jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.16743
子供の公共機関でのぐずり対策
by 困った母 from トロント 2009/12/12 19:32:11


子供(18ヶ月男の子)をつれて電車、バスに乗るとき、
毎回ひどくぐずります。外の景色、絵本、おもちゃも効かず、
抱っこをしても、数分でのけぞるように泣き叫びます。

毎日、デイケアの送り迎えで公共機関を使っているのですが、
あまりに毎日、毎日ぐずられるので、私の方が参っています。

できれば車があればいいのですが、現在は購入の予定は
ありません。。

何か、ぐずりの対策でいいものがあれば、教えて下さい!
宜しくお願いします。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2009/12/12 19:49:12

公共機関でぐずりだした時は日本食の「赤ちゃんせんべい」をあげています。食べている間はおとなしいですよ。
日本食品店で買うので高いですが、移動はラクになります。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/12 19:49:31

乗り物酔いしているということはないですか?
毎日利用しているのに毎日グズるというのは何か原因があると思うんですよ。
抱っこしないで立っていたり歩いていると泣かないとかないですか?
電車やバスの乗る位置は変えたことありますか?
電車なら一番前に乗ると景色が違って見えるから大抵の子供は喜びますが、それもダメでしょうか?
スナック食べていると大人しいとかもないでしょうか?
Cheerio’sやレーズンのような細かくて時間をかけて食べれるようなものとか。
何か解決策が見つかるといいですね。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/12 20:15:14

1歳未満の子供は乗り物酔いしないと聞きました。
まだ耳が大人のように出来てないそうです。
なので乗り物酔いじゃないと思いますよ。
オヤツもいい案ですが、うちの子はそんなものじゃ駄目でした。
いつもDVDプレーヤーやラップトップを持ち歩き、ぐずる前兆がきたらすぐにお気に入りのビデオなどを見せてました。
それでも眠いときはぐずりますので電車を降りれない場合は開き直るしかないです。後は眠い時間帯に公共の場に行くことを避けたりしてました。
焦りますよね。がんばってください。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/12 20:23:39

>1歳未満の子供は乗り物酔いしないと聞きました。

トピ主さんのお子さんは一歳未満じゃないですよ。18ヶ月てことは一歳半ですね。  
Res.5 by RES3 from バンクーバー 2009/12/12 20:27:42

おっと失礼。ちゃんと読んでなかったみたいですね。反省。
でも3歳までは乗り物酔いは殆どないとうちの旦那が横で言ってます。ガセネタだったらごめんなさい。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/12 21:14:51

↑あの、誰も乗り物酔いだと決め付けているわけじゃないんですし可能性の話をしているだけでは?
「殆どない」と言うのは100%ないということではないんですし。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2009/12/12 21:32:15

>>RES3さん
個人差がありますので、生まれてすぐでも乗り物酔いはありえます。
ほとんどないはまったくないではありませんから、  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/13 09:35:33

うん、本当に個人差です。
うちの子は2歳すぎるまで30分以上車にのっていると必ず吐きました。それがはじまったのは6ヶ月ぐらいのときからです。  
Res.9 by 無回答2 from バンクーバー 2009/12/13 10:59:20

私の1歳半の娘も車で良く吐いてました。日本に帰ったときに薬剤師さんに聞いてみたら「3歳未満の子供はまだ脳がちゃんと発達していないので乗り物酔いにはならない」っと言っていました。「もし乗り物に乗って吐くようであれば原因は他にある」っとも言っていました。
トピ主さん、私も同じで娘のぐずり参ってます。いろいろ騙し騙しでやっています。お互いがんばりましょう。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/13 11:30:16

ストローつきボトルで何かを飲ませるのはダメですかね??  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2009/12/13 11:58:51


母親の私が難度の乗り物酔いで、子どもの乗り物酔い症状は3歳ぐらいからスタートしました。
2歳代ではなかったヒドイ乗り物酔いでした。
新生児〜1歳ぐらいの車酔いとみられる吐く現象は、たいてい哺乳瓶でミルクを飲ていむときに空気を一緒に大量に飲みこんでいる舌使いの下手な子に多いと聞きます。
この場合は1〜2回のゲップを出す方法では出しきれていないケースが多く、車の振動が刺激となりゲップで苦しいためにぐずり泣き出し…ゲップが出るときに吐く状態です。
寝かせる体制型のカーシートに多い症状ですね。

とぴ主さんのお子さんは、同じルートのデイケア前の母親と離れる前の状態(移動時間)を察知しグズッているのかもしれません。
うちの子どもは私の出勤前になると毎朝グズリました。
毎朝、好きなおやつを与えたりお気に入りビデオを見せたりと手がかかりました。
 
Res.12 by 困った母 from トロント 2009/12/13 17:18:40

たくさんのお返事ありがとうございます!
申しわけありませんが、まとめて返事させていただきます。

子供の車酔いってあるんですね!全く思いつきませんでした。
今のところ、吐いたりはありませんが、明日から注意してみたいと
思います。

普段からとにかくよく食べるのですが、電車、バスでも他人が
食事をしているのを見て騒ぎます。朝も、朝食を取った後でも
騒ぐので、今のところ、パンや果物などをあげています。
日によっては、何種類か持っているスナック類も受け付けず、
とにかく泣き叫ぶといった感じです。飲み物もストローマグを
投げたり、、、周りに人が多くて不安なのかとも思い、抱っこ
したりもするのですが、これも長く持ちません。。ひどい時は
のけぞって私を叩いてきたりもします。。

ちなみにDVDを見せるというのはまだ試した事がないのですが、
1歳半の子供でもイヤホンを使ってもいいのでしょうか?
 
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/14 10:37:51

一歳半じゃせっかくDVDプレーヤーとかノート・パソとか持っていってもちょっと見たらすぐ飽きちゃうのでは?
普段家でもテレビとか集中して見るタイプのお子さんですか?
イヤホンと言うよりヘッドホンの方がいいのでは?  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2009/12/14 12:28:46

うちはDVDプレーヤーなど1歳からずっと見入ってました。子供によると思いますが。上にどなたか書かれてますが公共の場で困ったときに見せるというのは私もやってました。あまり家でTVを見せてなかったので子供は「おっ!」という感じでした。音はかなり低めで見せてましたので本人は聞こえてるのかどうかという感じでしたが画像だけでも結構効果ありました。電車の中は意外と雑音が多いので低いボリュームでしたら周りに聞こえませんよ。本人にもほとんど聞こえないでしょうけど。一度音なしで見せて試されてもいいかもしれませんね。
今の時代ではIフォンなど携帯電話でも動画が見れますので手軽ですよね。
それと上で乗り物酔いのことが話題になってましたが、実はうちの子供が1歳のときに病院に乗り物酔いの薬をもらいに行ったことがあるんです。自分があまりにもひどく酔うのでフェリーに乗ることがあったのでその前に子供の分もと思い小児科医に行ったのですが、お医者さんには「赤ちゃんの乗り物酔いはありえないのでご心配なく」と言われました。2歳だったか3歳だったか、それまでは乗り物酔いはないそうです。でも姪っ子で赤ちゃんのときに車でよく吐くことがあったのでずっと不思議でした。上でどなたかコメントされてるようにポジションによるものなんだと今になって納得です。ちょっと話それましたが情報ありがとうございました。
トピ主さん、うちの子も電車で大暴れで大変でした。日本の電車だったのでサラリーマンの白い目や溜息がつらかったです。お子さんは朝のママとのお別れが嫌で必死で抵抗してるのかなとも思います。うちがそのパターンでした。それは爆発前に気をそらすしかないです。つらいですが時期が来ると楽になります。がんばってください。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/14 12:40:55

家の子(現3歳)も2歳過ぎまで全く同じ状態で、私はバス=関門でした。息子は単に動いていないとダメなタイプでした。途中で何度も下車したこともありますし、寝てから乗せたり…。
トピ主さんのお子さん1歳半だと、お菓子、おもちゃ、絵本、DVDなどで誤魔化すすしかないですよね。人があまり居なければ外の空気を入れるとか(トロントじゃ寒いですよね…)。子供も2,3ヶ月おきに成長すると言うのか?変化していません?、窓の外の景色楽しむようになったり、運転手さんのハンドル操作真似るようになったりなどなど

毎日は難しいかもしれませんが、利用圏内であればシェアリングカーを利用するのはどうでしょうか?私は主に買出しで利用していますが、もっと早く知っていたらどんなにいろんな事がスムーズだったか…と何度も思いました。少なくともお母さんのストレス軽減にはなりますよ。例えばzipcar(http://www.zipcar.com/)。私はバンクーバーなのでトロントの-カーシェアリング事情がわかりませんが、もっといろいろあると思いますよ

1歳半って動きも活発になってくるし、いろんな欲求も増してきて、ママはてんてこ舞いですよね、でも、1歳後半から3歳までってとっても可愛い時期だと思いますよ!3歳の今も日々の成長に悪戦苦闘です、一緒に頑張りましょう!
 
Res.16 by スキヤキソング from バンクーバー郊外 2009/12/15 00:02:04

こんにちは。私は子育てプロでも何でもないのですが、毎日乗っているバスで大変な思いをしておられるというのが気になり、レスしてみました。

うちの2歳児(脳神経系の障害があります)の療育法を勉強しているうちに学んだことなのですが、小さい子は(健常児、障害児にかかわらず)感覚統合がうまく出来ていないことが多々あるそうです。なので、お母さんには何ともないバスの何かが、すごくお子さんの神経に触っているのではないでしょうか。(照明、エンジンの音、アナウンスの音、外の景色のめまぐるしい移り変わり、バスのにおいなどなど・・・)
これからも毎日バスに乗ることが避けられないのであれば、毎日何かひとつずつ消去法でいってみるのはどうでしょうか。(例えば、今日は耳あてのある帽子をかぶせてみる、翌日はサングラスをかけさせるかつばの大きな帽子をかぶせてみる・・・など。)

あくまでも素人考えですが、言葉できちんと問題を伝えられない小さい子は、ぐずるしか方法がないのですから、裏返せば(親にとって)問題行動の裏には(子供にとっては)切実な事情が隠されているのではないかと思うのです。

お母さんも大変ですが、もしかしたらお子さんはもっと大変な(?)思いをしているのかも・・・と、ふと思ったりしました。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/15 09:31:07

曖昧な記憶なのですが、耳元で紙袋を「クシャクシャ」とすると、泣き止む・・・だったかな?お母さんのお腹にいた時の音とにてるとかなんとか・・・。違ったらごめんなさい。  
Res.18 by トピ主 from トロント 2009/12/24 11:45:48

返事が大変遅くなり、申し訳ございません。

皆さんの意見、大変参考になりました。

イヤホンではなく、ヘッドホンですね。笑。
休み中にでも一度探しに行ってみます。

ZipCar早速ネットで検索してみましたら、うちの近所にも
ピックアップできるところがあるようです!今度是非、
使ってみたいと思います。素敵なアイディアありがとうございます。

うちの子も、とにかく活発でじっとしているのが苦手なようです。
ここ最近は、チェリオなど時間をかけてあげて、何とかもたせている状態です。

皆さんの子育て頑張っているお話を伺えて、とても励みに
なりました。

まとめてになりますが、お礼申し上げます。
本当にたくさんのお返事ありがとうございました!

それでは、よいホリデーをお過ごし下さい。

 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network