No.16640
|
|
日本語教師
by
無回答
from
無回答 2009/12/01 21:23:19

日本語教師でカナダで働いてる方いらっしゃいますか?もしくは教育機関で働かれてる方、日本語教師をしてらっしゃる方をご存知ですか?質問です。ぶっちゃけ、お給料はいくらくらいなのでしょうか?学校などで働いていると月給いくらくらいなのでしょう?(大学などで働くにはこちらでの免許が必要だと思います。私が聞いてるのは個人的な日本語学校などでです)。将来、生活を日々やっていける分だけもらえるのでしょうか?また個人でチューターをするとしたら、一時間いくらが相場なのでしょうか?私は日本語教師になりたいと思っています。ただ、将来を考えると子供が二人いるのでそれだけでやっていけるものなのかどうか、それもわからないので知ってる方教えてください。日本語教師の勉強は自分のためにも、ということでやっています。もし、公にしたらだめな情報なのでしたら、直接メールください。旦那との別居に絡み、書類を提出しなくてはいけなくて、そのような将来の目標、どのように自分をサポートしていくか、を書かなくてはいけないようなのです。情報どうぞよろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/02 12:29:40

知っている方が日本語学校で教えていました。
週5日教えて$800/月ぐらいだって言っていました。
子供がいたら(いなくても)日本語学校の仕事だけでは
生活していくのは無理でしょうね。
チューターをしている方もいますが、これは実力次第ですね。
経験がないうちは$10/hで教えていたそうですが、
現在は多分$40/hぐらいで教えているらしいです。
ちょっと高い気がするけど、生徒数は多いそうですよ。
いい先生ならお金だしてでも習いたいですもんね。
大学とかの先生とかだと、$50/hからスタートだって聞きました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
元日本語教師
from
バンクーバー 2009/12/02 23:42:22

日本語教師だけで生活している人はまずいないと思ってください。
無理です。
時給を聞いたら、すごくいいように思うけど
たかが1日に数時間ですよ。
ほとんどの人が副業としていたりしますが
大変です。
まずは教案つくりからはじまり、宿題プリントなんかも自分で作らなければいけません。
30ドルの時給も準備等考えたら、時給8ドルくらいじゃない?
おすすめしません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/03 01:17:53

友人が日本語教師していましたが、給料が安く生活できないのと、仕事内容がきついので(res2さんが言ってるように)結局やめてました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/03 05:15:01

知ってる人がやっていますが、その方、資格も何も持っていないし日本語がおかしいです。
その人も、週に数回数時間しか日本語学校では働かないので、仕事掛け持ちですよ。結構なお年の人ですが。
年を取ってくると物覚えもわるくなりますので、掛け持ちの仕事どちらも中途半端にしている(なってしまう)ようです。
趣味でやるなら良いでしょうけど、生活がかかっているのなら最初から別の仕事を目指した方が良いですよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/03 06:19:57

私の知人も、立派な資格つきのプロというわけでは無いのですが、日本語教師をやっていて、Res2さんの仰るように「準備が大変」なようです。実際に給料を聞いた事はありませんが、準備時間を考えると元を取るのは大変そうだな、という印象があります。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/03 20:14:57

ある日本語学校の校長先生に日本語を教えるなら大学のほうがお金になるんじゃないかという話しをしたんですよ、ところが大学で教えるにも給料は安くてなり手はないといってました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/05 13:23:44

みなさんお返事ありがとうございました。そうなんですね、かなり安いんですね。どうすればいいのか、また考えようと思います。参考になりました。ありがとうございました。
|