No.16550
|
|
日本語でも英語でもある名前って
by
聡
from
無回答 2009/11/24 00:24:23

どんな名前がありますか?
例えば、リサ=Risa、ケン=Ken、ナオミ=Naomiのような。
英語圏でも今後生活するので、次の子供の名前は、
どちらの国でもある名前を考えていました。
他にもあれば、ぜひ御教え下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 00:36:43

エリカ、マリン、ケイ、レオンなんていかがでしょう?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
日本 2009/11/24 01:09:21

ジョウ、マリア、メイ、とか。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 02:12:13

じゅん、あんな、たばさ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 02:42:30

リサのスペルってLisaじゃなかったか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 03:12:30

リサっていうのは、「おばあさんみたいな名前」と、娘の名前を考えている時に反対されました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 06:52:41

mika,kai
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 08:32:43

たいら= Tyler
カイ= Kai / Ky
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 08:44:31

マリナ、ミキ
ベン、ケン
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
Res1
from
無回答 2009/11/24 10:07:53

クロエって「黒江」って日本語にすると変かな?
まぁ最近の日本の名づけ自体凄いのいるから気にする必要も無いかとは思うけど。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 10:16:23

sarah
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 10:44:21

「黒江」はちょっとナイと思うけど、
「紅絽衣」とかだと今風でかわいいかもね。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 10:50:03

女の子:
Erica, Erika=エリカ
Alyssa=アリサ、アリッサ
Kylee=海里、かいり
Karen=カレン、かれん
Lena=レナ、リーナ
Marie=マリエ、マリー
Julie=樹里
Maria=まりあ
Yuna=ユウナ
男の子の名前は難しいですね。汗
何故かひとつも思いつかない・・・・
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 11:01:13

Mila=みら、ミラ
Leah=リア
Ally=アリー
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 11:11:26

>「紅絽衣」
それって四露死苦の人たち関係が命名しそう。
ヤンママ(ヤンキー上がりのほう)が気に入りそう。
ケッタイで奇態な名前(当て字の漢字等も含む)を付けるのって、賢くなさそう。子供をペットとでも思ってるのかしら?
まるでアクセサリーかおもちゃのように扱っているよね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 11:40:55

ハナ...Hannah
じゅん...Jun、June
メイ...May
こうじ...Cody(無理やりです 本当は、コーディーですね)
レイ...Ray,Raymondとか
まり、マリア
いかがでしょう
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 12:09:24

14さん
んー、でも自分が子供だったら少なくとも「黒江」よりは「紅絽衣」の方がまだいいかな笑
絽と衣にはちょっとした共通性もあるし、きれいかなって。
でもたしかに四露死苦的な感じはしますねー。
私個人としては、当て字でもそこに親の込めた意味が(健全な)ちゃんとあればいいような気がします。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 13:06:51

Emily 恵美里
George 譲司
見たいな感じでしょうか
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 13:46:25

女の子
Emma 絵真
Ashley, Ashleey 亜朱莉
男の子は
たしかハリウッドで活躍してる年配の俳優(名前ど忘れ)の息子さんが
マッケンロー磨剣郎でした。
Noah 乃亜
Ian 伊安
Neo 禰雄
はいかがでしょう。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 13:55:47

Risaって 日本語のみな印象。
Lisaでしょ、英語、日本語兼用なら。
香港人やカナダ人の人達が、スペルが面白いって笑ってましたよ。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 14:00:22

思いだしました。
千葉真一さんです。
でもなぜか最近急に「ソニー・千葉」になった方です。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 14:32:37

トピズレなんですが…
日本語と中国語と英語で大丈夫な名前ってないでしょうか?
まだ子供はいませんが、だんなが香港系で、将来心配です。
私は子供には絶対中国名のミドルネームは付けたくないんです。
(発音できないのも嫌だし、中国名をつけたら、日本語名も!とどんどん名前が長くなって面倒なので、シンプルな3カ国で通じる名前を一つ付けたいと思っています。)
何か良い案がある方、教えて下さい。お願いします。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 14:38:43

三田村邦彦 = サンダーソン邦彦
宍戸錠 = あなとカギ
露口茂 = ろろも
地井武男 = ジープおとこ
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 14:41:51

レス20さん、千葉ちゃんは最近ではなく昔からSonny千葉で活躍してますよ。ソニーではなくちゃんと「サニー・千葉」で。
JACの創立者ですからね。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 15:48:12

男の子の名前って女の子と比べてすくないですよね〜。
ちなみに高校の時の同級生で
斗夢(トム)という人がいました。。。
今みたいに色々な当て字っぽい名前が多くない世代なので
結構、見たときにはびっくりしました。
ちなみに妹はミーナ(ああ、漢字が思い出せない)
両親は元ヤンだったのかしら?
私の友達の女の子は紅杏(クレア)ちゃんです。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 15:55:24

今まであがった名前、日本語学校に通ってる子供たちの名前で聞いたのばっかり!
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 16:06:40

(日本でですが)日本人の女の子の名前でしたがお母さんが「きらり〜」と呼んでいるのを聞いて耳を疑ってしまいました。いい名前なのかどうなのか。。
両親の願いもこめて付けられる漢字はもちろんですが、「音の響き」も大事なような気がします。
トピずれ失礼。。。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 16:17:01

私もトピずれですが
知っている中国人の母親が彼女の娘をこう呼びました
’Star〜(スタァ〜)’と そして
彼女に確かめる機会があったので聞いてみると
やっぱりstar(星)っていう名前でした、その娘さん。
ちょっと変わってるよね。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 16:40:02

“Star”…って……犬じゃあるまいし……。(^ ^;)
旦那の子供の頃かわいがってた犬が“Star”でした…。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 17:24:31

Bingo(ビンゴ)
Gappy(ギャッピー)
私の子供(双子)ちゃんです。
日本でもウケますね。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/24 17:30:06

そんなこというなら、今どきのDQN親がつける名前みんなアウトじゃん。 ここあ、うらら、のん、るな、・・・自分が知ってるだけでも山ほどあるわ。日本から一歩も出ないならともかく英語とフランス語の国に住むならやめておけばいいのに。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
まりあとか
from
トロント 2009/11/24 18:47:56

昔だったら、どう見てもそれは英語の名前でしょうという名前が、
今では、日本語の名前として使われるようになっているで、
つけてしまえば、いつの間にか、その名前も日本語の名前に
なるんじゃないでしょうか?字もひらがなやカタカナを使えば
済むことだし、漢字だって当て字で事足りるし、、。
ちなみに知り合いに 男の子で こう = Cole くん が
二人います。一人は 幸 で、もう一人は 光 です。
光くんのお姉さんは 麗美(レミ)ちゃんです。
また、私の猫は たら(Tara)です。
英語だと女の子の名前ですが、男の子というか10歳なので、
おっさんです。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/24 21:02:01

|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/25 00:48:07

小浜
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/25 07:50:12

ルイ=瑠依
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/25 22:57:52

Uma 優真
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/26 07:28:23

アンリ
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/26 11:37:43

>Uma 優真
Umaはウマ・サーマンのようにユーではなくウと発音するんだと思いますよ。
日本語の名前でウマはかわいそうだよね。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
くん
from
カルガリー 2009/11/27 09:43:11

昔、さんまが「子供が生まれたら黒魔茶と書いてクロマティーにする」と言っていましたが、生まれたら「いまる」でした・・・チャンチャン
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/28 15:41:13

えりか!
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/28 21:08:51

沢山ありますね、でも発音違います。
ナオミ=Naomiではなくて「ネィオミ」
Marie=マリエ、マリー は「モリィ」
Maria=まりあ、「モリア」です。
発音、よーく気をつけて聞いてみてください。
ローマ字式に読まないことです。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/28 21:57:28

漁師の嫁になった友達が双子の男の子を産んで名付け親に任命されたので
海人=かいと
海瑠=かいる
と名付けました!!
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/29 10:15:01

>ナオミ=Naomiではなくて「ネィオミ」
Marie=マリエ、マリー は「モリィ」
Maria=まりあ、「モリア」です。
ここでそんな話だれかしてるの?
しかもモリアって・・・(笑)
もしかして爆笑さん?
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/29 12:05:21

↑私も笑っちゃいました。
Mariaはどっちかと言えば「マリーア」ってアクセントをつけるところが日本語発音と全く違いますよね。って私も人のこと笑った分笑われちゃうかも!
うちの子も偶然なんですがここでレスで出た日本語にしてもおかしくない名前なんですが、英語で話すときは英語の発音で、日本語で話すときは日本語の発音で呼んでますが子供は混乱するどころか素直に受け止めているみたいです。
お名前は?と日本語で聞くとちょっとつたない発音ではありますが日本語発音で自己紹介します。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/29 12:09:02

モリィは、MOLLYんおほうがちかいんじゃないか?
モリア・・なんて聞いたことないし・・
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/30 18:23:00

英語圏では ないのですが
フランスに駐留されてた方の,お子さんが ”モナミ”ちゃんでした。My friends という、意味の。
かわいいですよね。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/30 18:25:48

既出かもしれないけど、Karina。
私の知り合いです。日系人。
おばぁちゃんが「花梨」から付けたそうです。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/30 18:27:53

反対に、やめといた方が良いのは
優作。。。。
You suck ! と聞こえるので。日本の名前としては 好きですが。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/30 20:15:06

普通に日本の名前をつけて、ミドルネームで、これまた普通の英語の名前をつけ、英語圏ではミドルネームの英語名で、日本では日本名を名乗るのはどうでしょう?磨剣朗なんて、変でしょう!
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
from
バンクーバー 2009/11/30 21:39:47

Mika
Maya
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
向かい等
from
バンクーバー 2009/11/30 23:06:25

周りにいるお嬢さんたちの名前ですけど
アリカ Alika
アンナ Anna
エイミ Amy
ハナ Hanna
|