No.16446
|
|
妊婦とストレス
by
無回答
from
無回答 2009/11/12 14:32:45

ストレスがたまると妊婦によくないってききますよね。それって具体的にどういうことですか?生まれてくる赤ちゃんに影響があるっていうことですか?(たとえば健康でない何か問題がある赤ちゃんとか)それとも、流産するとかいうことですか?流産というのは大体3ヶ月目くらいで山場をのりこえますよね、後は安定期に入っていきますよね。妊娠中半後半にストレスがたまったりしたら、どのような事がおこるのでしょう?知ってる方教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/12 14:39:49

胎教
というキーワードで調べてみてください。そうするとストレスが妊婦によくない、というのもわかってくるとおもいますよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/12 16:41:53

ストレスで奇形や障害児が生まれる可能性はありません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/12 21:56:37

ストレスで流産、死産、早産はあります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/13 09:17:25

一度のストレスが原因でどうにかなる、ということはないとおもいます。
ストレスを感じると呼吸が浅くなったりしますね。そうなると血液中の酸素が減ります。そうなると赤ちゃんにいく酸素も減ります。
妊娠中の喫煙とおなじような害が考えられますね。
ストレスを感じることをびくびくする必要はないです。でも、自分がストレスを感じているのに気づいたら、ちょっと深呼吸してみる、おなかに話しかけてみる『お母さん、今大変だけどがんばっているからね。』などとストレスをうまく流すようにしてあげることが大事だと思うんですよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/13 20:56:03

ありがとうございました。参考になりました。気をつけます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
一応
from
トロント 2009/11/13 21:22:20

安定期は胎盤が完成する5ヶ月からです。
|