No.16353
|
|
インフル さけられない学校行事どうしますか
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/02 13:36:51

他のインフル関係で、たくさんのコメントがついているようですが。
子供の学校関係で悩んでいます。
今日(月曜)学校に行ってみると、うちの子は、先週H1N1フルーだったとか、今、そのフルーで子供が学校を休んでいるなんて、聞きました。
とうとう、うちの学校でもはやっています。
今、何人ぐらいの子供が休んでいるのか知りませんが、次はうちの子にうつるかもしれないと思うとぞくっとします。
今週は、リメンバランスデーのアッセンブリーがあるのですが、全校生が、体育館に集まります。
そこで、うちの子だけ、その日に学校を休ませたりしたら、自分勝手でしょうか。
それか、学校側に、このアッセンブリーをキャンセルするよう交渉とかできるものでしょうか。
意見お願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/02 14:10:03

その行事の日を休ませたいのは、フルーをうつされたくないからですよね。
お気持ちはわかりますが、その日休んだからといって安全とはかぎりません。次の日うつるかもしれないし。
うちは徹底としたうがい、手洗いとバランスの取れた食事、十分な睡眠だけです。ワクチンは順番を待っているところです。(11月半ばとニュースでありましたが)
休ませるのは自分勝手ではないと思いますが、(それで自分が安心するのなら)あまり効果ないのではないでしょうか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/02 14:14:32

好きにすれば?休ませてもいいし、交渉してもいいし。
ただ普通のクラス活動はH1N1のリスクが低く(ライブラリーやジムなどもあるでしょうに)、アセンブリーだとリスクが高くなると思う思考回路がよく理解できない。
どうせなら予防接種うけるまで休み続けるのが一番かと。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
まま
from
バンクーバー 2009/11/02 17:18:43

うちの小学校でもH1N1にかかった子供たちがいるらしい、と聞いた矢先に早速何らかのフルーにかかってしまいました。学校はアッセンブリーを先月から中止しています。でもかかってしまうってことは、その日だけ休んだとしても、心配は続くのではないでしょうか?
なんか別の安心策があるといいですよね〜
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/02 17:36:02

人数が増えれば増える程、感染確立が高まりそうですよね。
人ごみを極力避ける時期、クラスのみでの行動と比較したらご心配になりますよね。そのお気持ちわかります。
お子さんには、ご心配になられる程の持病等がおありだとご理解致します。その日お休みしただけで、今後フルーを回避できるとは考えずらいですよね。でもお母さんがご心配でお休みさせたいのであれば、それもよいと思いますよ。
また、結果がどうであれ、学校側にご意見を述べるのは大変よい事だと思います。今後のH1N1対策の参考の一つににして頂けるでしょう。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/02 18:23:02

気になるなら休ませても問題ないと思いますよ。
ただ自分勝手と思われるのが嫌ならフルー感染が気になるからとは言わずに他の理由を伝えるのがいいのでは?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/03 01:21:57

学校に何百人と生徒がいますよね。
インフルエンザ騒ぎが収まるまで、学校行事に参加しないなら、学校なんて通えなくなってしまいますよ。
学校側も父兄の考えに任せると言うと思いますが。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/03 09:30:02

1時間ぐらいのアッセンブリーが堪えられないなら、大勢の人が列を作って何時間も待たせられるふるショットクリニックなんかいけませんね
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/04 16:22:45

|