jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.16292
豚インフルエンザ疑惑
by おとし豚 from バンクーバー 2009/10/23 15:42:21

先週、我が子が高熱が出て少しだけ咳が出ていました。
GPに連れて行ったらインフルエンザかもしれないと言われましたが、豚インフルエンザではないと言われました。

熱が下がったので学校や日本語学校に連れて行きましたが、周りから豚インフルだったのじゃないかと疑惑をかけられ、明らかに我が子が避けられています。

先生に、うちの息子を連れて来ないようにと言っていた親もいました。

ここまでくると差別じゃないですか?

悔しかったのでここで愚痴らせてもらいました。



Res.1 by 無回答 from 無回答 2009/10/23 15:49:00

あなたが もし逆の立場だったらどう反応していましたか?
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/23 15:49:26

差別っていうのは無知からくるものだなーって思う出来事ですね。

もし息子さんがかかったのがたとえH1N1だったとしても、もう熱がさがったので感染しませんよ。

学校側からインフルエンザに対する資料、くばられませんでしたか?ちゃんとそれを読んでもらいましょうよ、ほんと。
 
Res.3 by 無回答 from 日本 2009/10/23 17:41:29

熱が下がって回復されたようでよかったですね。

 ただ、発熱してから何日目に登校しましたか?例えば3日で熱が下がったとしても、4日目から登校はよくないと思います。熱が下がっても1週間くらいはなるべく接触しないようにしないと。熱が下がっても感染の可能性ってあるんです。もしかして、あまりにすぐ登校だったので皆さん敏感になったのではないですか?  
Res.4 by 無回答 from 日本 2009/10/23 17:45:26

RES2さんや他の方にも、念のためお伝えしておきます。

 感染期間は、発症1日前から約1週間です。これは厚生労働省の発表の中にも記載されています。この期間は、例え熱が下がったとしても、他人に移す可能性があります。そんなにたくさん休みを取るのは難しいかもしれませんが、万が一感染したら自分だけじゃなく感染拡大を防ぐためにも、なるべく外に出ないようにした方が良いと思います。  
Res.5 by おとし豚 from バンクーバー 2009/10/23 18:54:22

みなさん、勘違いしないでください。

息子は豚インフルエンザではないとGPに言われました。

豚インフルエンザじゃないのに豚インフルエンザ扱いされてることに腹を立ててるのです。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2009/10/23 19:02:49

差別とかそういう問題ではなく、H1N1だろうが、普通のインフルエンザだろうが、周りにインフルエンザや普通の風邪ですら引いている人がいたらやっぱり嫌です。どちらにしてもうつされたほうは苦しい思いをしますから。。H1N1じゃないからいいじゃない!なんて感じの理屈通らないと思います。他の方が言っているように、トピ主さんは自分が逆の立場でも、同じように感じるのかな?って思います。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2009/10/23 19:41:01

私は家族全員がダウンして、嘔吐、高熱とFlu症状に加え、風邪の症状(咳、鼻水等)もあって、もしかしてH1N1じゃないかと思っていました。娘は40度を超える熱を出していたので緊急でみてもらい、疑っていた、H1N1ではないと言われましたが、何も検査もされなかったので、私は「本当に?」と疑いたくなりましたけどね。違うに越したことはないのですが。

トピ主さんのお子さんがH1N1に感染していないのにも関わらず
疑惑だけで避けられているというのには、もし私も同じ立場なら憤慨に思うと思います。でも、それだけこのH1N1に関して皆が警戒していることでしょう。


 
Res.8 by 無回答 from 無回答 2009/10/23 20:07:10

トピ主さんの考え方に問題があると思います。H1N1でなくても(ただの風邪であっても)移す可能性はあるのです。だから熱が下がってすぐだと今流行しつつあるH1N1にうつったらどうしようと周りの人に不安を与えるのは当然と言えば当然です。

レス4さんだけが正しく認識しておられるようですが、フルの場合熱が下がっても感染の可能セが0ではありません。それにカナダでは基本的に検査をしないので医者が判断を間違っている場合も多々ありえます。

H1N1でも高熱が出ないときもあるように、症状からだけでは季節性かどうか判断できません。医者もおおよその見当をつけているだけです。

いぜれにせよ、トピ主さんの場合感染率が高くしかも重篤な症状になる可能性の高い子供たちが集まるところに連れて行っているわけで、注意を払っている周りの人たちに憤慨するのはおかしいと思います。もう少し冷静に、謙虚になってください。  
Res.9 by おとし豚 from バンクーバー 2009/10/23 20:54:28

ではGPが豚インフルエンザではないと言い切っていても豚インフルエンザかもしれないということですか?だったら誰の言うことを信じたらいいのでしょう?

謙虚になって下さいと言われても、豚インフルエンザじゃないのに、そのように扱われて腹が立たない訳がないでしょう。

私が逆の立場でも何とも思いません。だって、豚インフルエンザではないと診断がついているのですし、少しくらいの咳なら誰だって学校に連れて行くではないですか。

それともみなさん、少しの咳でも学校休ませます?  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2009/10/23 20:59:57

この感覚の違いって難しいですよね〜

カゼでも他のお子さんにうつしたら悪いと思ってきちんと治るまで家にいる親と、鼻水ズルズル咳コンコンですごい状態でも連れてくる親もいます。

他の方のレスのように検査もなくインフルエンザじゃないと言われるカナダでは、インフルエンザのような症状を持った人が近くにいたらちょっと警戒してしまうかもしれません。

トビ主さんのお子さんが検査をされた上でインフルエンザじゃないと言われていれば周りの方の気持ちも違っていたかもしれないですね。


 
Res.11 by 無回答 from 日本 2009/10/23 22:01:02

>> 私が逆の立場でも何とも思いません。だって、豚インフルエンザではないと診断がついているのですし、少しくらいの咳なら誰だって学校に連れて行くではないですか。

 でもインフルエンザかもしれないと言う診断ではあったのでしょう?だったら感染可能期間は1週間ですから、咳をしている状態で登校させるのはちょっと問題かと。しかもただの感冒ではないですからね。これは、豚インフルだろうが香港だろうがソ連だろうが、どのタイプのインフルエンザでも同じことだと思います。他人に対する気遣いの不足ですよ。

 うつすかもしれない可能性がまだ高いのに集団生活に戻すと言うのはそりゃ嫌悪される行為ですよ。今は豚インフルが騒がれていますが、季節性インフルでも毎年たくさんの人が亡くなっています。豚インフルでなくてもインフルエンザに罹ってしまってからの危険度は大差ないです。ちょっととぴ主さんの認識の甘さにがっかりしました。豚インフルと誤解れることに憤る前に、なぜ皆がインフルエンザに敏感になっているのか考えましょうよ。

 とぴ主さんのお子さんの学校に、豚インフルではないが季節性インフルエンザに罹った子がまだ咳をして登校し、とぴ主さんのお子さんのそばでゴホゴボして飛沫が飛んだとしても同じこと言っていられますか?それとも豚インフルじゃないんだったら心配いらないから問題ないんでしょうか?  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2009/10/23 22:05:15

BC州でも何人か新型インフルエンザで亡くなっている人もいるし、
BCだけでなく世界中が新型インフルエンザに敏感になっていると思います。

>それともみなさん、少しの咳でも学校休ませます?

私なら休ませます。誤解から子供が不当な扱いを受けるとかわいそうだからです。それに他のクラスの子供たちへの配慮もあります。検査等ではっきりと白黒付いていないと、もし自分の子供が他のお子さんにうつしてしまったら、と思い怖くて学校へ連れて行けません。
お子さんが何年生かわかりませんが、低学年ならなおさらです。もし高学年+なら子ども自身で説明できる範囲説明させるかもしれません。(あくまでも自分がインフルエンザではない、タダの風邪の場合。)


私は子供が新型インフルエンザと間違われそのような扱いを受けても、トピ主さんほど腹立たしくは思わないと思います。前記のように今こういう状態ですから・・・。
結局は考え方の違いだと思います。  
Res.13 by レス7 from 無回答 2009/10/23 22:59:49

私は咳があっても子供の体調や様子が悪くない限り学校へは行かせますね。現に、一ヶ月半前に熱もあったので数日学校を欠席させたけれど、咳はあれから一ヶ月経ってますが、続いています(ちなみに喘息持ちではありません)。少しの咳でも休まなくてはいけないのなら、うちの子は一ヶ月も学校を休ませなくてはいけなくなっちゃいますね。(うちの子はGPに診てもらったときは、初期段階の肺炎の症状かもと言われましたけど、これも検査とか特になかったです)

私も娘からうつって体調は回復しましたが、咳はいまだにありますし。私の診断は風邪からくるsinus, ear infectionだと診断がありました。

日本のようにfluの症状があればすぐにテストをしてくれれば
こういう誤解を招くこともなく、白黒はっきりとつけられるのに
カナダでは医者の勘みたいなところが多いから現在のように
H1N1で人々が警戒しているのだから、カナダでもテストをもっとしてくれればいいのにな、と思いますけどね。

H1N1で敏感になっているので、トピ主さんの周りの人が警戒心を出して避けようとする気持ちもわからないでもないですけど、トピ主さんの気持ちもわかります。

大切なのは自分自身が見本になって子供たちにうがい手洗いを基本付けにすることではないでしょうかね。  
Res.14 by 無回答 from 日本 2009/10/23 23:08:37

とぴ主さんの子供は「インフルエンザかもしれない」とは医者に言われているんだよ。H1N1ではなくても、インフルエンザではあるっ可能性大だと。まぁ、そこで検査をすればはっきりしたんだろうけど、インフルエンザかもしれないと言われたら、それ相応の対応はするべきじゃない?咳だから休ませるんじゃなくて、インフルエンザだから休ませるの。この違いは分かる?  
Res.15 by レス7 from 無回答 2009/10/23 23:35:24

レス14さん

おそらく私宛のコメントだと思いますので、書かせてもらいます。

咳があるから休む休まないというのは、トピ主さんが
「少しの咳があっても休ますのか」という質問だったので
私なら行かせますと書いただけです。トピ主さんは「インフルエンザで咳があったら」とはかかれていませんでしたので。

トピ主さんのお子さんが、インフルエンザかもしれない、と言われているのは分かっています。
14さんはこちらで診断を受けた経験があるのか存じませんが
「かもしれない」という何とも煮えきれないような診断が多いんです、こっちでは。私や娘が熱を出した時は、明らかにインフルエンザのような症状があり、私自身は「きた!swine flu」と思っていました。
でもこちらではインフルエンザの症状があったら自宅休養をして、病院にはよっぽどでない限り来るなという指示です。
私や娘が医者にみてもらったのは熱も下がって数日たってからです。
あまりにも咳が長引くので連れていきました。
なので、風邪もしくはインフルエンザの後のinfectionだったのだと思います。熱があって体調が最悪のときは自宅でおとなしくしていたので、医者にも診てもらっていませんのでね。あれがfluだったかもしれない可能性は大です。

トピ主さんだってお子さんが熱があるときは学校は欠席されていただろうし、熱が下がって回復したから学校に復帰させたのでしょう。
なのに回りから「豚インフルエンザ」だと勝手に決めつけられて
お子さんが避けられているというのは可哀想だと思いますね。

この件はそれほどに世界中がH1Nに警戒をしているという現れですね。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/23 23:51:42

う〜む、、、トピ主さん自身が「豚インフルエンザ」(H1N1と言う呼称を使ったほうが好いと思うのですが・・・)と通常?のインフルエンザとを「差別」しているように思えますよ。
確かにお子さんが皆から犬猿されたのは嬉しからざることですが、親御さんたちもかなり神経質になってる状況なんだと思いますよ。
もっと確かな情報と知識を持っていれば、、、これは両者に言えることですが、、、こういう風に捉えられたり、捉えたりすることもないはずです。
H1N1だけを「特別」視し、異常に警戒し恐れる・・・って辺りを私なんぞは危惧しますけれどね。  
Res.17 by 無回答 from 無回答 2009/10/24 00:54:50

皆さんは咳をする時、ハンカチで口をふさいだりしますか?
子供が口をふさいで咳をしているところは見た事ないなー。
大人でもカナダでは余り見ないけど。
皆さん咳をする時はハンカチで口をふさぎましょうね!
ハンカチがない場合は肩で口をふさいでくださいね!
公共の場で、このあたり前の事が出来ていない人がたくさんいます。
わたしはゴホゴホ咳をしている人が近くにいると思わず息を止めて足早にそこを去ります。
お子さんをお持ちの方もその辺のところしっかり教育お願い致します!  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2009/10/24 10:06:58

>熱が下がったので学校や日本語学校に連れて行きましたが、周りから豚インフルだったのじゃないかと疑惑をかけられ、明らかに我が子が避けられています。

お子さんは学校で咳をしていたのではないですか?
豚インフルエンザにかかわらず学校はインフルエンザ症状時は休ませるように言っています。
特に豚インフルエンザ流行後から、学校からのインフルエンザ予防通知や学校ミーティングでインフルエンザの注意説明が増えました。
咳がまだある段階でお子さんを学校に行かせたのであれば、
可哀想な事態の原因は親の管理が十分ではなかったとも言えます。

 
Res.19 by 無回答 from 無回答 2009/10/24 10:18:59

熱があって、インフルエンザかもしれないといわれたら、3日は様子を見るのが今のの常識ですよ、セキがあったぐらいでというトピ主さんは現在の事情に疎すぎると思います

トピ主さんが悪いと思います

それに差別って云々って・・頭悪すぎる  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2009/10/24 10:22:16


>私が逆の立場でも何とも思いません。だって、豚インフルエンザではないと診断がついているのですし、少しくらいの咳なら誰だって学校に連れて行くではないですか。

トピ主さんの考えは昔のインフルエンザに対するものですね。
現在はインフルエンザ症状のある時は学校を欠席するようにと言われていますよ。
息子さんに噂がたってしまったのは可哀想ですが、安易な考えが問題を招いたと思います。

 
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/24 12:05:26

うちの子、風邪をひいたあと、そのあと咳がでます。で、それが3ヶ月から6ヶ月つづきます。私もそうです、だいたい1ヶ月から3ヶ月はつづきます。

ホームスクーリングにしろってことですかね。  
Res.22 by 無回答 from 無回答 2009/10/24 12:19:27

RES21さん、、それは、喘息などを疑うほうが良いのではないですか?
 
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/24 13:47:23

娘の小学校でインフルエンザが集団発生しましたが、その時の学校から配布されたパンフレットには、

・A型インフルエンザの集団発生と確認された
・バンクーバーで今年報告されているA型インフルエンザはH1N1のみ
・これ以上の検査はしないが、新型インフルエンザだろうと判断している


という説明がありました。

「インフルエンザかもしれないと言われましたが、豚インフルエンザではないと言われました」というのは、私には矛盾に感じられます。
しかも、検査をしていないのだったら、「絶対に違う」とは言い切れないと思います。

娘も先週熱を出し、高熱ではありませんでしたが、地域的な状況から、恐らく新型インフルエンザだろうと言われました。検査は「時間がかかるので、無意味」ということでしてもらえませんでした。
熱は一日で下がり、軽くすみました。いまだに、インフルエンザだったのかどうか疑問が残ります。

トピヌシさんの周りの反応は、ごく当たり前の反応だと思います。
SARSが流行った時に、「アジア人だというだけの理由で避けられた」というのは差別だと思いますが、周りの皆さんの反応は差別だとは思いません。  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/24 14:31:47

レス17さん、
カナダに住んでるのですよね?
カナダのテレビ放送ではどの番組でも頻繁に咳やクシャミのマナーを指導してます。
ハンカチや肩で口を塞ぐではなく
(ハンカチ持ってる人がいないからか)
肩で口防ぐのは大変です、肩の代わりに曲げた腕の中で。  
Res.25 by 無回答 from 無回答 2009/10/24 14:57:32

レス23さんの意見に同意します。

「インフルエンザかもしれないと言われましたが、豚インフルエンザではないと言われました」というのは、私には矛盾に感じられます。
しかも、検査をしていないのだったら、「絶対に違う」とは言い切れないと思います。

トピ主さんのまわりも、そう思って心配したのではないでしょうか?
周りの方の気持ちがわかります。
トピ主さんは周囲への配慮が足りないように感じます。
 
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/24 15:53:54

res21です。

そうおもって何度か医者にいくのですが、なんでもないっていわれます。  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/24 16:55:34

>カナダのテレビ放送ではどの番組でも頻繁に咳やクシャミのマナーを指導してます

でも実際にしている人ってまれですよね。こちらではくしゃみや咳をしょっちゅうしていてもマスクもしないし、本当に感染教育に遅れているなあと思います。おそらくこういったこと(口をふさがない、うがい手洗いをしっかりしない)が理由でカナダでは人口密度も低いのにSARSやH1N1が広がりやすいのではないかと思います。

スーパーでも食品の目の前でくしゃみや咳をする大人や子供、食品に向かってくしゃみをしていても何も注意をしない母親などを見ていると本当に自分で自分の体を守らないと(といっても限界がありますが)こういう点では日本より自己中心・他人の迷惑を考えないカナダ人が多い中ではやっていけないな、と感じます。  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/24 16:56:07

レス21さん、
こちらのファミリー・ドクターは何度もプッシュしないとダメです。
私は、何年もかかってやっと喘息テストを受けさせてもらえました。結果は、中程度の喘息でした。

喘息テストは、薬で人工的に呼吸が難しい状態を引き起こさせ、喘息の薬を吸入して、回復具合をテストするものです。薬の使用前、使用後の効果で喘息かどうか判断するものです。

私は、おかしいと言い続け、ファミリー・ドクターを何回か替え、数年も騒ぎ続けてやっとテストまで漕ぎつけました。
おかしいと思うなら、一人の医者が大丈夫と言ったからという理由で引き下がってはダメです。

自分だけではなく、お子さんもそうなら、お子さんのためにも頑張ってください。  
Res.29 by おとし豚 from バンクーバー 2009/10/24 19:56:54

・A型インフルエンザの集団発生と確認された
・バンクーバーで今年報告されているA型インフルエンザはH1N1のみ
・これ以上の検査はしないが、新型インフルエンザだろうと判断している

この情報を私のGPが知らなかったというのでしょうか。これは学校の自己判断ではないですか?

私はGPが豚インフルエンザではないと言ったその言葉を信じます。違うと言われてるのに、もしかしてて行動してたら何も出来ません。

更に腹が立ったのは、息子を欠席させるように言っていた親の子供も熱をだし咳をしていましたが、熱が一日だけだったのでただの風邪だと言ってることです。ドクターにも連れて行かないで、風邪だって言い切るなんて、人の子は豚インフルでも自分の子供は格別ですかね。  
Res.30 by 無回答 from 無回答 2009/10/24 21:05:32

トビ主さんは自分のお子さんがインフルエンザかもしれないと言われた言葉をどう受け止めてるのかな?と感じました。

H1N1じゃないと言われたことだけが頭の中に残ってる感じで、学校でH1N1だと疑惑をかけられたことに対して敵視し自分本位になっている気がします。
確かに疑惑をかけられて腹立たしいのはわかりますが、インフルエンザかもしれないと言われている時点で、風邪ではない可能性が高く、もう少し家で様子をみるべきだったのではと思います。

風邪とインフルエンザの違いをレスされている方からのコメントにはスルーなので、そういうレスを読んでも熱が下がった時点で子供を学校に行かせたのは軽率だったとか、他のお子さんにインフルエンザをうつしてしまう可能性があったとか考えるより、まだ自分のお子さんが疑われたことに腹立たしく思っておられるようです。


 
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/24 21:29:24

28さん。

21です。丁寧に説明ありがとうございます。

私は思春期以降、風邪をひくと、そのあと咳がずっとつづく、、、というのがパターンです。私の姉が喘息もちでしたので、私はちがうとおもうのですが。。(つまり、喘息にくわしい姉と母がそばにいながら、私が喘息になったのに気づかないはずはない、と。)

上の子供はもう合計で7人ぐらいの医者にみてもらっています。季節性のアレルギーかもね、ということです。たしかに、アレルギーの薬をあげると緩和することがありました。

下の子は今まで咳がつづくということがなかったのですが、この5月から9月までつづいていました。その間3人ほどの医者にみていますが、なんでもない、といわれています。アレルギーの薬をのませてみましたが、なにもかわりませんでした。  
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/24 23:30:56

レスは全部読んでないので重なってるかもしれませんが、トピ主さんのお子さんは「インフルエンザかもしれない」と言われたんですよね?

インフルエンザだったら、豚インフルエンザでも、季節性インフルエンザでも、対処は同じですよ。他人に移す可能性があれば隔離が原則です。咳がおさまっても暫くは外で遊ばせることは控えるべきだと思います。

トピの文章を読むと、豚インフルエンザは恐ろしいウィルスで隔離しなきゃいけないけど、普通のインフルエンザだったら、心配しなくても大丈夫、みたいに思われてるように読めます。

豚インフルと季節性、どちらもインフルエンザであって、どちらであっても親としては移されては困るわけです。

それを、まるで豚インフルだけが恐ろしくて、豚インフルじゃないんだったらいいじゃない、みたいな発想は絶対に間違ってます。

普通のインフルエンザだって、毎年フルーショットが行われてますよね?この意味わかりますか?インフルエンザは怖いんです。

今年は特に新型ということで、免疫を持っている人が少ないという特性はありますが、かかってしまえば、季節性だって死に至る可能性があるんですよ。  
Res.33 by レス23 from バンクーバー 2009/10/25 01:08:30

>>バンクーバーで今年報告されているA型インフルエンザはH1N1のみ

これはVancouver Coastal Health(保健所?)からのレターの中にありました。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network