No.16265
|
|
子供の視力低下の原因は?
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/20 19:13:36

今夏、夫の仕事の関係でカナダに来ましたが、就学前や小学校低学年の子供で、めがねをかけている子が多いことに驚いています。
それも、とても分厚いめがねが多い気がします。
みなさんの子供さんで、視力の悪くなった原因の思い当たるかた、教えていただけないでしょうか。
大変失礼な質問だと承知しておりますが、うちの子供たちにも、気をつけてやりたいと思い、お聞きしている次第です。
私がカナダに来て思うことは、部屋の明かりが足りないということ。
電気スタンドを増やしてみましたが、やはり、天井からの明かりがほしいなと思います。
それ以外に思い当たる原因がありましたが、教えていただきたいです。
お願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/20 19:52:44

小さい子供の目が悪いのは遺伝だと思ってました。
そんなに多いですか?
私が知っている限りではクラスに一人いるかいないかしか眼鏡かけてませんけどね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/20 19:58:47

子供、特に低学年よりまえののうちの視力低下の大きな理由は遺伝だといわれました
分厚い眼鏡の場合は遠視の可能性がありますから、遺伝は大きいですよ
テレビの見すぎとか(近くでい見る、)ゲームとか、本を暗いところで読むということをしないように気をつければ視力の低下をおさえることはできるでしょうが、気休めでしかないといわれました
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/20 20:02:36

うちの子のプレスクールの生徒で眼鏡かけてる子っていないですよ。
>めがねをかけている子が多いことに驚いています。
と言うトピ主さんの発言に驚きました。
地域差?何なんでしょうね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/20 20:14:26

子供が低学年の分厚いめがね、弱視又は、斜視矯正かもしれません。
私の知りあいのお孫さんがすでに幼稚園の時から牛乳瓶の底のような眼鏡をかけていました、おばあちゃんいわく弱視だそうです。
小学生はわかりませんがやはりセカンダリーになると多いですよ、と言っても気にしてコンタクトも多いのでもうほとんどの学生が近視?かもね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/20 20:19:28

就学前や小学校低学年なら、遺伝的なものでしょう。
そんなに眼鏡をかけている子供が多いとも思えませんが、もし多いとしたら、日本より、軽度な弱視や遠視などに対しても眼鏡をかけさせる親が多いということでしょうかね(あくまでもトピ主さんの言うように子供の眼鏡が日本よりも多いということを踏まえての単なる推理ですけど)
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/21 09:33:45

トピ主です。
それほど心配しなくても良いとわかって、安心しました。
ありがとうございました。
|