No.15999
|
|
日本からの小包への関税
by
ちい
from
バンクーバー 2009/09/22 20:17:16

5年ほど前、日本からの小包を受けとってから数週間後に
税金の請求がくるということがありましたよね。
それって今はどうなってるかご存知の方いらっしゃいますか?
Canadapostのサイトで見ると
現在は、小包が届くのと同時にInvoiceで税金を請求されると
なってるようなのですが、実際その手続き(支払い、再査定、拒否等)された方がいらっしゃるのでしょうか。
それとも以前のように、あとから請求がきて「びっくり」ということに今もなってるのでしょうか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/09/22 20:20:28

>
日本からの小包を受けとってから数週間後に
税金の請求がくるということがありましたよね。
以前から玄関で小包を受け取ってその場でTAX請求されています。その場でカードで支払い。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/09/23 21:18:00

>以前から玄関で小包を受け取ってその場でTAX請求されています。その場でカードで支払い。
いえいえ、ありましたよ。
それが問題になってた時期が。
たしかJPでもトピが上がってました。
でもレス1さんのようにご存知でない方がいる
ということはかなり前だったということでしょうか。
それともSAL便、船便に限られてたとか?
私も日本から荷物を送る時の際の参考にしたいので
現状ご存知の方がいればAdviceして欲しいです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
日本 2009/09/23 21:46:42

「悪徳」PBBが絡んできた時の事ですよね。RES1さんが御存じないだけで10年位前はそうだったんですよ。近年は随分変わったようですが、当時の面倒さや請求の不透明さが嫌だったので、もう何年も利用していませんので近況は知りませんが。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/09/23 22:11:27

私は今年1度ありました。
ちょっと大きくて重い荷物だったのですが(注文した書籍でした)
EMS(航空便)で$19程だったかな、
玄関先で荷物を受け取る時に支払・サイン・受取りでした。
VISAで払ったように思います。
他の便の状況は知らないんですけど、とりあえずご参考まで。
あ、ちなみに払ったのはそれ1回だけです。たまたま引っかかった感じです。
というのも、その他に何度も取り寄せていますが、その時より多い荷物だった時でも請求されていないので。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/09/23 22:55:58

こっちではクレジットカードで支払えるから便利ですよね。
逆に現金だと、お釣りがないと言われることが多いです(小銭程度のお釣りなら、お釣りは要らないと言えばいいですが、大きいお釣りが必要な場合は、たぶん後日郵便局に取りに行くことになると思います。小包は、支払いを済ませてからでないと渡してもらえませんので)
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/09/23 23:18:21

私も今年1度とられました。1月に帰国した際に忘れていった充電器と腕時計に関してだと思います。他に子どもが毎月やっている教材や食品も入っていました。毎月何かと日本から送ってもらってますがこれが初めてだったので運が悪かったんだと思います。それまではゲームソフトやDVDはほとんど毎月で新品のカメラやipodも送ってもらったこともありますが関税は取られませんでした。不在票にその旨が書かれていたので取りにいった際支払いと(私は現金で)引き換えで荷物を受け取ることが出来ました。送ってもらうときなるべく安い金額を記入してもらうといいですよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/09/24 01:32:11

私は先日日本郵便の船便でダンボール7箱ほどの荷物を送ってもらいましたが、何もありませんでした・・・
船便だったからでしょうか・・・
関税が請求されることもあるとは、勉強になりました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/09/24 08:45:17

>Canadapostのサイトで見ると
現在は、小包が届くのと同時にInvoiceで税金を請求されると
なってるようなのですが、実際その手続き(支払い、再査定、拒否等)された方がいらっしゃるのでしょうか。
ここ3年ほどで受け取り時にTaxを2回払いました。
拒否すると荷物受け取りができないので、Taxに対し不服がある時は一度Taxを支払い「間違いTax計算などの証明 や 時には証明するために未開封小包み」を「税金支払い用紙の裏の連絡先」に送りかえしてTaxを返してもらいます。
後ほど小切手で税金額は送られてきます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
Res.8
from
無回答 2009/09/24 08:53:58

↑連絡先電話番号が税金(関税)支払い用紙裏に記入されています。
不当な関税支払い額は問い合わせましょう。。
|