jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.15868
カナダ在で一人っ子、なおかつご両親をなくされている方。位牌などどうしています?
by 無回答 from 無回答 2009/09/07 04:11:37

長くなります。スミマセン。

去年、実家の母が亡くなりました。亡くなる1週間前に日本に帰ったので母の最期の瞬間、そしてお葬式にも参加できました。
カナダに戻るまでさらに1週間ありましたので、父とお墓や仏壇、位牌を選び、こちらに戻りました。

母が亡くなってからというもの、父が役所やその他の処理を全てしました。49日忌、春のお彼岸、新盆、送り火、1周忌などなど、お寺関係も全てです。

実は私には姉がいます。結婚して実家の隣駅、車でも10分ほどのところに住んでいます。姉は専業主婦で子供はいません。現在47歳。
私と姉は、小さい頃から折り合いが悪く現在も音信不通です。こないだ1周忌で会った際も目もあわせず、もちろん口も聞きませんでした。

姉は独身の頃から、実家では引きこもりのような生活をしていました。仕事はしていましたが、休みの日は1日中部屋にいて家のことは何もしない、外にも出ないという感じでした。家族が何かを頼むと、すぐ「具合が悪い」というくせに、彼氏(現旦那)から連絡があるととたんに元気になってしまうような人です。結婚前も後も、実家の家族(父、母、私)には何の思い入れもないような人です。
母が亡くなってからは、一応世間体があるためか、表面の目立つところは「長女として」やっていました。が、裏の目立たない部分は私がやりました。

私は遠方に住んでいるので、お寺さん関係、法要関係で参加したのはお葬式と1周忌だけです。他の法事等はお寺さんとの予約などを、全て父がアレンジし、それを姉に一応報告すると姉も参加するという感じだそうです。姉のほうから、「もうすぐ新盆だけど、、」とかそういった会話はまったくないそうです。

で、やっと本題なのですが、
もし今後父が亡くなるようなことになったらどうしよう、、と思ってしまうのです。(もちろん父には長生きして欲しいです。。本当に。)先に書いたように姉には実家に対する思い入れはないと思います。母のことに対しても、世間体からやっているようにしか思えません。(形見分けの際実家に来ても、母の仏壇に手を合わせる前に、形見の品物を選ぶような人です。)
仏壇を選ぶ際、「父が死んだら私が仏壇を引き継ぐことになるんだから、小さいやつにしてよね」と言っていました。私は外国だし、彼女が長女で日本在なので、まあ普通はそういうことにはなると思います。
が、彼女が父亡き後、いろんなことをやってくれるとは思えず、最近になり、私が仏壇そして両親の位牌を見たほうがいいんじゃないか?と思うようになってきました。

でも、もし父が亡くなったら、役所関係その他銀行などの書類全てを処理するだけでも時間がかかるでしょう。その間に49日忌の準備。仏壇、位牌に魂を入れてもらったり、お彼岸、新盆など、書類の処理が終わっても、お坊さん関係が数ヶ月おきにありますよね。お盆、お彼岸、命日は毎年のことですし。。そういうのって私がカナダにいたら確実に出来ないわけで、私の場合姉に頼むしかないと思うのですが、きっと一人っ子の方で両親をなくされて、ご自身はこちらに住んでいる人もいると思うし、そういう方の経験が知りたいと思いました。

ちなみにお墓のほうは、昔風の「まさにお墓」というお墓ではなく、今風のなんていうか、、ビルの中の、回転駐車場のような、ロッカーのようなお墓なので(表現がすごく下手ですが。。)お掃除やお花の心配は要りません。うちは一応日蓮宗だそうですが、普段宗教色を感じることは何もありませんでしたが、お葬式等は日蓮宗でやっています。

長くなりましたが、一人っ子の方でご両親をなくされてる方、いろいろなことどのようにしましたか?そしてご両親の位牌などどうしてますか?参考に教えてください。
(ちなみにうちの主人は日本人ではありません。)

Res.1 by mukaitou from バンクーバー 2009/09/07 21:54:31

これは私の知っている限りの知識です。お墓は家を継ぐ者が守るものです。従ってお姉さんが婿養子をもらっていない限り墓守の義務はありません。また、貴方様にもその義務はありません。なので、ご実家の両親の墓は無縁仏になるのでしょうか?そこのところは私にもはっきりわかりません。また、お墓は夫婦で一基です。ビル式のお墓は良くないそうです。かといってお墓も高いので経済的に大変な人はどうしたら良いのか私にもわかりません。貴方様は次女なので、そのお墓をどうやって守っていけばいいのかはいいアドバイスが私にも出来ませんが、お姉さんに強要する事もできないと思いますよ。  
Res.2 by トピ主です。 from 無回答 2009/09/07 23:23:39

レス1さん。返信ありがとうございます。
姉にお墓を守って欲しいとは思いません。もちろん強制もしません。両親もそういう思いはなく、そのためビル式のお墓にしました。永代供養墓なのですが、確か毎年いくらかの管理費を数年滞ると無縁仏になるようです。
お墓の形態に関してはいろいろ意見があるようですが、うちは金額というよりも都会住まいなため、遠くのお墓に1年に1度おまいりに行くより、都会にあるお墓で月1回でも来て欲しい(行きたい)ということで都会のお墓にしました。子供たちは「おばあちゃんホテルみたいなところに入っている」と言っています。日本に行くと週1回はお墓参りしています。
お墓に関して言えば、どのような形式というよりも残された家族から故人に対する思いが一番大事だと思うので、私は今の母のお墓で満足しています。

お墓を守ることもそうなのですが、その前の諸手続き(机上、法要等)を一人っ子さんや、私と同じような状況の方はどうしたのかな?と思ってトピックを立てました。私の場合は姉がいるので、もちろん姉の意見ややり方、意見もあるだろうし、私一人で何もかも出来るわけではないのですが、ある程度ひとりでやるとしたらどんな感じになるのかな?と。
特に一周忌を迎えるまでは、数ヶ月おきに法要があり、その他のこともあり、せめて49日忌法要までは日本にいることになるのかな?などと思ったりもしています。

主人は日本人ではなく、クリスチャン(なんちゃってっぽいけど。)ですが、お葬式が終わるともう特に何もしないと言っていました。それこそ残された家族が思っていればいいと。確かにそうなんですが・・・・。7回忌、13回忌くらいはちゃんとしてあげたいし、自分が日本人のせいか何もしないのはなんか申し訳ない気がして、割り切れない自分がいます。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/08 00:49:56

これを機会にお姉さまと話し合うことはできないのでしょうか?
関心がないように見えても、実は長女として仏壇や位牌、お墓を守るつもりでいるのかもしれませんし。

トピヌシさんは、やはり故郷を離れているのですから、お父様やお母様がご位牌になってカナダに引っ越してくることをどう思うのかということもありますよね?
 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/08 08:51:50

うちは弟がいてもしかしたら彼が見てくれるかもしれないけど、
もしできないようだったら私が仏壇を預かるつもりです。

その場合、日本から全部持ってきます。
お墓の掃除は弟に頼むと思います。
もしできなければ、自分が1年に一度帰ってやります。
うちの場合は、昔風のお墓です。

こちらにも仏教会はあるので、
法要はそちらにお願いすると思います。
宗派が違う、となるのは多少仕方ないので仏様にはちょっと我慢してもらいます。

トビ主さんのところは納骨堂ですよね。
うちはお寺の中にそのようなものがあって、そこでも見てもらっています。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/08 09:29:41

>その場合、日本から全部持ってきます。
お墓の掃除は弟に頼むと思います

私が間違っていたら申し訳ありませんが、お位牌というのは、お墓を守る人が共に守るのではないのでしょうか?別々にしてはいけないと聞きましたが。。

最近、叔父が亡くなって日本から帰ってきたばかりですが、いとこがその話をちょうどしていたので。妹は結婚していて姓も変わっているので、家を継がないのでお兄さんがお墓とお位牌を守るのと聞きました。
家によってしきたりも違うかもしれませんが。。。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/08 09:44:29

私も位牌と墓を守る人(要は家を継ぐ人)が法要をする、というのを家族から聞いたことがあります。

トピ主さんの場合、お墓を日本からカナダへ移動、というのは考えたことあるのでしょうか?私も似たような状況で(まだ両親は健在ですが)こちらのFUNERAL HOMEなどで問い合わせたことがあります。一度、問い合わせられてはどうでしょうか?そうするとお位牌も持って帰り、法要も出来るのではないかと思います。

>宗派が違う、となるのは多少仕方ないので仏様にはちょっと我慢してもらいます。

宗派が違っても法要していただけるんですか?これは知りませんでした。自分も問い合わせてみようと思います。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2009/09/08 12:18:32

さきのことをかんがえてもしかたないです。
今はお父さんが健在なのでお墓の主守をやれているのですよね。
主人のほうは兄が嫁姑の問題で家出、ほかに墓を作った。姉がとついだ
、うちは次男。両親は家を持たなかった為一生を賃貸で暮らす、父がなくなり母だけが残されたが高齢でアパートも追い出され、姉が引き取った、婿としゅうとめ戦争勃発。老人ホーム行き、母が生きている時は父が残した財産と母の預金で主守続行、代行は姉。母がなくなり財産、姉が独り占め。主守放棄
うちは次男ですがお金がないので管理できない、この不況で家族4人がたべていくのがやっと、お寺は都心のため管理費すごく高い、寄付も多し、結局無縁仏ですね。だってお金が払えないのだから出ていくほかほか道無しですよね。
ごぜんぞさまに罰をあてられるでしょうか
 
Res.8 by トピ主です from 無回答 2009/09/08 14:43:08

返信を下さった皆様ありがとうございます。

先のことを考えても仕方がないとは思いますが、もしそういうことになったらそれこそ混乱してしまいそうなので今から少しずつ可能性、方法を考えて行こうかなと思っています。

母のお墓は、そうですね。納骨堂タイプだと思います。でももちろん各家族の墓石もありますし、自分ではお墓と認識しています。(コンピューターで管理されてるので、他人のお墓にはお参り出来ません。)お花とかは他のご家族と共通なので、掃除を含め何もしなくて良いのが便利です。お線香も持って行きません。都会にあるので、ちょっと町に出たついでにお墓参りといった感じです。うちは姉妹二人で、いわゆる跡継ぎがいないので父も昔風のお墓よりこっちのほうが気が楽だ、と言っています。もし父が病気で余命が判明するようなことがあったら、うちの父のことだから何十年分もの管理費を入れて、子供には気を使わせないようにすると思います。

姉との関係修復は無理です。もう小さい頃から彼女とは性格がまったく合わず、縁を切りたいくらいです。でも少しでも歩み寄り話し合いをとこちらが思っても、あちらがだんまりを決め込み、裏では文句たらたら、、と話になりません。

こんな状態ですが、もしこの先父に何かあったらきっと姉がお墓、仏壇の管理をすることにはなると思いますし、多分本人もそのつもりだと思います。それについて彼女が文句を言っているわけではありません。
ただ、いわゆるSUPER LAZYな彼女が、今父が亡き母(父にしては妻)にしていることと同じことが出来るのか?と思ってしまうのです。特別なことはしなくてもいいんです。仏壇にきれいなお花を供えてあげたりとか、定期的にお墓参りに行ったりとか、そういうことです。

たまに「骨もこちらに移したら、、」なんて思ったりもしますが、そこまですると大ごとな気もするし、姉や親戚たちもよくは思わないと思います。(もうすでにお墓もあるし。)そして、どなたかがおっしゃってたように、お墓と位牌は同じ人が管理となると、私がもし位牌だけこちらに持ってくると、母も(いずれは父も)魂が離れ離れみたいになってしまうのかな?それだとかわいそうだな、、なんて思ってしまったり・・。

私は幸い?姉がいるので、本当に現実的に考えたら彼女に頼むしかなく、感謝しなければいけないと思っています。彼女も自分の生活があるし、私のほうからあれして、これしてとお願いするのも勝手だなと思っています。でも常に、「でもな〜」という思いが頭をよぎり、なんか難しい問題で切なくて悲しいです・・・。
 
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/08 19:42:12

お父さんが何もかもやってるのでしたら今はそのまま。。お父さん大変だ困ったとあなたに愚痴を言ってますか?言ってないですよね。
お父さんと、お姉さんは関係が良好ですか?今度会ったときにこれからのことを聞いてみたら?お墓を守るのはとついだ娘でもいいのですよ。自分の親ではありませんか。誰が見守ろうとよいのです。
昔は跡取りの長男夫婦と決まっていましたが、そうもいかない時代です。いくら仲よしの兄弟姉妹でもそれぞれ世帯を持つとお金のことは血の雨が降ることも多いです。それはそれぞれ生活が違うから、欲深い兄弟や姉妹もいる。
後のことを姉さんに頼む??あなたではいけませんか?勿論お寺の管理もしなければなりませんのでお金も必要ですが、、
愚痴ってないでおとうさんと先ずお話してみてください、生きている父を殺す気なの?としかられそうです。でも大事なことですから、理解してください。
でもお父さんにはお父さんの考えがあると思います、いかがでしょうか?



 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/08 21:42:34

9さん、ちょっと外れているような・・・

>お父さんが何もかもやってるのでしたら今はそのまま。。お父さん大変だ困ったとあなたに愚痴を言ってますか?言ってないですよね。

トピ主さんはお父様が亡くなられてからの事を心配されているのです。お父様が存命の間はもちろんお父様がやっておられることに異存は無いと思いますよ。

>墓を守るのはとついだ娘でもいいのですよ。自分の親ではありませんか。誰が見守ろうとよいのです。

でもトピ主さんは二人姉妹なのではないでしょうか。とついだ嫁の話を出されてもなんにもならないと思います。

>後のことを姉さんに頼む??あなたではいけませんか

トピ主さんはそれしかないかなあと思いながらもお姉さんの性格からしてしっかりとやってもらえない可能性があるので他の方がどうされているのか参考にしたいのだと思います。

>愚痴ってないでおとうさんと先ずお話してみてください

私はトピ主さんが愚痴ってるなんて全く思いません。いろいろと思案されているだけだと思います。機会があればお父様と相談してみるのは一案だと思います。話にくい話題ではありますが。
それはそれとして、何か今トピ主さんにない、新しい発想は無いだろうかと経験者の意見を求めておられるのだと思います。

トピ主さん、私は経験者ではないですが、トピ主さんの文章を読んでいるとご両親に対するお気持ちがとても伝わってきて、本当に一番大切な”心”は十分にもっておられるようにお見受けします。

トピ主さんが日本で生活することが可能であればそれが一番だと思います。が、そのために日本に生活を移すことは大変だと思うのでそこまでは、ということでしたらやはり嫌でもお姉さまに頼るしかないのでしょうね・・・ 後はできるだけ帰国の際にできることをする、ことぐらいでしょうか。

詳しいことはわからないのですがお墓と位牌を管理するのは同じ人でないと、という部分、今度ご帰国されることがあったらお寺さんにご相談されるのも一考かと。もしかしたらすべてをお姉さまに任せるよりは何かいい方法が見つかるかもしれません。分骨というのもされているところもありますし。いつか新しい解決方法が見つかったらぜひ私も伺いたいです。

 
Res.11 by トピ主です from 無回答 2009/09/08 22:02:19

レス9さん、返信ありがとうございます。

私の書き方が悪いのか?と思ったりもしますが。。

今のところ、今の状況に父も、姉も、誰も文句は言っていません。
もちろん私も何も不満はありません。
ただ、将来父に万が一のことがあった時が心配なんです。

お墓は長女が守るものだ!とも思っていません。姉に押し付けようとしていません。もちろん私だっていいんです。
ただ、私はカナダ。お墓は日本。なので、位牌をカナダに持ってくることが可能か?その際の法事などはどうしよう。。と思っているのです。私が全てを引き取っても良いからこそ、可能なのかな?と考えているわけです。

まだ母が亡くなったばかりなので、当然将来父が亡くなったときのことはまだ話は出ていません。ただ、私にとってはいい機会というか、親の死が現実になり、それに伴いお墓、位牌、法要などのことを考えるようになったんです。まだ家族親戚誰にも相談していません。私が一人で漠然思っていることです。(まだ時期が早すぎます。)いつか来る将来のそのときに、いろいろ選択肢があってもいいかな。。と今から少しずつ考えているわけです。
父は今母が入っているお墓に入るつもりですし、もう位牌も作っています。(まだ生きているので字が赤色で、裏は当然何も書いていません。)前のレスで書いたように、もし自分の死期がわかったなら父はしばらく分の管理費をいれ、それが尽きたら無縁仏でも良いよと言うと思います。

長女とか関係なく、うちの場合は姉が日本、私がカナダなので普通は姉が仏壇を管理すると思うと思いますが、それ自体変ですか?別に彼女に押し付けているわけではありません。逆だったら私がいろいろみますよ。
姉は普通に自分が将来仏壇等のお世話をすると思っています。逆に私が今思っていることを言ったら、相当びっくりすると思います。
これから先どんなことになるかわかりませんし、姉ももしかしたら変るかもしれませんので、自分の意見を押し通すつもりはありません。やっぱり両親にとっては死後も日本にいたいと思いますし。ただ、選択肢の一つとしてこういうことを考えるのって非現実的でしょうか? 

グチのように聞こえているかもしれませんが、私は何も愚痴っていません。愚痴るとしたら姉の態度くらいです。笑
姉がもう少し実家の家族を大事にしてくれる人だったら、安心なのにと思うくらいです。

私がここで聞きたかったのは、体験談や、同じ状況の方はどうする予定なのかな?ということだったのですが・・。
 
Res.12 by トピ主です from 無回答 2009/09/08 23:23:15

レス10さん、9さんあてのコメントを書いている間に私の意見(気持ち?)をすごく理解してくださったコメントを書いてくださり、ありがとうございます。なんかうれしくてホロリとしてしまいました。

そういえば、トピック等で書くのを忘れたのですが、

母は病気発覚(余命宣告)から半年足らずで亡くなりました。その間私は3回ほど日本を往復しましたし、実際のところ「覚悟の時間」はありました。なのでいろいろ考えていたのですが、(今思うともっと考えるべきことがたくさんありました。苦笑)
私は今のところ離婚などで日本に帰る予定はなく、日本にお墓が出来てもしょっちゅうお参りすることは出来ないので、お葬式の後、母が遺骨になったときに、お坊さんと焼き場の人に母の遺灰を分けてくれるようにダメもとで頼みました。最初は「え?」と言われましたが、私が遠くてしょっちゅうお参りできないことなどを言うと、それじゃあと私の気持ちを理解してくれました。なので、本当に小さい香水ビンくらいの入れ物に母の遺灰をいれて、カナダにもって来てはいます。(今は人間はもちろんペットとかの遺灰を、お墓ではなく手元においておく人も多いそうで、そういう商品が結構売っています。)日本に行く時はもちろんその遺灰持参で、そしてたくさんのお線香も買って帰り、毎日お線香もあげています。

遺灰を分けてもらうときにお坊さんに言われたのが、まず量が少ない(ほんの大匙1杯ほどです)ので問題はない(分骨にはあたらない)けど、もし今その小さな遺灰をみている私に何かあったら、、、私がもう遺灰等みるのをやめるようなことがあったら、、、遺灰を粗末にすることになってしまったら、、、仏さまに申し訳ないですよと。(心情的にという意味で。)
私も明日にでも倒れてしまうかもしれないし、本当に将来はわかりませんが、一応うちの娘にはもしママに何かあったらこのおばあちゃんのビンもママと一緒に(埋めるなり、焼くなり)して欲しいと言っています。もちろん主人にも。

母がまだ元気なときから、こちらに両親ともで移民するつもりはない?と何度も聞いていたのですが、「この年で外国はいやだわ〜」と言って、旅行で何度か来てくれただけです。もちろん両親の気持ちはすごくわかるので、死んでしまったからって無理やり日本からカナダに引越し(遺骨だけですが。)させてしまうのもなんかひどいような気もするし、それこそ今度私がカナダで亡くなるようなことがあったら。。。。カナダで無縁仏になるより、日本で無縁仏になるほうが両親にとってもいいのでは???とか本当に先の先の先のことまで考えてしまっています。苦笑)なので、本当は姉に出来る限りみていてほしいのですが・・・。

先の先の先のことなんて本当にわからないので、考えるだけでも無駄かもしれませんが、きっと何十年後?かに来る将来のことはちょっと可能性として考えておきたいと思っています。

日本に帰ってお寺さんに相談するのもいい案ですね。
他の方も言われていたように、こちらでもどこまで出来るのか、調べてみようと思います。

いろいろ親身になって考えてくれる方々がいて本当にうれしいです。ありがとうございます。
(投稿制限がかかり、すぐにコメントできずスミマセンでした。)  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network