No.15741
|
|
玉ねぎのみじん切り
by
今夜も目が真っ赤
from
バンクーバー 2009/08/24 20:42:16

以前はあまりしなかった料理を、結婚してからするようになりました。玉ねぎのみじん切りをする時に涙が出て仕方がありません。おまけにまだ料理ビギナーなので時間がかかりさらに泣かされるはめに・・みなさんは何か秘密のことでもしてみじん切りを乗り越えているのですか?それとも私のように泣きながら頑張ってやっているのでしょうか??なにかコツがあれば教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/08/24 20:50:03

ゴーグルをつける
ってのは嘘で、私は冷蔵庫で冷やしています。切る時は素早く!
それで大丈夫です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/08/24 22:24:01

包丁を研いで、切れがよくなってから、涙が出なくなりました。手速くもポイントかもしれません!
頑張ってー!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/08/24 22:52:52

鼻からではなく口で息をします。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/08/24 23:01:05

みじん切りの機械使っています。
フードチョッパーでもいいし、最近は通販でいいものもあります。
私はいつもオニオンチョッパーつかっています。
ない場合はたまねぎを冷やして水に浸してからきると
目にしみませんよ
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
日本 2009/08/24 23:54:08

コンタクトレンズをしていると大丈夫ですよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/08/25 00:38:23

私はマジで、ゴーグルをつけています。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/08/25 01:14:35

うちはフードプロセッサーにかけます。2秒で終わります。
そして使い終わったらディッシュヲッシャーに・・
面倒くさい様で簡単です♪
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
S
from
トロント 2009/08/25 04:11:56

使う前に、玉ねぎを冷蔵庫でしばらく冷やしてから切るといいですよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/08/25 05:25:34

テレビでみじん切りできる器具売ってましたよ。あんなのあれば便利でいいですね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/08/25 08:09:46

テレビでやってたんですが、ガムを噛みながらみじん切りするとあまり目にしみないそうです。
試しにやってみたら、いつもよりは目にしみませんでした。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
たまねぎ
from
無回答 2009/08/25 08:41:46

>使う前に、玉ねぎを冷蔵庫でしばらく冷やしてから切るといいですよ
同じ方法です。
茶色の外皮だけを向き冷蔵庫に入れ1晩おきます。
次の日にたまねぎを切る時は涙は出ません。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
今夜も目が真っ赤
from
バンクーバー 2009/08/25 11:32:48

みなさん、ありがとうございます。。。
今度は嬉し涙が出そうです。いろんな知恵があるんですね!
フードチョッパープロセッサー? なるものもあるんですね。早速ネットで調べてみます。冷やすなんてことも学びました。
本当にありがとうございます。また今日も夜ご飯作り、がんばりまっす!
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/08/25 12:22:22

玉ねぎは、冷蔵後で冷やして、 台所でも角などの空気の滞っている
所で玉ねぎを切ると、涙が出まくりました。
私の涙君対策は、 冷蔵庫から取り出してすぐの玉ねぎを切れの良い包丁で風通しの良いキッチンか、まな板の横に小さな扇風機をまわして右から左なり、左から右なり玉ねぎを切ったそばから、玉ねぎの泣かせる汁を飛ばします!(飛ばした先に人がいたら、その人が涙被害にあうかも。。。)
フードプロセッサーをトピ主さんは検討されているみたいですが、
少し大きめ(コーヒーの豆引きサイズは、あまり頑張って動いてくれませんでした_私の場合)が良いかと思います。 ニンニクやセロリ、人参なども微塵切りにできるので、健康的なハンバークを涙無しにつくれますよ! 涙君さよならー
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/08/25 12:26:34

ズバリ、鼻にティッシュを詰める。
騙されたと思ってやってください。
涙が出るのは、たまねぎの刺激成分が、目や鼻の粘膜を刺激することが原因です。目の場合は、ゴーグルをつけたり、目を時々閉じたりすることで調節できますが、鼻は閉じませんので、刺激成分が入りっぱなしになります。
鼻にティッシュを詰めることで、鼻への粘膜刺激がなくなりますので、かなり楽になります。これにゴーグルもプラスすれば、完璧です。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/08/25 12:28:34

レス6をお奨めします。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
TV製品
from
バンクーバー 2009/08/25 12:47:36

|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/08/25 12:55:14

↑リッチモンドのランズドーン・センターにある、As seen on TV のものばかり集めた店(店の名前は忘れましたが JYSK の近く)にあったような気がします。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/08/25 13:01:38

ゴーグルをしてきる
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/08/25 15:55:55

↑既出
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/08/25 15:59:06

ゴーグルはプール用の目だけを覆う小さいのではなくて、スノーケリング用の鼻も覆うもののほうがこうかがたかいです
中に曇りとめを塗るのを忘れずに
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/08/26 21:16:57

生のたまねぎを一噛みする。飲み込まなくてもいい。ただ小さいカケラをガジっと。それだけ、ガジッとしたものは吐き出してすてる。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
毎回泣いてた私
from
無回答 2009/08/26 22:17:16

|
|
|
|
Res.23 |
|
by
今夜も目が真っ赤
from
バンクーバー 2009/08/27 09:58:10

みなさん、色々工夫されているのですね。
みなさんのヘルプ、本当にありがとうございます。
ミキサーでやるのもひとつの手なんですね。ただ、電子レンジとトースター以外はキッチン電化製品が何もないのです。これを機に色々ネットで探しているのですがフードチョッパー、フードプロセッサー、ミキサー、ブレンダー、ミルなど探せば探すほどいろんな機器が出てきて、ビックリです。今はとっても便利なのですね。しかし、何を買えばいいのか困惑中です。できればいろんな機能がついていれば、いつか料理上手になったときに「あー、これついてたんだ良かった〜」と便利だと思うのですが、なにしろ狭いアパートなので場所をとるものも置けませんし、予算もあまりないので色々検討中です。
料理って、ものすごく大変ですね。毎日3回一生懸命家族や自分のために手作りして食事を用意している全ての人たちに本当に心から尊敬します。(って当たり前なんですけどね。気づかなかった自分が恥ずかしいです)
|