No.15677
|
|
▼<新型インフル>相当数の死者が出ることを覚悟して
by
無回答
from
バンクーバー 2009/08/17 12:11:51

怖いきじが出ました。日本だけの話でしょうか?っていうか、新型インフルって豚インフルのことですか?
誰かおせーて!!!
8月18日1時30分配信 毎日新聞
国内でも死者が出た新型インフルエンザの致死率は、季節性インフルエンザよりも高く、1957年にアジアで流行した当時の新型インフルエンザ「アジアかぜ」並みの0.5%程度と、オランダ・ユトレヒト大の西浦博研究員(理論疫学)らが推計した。米科学誌プロス・ワンに近く掲載される。
研究チームは、米国とカナダの新型インフルエンザ流行初期に確認された確定感染者数と死亡者数から、米国の致死率は1.2%、カナダは0.18%と算定した。しかし、米国は流行当初に死者が出たため実際の致死率より高めに、カナダは発病時期不明の患者が多いため低めに計算された可能性が高く、統計学的に処理し、実際の致死率は0.5%程度と推計した。
一方、季節性インフルエンザの致死率は0.1%未満。約200万人が死亡したアジアかぜの致死率は約0.5%とされており、今回の新型インフルエンザの致死率はアジアかぜ並みと結論付けた。
研究チームは日本の致死率について「0.5%を下回る見込み。持病のある人が適正に治療されていることや、抗インフルエンザ薬『タミフル』が多くの症例で投与されていることが影響し低めになるのではないか」と分析する。
また、西浦研究員は「冬を待たずに日本で感染者数が増大する可能性がある。季節性よりも毒性が高く、妊婦や持病のある人が数多く重症化し、相当数の死者が出ることを覚悟して準備すべきだ」と呼びかける
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/08/18 07:52:35

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
こうせいしょう
from
バンクーバー 2009/08/18 07:55:19

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/08/19 11:56:48

<<新型インフルの子供が各地で重症化しているようです。>>
8月19日20時30分配信 読売新聞
川崎市は19日、同市在住で幼稚園に通う男児(6)が新型インフルエンザに感染し、重症になったと発表した。
意識障害があるといい、都内の病院の集中治療室で治療を受けている。男児は17日に発熱、18日に自宅近くの医療機関でインフルエンザA型と診断され、タミフルを服用していたという。
発表によると、男児は19日朝になってけいれんを起こし、家族の問いかけにも反応しない状態となり、市内の病院に救急搬送された。
体温は39・3度あったが、川崎市の感染症指定医療機関である市立川崎病院の集中治療室が満床だったため、昼前に都内の病院に移送された。重症ケースであることから遺伝子検査を行ったところ、新型インフルエンザと確認された。
沖縄県は19日、新型インフルエンザに感染した1歳児を含む子ども3人が重症となり、呼吸困難に陥って集中治療を受けていると発表した。
重症化したのは、沖縄本島南部の男児(1)と小学生女児(11)、同中部の中学生女子(13)。現在は人工呼吸器を装着され、リレンザ投与などの治療を受けている。1歳男児にはぜんそくの持病があるという。
県は同日、インフルエンザ流行警報を発令し、慢性疾患の患者や乳幼児、妊婦に、不要不急の外出を控えるよう呼びかけた。
一方、熊本県も19日、新型インフルエンザに感染した同県天草市の小学生女児が重症となっていると発表した。この女児にもぜんそくの持病があるという。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/08/19 11:58:00

<新型インフル>小学女児が重篤状態に
呼吸器を使用 熊本
8月19日21時5分配信 毎日新聞
熊本県は19日、気管支ぜんそくの基礎疾患を持っていた天草市の10歳未満の小学生女児が、新型インフルエンザに感染し、人工呼吸器を使う重篤状態になっていると発表した。
県健康危機管理課によると、女児は18日早朝、呼吸困難となり、熊本市内の病院に救急搬送され、集中治療室に入院した。38〜40度の発熱があり、簡易検査で陽性反応が出たため、抗インフルエンザ薬のタミフルを投与。肺炎の発症は見られていないが、重度の呼吸障害があり人工呼吸器を使っているという。
熊本県内では、新型インフルエンザの感染者が133人になっている。【笠井光俊】
|