jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.15417
カナダの保育環境について
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/17 09:28:25
フレイザーに載っていました。
カナダ人の殆どが幼稚園プログラムを半日から一日に延長変すべきだと
賛成しています。また、幼稚園プログラム向上と同時にデイケアと統合
すべきと70%が賛成しているそうです。
1年生にあがる時に幼稚園の1日プログラムに通っていた子供の方が社会性や成績が良いとのこと。
早く、1日になって欲しいです。デイケアやプリスクールの保育時間が
短過ぎる!午前中のたった3時間程の内、おやつタイムが1時間ってど
うなのって?思っていました。
又、働く女性に優しくない国だとも思います。保育所が少ない(結局ベ
ビーシッター)どちらにしても高額過ぎると思います。
日本では朝8時から夕方6時までみてもらい栄養士さんが給食とおやつ
を用意してくれ、お散歩、お昼ね、個々それぞれの体調や気がついた
事を毎日お母さんに連絡帳に書いてくれます。
所得によって違いますが保育料も、カナダでは考えられないくらい安く
共働きや母子家庭など女性が安心して社会で働けますよね。
早くカナダも追いついてくれないかなぁ〜。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2009/07/17 09:56:02
オンタリオの女性議員がもっと保育所を増やして料金を安くするように動いてくれていますが、まだまだ時間はかかりそうです。
ちなみにオンタリオは確か来年から半日のプログラムが1日のプログラムに変更されるようです。
そうなるとBCでもそういう動きになるかもしれませんね。
デイケアの料金は高額ですが、スタッフの給料と保険代でデイケア側の儲けは殆どないと聞いたことがあります。
これだけ高い税金を払っているのだから、もう少しどうにかして欲しいですよね。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/17 12:39:37
保育所が少ない、という話しは よく耳にします。
それで 思ったのですが、
保育所の先生?達の時給ってとても安いですよね、$13〜15で。
それになるためのプログラムも1〜2年。
わりに合わないから なる人が少なく、
だから保育所も数少なくなっているのでしょうか?
でも先生達の給料を抑えておいて 授業料?は高い、、
これも可笑しな話しです。
需要があるのなら もっと増えるはず、ですよね?
保育所は政府管轄で私立はないのでしょうか?
デイケア、保育所、幼稚園、、管轄が違うのでしょうか??
いろいろ疑問に思ったもので、トピずれ失礼しました。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/18 03:37:32
>保育所は政府管轄で私立はないのでしょうか?
>デイケア、保育所、幼稚園、、管轄が違うのでしょうか??
他の州は知りませんが、バンクーバーの場合、デイケアはたいてい私立(個人、非営利団体)ですよ。コミュニティー・センター内のデイケアなどは公立(市立)ですが。
デイケアと保育所(学童保育のこと?)は同じと考えていいと思います。学童保育は、デイケアが学校内で運営していることが多いです。
幼稚園は、小学校の「幼稚園学年」なので、スクール・ボード(教育委員会?)の管轄です。
保育所が少ないのは、ビジネスとしての旨みが少ないから、経営側が躊躇するせいだと思います。グループ・デイケアだとYMCAなどの大きな団体が経営していますが、他の部門で利益を出せる大規模な非営利団体でなければ経営していけないということだと思います。
こちらのデイケアは、法律で決められた先生の数(子どもの人数に対しての先生の数)が日本よりも多いはずです。園庭の広さとか、敷地に対する子どもの数なども決まっていて、大規模なデイケアの運営は大規模団体でなければ困難だと思います。
ファミリー・デイケアに関してはもっと規則も緩やかですが、受け入れ人数がなにしろ少なすぎます。
先生の給料が安いのも、経営が困難だからということと、スキル的に高度ではないからだと思います。デイケアの先生は、「先生」ではありませんから。どちらかと言うと、ケア・ギバーに近いのではないかと思います。
こちらのデイケアの先生は子どもたちから、ファースト・ネームで呼ばれています。幼稚園やプリスクールの先生は、「ミス・○○(○○先生)」と呼ばれますよね。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2009/07/18 07:12:01
上の方のコメントで気になったので・・・”先生の給料が安いのも、経営が困難だからということと、スキル的に高度ではないからだと思います。”って言われますがDaycareで働くのってすごく大変ですよ。$12,3ドルでもし事故なんかあれば全責任とらなければいけない訳だし。キャッシャーやって$10もらってるのと比べたらお金にあわない仕事だと思う。
”こちらのデイケアの先生は子どもたちから、ファースト・ネームで呼ばれています。幼稚園やプリスクールの先生は、「ミス・○○(○○先生)」と呼ばれますよね。”って言ってますが、Preschoolで働くのもDaycareで働くのも取るのは同じコースだし、同じライセンスです。だから基本的に呼び方が違うだけ、スキルに差があるわけではないですね。
日本と違う点は先生の数だと思いますが。Preschool(3、4歳児)で考えるとカナダは先生/子どもの割合が子ども8人対して大人1です。日本だと子ども20人とかいて担任と多くて副担任が着く位?人数が多ければその分人件費がかかるのは当然かと。
それととぴ主さんがもしPreschoolで3時間中1時間もスナックで取ってるPreschoolにお子さんを行かせてるなら、他のPreschoolを探したほが良いかも。それって普通じゃないですよ。
Res.5
by
Res3
from
バンクーバー
2009/07/18 13:03:42
>>”こちらのデイケアの先生は子どもたちから、ファースト・ネームで呼ばれています。幼稚園やプリスクールの先生は、「ミス・○○(○○先生)」と呼ばれますよね。”って言ってますが、Preschoolで働くのもDaycareで働くのも取るのは同じコースだし、同じライセンスです。だから基本的に呼び方が違うだけ、スキルに差があるわけではないですね。
幼稚園やプリスクールといったのは、プリスクールでもお勉強・芸術系に力を入れているプリスクールを想定して言いました。(キンダーの内容の低年齢クラスのような。)託児所・お遊び系の個人のプリスクールは考えていませんでした。
幼稚園は、こちらでは小学校の中に併設されていますから、「教師」、デイケアは託児所ですから、教師ではありません。そういうことを言いたかったのです。
「スキル的に高度ではない」という言い方をしたのも、責任の重さとは関係なく、スキルだけのことを言っています。
教師は教えるのが仕事、でも、デイケアは子どものケア=育児の部分が仕事です。排泄の世話、食事やおやつの世話、安全に遊ばせるなど、「高度」なスキルが必要な仕事ではありません。
トピずれからさらに墓穴を掘っているようなものですが、デイケアの先生をバカにして「高度なスキルが必要ではない」と言っているのではありません。あくまで技術的な意味です。それから、仕事の大変さとお給料は常に見合っているわけではありません。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/18 13:17:59
あ〜そうですね〜、レス3=6さん。仕事の大変さと給料はちがいますね。(ふと私がおもいついたのが医者の看護婦。私は看護婦さんのほうがぜーったい大変だと思うんですが、医者のほうが給料がいい。技術は医者のほうが高度なものが要求されますもんね。)
日本のほうが働くお母さんに優しいのでしょうか。。。私はカナダのほうが子供がいる親が働きやすいって感じるのですけど。尺度がちがいすぎますから比べられませんけど。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/18 13:34:51
>「スキル的に高度ではない」という言い方をしたのも、責任の重さとは関係なく、スキルだけのことを言っています。
教師は教えるのが仕事、でも、デイケアは子どものケア=育児の部分が仕事です。排泄の世話、食事やおやつの世話、安全に遊ばせるなど、「高度」なスキルが必要な仕事ではありません。
私もレス3さんのコメントが気になって書きました
デイケアの先生をバカにしてるつもりは無いと書かれてますが、レス3さんの文章を読んでると、見下してると感じます
レス3さんはお子さんがいる方なのでしょうか?
子供を安全に遊ばせる、排泄の世話、食事、おやつ等、きちんと「育児」をする、またはそれを仕事にするには、沢山の知識も必要で、高度なスキルが必要です
ご自分に、もしお子さんがいたら、育児には知識が必要と思いませんか?まして仕事にしてる人はプロフェッショナルです 沢山の知識(レス3さんの言う「高度なスキル」)と経験と自信を持ってやってます
実際に1年フルタイムの学校へ行って知識をつけなければでデイケアでもプリでも働けませんよ
プリの先生とデイケアの先生でそんな差別をするのはどうかなと思います
Res.8
by
Res3
from
バンクーバー
2009/07/18 14:06:58
知識と経験、自信はスキルではありますが、技術ではないので「高度」うんぬんできない部分です。
プリスクールの先生とデイケアの先生を比較してはいません。もともとは幼稚園の先生とデイケアの先生を比較しました。
「幼稚園とプリスクール」を一くくりにしたのは、前述したようにプリスクールを教育系と考えたからです。
私にも子どもがいますし、デイケアの先生の仕事は基本的に母親の仕事と通じあいます。1年のフルタイムで身につける知識が「高度」と言えるかどうか客観的に言ったまでです。
実際に、デイケアの先生は母親の仕事の一部をしてくれますが、世話という部分の育児であって、しつけの部分にはあまり口を出しません。(各家庭の方針の違いもあるので、危ないこと、シェア以外のしつけはしないことになっているようです。)
レス6さんの医者と看護士の例えによくあらわれていると思いますが、医者のほうが看護士よりも報酬がいいのは、仕事の大変さではなく、スキルの高低です。看護士の方が肉体的にはきつい労働です。注射も医者より上手です。でも、注射のウマヘタは、スキルの高低というよりも経験の多寡に左右されます。
トピから完全にずれていますので、ここでスキルの件は終了させていただきます。トピヌシさん、ごめんなさい。荒らすつもりはなかったのですけれど。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/18 16:45:11
RES 3, F*ck you.
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/18 17:06:10
レス9さん、それはいくらなんでもひどすぎますよ。
じゃあ、スキルとか技術でなく、その資格をとるまでの年月、と考えてもいいかもしれませんね。
たとえば幼稚園の先生、こちらのキンダーの場合は小学校ですから、小学校の教師の資格をとるための年数というのは、まず大学卒業していないとだめで、それからさらに教職をとっていないとだめですよね。これにどれぐらいかかるか私は知りませんが。
デイケアやプレスクールの場合は大学卒業の必要はなく、高卒の資格も必要なのかはしりませんが、一年のフルタイムでとれますね。
資格をとるまでの年月で給料の違いがでてくる、という言いかたにしたほうがよかったかもしれませんね、レス3さん。
関係ないけど、デイケアにしても小学校の先生にしても、よっぽど心から好きでないとできない仕事だろうなぁ、って思います。頭さがります。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2009/07/18 17:25:52
コストを誰が負担するか?その一点につきる。
日本は納税者と保育者の人件費に金銭的なしわ寄せが行って、カナダは親にしわ寄せが行っているだけ。
親サイドからみればトピ主に同意だが、誰がコストを負担するか?と言う点では日本的になれば北米の職業流動化面からみて単純に保育士のなり手がいなくなるだけ。
(日本の私立などは20or30人を1人で見て週40時間+サビ残で月額十万代前半の手取り、20台女性の結婚までの足掛けとしての職場にしかなり得ない給与体制)
ならば補助金を出せばよいと言うのであればそのコスト分、現状の何かを削らなければならない(今年は予算が大赤なので本来全部削らなければならないが)
日本の医療がすばらしいと言って(そりゃ患者としては素晴らしいですが)、コストを考えず医療システム全体が崩壊に陥ってるのと同じ構図に間違いなくなります。
現在の医療、教育システムの不備(とはいっても日本と比較してですので、他の国々と比較すれば十二分な制度と評価されてますが)は日本と違い赤字国債を国が倒れるまで積み上げつづける無責任な政治家が居ないお陰ですので、
親サイドとしては辛いですが自分の子どもが大きくなるころに「国債を返す為に消費税30%orインフレ率30%」とかになる国より余程ましかと。
Res.12
by
ひろ
from
バンクーバー
2009/07/18 19:30:11
日本の公立の保育所は国から補助が出てるので人件費
うんぬんは大丈夫なんじゃないでしょうか。
私立の幼稚園はカナダ同様に午前中だけの給食無しですよね。
値段も保育園と違ってお高いですが朝8時にはスクルーバスが
集合場所に迎えに来て、水泳や機械体操、お遊戯、英語など
習い事を保育時間に教えてくれるのでメリットがあります。
娘が日本の保育所で数年お世話になりましたが、朝から夕方まで見て
もらい美味しい給食とおやつ(アレルギーの子には別食も用意)を食べ
て月の費用は2万円だったので食費にも足らない程度の月謝でした。
夫婦合わせて月の手取りが100万程のご夫婦は所得が高いので5万円程
保育所の月謝払っていましたよ。
日本も不景気で働く奥さんが増えたので急ピッチで保育所を増やし
先生を募集しています。先生の給料は税引きで15万〜20万円くらい
なのでカナダの人件費が日本にくらべてそもそも高いのだと
思います。
カナダはハンディキャップの方などに手厚いですが国がもっと子供達
にも負担すべきかと思います。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2009/07/18 22:36:47
日本の保育園は本当にいいですよ。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ