No.15191
|
|
日本人すきです。
by
ジャパノフィリア
from
無回答 2009/06/19 20:55:15

一般化して言うつもりではなかったのですが、日本はもちろんのこと、海外でもあった日本人の皆さん、尊敬しています。
教育もあり、マナーもよく、それなのに控えめで謙遜してて、頭があがりません。
他の外国人では、アクセントが強く英語が聞き取れないと、"You don’t understand English?" とか反対に怒られますが(私は英語母国語)、今まであった日本人にはそんな攻撃的な態度はもちろんありません。
なんだか日本人に会うと癒されます。すみません、独り言でした。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/19 21:40:10

>"You don’t understand English?"
>(私は英語母国語)、
what?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/19 22:12:05

res 1さん、トピ主さんは、英語圏の国では英語になまりのある人に対して英語を母国語とする人が’You don’t understand English?"というように攻撃的に出ることがあるのに比べて、トピ主さんは日本人から”あんた、日本語わからないの?”というようなことを言われたことがない、ってことを言いたかったんだと思いますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/20 00:08:26

↑違うでしょ。
トピ主さんは英語が公用語ではない国から来た日本人以外の外国人の喋る英語が訛りがきつくて理解できないでいると「あんたは英語ができないのか?」と逆に攻められることがあるけど、やさしい日本人はそんな逆切れのようなことは言わないと言いたいんだと思いますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/20 03:32:13

レス2とレス3・・・
結局同じ事言ってない?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/20 03:33:38

この掲示板を見ていたら日本人のことを嫌いにならないかと
ちょい心配w
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ジャパノフィリア
from
無回答 2009/06/20 04:39:19

トピ主です。すみません、自分で読んでいてるにも、分かりにくかったです。 レス2、3さんの通りです。
とにかく日本人にあうと、心が穏やかになる感じで、癒されます。 これからも謙遜、優しい、おだやか、かわいい日本人達応援してます。がんばって。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/20 05:18:34

レス2とレス3
どっちも正解!って言うことで。
トピ主さん応援してくれたありがとう!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/20 06:54:41

トピ主は日本人ですよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/20 13:01:32

res2とres3の意味は違いませんか?
もう一度、落ち着いてゆっくり読んでみて〜。
どうでしょう?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/20 16:24:00

"You don’t understand English?"
って言うより、
I can’t understand youって言われませんか?
たぶんplease speak Englishと言われるかもしれません。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/20 20:44:17

レス3です。
えーと、トピ主さんが同じと言ってますが日本語理解できてないのかな?
もうちょっとくどく詳しく説明すれば良かったかな?
私がトピ主さんのトピから理解したのはトピ主さんは日本人が相手でもほかの外国人の方が相手でも英語で話されているのだと思いました。
ほかの外国人の方はアクセントがかなり強くても英語を結構自信を持って話される方が多いですね。
だからトピ主さんがその方の英語をアクセントのせいで理解できないと「あんた英語できないのか」逆切れされる。(英語が母国語のトピ主さんを相手にして・・・)
でも日本人相手で同じようにアクセントが強かったりしてその日本人の英語が理解できなかったらきっとその日本人は申し訳なさそうにして一生懸命伝わるまで頑張るでしょうね。
そういうことを言いたいんだと思いました。
レス2さんはトピ主さんが日本語を日本人相手に話しているように理解されているので違うかなって思ったんですが。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/20 21:17:01

英語母国語のトピ主さん、
ジャパノフィリアとは何ですか?
無能なので、ついでにスペルも教えてください。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
ジャパノフィリア
from
無回答 2009/06/21 04:20:28

こんにちは。 レス3さんのとおりです。もう一度よく読んでみてわかりました!。 全くそのとおりです。
Japanophilia is an interest in, or love of, Japan and all things Japanese. 親日家? (wikiより)
私達は夫婦二人とも日本大好き! これからも応援します。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/21 13:57:59

トピ主さん、
レス有難う、知らなかったです。
「これからも応援します」って必要ないです。
しかしそれが証明してますね、
あなたは日本で育った日本人ですよ、はっきり解りますよ、
こんな掲示板で英語母国語と無理しないで。
|