No.1508
|
|
産後の生理
by
心配性の母
from
バンクーバー 2005/10/10 18:14:19

昨年出産をして、現在も母乳をあげています。(離乳食と共に、あと、夜は乳がなくては寝れない状態)母乳だと生理がなかなかこない人もいると聞いたことがありますが、実際皆さんどのくらいで始まりましたか?私は、そろそろ産後11ヶ月になろうとしています。もしかして、どこかおかしいのかなあって、心配になりまして・・・。皆さんの経験をおきかせください。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/10 18:15:46

いやいや、それは普通ですよ。母乳あげていたら生理は来にくいです。
私は1年くらい母乳をあげていましたが、生理がきたのはもっとあとでした。
いやあ、わずらわしいもんがなくって楽だ!って思っていました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/10 19:41:42

こればっかりは人によるので、統計をとっても仕方がないと思いますよ、
私は完全母乳でしたが、4ヶ月ぐらいで戻ってきましたから。
だからと言って1年近く戻ってこないトピぬしさんの体がおかしいというわけではありません。
ただいつ生理が戻ってきてもおかしくない時期かもしれませんし、生理の前に排卵がありますから、避妊をしていないと、生理がこないまま次の子供を妊娠という可能性も出てきます、心配ならば、ここで「心配です」と相談するよりも、避妊の相談もかねて医師の診察を受けるのが一番だと思います、
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/10 20:44:22

私も全く同じことで悩んでましたよ。今子供は17ヶ月ですが、生理が再開したのは13ヶ月目でしたよ。母乳をやっていると確かに遅いのが一般的かと思います。あとは、年齢も影響すると聞きました。私の場合は30台後半なので、納得です。若い人のほうがやはり体も早く元に戻るようです。今生理がないのはあまり気にしなくてもよいと思います。むしろ、なければないで楽ですからいいですよね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/11 05:27:02

横からすみません、質問させてください。
産後から生理が来るまでの、生理のない期間というのは、妊娠しないのでしょうか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2005/10/11 07:43:25

出産直後でも排卵する可能性はあると医者が言っていました、だから避妊もしっかりするようにと・・・私は出産してもう3ヵ月目には生理が来ました、まだ母乳をバンバン上げているときだったので生理が始まることによって、母として母乳を上げている事実ともう生理来る事によってなんか女である事を実感してしまったりとなんか複雑でした。だから私は母乳を上げている間は生理は来なくってもいいかな?と思いましたよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/11 10:20:02

>>RES4さん。
産後から生理が来るまでの、生理のない期間に妊娠する可能性はあります。
RES2産が書いていますが、出産が始めての生理が来る前に排卵があります。
出産後は排卵がいつ来るかわからないので、避妊は必要ですよ、
母乳をあげている間は、排卵が来ない(だから生理がこない)といわれていましたが、昔とは栄養事情がちがいますから。
生理の周期がはっきりしていると、意識しているので普段の生活で排卵日を確定するのも胸の状態とか、おりものの状態がわかりやすいので、比較的簡単ですが、ぼにゅうをあげているあいだはわかりにくいもんですから、排卵に気がつかずに性行為をすれば、生理が戻る前に再び妊娠する可能性はあります
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Res4
from
バンクーバー 2005/10/11 10:53:30

お返事ありがとうございました。
生理のない間でも、次の妊娠を望むまでは避妊した方がいいですね。となると、ピルを飲むかな。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
心配性の母
from
バンクーバー 2005/10/11 18:24:56

皆さんレスありがとうございました。確かに心配だったら病院に行ってみたほうがいいですよね。とりあえず、もう少し様子をみてみます。「30代で体の戻りが遅い」というレスを読んで「なるほど〜」って思っちゃいました。皆さんありがとうございました。
|