jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.14992
赤ちゃん 寝かし方のこつ
by マミー from バンクーバー 2009/05/30 12:43:51

私には4ヶ月半の子供がいます。1ヶ月目くらいから抱っこして寝かしつけて(時間がかかる)そーっとクリブに置いてもすぐに手足が動き起きてしまってました。それで色々インターネットで検索して見つけたのが赤ちゃんを”きよつけ”の姿勢にしレシービングブランケットで少しきつめ(もちろんきつ過ぎないように)にまいて寝さすと言う事でした。試したらすごく寝付きも早く、長く寝てくれるようになりました。今4ヶ月半になってブランケットから手を出すのが早くなり
その上ずーっとこのやり方で寝さす訳も出来ないので先輩ママさんの
情報を頂けたらと思いました。
1.手をブランケットから出すのが早くなって、自分の動きで目が覚め手を吸いだして起きてしまう。
2・包まれてなくても寝れるようになるにはどんな方法があるのか。

それから、うちの子は4ヶ月半なのにまだ3時間または2時間半おきに起きてしまいます。これって普通でしょうか?(母乳)

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/30 16:12:08

マミーさんのの寝不足お察しします。

私は、早めのねんねトレーニングを強くおすすめします。
うちの子は、4歳なのにまだ毎晩起きてきます。寝かしつけ添い寝もしてます。
これは、私がトレーニングしなかったせい。私が泣く子がかわいそうで、トレーニングをしませんでした。もし、二人目三人目が産まれるとなると、トレーニングは不可欠では。
また、夜の母乳間隔、4ヶ月半ならまったく「普通」の範疇です。

睡眠(お昼寝も)のタイプは性格的なものもあるのか、本当にひとそれぞれ、がんばってください。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/30 16:15:14


>早めのねんねトレーニング
とはどういうものか教えてください。

我が家(7ヶ月の子)も同じような悩みを抱えています。  
Res.3 by 二児の母 from バンクーバー 2009/05/30 16:21:50

私の息子(現在3歳)は、添い乳をしていた時はもちろん、断乳をしてからも、毎夜毎夜、何度か起きては私を呼んでいました。
そんな息子が3歳になる数ヶ月前に次の子が生まれたんですが、次の子が生まれてからは、夜寝ていても、滅多に起きなくなりました。
時々は起きて私を呼ぶけど、基本は夜寝ると朝まで起きません。
ただ、毎朝起きては私を呼びますけど。
性格だと思っています。

次の子(5ヶ月)は、添い乳してます。
上の子と同じで、しょっちゅう起きては泣いて私を呼びますが、上のことは性格も違いそうですし、また時期が来れば1人で寝れるようになると、上の子を参考に、安心して待っていますよ。

すみません、全く質問の答えになってなくて・・・。
お互い、がんばりましょうね!  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2009/05/30 16:25:57

おきてしまって困ることはありますか?
母乳で4ヶ月ならまだまだ2,3時間おきに目を覚ますのは普通の範囲です
ちょっと目が覚めて、手をしゃぶってじぶんでたのしんでいるようで、うるさくなき叫ぶようでないのならそのまましばらく様子を伺っていれば寝てしまうこともあります、起きてしまうこと自体はが悪いことではありません、おきたからねかしつけようと抱っこしたいるすることによって目が完全に覚をさましてしまう場合もあるのでまず様子をみましょう

激しく泣き叫ぶようなら、ちょっとあやして子がを落ちついたらクリブに入れる、
それのくりかえしで自分で寝付くことを覚えますよ



 
Res.5 by ちょっと辛いけど。 from 無回答 2009/05/30 17:28:25

おっぱいをあげてる間はまだまだ起きると思います。寝る赤ちゃんもいるみたいですが、うちは2人とも、1〜2時間ごとにず〜っと起きていましたよ。本当に嫌になって、イライラしたこともありますが、今では、良い思いで(?)です。1歳近くになり、卒乳をした後うちは、夜泣いても、行かないことにしました。数日は何時間も泣き続けますが、そのうち諦めるようになります。今では、3歳半と1歳半の2人ですが、夜8時にベッドに連れていき、朝まで起きませんよ。このやり方には、賛否両論ですが、うちはやってよかったと思います。こちらのナースも、その数日間泣かすのが辛いけど、子供にとっても夜しっかり寝れる方が体にいいから、お互いにとってプラスだと言われました。

ただ上の子に授乳中にこのやり方を試したところ、全く効かなかったので、卒乳してからの方がいいと思います。早くいっぱい寝てくれるようになるといいですね。がんばって下さい。  
Res.6 by 1歳の母 from 無回答 2009/05/30 22:29:44

うちは1歳になるちょっと前ですが、寝つきが悪かったのでいろいろと調べて、添い寝(乳はあげてません)をして赤ちゃんの足を股ではさんで動けなくするっていうのを雑誌で見かけ、してみたところ、ものすごく寝つきが早く、以来その方法で寝かしつけています。
ソファで一緒に横になって赤ちゃんの足をはさみ、眠ったらクリブに移し、あとは朝まで起きないです。

うちは私がかなりの貧乳で6ヶ月で卒乳してしまったのでまた違う状況かもしれないですが、夜寝る前だけはフォーミュラにすると腹持ちが良いそうで、かなり早い時期から夜起きなくなりました。
たまにふえっと泣くときがありますが、見に行った時には自分でまた寝てしまっています。

あとは個人差かと思いますが、今の時期でまだ頻繁に起きるのはノーマルだと思います。  
Res.7 by おっぱい星人の母 from バンクーバー 2009/05/31 00:20:57

1歳の母さんにお尋ねしたいのですが・・・(横ですみません)
うちもまもなく1歳になる子がいるのですが、このくらいになるとつかまり立ちもするのでクリブ1番下まで下げてますよね。うちはもう6ヶ月くらいから夜泣きのため添い寝・乳でダブルベッドに2人で寝てるのでもう使ってないのですが、寝てる子を起こさずにここに下ろすのは至難の業だなーって思っていたんです。で、旦那と「やっぱりここまで下ろす前にちゃんとクリブに入ってから自分で眠れるようにトレーニングするのかね」と話してたんです。うちはあきらめてますけどw。
タイムリーな書き込みだったので、どうやってるのかなーと好奇心からですが、すみません。
トピ主さん、うちはまもなく1歳・・・起きますよ、2,3時間おき。むしろ月齢の小さいときのほうがよく寝てました。その頃は6,7時間とか。でも何が「普通」かというのは状況によって違いますし、あんまり気にしないほうがいいと思いますよ。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/31 08:37:14

>数日は何時間も泣き続けますが、そのうち諦めるようになります。

よくこういう風にしろと言われたりtVでもやってるけど、うちはこうやって警察が来ました。近所のどこかのうちが電話したらしい。虐待してないか見に着た。カナダでもアパートに住んでたら難しいよ。。。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/31 14:22:39

うちの1歳の子も4ヵ月半の時はまだレシービングブランケットに包んで寝かせてました。
私が読んだ本によるとブランケットに包んだ方がよく寝るならまだ包んだ方が良いとのこと。
包まれなくても寝れるようになるための方法は必要ないみたいですよ。
うちの子は6ヶ月くらいになって包んでもあまり寝つきがよくなりだし、まずは片手を出し、それでもよく寝るようなら両手を出し(この状態では胸から下を包んでます)、最後にブランケットをやめました。

でも1歳半とかでも包んだ方がよく寝る子もいるみたいなので本当に人それぞれみたいです。
なので包むのを止める時期はお子さんを見て調節された方が良いかも。無理にとって寝付きが悪くなったらマミーさんも大変だろうし。

夜中も2時間半から3時間おき、うちの子が4ヵ月半の時はもっと酷かったです。1時間とか1時間半で起きるときもいっぱいあったし。
でも今では夜中に1回起きるだけになりました。

私は泣かせっぱなしは自分がしたくなかったのでしませんでした。
なんだか可哀相で。
泣かせっぱなしのネントレをするならやる前にちゃんと旦那さんと相談して決めた方が良いと思います。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/31 23:09:06

私も4ヶ月になる子供がいます。生後3ヶ月くらいまでは2〜3時間おきに起きていましたが、それが5時間おきになり、最近は7時間寝てくれるようになりました。毎日、夜7時を過ぎるとぐずり始め、8時過ぎにお風呂に入れて、薄暗くて静かな部屋で授乳をして(授乳中に寝てしまうこともしばしば)、それからクリブに寝かせます。授乳の間隔とかお昼寝の時間とかは、まだまだその時々ですが、就寝時間だけは必ず8時半から9時半の間に決めています(寝つきが悪いときはスウィングに入れたり、抱っこしてゆ〜らゆ〜らしてあげたりして寝かせてます。)なんとなくですが、子供にもこのルーティーンがわかっているのかなぁと思います。ちなみに、うちの子供は昼間のお昼寝の時間が平均一回30分から45分位と短めなんですが(午前1回、午後2回)、通常より長くお昼寝をした日は、夜寝かせてからのぞきに行くと、クリブの中でもごもご動いていて、最初の授乳まで7時間持たない時があります。かと言って、お昼寝中の赤ちゃんを起こすもの可愛そうですし・・・。
また、参考になるかわかりませんが、もしおしゃぶりを吸ってくれる子でしたら、クリブにおいた瞬間おしゃぶりをくわえさせてみてはいかがですか?うちの子供もクリブに入れて目が覚めてしまった時、おしゃぶりをくわえさせてみたことがありました(自分ではおっぱいを吸っていると勘違いしてたのか、10分も経たないうちに自分からおしゃぶりを吐き出して寝てしまっていました)。また、夜中に泣いたときにおっぱいの前におしゃぶりをあげてみたらどうですか?うちの子供も3時間おきから5時間おきになるまで、夜中に起きたときにおしゃぶりをあげたら、授乳をしないでもまた寝てくれました。それを何回か繰り返すうちに自然と5時間寝てくれるようになりました。きっと色々試されると思いますが、もしそれでも3時間おきに起きるようでしたら、それはその子の特性だと思って頑張ってください!!!


 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/31 23:58:14

上の方は完全母乳ですか? 家の子は完全母乳なので、夜中も授乳しないと寝てくれないですし、私も飲んでもらわないと、子どもを寝かせた後に搾乳しないといけない状態でした。母乳は消化が早いので多分上のどなたかが書いてるように2〜3時間ごとに起きるのは結構普通かと思ってます。フォーミュラ飲んでる子のほうが、腹持ちが良く寝てるようですね。4ヶ月から5ヶ月ごろには、1時間ごとや45分位置きに起きられて(グロース スパート)大変でしたが、6ヶ月に入り離乳食を食べるようになると、良く寝てくれるようになりました。

寝かし方は完母のため添い寝/添い乳ですが、なかなか寝てくれない時は夫が抱っこして音楽ききながらゆらゆらして、夫の肩に顔をのせて、諦めた感じで寝てます。

午後の昼寝時間に散歩したり外出してると、添い寝ができないので、ストローラーの中でぐずってますが、そのまま諦めて寝てしまうことも多くなりました。

時々3才とか4才位の子がおしゃぶり加えたまま店からママと出てくるのを見かけますが、家ではできるだけそこまで使いたくないので、おしゃぶりは6ヶ月以降はくせになると聞いて、加減しながら控えめに使ってます。

家の子は離乳食食べても寝始めて3時間か4時間で起きます。5時間もつづけて寝てくれるなんてすごいですね。そして朝方には1時間から2時間置きに起きちゃいます。  
Res.12 by Res10 from バンクーバー 2009/06/01 16:07:14

Res10です。ほぼ母乳で育てています。フォーミュラは1週間に一回あげるか、あげないか程度です。ですが、うちの子供はすでに4ヶ月とは思えないくらいぽちゃぽちゃしてます(笑)。生後3ヶ月のときに「あなたの赤ちゃん6ヶ月くらいかしら?」なんて言われたこともありますし・・・。
この時期、日中は日ざしが強いのでお散歩は避けていますが、夕食後など若干涼しくなってからお散歩に出たりして、気分転換(私も子供も)しています。
私が育児をする中で心掛けているのは、沢山話しかけてあげて、沢山褒めてあげて、沢山笑顔を見せてあげることです。ちなみに、家の子はよく寝てくれますが、泣くときはすごい勢いで号泣するので、外出先で泣かれるととっても焦ります。悩みは人それぞれですね(笑)。子供に育てられていると思って、お互い頑張りましょうね〜。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network