No.14977
|
|
クリスタルって何?
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/28 20:45:02

ガラスのコップとクリスタルの違いってなんですか?
義理母がクリスタルだからっていうのは、食器洗い機に入れないようにしてるんですが、どうみても普通のコップで、私はクリスタルっていうと、バカラとかチェコ製のもの等と思ってばかりいたので、
はてクリスタルって何だろう?って思いました。
知ってる方いらっしゃいますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/28 20:56:27

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/28 21:00:39

とりあえず、それがクリスタルか否かはどうでもいいと思う。所有者が大切に扱ってって言っているもんなんだから、真偽を確かめるより、言われたように大切に扱えばいいんじゃないの?
他人と一緒に暮らすってことはそういうことだと思う。自分にとってはちっぽけに思えることでも、他人にとってはとても大切ってことはあるからね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/28 21:30:36

↑よく言った。大賛成。
もしかしたらただのガラス製品かもしれないけど、いいんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/29 18:39:34

うんだ うんだ
人によっちゃ物に対する価値観つがうからな
そのばあちゃんの.かつかんたいすねと。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/29 18:44:18

トピ主さんは、逆らうとかではなくて、単に疑問に思っただけなのでは。
鉛ガラスのことなんですね。なるほど。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/29 21:49:07

Res.2さん他、みなさんのおっしゃることに同感です。
クリスタルだから、というのもありそうですが、何かの記念とか、きっと大切にされているのでしょうね。
"普通の"ガラスを作るよりも手間がかかっていて成分も異なり、透明度も高くなるのがLead glassで、一般にクリスタルと呼ばれるものです。
バカラとかチェコ製のブランドのものをクリスタルと呼ぶというよりは、クリスタルと呼ばれる材質のガラスを使った商品を扱う有名なブランドがバカラ、という感じなのでは。
たしか、食器洗浄機だと急速に乾燥させるため、水道水に含まれる物質が付着したまま乾燥してしまい、白濁してしまいます。あとは、食器洗浄機の水圧で他のガラスとぶつかったりして傷がつくかもしれないので心配なのでは。
洗ったあとすぐに乾いたふきんで拭くと、ピカピカになりますよ!(バーテンさんがしてますよね)安いガラスとの違いがでます笑
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
mukaito
from
無回答 2009/05/29 22:41:10

材質の違いはわかりました。
そこで質問(トピさん、便乗してすみません)。
ブランド名などがわからないとき、見ただけで違いがわかるものなのか?
どうやって見分けるのか?
それを知っている人いたら教えてください!
ガレージセールあさりに役立てたい。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/29 23:52:47

Res.6です(しつこくてすみません)
知ったかぶりかもしれないので、間違っていたら笑ってすませてください。
・クリスタルのほうが、堅いもので軽く叩いた(弾いた)とき高音が出る
・太陽光にかざすと、反射する光は虹色
などだったような気がします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2009/06/01 14:19:45

皆様、回答ありがとうございました。
義理母とは同居ではありません。
たまに夫の実家に帰省した際に、夕食の片付けを手伝っていて、
よくこれはクリスタルだからだめ、これはOKと言われるのですが、
見た目では本当に全く違いがわからないのです。
どの食器棚から出してきたかなどを見て
覚えておくしかないですね。皆さんのいうように、私には
どれもガラスのコップに見えても、きっと大切なもの
なんだと思います。白く濁ってしまったりしたら大変ですね。
ありがとうございました。
|