jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.14965
カナダの子育て、現実を教えてください。
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/27 17:04:05
4歳と1歳の女の子のママをしています。
カナディアンの夫の強い希望で、こちらに引っ越してきました。
カナダでの子育てのほうがのびのびしていい、自然がたくさんあっていい、日本の詰め込み式の勉強とは違う、など良い事を沢山言われ、私もそう信じてこちらに来てみました。
が、実際街を歩いていると、体中に刺青を入れた若者(顔もいますよね)、汚い格好でギラギラした目をした若者、など沢山目にします。
また街を歩いていても、どうみても仕事をしていなさそうないい大人や、沢山のホームレス・・・本当にこの国で良いんだろうか・・・と自分に疑問を感じています。
もちろんみんながみんな、体に刺青をいれてるわけでもないですし、良い子もいるとは思います。
が、本当に疑問なんです。
カナダでの子育てって、素晴らしいですか?
日本なんかよりも全然いいですか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2009/05/27 17:42:36
一長一短だと思います。
また、日本も然り。
Res.2
by
カルチャー
from
バンクーバー
2009/05/27 18:01:23
>体中に刺青を入れた若者
刺青=やくざというのが日本の考え。
ここじゃ、そういう考えを変えないとね。
カナダは普通の人がタトー(こう言うほうが刺青というより軽い感じ)を入れてるので別にやくざっぽい兄ちゃんじゃないとおもうけど。女性の人も結構いるしね。それが子供に悪影響とは思えない。子供が大きくなって入れたければ入れればいいし、親の出る幕じゃないでしょ、その年になると。
広大なカナダと狭い日本じゃ多分育っていく環境が全くちがうからゆったり人間に育つんじゃない。バンクーバーについて言えば、ちょっと出れば住宅地にも公園もあるし、海辺、川が近いし遠くまで行かなくちゃ行けない日本とは相当違うと思うけど。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2009/05/27 18:06:41
res2はあまり日本のことを知らない人じゃないかな。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2009/05/27 18:14:38
来たばっかりじゃしょうがないけど、ダウンタウンだけを見てカナダと思わないこと。ウチも含め子育て中の家庭の多くは郊外に住んでいます。
>>カナダでの子育てのほうがのびのびしていい、自然がたくさんあっていい、日本の詰め込み式の勉強とは違う、など良い事を沢山言われ、
確かに、カナダ人の旦那たちの多くはそう信じていると思いますが、
レス1さんのおっしゃるとおり『一長一短』です。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/27 18:38:05
カナダのほうが 個性が豊かに育ちます。
日本のように ある意味均一化した個性が育つのとは 違いますね。
が、日本の教育は平均が高いです。
カナダの教育は やはり個性を重視しますので、秀でる人とそうでない人の差が(日本のそれよりも)大きいと思います。
これは
私が10年カナダで暮らし、大学で20代の子達と一緒に勉強した経験から そう思いました。
その若い子達はそれぞれ違うところに自信があって、個性もバラバラで。カナダ生まれでも移民のバックグラウンドを親に持つ子達は それが反映したりして カナダ生まれでも 異文化を混ぜた個性が出来上がったりしていたようですし。
興味深かったです。
でも トピヌシさんの質問の答えになっていませんね。ごめんなさい、。
いいか悪いか、というのは ご両親の教育方針、というか
お子さんをどういう大人に育てていきたいのか、、によりますね。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/27 19:12:39
確かにのびのびしていて個性尊重に重点をおく教育ですが、裏を返して言えば他人の意見には一切耳を貸さない、まったく自分勝手な産物を社会に送り出している教育背景だな、とも感じます。現に大人になってからも子どものだだこねのように自分のミスも素直に認められない、それどころか人のせいにまでする身勝手な大人がここの社会には多いなと思います。
「No.14886 生徒が学校のトイレ掃除するのは賛成?反対? 」
のトピでも上がっていましたが、人との共同作業を通じて、公共心や協調性を養う道徳教育の機会がここでは明らかに欠如していると思います。学校で生徒が自分達の使用した掃除すら行なわないのが良い例です。
街のいたるところにゴミ箱が設置しているにもかかわらず、それでも平気でゴミを散らかしていく人たちのマナーは一体どうしたものでしょうか? バスの中で平気で前の座席に土足で足を上げて座っている人たちのこの態度は? マリファナや薬物を常用している人々の話をこんなにも身近に耳にし、近所の公園を歩いていてすらその匂いがする・・これが健全な社会といえるでしょうか? 親の送り迎えなしには学校にも行けず、子ども同士だけで近くの公園、林や川で遊ぶことも出来ない環境の中で、彼らの社会構築は本当に正常に培われていくのでしょうか?
旦那さまのおっしゃるような良い面ばかりをみることは、その実情を知った時に失望すら感じます。過多な期待は寄せないことが賢明でしょう。
ただ残念ながら日本の教育も、時代背景の流れや親自身の変化と共に変わってきていることは事実です。いつの時代にも問題点は数多く抱えていたことですし、現在も問題点はカナダ同様数多く抱えています。日本の教育が決して最適とも、カナダのそれが最適とも、どちらとも言えないでしょう。確かにレス1さんのおっしゃるように、一長一短ではないでしょうか。
ただ個人的なことをいえば、日本の「人への思いやり」に重点をおいた教育が生み出す礼儀正しさや他者の尊重、謙虚さや奥ゆかしさを心得た日本人の人間性がやっぱり大好きです。私の子どもにも、カナダのような単なる利己主義な個性尊重よりも、他人を癒してあげられる豊かな人間性を持った子に育って欲しいと思っています。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2009/05/27 19:19:44
う〜ん、どっちもどっちのような気がしますけど。
だって日本にだって、チャラチャラした格好の若者だってたくさんいるし、ホームレスだってたくさんいる。どうみても仕事していない「ニート」「ぷー太郎」だっているんですからね。
大事なのはご自身の家庭での教育じゃないですか?
場所よりも家庭内環境が一番子育てには大事だと思いますけど。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2009/05/27 19:45:29
どちらの国も良し悪しはあるとおもいますが・・・
私としては、もっと、道徳的なことを学校でして欲しいとはおもいますが、それは、家庭教育。というかんじです。
子供的には、日本でいつも特別扱いをこちらは受けないでいいのし、それぞれの文化に対して、平等的にはあつかわれるしいいかなっておみおます。が、いやなことはいや!っていうようにいえるように育てないと、親切者が馬鹿をみる。ともいえるようなことはおおいとおもいます。日本では考えられない、家族構成、異母兄弟、異父兄弟
離婚、もうさまざまな背景を抱えて子供たちも生活しているので、複雑な気もします。いろんな、文化、いろんな環境の子供がいるからこそ、きちんと親が育てないといけない。と思ってしまいます。
中学になったら、ドラッグも売り買いってあるようだし。。。。
私は日本へ帰りたい派です。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2009/05/27 19:59:15
ザッパに言ってしまうと、ご両親に余裕があり、子供に何かの才能があれば、カナダの方が子育てしやすいと思います。伸び伸びと才能を伸ばしてあげられると思います。中央値で言ってしまうと日本がいいと思います。
うちは特別な家庭ではないんですけど(笑)、日本の将来が見えないので、帰国を躊躇しています。
Res.10
by
un
from
無回答
2009/05/27 21:47:18
私も主人に同じことを言われ、カナダで子育てしています。
この10年、いつも日本とカナダを比べてきました。
子供は2年に一度、日本の小学校に体験入学し、その際に私も現在の日本の教育の様子を見てきました。
ほんと、両国の良い所を足して割りたいですね。
でも、現実は何かを得るには何かを犠牲にしていると言いましょうか。
おいしい部分だけを得て暮らして行ける訳は無く、今の現状を受け止めながら私たちなりに暮らしていくしかないようです。
日本も変りましたよね。良い意味でも悪い意味でも。カナダもそうかな?
トピ主さんの迷う気持ちは、誰にでもあるものだと思います。
今の世界よりいい世界が他にあるのかも知れない、と思いますよね。
そんな時、私はチルチルとミチルの”青い鳥”の物語を思い出すようにしています。
幸せはどこにあるのだろうと探し続けてみたら、家の中にありました。。。とさ。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2009/05/27 23:34:34
カナダ誕生→5才で日本、その後行ったりきたりしながら、G12から完全にカナダです。
良いのはカナダかな。子供が生まれたら英語を母語にしてほしいです。
タトゥ→見た目で判断する。
掃除→掃除だけが道徳を育てない。(make sense?)
思いやり→カナダにもある。
swine flu→日本大げさ。判断能力が育たない教育。
でも日本だいすきです!!夏行くのでたのしみ!
Res.12
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 00:09:23
>掃除→掃除だけが道徳を育てない。(make sense?)
このような意見を持つようになってしまうところが良くないと思う。一環であってそれだけで道徳を養うわけでないわな。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 00:12:11
>このような意見を持つようになってしまうところが良くないと思う。
なぜ?
>一環であってそれだけで道徳を養うわけでないわな。
それだけでないなら、どうして省くことがいけない?
掃除することで道徳心を養う100のうち90が養われるなら、するべきだけど、そうではないと思う。掃除をしている人の仕事のことは考えたことありますか?彼らの収入源は大切ですよ。新聞で読んだことないですか?
Res.14
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 00:14:57
一環だから。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/28 01:25:51
カナダも日本も一長一短ですが、親がブレていたら、子供は混乱すると思います。
トピヌシさんは、カナダに落ち着いたようですので、日本と比べるのを止めれば、母子共にラクになると思います。
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/28 01:37:02
>掃除をしている人の仕事のことは考えたことありますか?
>彼らの収入源は大切ですよ。新聞で読んだことないですか?
それってカナダはビジネスが先行した教育背景にあるって言っているようなものじゃないですか? まったくの本末転倒です。
掃除ってRes.12・14の方が言われるように一環でありながらも、その一つの課程そのものが人として生きていく上での「衣・食・住」の重要なカテゴリーに当てはまるものです。子どもが成長する上で欠かせない学習課程の一つです。それを学校で行なうからなおのこと、道徳教育上に意義を持たせることになります。
まともな教育を家庭で出来ないバカ親がごろごろと増え続けていくこの世の流れで、親に代わって教育を委ねられている学校がそうした基本的な人権・マナー・モラルを教えることが出来ないとなれば、一体こどもたちはどこに教育の場を求めるんですか?
仕事柄、日本・カナダ・ヨーロッパと実際にたくさんのなこどもたちの家庭を見て回りましたが、実際こちらの(西洋)こども達は無駄におもちゃやお菓子ばかりを買い与えられて、自分の散かしたそのおもちゃやお菓子の食べ残しをまともに片付けることが出来ない子が日本に比べて非常に多いなぁと感じました。そういう家庭は、親もまともに掃除が出来ない人が多いです。
あくまでも一般論ではありませんが。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/28 04:16:20
レス6さんは
●カナダ人は
>公共心や協調性を養う道徳教育の機会がここでは明らかに欠如している。 平気でゴミを散らかしていく人たち
●日本人は
>日本の「人への思いやり」に重点をおいた教育が生み出す礼儀正しさや他者の尊重、謙虚さや奥ゆかしさを心得た日本人
と書いてるけど、おそらくダウンタウンか高級でない住宅街にお住まいなのね。
日本でビーチに行ったり登山したりしたことないのかしら?ゴミがあちらこちらに散乱していて、カナダの国立公園などのほうがよっぽどカナダ人の人間としてのモラルが素晴らしいと思いますけど、あなたはそう思われませんか?
日本でも大都会ではあちこちにタバコの吸殻、ゴミ、落ちていますよ。というか、街自体が看板だらけで汚らしいじゃないですか。田舎の観光地でもゴミはあるし。
そうそう。カナダでゴミを平気で道に捨てたりするのは、よく見ているとたいていアジア人ですよ。このあいだも子供が遊ぶ公園でタバコをすっていた人が吸殻をそのままポイっと捨てて立ち去ろうとしたので注意したら、日本人の留学生だったわよ。
これでも、「人への思いやり」がある日本人…なのかしらね?
Res.18
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 04:43:15
>カナダでゴミを平気で道に捨てたりするのは、よく見ているとたいていアジア人ですよ。
そうでもないな。白人の高校ぐらいのガキなんかゴミを平気で道に捨ててるよ。
リッチモンドにお住みですか?
Res.19
by
無回答
from
日本
2009/05/28 05:24:11
残念ながら最近の日本は「人への思いやり」はかなり減っているような気がします。
礼儀正しさ、他者の尊重・・・、街(都内)を歩いていても感じません。ぶつかってきても謝らない人ばかりです。謝るような人は人とぶつからないように注意しているからかもしれませんが・・・。他人を気にしない人達は、歩きながら携帯メールをして自分の世界に入っています。
電車でも降りる人を待たずに乗り込む人が増えています。(数年前までは少なかったのですが、今では普通の光景になりました!)
謙虚さや奥ゆかしさを心得た日本人の人間性・・・、自己主張がないというか、自分の意見がないだけ、他人任せなだけの人がそんな感じなような気がします。。
カナダだとちょっとぶつかりそうになっても「失礼」とか「すみません」とかって言う人が多かった記憶があります。「お先にどうぞ」なんかたま〜〜〜にしか日本でみたことないです!
よく聞くジョークで欧米人が日本で次の人のためにドアを開けてあげると次から次に入ってくる日本人の波が終わらなくて延々とドアを持つ羽目になるというのがあります・・・。(後の人のためにドアを抑える人って日本ではすごく少ないと思います。)
寂しいですね。日本がいいか、カナダがいいか、100%なところはないわけで、どの辺で折り合うかですよね・・・。
トピ主さん、ヨコで失礼しました。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 05:57:09
>後の人のためにドアを抑える人って日本ではすごく少ないと思います。
そうかな?
コンビニの入口でドアを押さえるというか次の人に勢いよくぶつからないように押さえたり譲り合ったりする場面に出くわすんだよね。
ガラの悪そうなヤツもやっていたりするから不思議なんだよね。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 07:52:41
日本ってどこも自動ドアですよね。
こっちのドアは重い…
すいません。関係ない話でした。
Res.22
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/28 09:44:10
レス6です。
日本にまったくゴミが落ちていないなんて、私一言も言ってません・・。
あくまでも私はトピさんの旦那さんがおっしゃるような「良い事」尽くめの理想ばかりは存在しない、残念な現実も数多くここにあるという例として挙げたまでです。レスの後者でも述べたように日本の教育自体にも問題は山積みで、その結果が今に多く見かける非礼な若者を世に送り出しているのも事実です。だから「一長一短」なのです。
カナダの国立公園などのほうがよっぽどカナダ人の人間としてのモラルが素晴らしいなんてまったく思いません。トレイルを歩いていても必ずといっていいほど空き缶やペットボトル、お菓子の空袋などのゴミが落ちているし、舗装された道ならあちこちにタバコの吸殻やガムがべったり。
第一、ゴミ箱がまったく無いわけじゃありません。政府がお金を費やして公園内や街の中にいたるところにきちんとゴミ箱が設置してあるにも拘わらず、その目の前の決められた場所に捨てることが出来ないのが現状です。それはやはり基本的な人としての道徳の欠如以外の何ものでもありません。
ダウンタウンか高級でない住宅街−
おっしゃるような地域からそうでない所まで色々移動して住んでいます。でもこれはあまり関係ないです。高級住宅地域でも注意して道路の路肩付近を見てください。タバコの吸殻や紙くずなどが嫌になるほど見かけます。
そもそも「ダウンタウンか高級な住宅街」と「ダウンタウンから離れた高級住宅街」との間で明らかにそこに住む住人のモラルが異なる公平でない社会構図の分断があるのであれば、それ自体が子どもに良い影響を与えない社会背景の歪を感じるのですが。
Res.23
by
レス8
from
無回答
2009/05/28 10:10:45
レス17さん
ごみをすてたりマナーの悪いのはアジア人。
まだ一歳にならない赤ちゃんをバギーに乗せて、白人母親?は花壇でタバコ一服。タバコをすった後、花壇の土にタバコをねじ消してましたよ。
子供を小学校に迎えにいったら、ピクアップ、ドロップオフONLYと
書かれているのに、そこに車をとめて、わが子のの教室にいく親。
アジア人もいるけど、白人もいます。
人種の云々はいえないけれど、日本人のように、以心伝心のような甘いことは通じないので、迷惑とおもったら、本人にきちんと伝えないといけないのでしょうね。
あと、刺青もバンクーバーが多いです。東部に行ったときは刺青している人みかけませんでした。
刺青に対しても、刺青=やくざというイメージではあるけれど、やはり生活の乱れている人、人生に(若者)なんらかのいきずまりを感じた子供がするんでは?と、個人的にはおもっています。
その人の住む環境とか、自傷行為的部分もあるのではないですか?
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/28 10:15:12
ごみねえ、上のかたの言わんとすることわかります。
バスでいえば、汚い靴を前の背もたれに乗せたり、がむの紙をシートの間に挟んだり、携帯はやめて欲しいと名指しで指摘されても平気でかけてるやつ。
人の質だよ。
自分が掃除するわけでないからよいという勝手な人、どこにもいます。
Res.25
by
タトゥ
from
無回答
2009/05/28 10:36:24
入れ墨って、こちらではファッションの一つですよね。
自分もそうでしたが、個性をアピールしたい時がありました。
その一つで入れ墨しているんだと私は思います。
以前、首から肩にかけて痣のある女性を見た時、「かっこいい!!ナチュラルなタトゥだ!!」って夫が言ってた時、この価値観好き!!って思いました。
私の友人もタトゥをしていますが、家族思いのお父さんで、クッキングの教師もしています。
ただ、この国の問題はやはりドラッグが日本より簡単に手に入る。ということ。
それ以外は、マナーのいい、悪いは家庭の教育次第だと思います。
Res.26
by
umm
from
バンクーバー
2009/05/28 11:06:33
ごみ問題、ドラッグの心配、マナー(最低限のあいさつ、片付け等)私も子供がいるからよく分かります。モールのフードコートとかに行ってよく見かけます。お母さん、ごみ捨てるのはそこ!って言いたくなる。それじゃ子供も片付けないよって。まぁ掃除をしている人の仕事を取っちゃいけない、って言い訳をティーンが話しているのを聞いたことあるけど、そうじゃないと思うなぁ。
でもやっぱり子供は親を見て育つもの。場所はどこであれ、親の教え導きがあれば、子供はまっすぐ育ってくれると信じて育てるしかないのではないでしょうか?!うちはまだ小さいけど、今からハウスルール(家訓)を作って子育てしていこう、と主人と話しています。
Res.27
by
ドア
from
無回答
2009/05/28 12:02:32
どなたかが、おっしゃってた、ドアを次の人のために開ける件ですが、その通りです!!カナダで生活をしていて、90%以上の人が開けてくれるのに対して、日本では、これでもかってくらい、開けてくれませんでした。ストローラーを押してるのに、目の前で普通にドアがパタっと閉まってしまうんです。その後、反対側から来た若い人が、我よ先にと、自分たちだけがドアを開けて、通過していきました。私がドアを通り抜けたくて、ドアの前にいるのにですよ。あり得ないと思いました。どこにいっても似たような経験をしました。
もちろん親切な人はいっぱいいると思いますけど、他人のことを気にしない人が多すぎると思いました。こういうのもあって、私には3歳と1歳の子がいますが、カナダで育てられる事がとてもうれしいです。
きっとお勉強は日本の方が進んでいると思いますが、私は、お勉強より、こういう親切な行動が普通にできる国で育ててあげたいです。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 13:11:10
↑のドアさんと同じような経験私もしました。
日本へ子供をつれて帰る度に思います。ストローラーを担いで
階段を下りている時にも誰も助けてくれない。歩道を歩いていると
びゅんびゅん自転車が目の前を横切るので、子供の足が車輪に巻き込まれてしまうんじゃないかと冷や冷やしました。
我が先と言わんばかりに人を追い越してゆく。なんかセカセカしてるな、と思いますね、日本では。自分もそんな環境で育ったんだけれど、何か今ではすごくそのセカセカした感じがいやですね。
日本に帰って思うのは知っている人には親切にするのかもしれないけれど、赤の他人には不親切すぎます。視界にも入っていないと思いますね。
Res.29
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/28 13:30:28
そうですか?日本に里帰りする際にみなさんとてもでしたよ。
東京に帰ったのですが、幼児2人に席つめてくれたり、話しかけたり
子供連れて里帰りする前は日本は子供に冷たいとかの意見が
掲示板であったので心配してましたが、全然大丈夫でした。
Res.30
by
子育てママ
from
バンクーバー
2009/05/28 14:24:57
私もカナダで子育てしていますが、どっちの国も一長一短ありますよね。うちはまだ子どもが小さいので、あんまり深く考えていなくて、どちらでもいいし、○年間は日本、△年間はカナダ・・・でもいいかなぁなんて漠然と思っています。
ただ「子どもにとってのいい場所」よりも、子どもは親の影響を一番受けやすいので「親が暮らしやすい場所」で子どもを育てるのが一番いいんじゃないかな・・・と思います。
「子どものために・・・」と引っ越しても、そこでの暮らす親の生活が大変で疲れてたり、ストレスが溜まって毎日喧嘩ばっかりしてるようでは子どもにとってよくないですものね。
うちの主人はたまに「日本の方が教育レベルが高いし、礼儀正しい子になってほしいから日本に引っ越そうか・・・」なんて言うけど、日本語のできない主人が日本で暮らすのは大変だろうし、収入の安定した仕事も見つかるかどうかわからない・・・そうなると夫婦の関係も悪くなりそうなので、今のところはカナダかなぁ・・・と思っています。
Res.31
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 16:51:41
その通り! 子供の為と 親がストレスの感じる所に住んでも逆効果ですよね。
私は 子供が小学校から日本に戻ったのですが、ホント一長一短で、カナダの良い所、日本の良い所 またそれの逆も痛感しています。
日本も住んでいる地域によりけりだと思います。家の辺はちょっと車を走らせれば 緑多い広〜い公園も色々あるし、子供たちは 自転車で自分達の家を行き来したりできるので 気に入っています。
安全面でも ホント安心できます(特に以前強盗に入られた事があるので、、)。もちろん事件は多々ありますが、この人口に対してはどうでしょう? それに ひったくりや、強盗でも すごいニュースになってしまう所が日本らしい 笑。 カナダにいた時は近所で殺人事件があったのですが、新聞には載りませんでした、、。
勉強面では かなりレベルが高いというか、もうみんな先取り学習で 公文やら、塾やらで 学校は復習の場になっているような感じです。 先生もそれを見込んで授業を進めていくので、うちの子は特に予習をしておかないとついていけません、、。
遊ばせてあげたいのに すっごいジレンマにかられる時が多々あります。 現に1年生の時は あまり勉強に力を入れてなかったら、ついていけず、まわりに馬鹿にされ、、、。 なので2年生は一生懸命 勉強したら 成績は上がったけど、なんか かわいそうで、、。
その点 なんかカナダは勉強については、 リラックスしているように 思えるので、 子供はカナダの方が楽しい印象を持っています。
と 言うわけで比べたらきりがないし、どこでも住めば都に出来るのは 本人次第。
Res.32
by
M M
from
無回答
2009/05/28 17:23:27
教育ーここカナダで21世紀の教育論、素晴らしいと思います。
★が、本当に疑問なんです。?
★カナダでの子育てって、素晴らしいですか?
☆1言で教育とは、良くも、悪くも。親しだい!
注:親の期待が大きければ大きい程阻害。それだけ教育とは逆効果。
★日本なんかよりも全然いいですか?
☆小さな面:余裕が毎日ある。大きな面:一生心配しなくて住める国。(地震、老後など,など)
日本 : 明日も、100年先の計も、経済大国を目指すしか、選択が無いかに見える!
今の時点で、日本に、21世紀、グローバル時代に指摘する、リーダー排出の可能性、少ない。(古い体質、教育システム)。
北米のリーダーは既に、200年〜300年、実力の有る者のみ(オバマ)が選ばれた社会、
かたや、家柄、財産家、学歴社会の国と、その集団(300万の官僚を頂点の公務員)国家。
資源の問題ーここカナダは100先でも、無限の水を世界に供給可能、地下資源、小麦、パルプ、海底資源、オイルサンド、観光資源など。
日本の27倍の大地。未だに活き付くかの、パイオニアー精神、そこに住む豊かな人々、民族のルツボ!(目に見えない豊かさ)
重要 :カナダ、富めるものと、そうでない者を(底辺を)真に平等に扱う国の精神)(SSサービスなど旺盛)
解り安く言えば、ヨーロッパー系の歴史を辿るまでもなく、故国からのしがらみ、古い体質から〜!
重要:ここ北米で新たな考え、新たな生き方を選べる個人、国家社会が見える。
どの様な教育を期待するか!
どこの子供も賢い、それを引き出すのが教育(良い芽を摘まない教育)。
日本社会に合う〜学歴社会(?) それとも、子供さんの為の人生教育か!
これからの21世紀の時代を、自分で判断し、自身で生きる力を付ける教育か!
注 :これからの世は、これまで上に激変。
『豊かな国カナダ』
カナダは、自身のミスは自身で責任、それを貴重な経験とし成長。日本30才過ぎても親が心配をみる。
誰にでも、同様に教育を押し付けない。本人が望む者のみ。
例 :スポーツの世界も同じく、望む者にはさらに高いレベルを教える。(引き出す)
企業家も子供に後を、押し付けず、好きな職業を本人に選ばす。
北米のリーダーはその中から!
幾らコーチが早くから子供を指導しても、何時かは落ちて(消えて)行く。
絵に才能の有りそうな子供に理科系の教育は〜に同様?
重要 :無限とも言える可能性を秘めた子供さんに、両親の物差しで〜、社会全体、国にとり大きな損失!
世界中から多くの若者がここカナダにくる真の意味が、ここにあるかの様に感じている!
今後、世界はその国が教育にかける期待大きい。 なぜなら、教育はその国の21世紀を照らし出す。
その事は、今、その国のリーダー次第と言っても過言でないだろう。
最重要 :シンプルな疑問だが、真に苦労の経験の無い者と(そのグループ)、国のリーダーは不合格。(学歴社会の国)。
又、彼らを選ぶ国の体質が問題?
日本は変わなければならない点=「動かない日本、動けない日本」。解決しなくてならない問題点がここにある。
これら日本の国、日本文化の教育議論は21世紀、日本存続の生命線とも言っも過言でなかろう。 M M
注 :ここバンクーバーの街は、既に60%近くの市民は、他の国から来ていてカナダ像は』見えない、感じない。ましてや日本の常識論では時間の無駄のみか、混戦に巻き込まれる!
オバマ氏 :参考に『21世紀の星』ー
http://www.homes3000.ca/news_reports/mike_report15.html
世界最強の政界に彗星の様に現れた、彼と、彼の生い立ち、貴方が理想とする教育論の比較を!
Res.33
by
M M
from
無回答
2009/05/28 18:44:26
追申 :
注 :ここバンクーバーの街は、既に60%近くの市民はカナダ生まれではなく、大阪や、東京と同じ、ここではカナダ像は見えないし、感じない。100マイル郊外が本当のカナダ精神が通い、余裕あるカナダ。
ましてや、日本の常識論では時間の無駄のみか、混戦を招き安い。
Res.34
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 18:59:02
MMさんの話は胡散臭いですね(笑)。
ドアを開けてるとか開けてないとかの話ですが、たまにそう言うこと言う人いますが、日本でも同じくらいの数でしたね。私も日本にいる時、後の人のためにドア押さえてましたしね。
住んでるところにもよるのかな。
Res.35
by
私も2児の母
from
バンクーバー
2009/05/28 21:06:53
私もRes.30さんのご意見と同じ考えです。
やはりお母さんがストレスだらけで疲れきってちゃ
いい子育てができないできないですよね。
環境ももちろん大切ですけれど、最終的にはやっぱり家庭環境、
家庭教育が子供にとっての基礎となりますから。
”子供のために”と優先したくなりますが、
必ずしも、それが子供の個性に合うとは限らないですし。
親にこそ合った環境というのは大切だと思うんです。
トピ主さんとご主人の意見が違うかもしれませんが
ハッピーな両親に育てられて子は、どこであれ
明るく優しい子に育ちますよ。
Res.36
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/28 21:11:47
ドアのためだけにカナダでの子育てを選ぶことは私にはできないなー
日本には日本の良さもあって、総体的に見れば私はカナダより日本のほうがいいと思うし。
私は子供にわびさびを知ってほしい。
こっちの人って人の気持ちとか感じたり、思いやったりできないから。
Res.37
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 21:17:24
私のまわりのカナダ人の多くは、思いやりがありますよ。
日本のような体裁のための気遣いとは違って
相手を思いやっての本当の心遣いに、私は感動しますけれどね〜。
でも、それだけの理由でカナダに住めないですけどね。
Res.38
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 21:29:15
トイレ掃除をするひとの職を奪ってはいけないという輩がいる割にはドアマンの仕事を奪ってはいけないんだー!
っていう輩は見かけないな。
なんでだ?
Res.39
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/28 21:52:51
↑面白い揚げ足の取り方でフイタw
しかしドアマンのいるような所での話ではなく例えばその辺のお店とかカフェとかアパートのドアの話だよ。
私なんてドアをよいしょと開けてストローラーを押して入ろうとしたらすーっとまるで私がその人の為にドアを開けたかのように入っていった女がいたよ。
ドアを押さえてとは言わないけど、お前は女王様か?と思いました。
Res.40
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 22:17:12
↑きっとどこかの国の女王様だったんだよ。そう思おう。そう思うしかない…
Res.41
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 23:31:13
そちらではドアもモチロンだけど荷物運びも手伝ってくれるね
空港の階段をスーツケースを必死に持ちながら上っていたら白人の女の人が手伝ってくれたよ
日本だったら女が男の荷物運びを手伝うことはありえないから驚いた。
そして日本の空港に到着してスーツケースをカートに乗せて押していたら
糞爺が後ろに追突してきた
さらに手前がダラダラ歩いているからだろうが
と罵声を浴びせてくる始末
天国と地獄だわ
Res.42
by
無回答
from
無回答
2009/05/28 23:32:40
>そちらではドアもモチロンだけど荷物運びも手伝ってくれるね
空港の階段をスーツケースを必死に持ちながら上っていたら白人の女の人が手伝ってくれたよ
ポーターの職を奪ってはいけないと言う人はおらんかね?
Res.43
by
無回答
from
無回答
2009/05/29 00:39:03
カナダ在住3年ですが、今のところ、Res.9さんのご意見である
>ご両親に余裕があり、子供に何かの才能があれば、カナダの方が子育てしやすいと思います。伸び伸びと才能を伸ばしてあげられると思います。中央値で言ってしまうと日本がいいと思います。
とほぼ同意見です。
ただ、子供の才能が工学系でしたら日本がいいかもと思いますし、中央値に関しましても、子供の性格によってはカナダがいいと思ったりします。
正直、カナダ人が日本語(私の母国語)を話し、家族同士の言葉のコミュニケーションに問題が無ければ、私はカナダを選ぶような気がします。それができないのが悩みなのですが。。。
Res.44
by
無回答
from
無回答
2009/05/29 12:37:10
Res.41 カナダ在住で決まって日本の悪口いうのがまたでてきたって
思ったら日本からの書き込みでしたのね。
日本にいるのに地獄ですか。。。最悪ですね。
なんなら今、人気の北朝鮮でも引っ越されたらどうですか?
Res.45
by
無回答
from
無回答
2009/05/29 13:10:28
トピ主も出てこないし、もうこのトピ上げるのやめたら?
荒れるだけだよ。
Res.46
by
無回答
from
無回答
2009/05/29 15:38:04
>レス44
簡単に北に行けとか言うなよゴミ
Res.47
by
無回答
from
無回答
2009/05/29 17:36:17
全部のレスは読んでいないのですが、気になったことがあるので 横レスを承知で書き込ませていただきます。
★レス3さんが、レス2さんの書き込みに対して 『res2はあまり日本のことを知らない人じゃないかな?』と書かれている事。
★レス10さんが、『日本も変りましたよね。良い意味でも悪い意味でも。カナダもそうかな?』と書かれている事。
私自身、日本を離れて20年近くたちます。私はレス2さんの書き込みに対して何ら違和感はありません。と言うことは、私も日本の事を知らないと言うことになるのでしょうか?
レス10さんの仰る 日本も変わったという具体的な事をどなたかわかりやすく説明していただけませんか?
Res.48
by
無回答
from
無回答
2009/05/29 17:40:16
どこかのトピに子供も種付けしてくれる相手もいないのに
のびのび子育てしたいからカナダに移民してきたという
頓珍漢なひとがいたね
Res.49
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/29 18:28:40
それって本当ですか?
かなり読んでて痛いんだけど.....
Res.50
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/29 18:30:27
レス47さん
日本も変わりましたよ、良い意味でも悪い意味でも。
具体的にと言われても困るんですけど、日本を離れて20年じゃ分かんないかもしれないですね。
Res.51
by
無回答
from
無回答
2009/05/29 18:49:19
res10さんの日本が変わったの意味は本人に聞かなくては分からないけど、2さんに対して3さんが日本を知らないというのはわかる。
というのも、res2さんはカナダ=バンクーバー、日本=東京(またはそれに近い人口の多い街)だと思っているのが分かります。
カナダで海から近い所なんぞ、カナダの広大な土地面積から考えるとほんのわずか。それに比べて日本は小さな国でしかも島ときてるので、海だらけ。山も近くにあることが多いと思います。
カナダ人にカナダは広いから〜と言うと、良く言われるのが「でも使える土地は少しなんだ」。言われてみりゃそうだ。
日本にも自然が沢山ある街は多く存在するのですが、res2さんはご存じないのでしょう。
また、タトゥーをタトーと言ったところでしょうか。
(それは冗談)
日本でもタトゥーはやくざの刺青とはもはや異なり、多くの人がファッションとしてのタトゥーを楽しんでいます。(こちらほどではないですが。)
ま、そんなところでしょうかね。
別にどっちの国が良いとか悪いとか言ってるんじゃないですよ。
Res.52
by
無回答
from
無回答
2009/05/29 18:50:19
>私も日本の事を知らないと言うことになるのでしょうか?
何も知らないというか認識が20年前のままということでしょうね。
Res.53
by
無回答
from
無回答
2009/05/29 21:16:16
刺青・・・って言われると、なんだかあまり良いイメージがありませんが、ファッション・タトゥーと言えば、ちょっと聴こえがよくないですか?
こっちの女性達はピアスと同じような感覚で、ワンポイントで入れてる人も多いですよね。
あと、あちこちのイベントに行くと、子供達向けにインスタント・タトゥーをしてくれることも多いですよね。
よく行くプールにいつも現れる子煩悩そうなお父さんなんですが、1〜2歳くらいの男の子を2人、両手に抱っこしていて、その両胸にその子達の顔にそっくりな見事なタトゥーが二つ入っていて、いつも魅入ってしまいますが、感覚的に全く違うのですよ。
でも、その姿を見ていて、タトゥーは別に悪いものではないなって思いました。
タトゥーを入れていると悪い人(子)っていう図式ではないのですよ。
沢山のホームレスは、トピ主さんの住んでいる周辺がそうなのでしょうか?
私の住んでいる地域はホームレスはいないですよ。
街にゴミも落ちていないし、綺麗ですし、汚い格好してぎらぎらもしていないし、犬の散歩したり、ジョギングしたりする人達とすれ違う度にどの人も挨拶しあっているし…
カナダは広いので、そこが嫌なら、きっと住む地域を変えたら、生活も意識もガラッと変わると思いますよ。
Res.54
by
母
from
無回答
2009/05/30 22:19:17
これだけ意見がでれば、トピ主さんも納得?でしょうか。
「疑問の答えはなく、あるなら自分の中にある。」
かな。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ