jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.14881
▲しつけ▲子供は何時に起きて何時に寝ていますか。
by 無回答 from 無回答 2009/05/19 02:17:56

しつけのことで質問されてる方がいますが、すぐにいいレスがついているので私も便乗させてください。

うちの子も4歳ですがプリスクールには通っていないので、他のおうちの子供さんの生活リズムなどの情報もわかりません。みなさんのお子さんは4歳でも午前中プリに通わせたあと午後お昼寝されてますか?

また朝は何時に起きて、夜は何時に就寝タイムですか?

また週末も平日と同じ時間の起床就寝を守られてるでしょうか?

3歳、4歳、5歳か6歳までのお子さんを持っている人からのレスをお待ちしています。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 09:21:13

別トピにレスしたあとこのトピに気づいたんですが、うちの子は来月4歳になりますが、ママ友やパパ友さえ驚くほど日中活動しています。朝は早く起きて午前中はプリスクールに行き、午後は毎日のように水泳、サッカークラブや習い事が運動関係じゃない日はそのあと庭で犬2匹と夕食まで走り回っていて、夕食後もパパの仕事が早く終わった日はプールや自転車乗りに行っています。

これでも寝ません。夜9時にはベッドには入れますが、そこから格闘で眠くなるまで本を見ててもいいなんて言ったら10時になっても11時になっても一人でぶつぶつ言いながら電気をつけて本を読んでます。(暗いところで本を読んだら目によくないですよね?だから仕方なく少し暗めの電気をつけています。)疲れてパタッと寝たことなんか1度もありません。おまけに昼寝もしたことがありません。

眠くなりそうな音楽を静かに流したり、アロマテラピーのいい香りを漂わせたりはやってみましたが効果なしです。家中は暗くしてみんなでシーンとしてますが、この子だけ、元気なんです。

このような子供さんお持ちの方はいないのでしょうか?うちの子だけがこんなに異常に体力があって眠くならないのでしょうか? 朝は7時起床です。また、ずっとこんな調子で週末も何もありません。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 09:44:25

うちの娘は5歳になったばかりです。8歳の娘もいます。
子供達はベッドタイムは9時、でも実際に寝るのは9時半位です。
朝はプリ・スクール、お姉ちゃんの学校もあるし、父親のお見送りもあるので7時過ぎには起こしています。
昼寝はしませんが、夕方に車にのると寝てしまうことがあって、そうなると夜はちょっと大変ですがベッドタイムは変えません。
逆に昼間の行動がいつもより激しかった割りに車の中等で寝なかった時は夕食時に眠くなってしまって7時位に寝ちゃいますが、何故かそんな時でも早起きはしてこなく大体同じ位の時間に起きます。

週末も親戚が来ていたり、どこかに出かけているとか特別なことがない限りはベッドタイムも変えません。
ただ朝は起こさないので寝坊して8時過ぎまで寝ている時もあればいつもと同じ位の7時過ぎには起きる時もあります。

やはり規則正しい生活を繰り返すことでベッドタイムも慣れて来ると思います。
ベッドタイムから30分から1時間前からはリラックスタイムでテレビをのんびり見させたりしてますが、あまり激しい内容ではなくフランクリンやリトル・ベアーのような静かな感じの番組の方が子供の気持ちも落ち着くようです。
少し早めにパジャマを着せて心の準備をさせるのもいいかもしれないですね。
あと個人的な意見ですが、「本読んでいていいよ」という方法は逆効果を煽るような気がします。
本をいつもより多く読みたいなら早めにベッドに連れて行ってベッドタイムにはきちんと部屋を暗くして「ベッドタイムなんだ」と強調した方がいいと思うのですが。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2009/05/19 11:06:54

うちも4歳ですが、もうお昼寝はしていません。
その代わり、夜は早めで、朝は6時くらいに起きてます。
夕方5時頃には夕食にして、6時半頃にお風呂に入り
夜は7時頃から絵本を読み始めて
遅くても8時までには寝てしまいます。
早いときは、7時頃でも寝てしまうので
夕方がとても忙しいですが
その後、たっぷりと自分の時間が取れるので
いいですよ。


 
Res.4 by 3歳 from 無回答 2009/05/19 11:49:27

うちの上の子が3歳半ですが、夜は8時にベッドに連れていっています。何時に寝てるのかは、いつも確かめませんが、ベッドから出てくることもないし、30分くらいで、きっと眠りについていると思います。家でDayhomeをやっていて、朝7時過ぎには、他の子供たちが来るでの、その時間には、うちの子たちも起きています。お昼寝は2歳になる前からしなくなってしまいました。添い寝をしようとしても、遊びはじめてしまい、諦めました。

起きる時間、寝る時間は週末も全く同じです。朝は、もう少し寝ていてほしいのですが、勝手に起きてしまうので、仕方ありませんよね。。。  
Res.5 by 無回答 from トロント 2009/05/19 19:53:15

うちはもうすぐ5歳になる娘がいます。

朝は7時から7時半に自分で起きます。夜は8時ごろ寝ます。週末もおなじです。お昼寝は2歳過ぎからしなくなりました。

今プリスクールに行ってなくても、そのうち学校へは行きますよね。だったら絶対に早寝早起きの習慣は必要なので、今からやっておくにこしたことはないと思いますよ。それに成長ホルモンとかの関係でも早寝早起きは理にかなっているそうです。

こういう習慣が乳児の時から付いているせいか、今は寝かせられなくても自分から眠くなります。遊びが楽しく、ベッドに行きたがらないことはありますが、いざベッドに入ったらバタンキューです。特に最近は天気がいいので、外でかなり遊びますので、それがいいのかもしれません。

 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 20:14:54


やはり、習慣は乳児のときにつけておかないとだめなのでしょうか。うちは主人の仕事が遅くて帰ってきたら一緒に遊んでいたいので、乳児にしては寝かせるのが遅いです。今もう9ヶ月なんですが手遅れでしょうか・・・  
Res.7 by 無回答 from トロント 2009/05/19 20:41:47

9か月だったらまだまだ直せますよ。ご主人が遊びたい気持ちもわかりますが、お子さんの健康を第一に考えると、やはり親の都合は2の次にして、早寝させた方が良いと思います。

うちは6か月くらいまで、夜泣きして、昼間はよく寝る感じだったのですが、ある人から子供が夜寝ないんじゃなくて寝かせてないからだよ、と言われました。それで、夕飯のあと親がテレビを見たり、ゆっくりしたいところをぐっと我慢し、子供のお風呂、着替え、ベッドで本を読んで寝る、ということを優先し、大人の自由時間はそのあと、それを繰り返したら、自然と習慣になりました。  
Res.8 by トピ主です from 無回答 2009/05/22 23:33:56

レスありがとうございます。一つ一つの意見が本当に実際のお話なので勉強になります。

ひとつ質問させてください。4,5歳のお子さんでも7時ごろからベッドに入り8時にはぐっすり眠っているというお子さんがいるようですが、最近は7時といえばまだまだ外も明るく、8時でもまだ明るいですよね。お子さんたちも、まだ夜じゃないとか言われると思うんですが、ベッドタイムのときはなんと言われているのでしょうか?

8時だからベッドにいきなさいと言ってもまだ時間の感覚はないと思うのですが、かといって明るいのにもう暗いから、とか夜だからともいえないし…

また、部屋はどのようにして暗くされてるのでしょうか?特別なカーテンでもされてるのでしょうか?  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/23 05:27:04

朝はもう明るいですよね。。。この時間。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/23 07:36:50

うちもそう言えばカーテンではなくブラインドの部屋で子供を寝かせているときにこの時期に「まだ夜じゃないよ〜」って言われたことがあるのを思い出しました。
その時は「夏だから太陽は遅くまで沈まないんだよ」ってなるべく子供の言葉を選んで説明してわかったのかわかってないのか納得させました。
でも一度それに慣れると明るくても「ベッドタイム」と言えば素直にベッドに行くようになりました。
とは言え、やはり時々「明るくて眠れない」とかなんとか言っては起きてくることもありましたが。

引越しをしたら新しい家の窓にはカーテンも何も付いてなかったので手作りのカーテンを作ったんですが、裏地に紺色の生地を使って表に子供らしい生地を使ったらかなり太陽の光を遮断できるので去年も今年も子供達は文句を言わずにベッドに行きますよ。
やっぱり暗くなるようにした方が子供には混乱しなくっていいのかもしれないですね。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network