No.14811
|
|
手早くできる、和食の朝ごはんメニュー
by
無回答
from
無回答 2009/05/11 00:01:27

朝に、パン食とコーヒーにすると、体調が悪くなる者ですが、
何か手早くできる、栄養価の高い、和食の朝ごはんメニューありませんか? ご飯、お漬物、お味噌汁、、、そして淡白質の部分ですが、ここカナダで何にしようか、わからなくなります。
納豆、玉子焼きはもう飽きてきました。(卵の取りすぎは、コレステロールたまりますよね。)
良い案があったら、よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/11 04:58:02

豆腐田楽とか肉そぼろとかよく作りますよ。
肉そぼろは作り置きして冷凍庫へ入れてます。
田楽もみそを作り置きしておけば、朝から豆腐を焼くだけでOKです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/11 07:09:01

雑炊とかどうでしょう。
私は猫舌なので遅刻してしまいますが(笑)。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/11 07:55:03

おみおつけ(味噌汁)を具沢山にしてみては如何でしょうか?
それがおかずにもなる、という感じの。
お粥もいいですよ。
鶏のひき肉に生姜をたっぷり入れてお味噌で炒めたものなんかをぱらり〜とかけていただくとか。
卵だって調理方法を変えれば目先も味も変わって美味しくいただけると思います。温泉卵にお出汁をかけて、とか。
かく言う私は朝食断食方法で心身ともにすっきりナンですけど。
午前中は出来るだけ胃腸に食物を入れないようにしてます。
朝が早い仕事なんで、その方が集中できて効率がいいです。
何せ「食べると眠くなる。リラックスする」タイプなんで、お仕事にならないんですよ。食べちゃうと。
たまに正しいニッポンの朝ごはん(もしくは思いっきりアメリカン・カナディアンなBreakfast)を頂きたくなりますけど。特に旅行中は。ニッポンのお宿の朝ごはん美味しいですからね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
横ですみません
from
バンクーバー 2009/05/11 11:47:54

あのー、↑の方、朝ごはんをスキップするとスリムになれるんですか?
興味あります。
昼までおやつもナシですか?
お昼ごはんドーンと食べてますか?
横ですみません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/11 12:57:30

横です
全く和食ではないのですが、時間がない時にぱぱっと、という時にOAT MEALはいかがですか?
私もパン食を続けるとアレルギーが出るので控えるているのですが、早朝出勤で和食はむずかしい、という時はOAT MEAL に助けられています。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/11 12:59:48

たんぱく質なら、味噌汁に豆腐を入れるだけで、手早くできてしまうのでは? 一番、手っ取り早い!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/11 13:06:50

シリアル&ミルクが好きじゃないのですが、
オートミール、無糖の物だったら、いいですねー。
のちに、しっかりした昼ごはんを食べるのなら、それでOKそうですね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/11 15:29:42

私もオートミール(無糖)よく使います。
子供(1歳半)がいますが、牛乳と煮込んで、バナナとイチゴを細かくしてまぜよく食べてます。
自分用にはシーフードチャウダーの残りに混ぜて朝食べたり、パウンドケーキに混ぜたり、活用してます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
旅行中
from
日本 2009/05/11 16:46:50

チーズとかヨーグルトでもいいかもしれません。和食には合わないかもしれませんが・・・。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
エドモントン 2009/05/11 17:08:00

私も朝、仕事が早いので、オートミールを食べています。
これっておかゆに似てますよね。梅干をいれておかゆ風にしたり。
お味噌汁に具に、かぼちゃ。バターをちょっこと入れるとまた少し風味が変わりますよ。あと、韓国風だと、もやしを具にする。そしてコチジャンをちょっこと入れる。
これで和も一緒に楽しめます。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/05/11 17:40:43

私も、オートミール好きです。クイック(1分で出来る)オートミールと、お茶漬けの素や、混ぜ込みわかめを会社に常備しています。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/11 18:14:19

たんぱく質の部分ですが、豆腐ステーキはどうでしょう?
3倍濃縮のつゆのもとを使って、照りを出します。
ごま油で焼くといいですよ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/11 18:15:59

アボカドと、豆腐を薄くきり、お味噌とみりんをまぜたもので、前の晩に漬け込んでおきます。(要は漬物ですが、たんぱく質取れますよ)
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
ん?
from
バンクーバー 2009/05/11 21:09:18

トピ主さんのリクエストは「手早くできる和食の朝ごはんメニュー:ご飯、お漬物、お味噌汁、『そして淡白質の部分ですが』」なんですよね?焼魚しかないでしょう!日本でもカナダでも。答は塩ジャケ!これしかない!鮭のフィレなんてもったいないので、切り落とし(頭とかヒレとか)をまとめて塩を強めに振って馴染んだら冷凍しておく→食べる分だけ前夜に冷蔵庫で解凍→フライパンにアルミホイルをくちゃくちゃに敷いて焼くだけ(魚用ロースターがあれば尚良し)*臭いが移るので、フライパンは魚用に1個確保する方が楽だと思います。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/11 21:15:29

ハムエッグにお醤油をかければ、和食になりますよね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/11 22:16:07

私も朝は食べない派です・・集中力が途切れてしまって・・
なので出勤してから2-3時間後に昼食(朝食)です
だいたいチキンサラダかサンドイッチです
(前日からトマト、レタス、ハム用にタッパーにつめて沢山用意してたら朝簡単に作れますよね)
1人暮らしなので外食がやっぱり多いです。
(1人でご飯食べるの寂しい)
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/11 23:03:55

ネギを刻んでおかかと醤油。これでご飯が進みます。
大根おろしとしらす(ふじやさんにあります。)も。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/11 23:10:23

↑Great idea!!
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/12 09:51:40

雑炊の中に干しえび入れてます。笑
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/13 19:08:39

Kippersというスモークされたニシン、スーパーの冷凍コーナーにあるのですが、それをソテーしてご飯とお味噌汁で食べると、和食っぽいです。パッケージには、電子レンジでチンして食べる方法も書いてあるので、それだと朝でも気軽に食べられます。ただ、ちょっと塩辛いので健康にいいかどうかは不明です。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/13 22:12:25

温泉卵 と 海苔
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/13 23:26:33

そちらに山芋はありますかね〜。
もしあればとろろかけご飯なんて食べやすくて
いいですよ♪
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
ななし
from
バンクーバー 2009/05/14 17:36:58

山芋あります。
自分でも育てています。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/16 09:29:50

山芋、自分で植えなかったら、どこで買えますか?
英語で辞書では、Yamになってますが、その言葉で探すのでしょうか?
T&Tなどで、あるのでしょうか?
それから、どなたか、ゴボウ(Burdock)をどこかで見たことありますか?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
ななし
from
バンクーバー 2009/05/16 10:37:38

韓国系のスーパーで売っていますよ。
バーンストーンアイランドで日本人が作っていると聞いたことが
あります。 売れなくて在庫処理に困ったと。
山芋大好きなので買い占めたかったな。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/16 12:04:08

ゴボウや山芋は、中華系のマーケットに売ってますよ。
ゴボウは、Gobo と書いてありました。日系のマーケットにもあるはずです。
山芋は、いろいろな種類があって、日本の山芋は Japanese yam と言うらしいですが、通常は yam としか書いてないので、見た目から判断してトライしてみるのが一番だと思います。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/16 12:21:37

>Res4さん
私はres3ではありませんが、朝ごはんを抜いてもスリムにはなれないというのが一般的な考えです。
逆に朝を食べるようになり痩せたと言う話は聞きます。
朝はわたしもなかなか食べられませんが、食べた方が頭の働きもよくなるそうです。
ちなみに、ご飯を食べて極端に眠くなるのは生活習慣病の疑いがあるそうです。
どなたかが仰っていたねぎとオカカや、ハムエッグにしょうゆで和風〜・・は私も好きです。
茹でたほうれん草とオカカでめんつゆ和えもおいしいです。
ナメタケのビンのものとほうれん草やチンゲン菜和えなんかもありますが、蛋白質が多いわけではないですね。
うちのところは長いも(山いも)もT&Tにありますが、とろろご飯にしたらまずかったです。日本の長いもレベルではないのかもしれません。
朝食メニューではありませんが、最近桃屋のザーサイなんかも手に入るので、豆腐の上にザーサイ、ノリ、そしてめんつゆをかけて食べたらおいしいです。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/16 22:18:38

レス12さんのメニューを、作って食べてみました。
ありがとうございます。とてもいい案ですね。
>>たんぱく質の部分ですが、豆腐ステーキはどうでしょう?
3倍濃縮のつゆのもとを使って、照りを出します。
ごま油で焼くといいですよ。
さらに、おろし生姜、刻んだネギ、お醤油少々をのせたら、凄くおいしく仕上がりました。突然に和の世界です!
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
オクラー
from
無回答 2009/05/17 06:46:19

私はオクラをさっと茹でて刻み、鰹節と醤油を足して混ぜたものを白いご飯にのせて食べるのが好きです。美味しいですよ♪
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
ななし
from
バンクーバー 2009/05/17 08:55:24

T&Tで売っている長いもは水っぽいような気がします。
もし、中国原産であれば・・・と思い、最近は韓国系のお店で
購入しています。
枝豆も中国産以外を食べたい! どこかありませんか?
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/17 10:59:58

枝豆は冷凍になるけどオーガニックのものがどこでも手に入りますよ。
Safewayとかでも。
韓国のハンナンでもいくつか種類があって、その中にオーガニックのものがあります。
コスコにもお徳用冷凍大袋が売っています。
枝豆が冷凍庫にあるとおやつにも便利ですね。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/18 11:39:15

オクラは茹でると水っぽくなるので、生のまま刻むといいですよ。
おかかに醤油でご飯進みますよねー。
|