jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.14709
小学校ごとの学力テスト
by
ぺー
from
トロント
2009/04/29 07:14:00
こんにちは。近いうちに引越しを考えております。
問題はどこに住むかと言うことなのです。
いろいろ検討をしているのですが、中でも気になっているのが、
州で行われる各公立小学校学力テストの結果です。
自分の住む地域によって強制的に子供の通う学校が決まってしまうため気になります。(私立は考えていません)
とはいえこの学力の違いが学校での生活など、どの程度の違いがあるのか、どの程度重要視すればいいのか分からず困っています。
よろしければこんなところが違う、ここに気をつけるべき!こうしたなどの情報がありましたら教えてください。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2009/04/29 10:08:13
学校の指導の違いというよりも、親の資質とか、経済力の差ですよ
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/29 10:53:49
学力テストの結果から言うと、うちの子の行っているエレメンタリーはたいしたことありません。だけど校長先生はじめ、今の担任の先生の生徒への指導はアカデミックな面だけでなくて、いろんな面で非常に優れていると感じています。この9月からはセカンダリー(公立)になるのですが、キャッチメント以外も数校、オープンハウスに参加し、先生方とも会ってみたり、普通の学校の時間にオフィスによることもあったので、学校の雰囲気も実際観察したりもしました。他の親からの情報も大切ですが、自分で足を運んでみて感じるものも重要だと思いますよ。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2009/04/29 11:21:42
そういう学校のレベルってどこのサイトで見れるんですか?
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/29 11:58:37
↑
あなたのお住まいの州そしてお子さんの通学される学校区をお探しのランキングを確かめてください。
http://www.fraserinstitute.org/reportcards/schoolperformance/
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/29 12:05:06
↑学校区でなく学校名です。
失礼致しました。
Res.6
by
res3
from
無回答
2009/04/29 12:15:09
res4さん、どうもありがとうございます。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2009/04/29 15:59:03
レベルの低い学校の親は移民が多いからと理由付けしたがる。カナダもアメリカも住む地域よってレベルの差がしょうじる。親の所得の差。
Res.8
by
無回答
from
トロント
2009/04/29 19:12:49
これについてはかなり調べたつもりです。
このランキングはよいに越したことはないですが、それにこだわりすぎている学校もあるみたいです。たとえば、テストの年はやたら宿題や補習が多いとか。先生も全体の成績が自分の評価につながるのか、生徒ひとりひとりのニーズにこたえる余裕がなくなっているなど。
私も家を買うときに悩みました。住む地域で学校が決まってしまいますし、学校の格差があるのは明らかです。しかも、学校のランキングはだいたい不動産価格のランク(つまり世帯収入?)と一致してます。先日トロントスターの記事で、スクールボードが出したレポートが載っていました。それによれば、G3ですでに親の経済力によって子供の成績が分かれてしまうそうです。子供の成績が親の年収に比例してました。また、シングルマザー、共働き世帯の方が成績が低かったです。アジア系の成績はよく、最近移民した世帯の子供でさえ成績は悪くない、など面白かったです。
うちの子のクラスでは両親のどちらかがネイティブでないのはうちだけです。キンダーの時点でうちの子供は英語が第一言語でなかったのですが、クラスで1人だけでした。一方、持家の価値が10万ドルくらい低いと思われる友人の子のクラスは、英語ネイティブは2人のみらしいです。別の友人は、引っ越してみたら自分の子以外ほぼ全員がある国からの移民で、休み時間はその国の言語がとびかい仲間に入れずいじめられて、引っ越しを余儀なくされたそうです。なので、地域によって学校の環境も全然違うみたいです。
また、同じくトロントスターで読んだのですが、昨今どこの公立学校もファンドレイジングをやっています。それが、学校のある地域によって集金規模にかなり差があるということです。多くの学校では年1万ドルも集められないのに、一部には20万ドルだったか集まるところもあるとかでした。結局、政府からの資金配分は一人当たり平等でもここで差がついてしまうので、コンピュータなどの設備やジムなどの施設、図書室の充実度などに大きな差があり、これは不公平なのかどうか議論されていました。
結論としては、このテストの結果はあくまでも参考程度にしています。このテストでの細かいランキングは気にしていませんが、ある程度のランク以上という意味では私は気にしています。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2009/04/29 19:15:39
移民が多くてもランキングの高い学校もあればそうでない学校もある。
うちの子供の通学する公立小学校を調べてみました。道をはさんで2校あります。どちらも中国人の移民多し。
うちの子供の学校より他のほうがランキングは高かった。
どちらの学校の両親もお金持ちが多いです。(我が家を除いて)
ほとんどがTUTOERや塾にいかせている教育熱心。
Res.10
by
無回答
from
トロント
2009/04/29 20:20:01
中国や韓国(日本も)の方は、成績に対するこだわり、エリート志向、将来はプロフェッショナルにという意気込みがすごい。この人種の多い学校は宿題も多く、成績もよい。一方、ヨーロッパや南米系はのんびり。成績にもあまりこだわらないという印象がありますがどう思われますか?移民と言ってもどこからの移民が多いかによって学校の雰囲気も随分違うのでは。また、夫の友人が教師ですが、英語のわからない移民が多すぎて授業で英語が通じなくて、カリキュラムが進められないという話も聞いています。また、自分の子供にスペシャルニーズが必要なときの学校側の対応というのも重要です。私が思う子どもにとっていい学校とは、いい友達や先生に恵まれることだと思うので、統計だけで判断するのは難しく、運かもしれません。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2009/04/29 20:36:15
ランキングは少し参考にする程度が良いと思います。
最近は学校の勉強とは異なる学力テストを子どもに受けさせたくないと考える親が増え、生徒の3割近くがテストを受けない体制の学校も多いです。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2009/04/29 21:41:47
そうですよね、
後、今G7の学校もあればG5までの学校もあるし、そういった場合、学年別ではちょっとよくても総合すると自動的にG5までの学校はランキング低くなりますよね。
個人的にはG5までの学校の方がG7までの学校より好感もてます。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/29 22:23:30
ランキングは参考程度ですか?
中国人や韓国人はランキングの高いところを狙って越境入学すると聞きますよ。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/30 00:24:08
ランキングは参考程度だと私も思いますね。
トップクラスはどこでも私立です。
私立にはESLの子供はいないに等しいのでランキングがあがるのは
当たり前。
公立のトップレベルの学校だって去年は真ん中以下の学校が
今年はトップになっていたりします。
教育内容って学校によってとても違うというのが、何件か見て回った感想です。
セカンダリーになれば、どんないい学校でも犯罪やいわゆる不良になる子供もいます。
むしろ、私立のほうがお金があるので、悪い子供は悪いです。
実際に見に行くのが一番いいと思いますよ。
私はあえて、アジア人の少ない学校を選びましたが
市内では常にトップ3に入っています。
しかし、学校の授業の内容を見てもそれほどすごいとは思いません。
テストのために先生が宿題やカリキュラムを増やしていることは事実のようです。
あくまでも参考という見方がいいですね。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2009/04/30 03:33:43
あくまでも参考って書いてる人はいいエリアに住めないから諦める人かな。北米では親の所得で住む地域も学校も分けられるのが現実です。
Res.16
by
無回答
from
トロント
2009/04/30 03:51:52
北米では親の所得で住む地域も学校も分けられるのが現実です。
これには同感です。でも、参考程度というのは、このランキングは毎回移動すること、たかが1回のテストでその学校全体を評価するのもどうかと思うので、一喜一憂するのもどうだろな、ということです。また、親の通勤の都合や住みたい地域の好みもあります。不動産価格の問題もあります。
なので、なにもランキング1位の学校に行かせたいというわけではなく、トップ20%くらいの学校から選びたい、ということです。私の場合は。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2009/04/30 05:04:05
過去10年位調べてもトップ20の学校に変動は余りなさそうです。トップクラスの学校は親のボランティアも多く、劇やコンサートなど子供が楽しめるイベントも多い。勉強だけじゃないですよ。ボランティアが多い程、親の目も行き届くので先生も勉強される方が多い。
Res.18
by
無回答
from
トロント
2009/04/30 06:09:59
レス12さんのおっしゃる意味がよくわかりません。
なぜG5までの学校のランキングが低くなるのですか?
Res.19
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/30 09:01:02
移民に関しては、アジア系移民が多いほうがランクが上のような気がします。英語が話せない生徒が多く授業にならないっていうのは、
そういう生徒への先生の指導力不足ではないでしょうか?
先生によって全然違います。先生によっては、英語ができない生徒に
指導するのは、すごくやっかいに思う人もいますし。
家の子供の学校も、移民が多く英語が第一言語じゃない子供が多いですが、ランキングは常に上位です。
親が教育熱心な方が多く、この学校に入りたくて引っ越してきたと言う人も多いです。
だからといって、塾ばかりに行って遊ぶ暇がないということもないです。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2009/04/30 09:18:40
>アジア系移民が多いほうがランクが上のような気がします
BCのばあいESL[元も含めて]の生徒はテストを受けなくてもいいので、だから点数が高い可能性もありますが・・・
Res.21
by
無回答
from
無回答
2009/04/30 09:30:40
>私立にはESLの子供はいないに等しいのでランキングがあがるのは
当たり前。
私立によりけり。
Res.22
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/30 10:14:01
ランキングにない私立高校あります。
ノースバンクーバーに移転した、ご存知のB、
Res.23
by
ぺー
from
トロント
2009/04/30 12:03:14
トピ主です。いろいろな意見ありがとうございます。
口コミや、実際の学校の様子なども調べてみるといいかもしれませんね。(^^)
私自身聞いた話だと、ランクの上位校は入学するのも大変で、親が朝早くからレジストレーションに並んだり、その地域の家賃も変動すると言うことを聞きました。
その上位校ではキンダーからすでに足し算、引き算を教えているとか。テストの評価を重視されている可能性はありますね。
また、英語を母国語としない生徒が多い学校で学力評価がすごく高いところもあり、少々テストに疑問に思ってしまう気もします。
頭がいい=いい学校とは思いませんが、学力の差が将来の子供の人生にも多少なりとも係わってくると思うと軽視もできないと思っています。
引き続きなにか参考になりそうな情報ありましたらよろしくお願いいたします。
Res.24
by
無回答
from
無回答
2009/04/30 12:27:57
FSA を受ける学年は特に、そのほかの学年も特別授業や宿題でしっかり学力をつけさせるのが私立(いわゆるエリート私立)です。その結果、おなじG4でも公立の子供たちよりREADING,WRITING, MATHが、実際によく出来るようになっているわけです。学校の名前を気にして?勉強させている私立で鍛えられるのをいいと思うか、悪いと思うかは親次第でしょうが、鍛えられて本当によくできるようになります。それがイヤで辞める生徒もあるので、やはり各家庭の教育方針でしょう。(トピ主さんの質問から外れました。)
Res.25
by
無回答
from
無回答
2009/04/30 20:59:39
学校は住んでいる場所で決まるのに、朝早くからレジストレーションするのは、オプショナルアテンダンス(学区外からの申請)ということですか?裏ワザとして、どうしても入れたい学校がある人は、わざわざ区域内にアパートを借りてレジストレーションして(区域内に住んでいればよほどのことがない限り入学許可されるので)、そのあと“引っ越し”たことにするみたいですよ。
うちの娘はJKですが、簡単な足し算、引き算やってます。先生はもう小学校に上がれるレベルの子が多いと言ってますよ。先生が教えてできるようになったというよりは、親が早期教育に熱心で、就学前から読み書き、計算ができる子が多いようです。
ふと思ったのですが、教師の評価ってどうやってされるのでしょう。上位校の先生が優秀とされるのなら、なんだか不公平じゃないですか。子供の学力は教師よりも、親の経済力と教育熱心で決まるというなら。フレイザーのレポートなどでは、親の学歴などから期待されるパフォーマンスをどれくらい上回ったか、で評価されますよね。教師もそのようにハンディを付けて評価されるのでしょうか?ご存じの方、いらっしゃいますか?
Res.26
by
無回答
from
無回答
2009/04/30 21:55:03
うちの近所のセカンダリー、越境入学はすごい。
中国、韓国人の友人の家に自分の子供をすんでいるかのようにさせて遠くから通学してきます。
ランキングでも公立校トップなので聞きつけて越境させるようです。
Res.27
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/30 22:24:03
いくら公立のトップクラスと言っても私立のほうが上でしょう。
私は公立と私立両方行かせましたが公立の先生の限界を見たので今は私立だけに行かせています。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2009/05/01 03:25:50
25さん、親のボランティアの数です。それだけ親の目が光っていれば、先生は勉強しなければ追い込まれて行くんです。校庭で親は先生の評価を話し合ってます。お金持ちの集まる地域は学校への寄付のお金も半端じゃないんです。そのお金で新しい本や教材を沢山買う事が出来ますし、コンサートを開く回数も多く、勉強の面だけではなく情緒教育のも力を入れてくれています。出来る学校って勉強だけに力を入れてる訳ではないんです。
Res.29
by
無回答
from
無回答
2009/05/01 06:19:45
なるほど、親のボランティア度、ですか。先生や学校だけの努力では資金面、人手の面で足りないのは明らかですものね。
最近公立校の格差についてどこかで読んだのですが、親からの寄付で豪華なフィールドトリップや専用のサッカーフィールド建設を実現できる学校がある一方、貧しくて朝ごはんを食べられない子のためのプログラムの存続の危機に立たされている学校もあるということでした。公立校の理想は平等な教育なのでしょうが、現実はそうではなく、しかも食べるという基本的なニーズも満たされない子がいるのを知り、何とも切ない思いがしました。
Res.30
by
無回答
from
無回答
2009/05/02 03:15:45
勉強になります。
Res.31
by
無回答
from
無回答
2009/05/04 05:48:22
4さんありがとうございます。親の平均年収まで分かるようになってる事に驚きましたが、大体の家庭環境がわかる様な気がします。引っ越しの際の参考になります。
Res.32
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/04 14:01:02
びっくりしました。うちの子が通っている小学校の親の平均年収が14万ドルなんですけど、うちはそれよりずっと低いです。 ちょっとショックです。
Res.33
by
無回答
from
バンクーバー
2009/05/04 15:58:54
レス4さん有り難う。
収入もそうですが両親の教育年数まで載せてるとは、、ちなみにうちの子供の通学した高校は17.4年。ほとんどの両親が大卒、
それにはびっくり。どうりで教育熱心と思いましたよ。
Res.34
by
無回答
from
無回答
2009/05/05 18:37:36
この学校別のプロフィールは、身の丈に合った地域に住むのに大変参考になります。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ