jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1465
手づかみ食べ→スプーン食べ
by 無回答 from バンクーバー 2005/10/05 01:31:05

13ヶ月の子がいます。食事の時娘にやる気がある時は、スプーンに食べ物をすくってあげて渡すと喜んで食べます。
でも、たいていは未だに私が食べさせてあげています。

チーリオやスナックなどは手づかみで自分で食べられるように、ハイチェアのトレイにおいてあげるのですが、普段の食事は娘にスプーンとトレイを渡してしまうと、ほとんど投げられてしまうし(泣)、時間がかかって仕方がないので、ついつい私が食べさせてしまいます。
いつまでもこんなことをしていると自分で食べる気がなくなってしまうと思いつつ、食べ物を投げずに食べ始める時期がそのうち来るのかも、とほのかな希望を持ったりもします。
でもどんなに散らかされても、子供の思うように食べさせてあげる方がいいのでしょうか?

この頃のお子さんをお持ちの皆さん、又は育てられた経験のある先輩ママさんは、お子さんの食事をどうされていましたか?
手づかみからスプーン食べへの上手い誘い方、スプーン食べに興味をもち、自分でたべられるようになった時期、またお勧めメニューなどがあったら是非教えていただきたいです。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2005/10/05 09:06:11

子供によって本当にちがうと思いますが。。。

うちは、好きに食べさせました。楽しく食べててぐちゃぐちゃになるのはよし。ただし、わざと投げたり落としたりしたら、一度目は口で注意、二度目に口で警告、三度目はそれで食べ物をとりあげてごちそうさま。最初はそれでとりあげたときにすごく抵抗されたので、とりあえずいいきかせたのち(わかっちゃない年齢ではありますが)もどしてあげて、すぐに同じことを繰り返したら、本当におしまい。これを何度かやると、ああ、投げたらいけないんだなー、と理解したようでした。

上の子は3歳すぎても手づかみで食べてました。下の子は1歳半ぐらいから下手でしたが、スプーンで食べるようになりました。

上の子は小学生になってますが、今でもときどきフォークをつかいなさい、と注意が必要です。。。。下の子はそれをみているので、たいていフォークとスプーンをつかってます。

好きに食べさせた上の子は食が太いです。時間に追われて私が食べさせてしまうことが多かった下の子は食にあまり興味がありません。これが関係しているかどうかはわかりませんが。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2005/10/05 11:33:40

もと、保育園で働いてましたー。

保育園では同じような月齢の子と一緒に食べるので、スプーンに興味を示すのも早いんですよね。
「スプーンもたせて」って、手を出してきたときは渡しますが、それ以前に渡してしまうとおもちゃになってしまうので、まだ1歳前後の子は、それほど「自分で自分で」って思わなくてもいいと思いますよー。

自分でスプーンに興味を示すようになったらスプーンを持たせてあげますが、右手でスプーンを持って、左手で手づかみで食べたりする。(笑)
本格的にスプーンを自分の口に持っていくようになっても、自分ですくって、それを自分の口まで無事に運べることはまれですので、大人も別のスプーンを持って子供のスプーンに乗せてあげたりします。
子供がスプーンから手を話した隙に、大人がなるべく落ちないようにスプーンに乗せてあげたり、フォークでさしておいたりして、お皿の上に置いておくのもありです。
上手に口に持っていけたら、大げさなくらいほめてあげます。
っていうか、ほめたくなりますよねー。 
ご飯の時間は楽しくおいしくが一番です。
大人になって食べ散らかす人はいないので、長い目で見て大丈夫ですよ。オムツと一緒。

遊び食べに関しては、レス1さんの方法はとてもいいですね。
保育園では保母の人数や時間の関係で、どうしても一人一人にかける時間が少なくなってしまうので、遊び始めた時点で「ごちそうさま」でした。

えらそうに書いてしまいましたが、まだ自分の子供はいないんです…。
よそ様の子をひととき預かるのと違って、24時間つきっきりは大変なことでしょうが、喜びも違いますよねー。
「長い目で」なんてえらそうに書いていても実は心配性なんで、いろんなことにおろおろするだろうなー。
よその子をたくさん見てると、本当に成長の早いこと!
あっという間に小学校に上がって、中学生になって。
一瞬一瞬を大事に楽しんでくださいねー。  
Res.3 by とぴ from バンクーバー 2005/10/05 22:37:53

丁寧なお返事を頂きありがとうございました。
とっても嬉しいです☆

RES1さん、私も見習って、今日のご飯の時に遊び始めたら、口で注意し、それでも何度もするので「ごちそうさま」にしてしまいました。
本人はそれでも別にきにしていないようなのがちょっと悲しいですが(笑)、これからは遊びにつきあったり、なるべくダラダラと食べさせないようにしようと思います。ただうちの場合は、お腹がすいていても遊ぶので、それで取り上げると栄養面が心配なのですが、ダメなものはダメと分からせた方がいいですね。

RES2さん、とっても暖かいレスを頂きありがとうございました。保育士さんのアドバイスはとても為になりました。覚えさせるのも大事ですが、長い目でみて、親の私はなるべく焦らずに見守っていきたいと思います。

ありがとうございました。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network