No.14641
|
|
ティーンエンジャーのマリファナって?
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/21 12:00:02

近所の子がティーンエンジャーを吸ってるのを見つけたのですが、
親に言うべきか学校に言うべきか悩んでます。
カナダでは合法だとも聞いてますし、でもティーンエンジャーなので
どうなのかもと思います。
アドバイスをお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/21 12:03:15

>近所の子がティーンエンジャーを吸ってるのを見つけたのですが
すみません。動揺してて、
「近所の子(知人)のティーンエンジャーがファリファナ吸ってるのを見つけたのですが」でした。学校を休んでいます。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/21 12:23:22

マリファナだという確証はありますか?
タバコじゃなくて?
どうしても許せないのであればまずその親に相談したらどうでしょうか。
でも他人のことですから、その家の人に任せておけばいいと思いますが、学校に通報するというのはちょっと筋違いのような気がします。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/21 13:10:26

長いグラスみたいので吸ってました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/21 13:24:51

カナダでは合法ではないですよ。
どうやったら勘違いするのかわかりません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/21 13:44:09

中東とかトルコあたりでは、長いパイプで吸うタバコもあります。
通報して、もしあなたの勘違いだったらどうします?
自分の家庭じゃないのなら放っておいた方が良さそうですが、その子供が自分の子供の知り合いだったり同じ学校だったりということで、心配であればまずその家の親に相談してみるといいと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/21 13:57:11

以前、夏休み中校庭でわが子を連れて遊んでいたら、ティーンの子達が集まってマリファナを吸い出したので家に帰って警察に連絡しましたことがあります。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/21 14:53:20

>長いグラスみたいので吸ってました。
水のはいったパイプですか?
他の方も言ってますが、水パイプで吸うタバコもあります、ある文化ではそれが普通のタバコです。煙を一度水で通すためにニコチン等やタールが除かれるので、そういう吸い方を好む人もいるかと思います。湿ったタバコでりんごやイチゴ味のたばこもあったりしますよ。
匂いとかでマリファナである事を確認したほうが良かったですね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/21 14:55:23

そんな、確認するまでもなく、見たままを親でも学校でも言いやすいほうに言えばいいとおもいます。
マリファナかどうかはわからないけれど、と付け加えればいいのではないですか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/21 16:23:28

I caught your son/daughter smoking what appeared to be marihuana the other day and I just thought that I should let you know. Were you already aware of this or not?
みたいな感じでcasualに言うのが良いと思います!
しかしまったくもー麻薬なんかで健康をダイナシにして。親だって知ってるのに気にしない人とかいますから。世の中一体どうなってるのか・・・まったく。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/21 16:27:30

昨日はマリファナデーでスタンレーパークに沢山の人が吸いに集まったようですよ。警察も容認で。そういうことを聞くと日本の感覚とカナダは違うのでなんともいえないですよね。
日本だったらもちろん通報しますが、カナダだったらマリファナは文化の一環ということで通報するまでもないのでは?。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/21 16:56:53

現実的に、警察に通報しても何もしてくれないでしょう。
麻薬取引の現場ならともかくも、個人で吸ってるぐらいのことを他人が通報した所で、わざわざおまわりさんが来てくれるとは思えません。
それより親に言った方が効果的なんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/21 17:06:53

他の方もおっしゃってますが・・・
警察に通報したところで、日本みたいに『はい!現行犯逮捕!』みたいに大きく取り上げませんよ・・・というより、『だから??』って対応でしょうね・・・
これが、コカインなどを売買してるとか、マリファナを商売用に栽培してるって言うのだったら、警察は『感謝!』するでしょうが・・・
大体、警察官だって吸う人はいますよ・・・
日本的考え方では理解が不能かも知れませんが、(我々が育った環境の元に考えると驚くかもしれませんが)Teenが吸ってようが吸ってまいが、『見て見ぬふり』が良いと思います。というか、学校で教育はひとまずされるし、親の管轄でもあるし、あとは本人の選択だと思います。
マリファナは吸った事はないっていう人なんか、BC州だとほとんど少ないんじゃないかな・・・逆に・・・
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/21 17:23:12

いえいえ、きちんとした家庭の子は吸っていませんよ。皆様が何処の地域に住んでるの知りませんけどマリファナ吸うのがが普通という考えもどうかと思います。私を含めて周りのママ友達も、もしも自分の家族・大切な友人が麻薬なんかやっていたら「見て見ぬふり」など出来ませんし。親に言うべきだと思います。子供の健康にも差し障りますから。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/21 17:49:50

↑それは現実を知らなさすぎです。マリファナの浸透は校区問いませんよね。
どの学校でもディーラーとつながってる生徒さんが校内にいるようです。
マリファナはティーンの文化だから親ががみがみ言ったところで陰で吸います。
しかし、吸わない子は吸いません。本人次第ですよね。
お友達や風潮に引っ張られないしっかりした子に育てるため、
自分の子供は信頼しましょう。
あ、問題は近所のティーンでしたね。学校に苦情を言っておけばどうでしょう。
校内には学校まわりの警察もいますし。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
レス6
from
無回答 2009/04/21 18:48:37

警察に連絡した後、学校の前の家に住んでいるので、家の中から様子を見ていたらパトカーに乗った警官が二人きて、ボングでマリファナを吸っていた子達に注意していました。
(私の場合は公園とかではなく、「学校の校庭」だったので、連絡をしようと決めました。)
もしそれが公園とかなら見て見ぬふりを私もすると思います。
|