jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.14617
日本に一時帰国中の医療費について
by 無回答 from バンクーバー 2009/04/18 22:28:27

今回数週間ほど、日本に里帰りして参りました。その際に眼科にかかり、日本の保険には加入していなかった為、医療費を全額負担してきました。 BCメディカルにそのレシートを送ると、医療費が返ってくると聞いたことがありますが本当でしょうか? ちなみにレシートは、翻訳されていない日本語のみで書かれたものです。連絡先などご存知の方いらっしゃいましたら、情報提供お願い致します。 

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/18 22:47:05

http://www.health.gov.bc.ca/msp/infoben/faqas.html#ooc

FAQのページです。
ここの「How do I make a claim for medical services received in Quebec or outside Canada?」の欄から、必要な書類や、連絡先のリンクに飛びます。

レシートはもちろん翻訳しなければダメですよ。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/18 22:51:54

トピ主です。レス1さん、早速ご返答いただきありがとうございます! レシートを翻訳しないといけないのですね。 それは、自分でやっても良いのでしょうか? それとも、プロの方にお願いしないといけないのなら高くつきますね。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/19 00:10:44

ただし、払い戻しは全額ではなく、BC州で同じような治療をした場合の費用と同等の金額しか支払ってくれません。
従って外国の方の医療費がBC州より高ければ、差額は自己負担となります。

そこで里帰りをしている間に国民健康保険に加入する、
という手もありますが、カナダで基本的に生活をしている場合、
所得証明というのをどのような形でしなくてはならないのでしょうか。
里帰りで国保に加入された方、具体的な方法を教えていただけませんか。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2009/04/19 08:26:54

確か戻ってくる金額にリミットがあったと思います。(殆ど戻ってきません)だから里帰り、又はアメリカに1泊旅行でも必ず旅行保険を買うべきだと言われました。

終わったことですが、どうして旅行保険に加入せず行ったのでしょうか? 交通事故等だと数百万はすぐかかるのに・・・。

 
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/19 11:15:20

旅行保険は眼下や歯科は対象になるのでしょうか?  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/19 11:33:15

↑の件ですが、旅行保険は以前からあった病気やケガは保障されないのです。眼科でも目に突然ゴミが入って傷がついたため緊急治療が必要な場合、あるいは歯科でも突然の歯の痛み止めなどは保障されます。つまり、

Emergency medical services in excess of your provincial or territorial plan・

ACCIDENTAL DENTAL
Up to $3,000 is payable for emergency repair or replacement of whole or sound natural teeth caused by an accidental blow to the face.

DENTAL EMERGENCIES
Up to $500 for the immediate relief of acute dental pain caused by other than a blow to the face.

となっているので、眼科検診、検眼、虫歯治療、一般歯科治療などは保障の対象にはなりません。こういった治療を受けるのなら、日本で国民健康保険に入るしかありません。
 
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/19 17:25:56

とぴ主です。ご返答下さった方々有難うございました。旅行保険に入るという案がありましたが、もし多額の医療費がかかる可能性があるのならその際に国保に加入する予定でした。収入の証明について質問されている方がおられましたが、日本国内のみの収入のみ自己申告で報告するのだと思います。以前短期で国保に加入した時はそうでした。(実家の区役所での話ですが...。)  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/19 18:56:07

トピズレですが、、日本に帰国した際国保に加入、
カナダに帰国時に脱退、翌年日本へ、又再度加入、、そんなことなんかも繰り返している方がいるのでしょうか
役所によって違うといえども何度も出たり入ったり言われないのですか
それから附表というのをごらんになったことないですか?
平たく言うと住所の足取りです。
1ヶ月で脱退、翌年は3ヶ月で脱退し海外へ、出国したことは書類に残りますよ。

 
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/19 19:18:23

トピ主です。Res8さんご返答ありがとうございます。 以前1回だけ国保に2ヶ月ほど加入した事があったのですが、もう止めます。 これからは、海外旅行保険に入ります。 皆様ご忠告有難うございました。  
Res.10 by れす8 from バンクーバー 2009/04/19 20:10:41

トピ主さん、勘違いしないでください。あなたに言ってるのではないです。他のトピックで里帰り時国保に出たり入ったりしている方がいるのでそういう方は言われないのかしらと思ったのです。
そういう方の附表は住所の足取りで、国保脱退した日に海外転出を記載されます。
これを繰り返すと役所で言われないのでしょうかとおもいまして、
日本に帰国して1年後にご主人が転勤などで又出国、ということはあると思うのですがたった1ヶ月、3ヶ月で又海外ですか・・
と思われないかと言う疑問なのです。それも頻繁でしたら余計に不信に思われませんか?日本人なんだから帰国時のたびに国保に加入しても問題無しとお仰る方もいるかもしれませんが、、、

勿論住民票をそのまま残して国保に加入している方には転出の記録はないです。





 
Res.11 by from バンクーバー 2009/04/19 20:36:35

>それも頻繁でしたら余計に不信に思われませんか?日本人なんだから帰国時のたびに国保に加入しても問題無しとお仰る方もいるかもしれませんが、、、

どんなふうに不信におもわれるのですか?国保加入は、無料じゃないですし、住民登録をして上での手続きで住所をあきらかにしているのに、不信だなんて。まして、その加入される、区役所、市役所で何も言われないのなら問題ないと思いますよ。地域によっては、一年以上住む予定のある人等と条件がありあます。

 
Res.12 by 無回答 from 無回答 2009/04/19 21:31:18

>国保加入は、無料じゃないですし、

ええ?無料でしたよ、支払ったこと無しです。



 
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/19 21:33:38

↑1か月以内であれば支払わなくても良いのです。
1か月を1日でも越えると支払いしなくてはいけません。

ですので「無料」ではありません。
あなたが1か月居ないで国保を切ったからです。
それでなければ「足長おじさん」でもいらっしゃるんではないですか。  
Res.14 by まなぶ from バンクーバー 2009/04/20 21:50:17


>>1か月以内であれば支払わなくても良いのです

それって本当ですか?ちょっと考えられません。
住民登録後、国保加入ができ、即日、仮国保がもらえます。一ヶ月以内に、病院にかかったり、手術等しても支払う義務がないなんてありえないと思います。

だいたい、数週間から一ヶ月後に、国保の振込み書等が郵送されてきたりしますが。

よかったどちらで得た情報が教えてください。


 
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/20 22:27:58

以下、私の理解です(間違ってたらすいません)。


国保の支払いシステム:
(国保の保険料は都道府県で異なり、
全国一律ではない。この点が国民年金と違うところ)。

例:
・7月2日に転入届を出す。
・7月末付けの転出届けする
・大阪から東京に引越 

7月分の保険料は以前の住所管轄地に支払うことになる。
この場合、7月分の保険料は大阪に支払う。
海外からの転入の場合、この7月分を支払う先がないので、結果無料となる。

8月分は東京に支払うことになる。
ところが7月末で東京から転出するので、8月分は次の新たな移転先で支払う。
しかし海外転出の場合、支払い管轄の都道府県がないので、結果無料となる。

っということで、1ヶ月未満は無料。

だたし、同月内の場合。


 
Res.16 by RES15です from バンクーバー 2009/04/20 22:35:44

RES15です

追記です。

転入:7月20日
転出:8月5日

などの場合、トータルで1ヶ月未満ですが、8月分の国保は支払う必要があると思います。国保は日割り計算で保険料を支払うわけではなく、月初めー月末までの1ヶ月ごとの保険料になるからです。

月の途中で入った場合、その月の保険料と支払先は、転入前の都道府県居住地の管轄になります。

保険料の支払いが多すぎた場合は、後で払い戻しがあったと思います)確か郵便為替か何かで支払われたと思います)。

もし間違いがありましたら、どなたかご指摘をお願いいたします。
 
Res.17 by 通りすがり from バンクーバー 2009/04/21 13:43:01

3年前に帰国したときに、海外旅行保険に入っていきましたが、帰国前から引いていた息子達の風邪がひどくなり、息子2人を小児科に連れて行きました。さらに、下の息子がロタウイルスにかかり2回ほど夜間診療で点滴を受けるお世話になりました。全額負担で支払った医療費は薬代を含めても3万円に満たない額だったので、海外旅行保険の方には申請せず、カナダに帰国してからBCメディカルにクレームし、250ドルほど払い戻ししてもらえました。

海外旅行保険は大きな事故や病気などで入院になったときなどには助かるのでお守りとして入り、これからも状況に応じてクレーム先を使い分けようと思っています。

ちなみにレシートの翻訳は自分でしましたよ。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/21 18:00:54

>海外旅行保険の方には申請せず、カナダに帰国してからBCメディカルにクレームし、250ドルほど払い戻ししてもらえました。

ということは海外旅行保険に入らず日本の病院に全額負担で支払った診療費は帰国後BCメディカルに申告できるということですか?
では何の為に海外旅行保険ってあるのでしょうか>


 
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/21 18:26:38

>何の為に海外旅行保険ってあるのでしょうか

・すべての治療がBCメディカルの対象とは限らない(カバーされない治療を受けると、すべて自費になり莫大になる可能性がある)

・支払われる治療費は、BC州の基準で計算されるが、国によってBC州より高い治療費がかかる場合がある。この場合でも、支払われるのはBC州でかかったであろう治療費のみ。

・一旦全部を自己負担しなければならない。

・旅行保険の場合は、緊急救援費用などの、医療費以外の部分もカバーされている・

というところが大きいでしょうか。

たとえば、外国で突然病気になり、地元の病院で最新鋭の治療を受けて何百万円も請求されても、とりあえず払わなければなりませんよね?

たとえ何とか支払えてBC州に戻ってきて、還付請求をしようとしたら、向こうで受けた治療のほとんどがBCメディカルでカバーされない場合はどうしようもありません。
また、BC州で受けたら、めちゃくちゃ安いのに、その国では何十倍もの費用がかかったとなると、還付はされてもBC州基準の額なので、スズメの涙だった、という事もありえるわけです。

風邪程度なら、BC州でもカバーされることが確実なので、それだけを見れば、別に海外旅行保険に入らなくても良かったと思うかもしれませんが、事故や病気は、いつどこでどうなって、どの病院に行ってどんな治療をされるか判りませんよね。

海外で怪我や病気になった時に、受ける治療がBC州でカバーされてるかや、BC州でかかる費用と同等かどうか?なんて考えてる暇はないです。

国によって、治療費は大きく違うので、BC州でかかったであろう額を還付してもらっても、巨額の差額を払わなければならない可能性があるということを考慮して、BCメディカルでは「海外旅行に行く場合は、必ず海外旅行保険に入っていきましょう」と推奨しているわけです。  
Res.20 by まなぶ from バンクーバー 2009/04/22 04:54:03

無回答さん、詳しく説明して頂きました有難うございました。

>>しかし海外転出の場合、支払い管轄の都道府県がないので、結果無料となる。 っということで、1ヶ月未満は無料。だたし、同月内の合。

という事は、"未払い"と言う事で個人データーに記録が残ると理解してよさそうですよね。(附表に記録が残るように。)次回、日本に住民登録した際に、請求されるか、国保加入は難しくなるとか?でしょうか。


 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network