jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.146
子供には日本語を教えないの?
by 疑問子 from バンクーバー 2005/04/20 13:20:18

カナダに来て思ったことです。  日本人とカナダ人(又は他の国)の家族の方々、多いですね。 私の周りにも大勢いますが、とても不思議なのが殆どのお子さんが日本語を話さなかったり、発音が違ったり、こっちのいってることは少しぐらいは分かるらしいけど、返事は英語だったり。 そして、そういう子供たちのお母さんは日本語を使わず、英語で子供と接しているのですね、、、。  
とても素朴な疑問なんですが、何故なのでしょうか?
どうして、ご自分の母国語を使って子供と話さないのでしょうか?
不愉快に取れたらすみません。  でも、日本語が話せたら日本のご家族とも、、、、って、思ってしまった上での疑問です。

Res.1 by もうすぐ from バンクーバー 2005/04/20 14:56:25

もうすぐ子どもが生まれるのですが、私は日本語で話そうと思っています。夫は日本語が話せないので、当然英語になります。思うに、子どもが小さなうちは、母親対子どもの時間が多いでしょうから、主に日本語で話せても、成長するにつれて、日本語を話さない友達ができてきたり、学校へ行き出すと当然英語の方が増えるでしょうし、余程徹底しない限りうちもだんだん英語で話すようになってしまうかもしれないな、と考えています。

疑問子さんがおっしゃるように、子どもには日本の両親と話せるようになって欲しいと思っています。どうなるかわかりませんが、子どもの様子を見ながら無理強いをしないように、でもなるべくなら日本語で話していきたいです。でも現実はどうなんでしょう。。。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/20 15:12:59

私の住んでいる家のオーナーの子供(今年9歳の女の子)は両親供に中国人でご主人は英語もOK、奥さんは殆ど英語は出来ないのですが子供はお母さんには中国語、お父さんとは英語と完璧に分けて話してます、、、お母さんと英語で話しているのは聞いたことがありません。
弟もいるのですが、お姉さんの様にはいかないらしです・・やはり本人の気持ちもかなり大きいのでは・・・  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2005/04/20 16:41:14


母国語でだけが子供に話すだけでは完璧な日本語は身につける事は不可能ですよ、英語の媒体が多いですからね。教育しないとね。
ただ教育するに関しては本人の資質とか、性格とか、やる気とか結構関係あるんですよ、特に子どの年齢があがると、

日本人が子供を英語を身につけさせようと躍起になっている人がいる事を考慮したら、母親が子供に話すだけで身につくなんて安易な考えは出てこないとおもいますよ、

そういう安易な考えをするとぴぬしさんにのあたまの構造に疑問をもちますね
 
Res.4 by 疑問子 from バンクーバー 2005/04/20 16:56:11

ただ単に日本語を話すだけで身につくという"安易”な発想でものを言ったわけではありません。  もちろん、その裏には人並みならない教育があるとおもいます。 ただ、本当に子供に日本語を話してもらいたいと思うなら、先ずは日本語で会話するのではないでしょうか?
英語の媒体が多いから尚更、日本語を出来るだけ使う努力が必要ではないかと思ったまでです。
子供との会話に英語を使ってる日本人のお母さんは、日本語を教えたくないのかと疑問に思っただけです。

私の頭の構造云々、、、そういう言い方しか、掲示板に載せられない人多いですね。  ここで、貴方の性格が現れています。
失礼しました。
 
Res.5 by 無回答 from 無回答 2005/04/20 17:08:35

疑問子さん、子供とも会話に英語を使っている日本人のお母さんは、日本語を教えたくないのかなと疑問に思っただけです。とありますが、疑問を持つ事は人の自由ですし、日本語で子供に接していないお母さんにも色々な人がいるので、ここでそれを聞いたところで何の役にもたたないでしょう。それならあなたの周りなりに、そういうお母様と話す機会があれば直接その方にお聞きになった方がいいのではないでしょうか。人は人、みんながみんな同じ考えではないのですよ。日本人にしても中国人にしても何人にしても母国語で話してるお母さんもいれば、そうでない人もいるのです。トピ主さんもご自分の思うようにすればいいのではないでしょうか?  
Res.6 by 友達は from バンクーバー 2005/04/20 17:15:27

若いお母さんですが、
「日本語なんてダサいじゃん、」って言ってました。
へっ???ですよね。
そんな母親もいるんですよ。 今はね。  
Res.7 by えっ!? from バンクーバー 2005/04/20 17:31:59

頭の構造に疑問を持つなんて、そんな大袈裟な・・・・。  
Res.8 by それは… from バンクーバー 2005/04/20 19:19:36

レス5さん、そこまできつい言い方をしなくてもいいと思います。
<ちょっと疑問に思ったことを掲示板でみんなに聞いてみる>って、当たり前のことだし、大それたトピじゃなくてもOKだと。。

なんで、そんな言い方しかできないのかなぁ。。
トピさん、かわいそう。。

私の子供は言葉にハンディのある知的障害児ですが、それでも英語と日本語両方で話をするようにしていますよ。10歳ですが、それなりにバイリンガルです。  
Res.9 by ??? from バンクーバー 2005/04/20 20:07:09

RES 3=5
なんだか、貴方の言ってることがズレてるように聞こえます。
それに、なんだか攻撃的ですね。  そこまで言うかなあ、、?
 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/20 21:09:14

うちは日本人夫婦です。私も主人も英語が得意ではないので、会話は全て日本語です。子供達はプレスクールまでほとんど英語に触れずに育ちました。プレスクールでは子供なりに葛藤があったみたいですよ。皆が何を言っているのかわからないと。

けれど、プレスクールの先生は その内嫌でも英語になってくるから、今は母国語をしっかり教えたほうがいいわよ、と言ってくださいました。こちら生まれですがキンダ−からは、当然のようにESLに入りました。
でもやはり学校生活が長くなってくると、自然に英語になってきちゃうんです。気をつけて「日本語でしゃべれ〜」ってやらないと、兄弟同士でも英語になっていたり・・・・。

だから、両親のどちらかが英語だったりすると、やはり皆で話す時は英語になるのでしょうし、大きくなると言っている事はわかるけど、話せない となってきちゃうんです。もちろんこれは、子供によってもすごく違います。すっと英語が入ってくる子もいれば、拒否しちゃう子もいるし。

私は英語が得意ではないけれど、時によって英語の表現のほうがぴったりくる時があって、そう言うときはあえて英語を使います。それと、自分が何を言っているかを 周りにわかってほしいときも英語を使います。例えば子供が何かいけない事をして、周りでいっしょに同じ事をしていた他の子供にもわかってほしい時、英語で注意したりします。

でも基本的には日本の両親や親戚達と話せないのも困るので、家はやっぱり日本語オンリーです。お蔭様で今のところ日本語の会話は不自由していません。でも「日本語はださいから英語で育てる」なんて親、本当にいるのですか?それって自分を否定している事ですよねえ。日本語ほど美しい言葉はなかなかないと思うのに・・・。

 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/20 21:13:55

でも、このトピは荒れそうな予感がした。
教育問題はね、何かと。
私は、別に疑問に思ったことはないです。
カナダ人なんだし、英語が話せたらいいのではないかと思っています。
とはいえ、まだうちの子供は小さいのですが、日本語はきっちりやらせるつもりです。
よそはよそ、うちはうちっていう感じかな。  
Res.12 by 疑問親 from バンクーバー 2005/04/20 21:28:10

私はさらに疑問なのは、子供を日本語学校に毎週連れていっているのにも関わらず、ささいな会話でも、日本人の親が英語で話している家庭です。

せっかく日本語教育してるんだから、せめて家庭では日本語で話しかけてあげればいいのにと思います。なんだかもったいないし矛盾してるような気がします。
こういう家庭の方針もあるんですね。
 
Res.13 by 無回答 from 無回答 2005/04/20 21:59:42

親子の場合コミュニケーションは、言葉だけではないでしょう
日本語教育しているからって、親が言葉を強制する事によって、コミュニケーションが取れなくなる可能性もありえますよ、
だからとぴぬしさんがRES12で挙げた例は矛盾しているとは思いません、

教育っていうのは受け手が要るわけですから自分の理想だけで突き進められるものじゃないですよ。
 
Res.14 by 疑問子 from バンクーバー 2005/04/20 23:43:08

RES13さん、 RES12さんはわたしではありません。

皆さん、レスを有難うございます。 荒れるというコメントもありましたが、みなさんのご意見が聞けて勉強になりました。
両方の言語を維持するのは大変なことですね。 でも、頑張ってるお母さんの言葉、熱く受け止めました!  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/21 01:00:33

IDをつけたらいいですよ。
名前#パスワードでつけられます。  
Res.16 by MUJI from バンクーバー 2005/04/21 03:29:55

私の主人はカナダ人ですが、日本語教育はしっかりさせてほしいと思ってるようです。(まだ子供はいません)自分もそのつもりでいます。やっぱり子供とは日本語で接したいんです。(わがままですが、両親にも寂しい思いをさせたくないし)少し不安ですが、愛情を持って育てていきたいです。だって半分は日本人の血が混じってるんだもん。誇りを持って欲しいから・・・。  
Res.17 by J&E from 無回答 2005/04/21 05:50:44

今どき日本語と英語を話せる帰国子女は珍しくないです。それと同時に2、3ヶ国語を操るハーフ(ダブルとかミックスが正しいんでしたっけ?)も増え続けています。
私とカナディアンの彼は結婚前で当然まだ子どもはいませんが、私が親の仕事の関係でドイツ語と北京語をそこそこ読み書き・話すことができ、彼も日本語とドイツ語が少し話せるので子どもが十分に大きくなったら日本語と英語以外の言語も教えようかと思っています。
私は日本の学生時代にPrivate tutorを長くアルバイトでやっていたのでその経験も活かしながら楽しく言語を学ばせてあげたいと思いますし、彼もそれには大賛成です。ちゃんとしたポリシーをもって育てないと日本語と英語が滅茶苦茶になってしまったり、両方とも中途半端になってしまいはしないか、曖昧な言葉を話すのではないかと不安ですが、その辺は専門家と相談しながら上手くやっていきたいですね。
最低限私達2人の母国語、文化については子どもにちゃんと理解していて欲しいと思います。将来愛する子が恥ずかしい思いをしなくていいように子育てを頑張ろうと結婚前からいろいろと考えています。  
Res.18 by みく from バンクーバー 2005/04/21 06:18:31

私の旦那は韓国人です。二人の間では完璧ではありませんが英語で会話をしています。子供は二人いるのですが、父親とは韓国語、私とは日本語で会話するように頑張っています。それでも近所のお子さんとよく遊んだりTVを見ているので英語の方がみにつくスピードは早いようですが。私は旦那と子供の会話が理解出来ないことがすごく寂しいと予測した為、結婚当初(子供が出来る前)から韓国語を猛勉強しました。なので、時には韓国語で言ってみることもあったりします。
目的は、やはり彼の家族、私の家族とはちゃんと話せるようになってほしいですしせっかく血をひいている国の文化や言葉を学べないのは可哀相だと思うからです。私は絵本を読んだり、ビデオを見せたりはしています。夫も同じようにしていますね。ちょっとしんどいかなとは思うけれど今頑張って欲しいと思っています><
カナダベースで教育はしますが、日本や韓国へ数年勉強しにいったり生活出来るような環境を将来は作ってあげたいと思っています。
私もとぴ主さんの考えにとても近いと思います。私の場合は語学云々よりもミックスでも自分の背景の国やその血をひいていることに誇りを持って欲しいという思いが大きいので教育はしんどくても頑張りたいですね。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2005/04/21 06:23:47

> 「日本語なんてダサいじゃん、」って言ってました。

うん、日本語、日本人なんてダサイダサイ
 
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/21 07:59:32

RES19 、此処に来て質がガタ落ち。 退場!!  
Res.21 by 無回答 from 無回答 2005/04/21 09:36:48

あの、ふと思ったのですが、
トピ主さんが日本人だと思っている人は
実は日本人ではないのでは?
私もてっきり日本人だと思っていたけど
日本人じゃなかった(中国人、韓国人でご主人が日本人で日本語学校に通わせている)お母さんっています。
ここ、カナダでは外見だけで日本人って判断出来ませんよ。
日本人でも二世などになってくると英語が主なお母さんもいますし。


 
Res.22 by mama from 無回答 2005/04/21 09:58:03

幼稚園に行ってる子供は英語フランス語を学校で習って手一杯。
すっかり英語の生活環境だから、私も英語を使う生活のの方が正直言って楽。
日本語教育はしてないけど、生活の中には日本語も混ざっているし、
よっぽど語学にセンスがないとか、そういうことでないかぎり、大きくなってからも、ある程度は習得できると思います。完璧ではなくても。
子供が自分の意志で学びたいと思えるようになるまで放っておきます。
興味を示せばもちろんそれに答えます。
各家庭で方針を決めればいいし、すべての日本人の親が躍起になって子供に日本語を教えなければならないわけでもないですし。
ただ、日本語教育しなきゃ駄目よ!なんて言って来る日本人主婦は
とっても迷惑です。  
Res.23 by 通りすがりママ from 無回答 2005/04/21 11:13:57

>22
確かに子供が沢山の言語を習得しなければならない場合、親の勝手で語学を押し付けるのはかわいそうですよね。よって、各家庭によって色々なポリシーがあるのはよくわかります。私は日本語教えてあげないのはかわいそうだなと思いますが、英語オンリーという家庭もそれはその家族の選択だとおもいますよ。

でもね、

>よっぽど語学にセンスがないとか、そういうことでないかぎり、大きくなってからも、ある程度は習得できると思います。完璧ではなくても。
子供が自分の意志で学びたいと思えるようになるまで放っておきます。
興味を示せばもちろんそれに答えます。

本当に日本語を教えたいと思うなら、親が子供の興味をもたせるようにすることもとても大事なのではないかなと思いました。英語やフランス語が生活環境だったら、小さいうちから日本語を勉強させないと後からと思うのはとても甘いと思います。英語だけでOKというならまだしも後から日本語は自然にGetできるだろうというのは、単なる親の怠慢、勝手に見えます。お子さんはあなたの子供ですから、日本語教育しなきゃだめよなんていいませんが、かわいそうだなとつくづく思いますよ。だって、普通の日本で育った日本人なら日本の良い文化や言葉を伝えたいと思いますもの。
小さいうちは子供はわかりませんが、大きくなると子供に言われるかもしれませんよ。お母さんなんで私に日本語教えなかったの?って。
 
Res.24 by mama from 無回答 2005/04/21 12:14:11

ただ、日本語教育しなきゃ駄目よ!なんて言って来る日本人主婦は
とっても迷惑です。  

レス23通りすがりママ
日本語は自然にGetできるだろうというのは、単なる親の怠慢、勝手に見えます。お子さんはあなたの子供ですから、日本語教育しなきゃだめよなんていいませんが、かわいそうだなとつくづく思いますよ。だって、普通の日本で育った日本人なら日本の良い文化や言葉を伝えたいと思いますもの。
小さいうちは子供はわかりませんが、大きくなると子供に言われるかもしれませんよ。お母さんなんで私に日本語教えなかったの?って。

自分の尊大な態度、わかってる?
 
Res.25 by mama from 無回答 2005/04/21 12:22:11

>>本当に日本語を教えたいと思うなら
別に思っていません。
>>英語だけでOKというならまだしも後から日本語は自然にGetできるだろうというのは、単なる親の怠慢、勝手に見えます。お子さんはあなたの子供ですから、日本語教育しなきゃだめよなんていいませんが、かわいそうだなとつくづく思いますよ

自然にゲット出来るなんて思っても無いし、そんな事書いていません。
日本語教えないことが親の怠慢、勝手に見えるのはあなたの価値観でしょ。勝手な親呼ばわりしないで下さい。失礼です、あなた。

>>普通の日本で育った日本人なら日本の良い文化や言葉を伝えたいと思いますもの

私が普通でないと仰りたいの?

自分の狭い了見で他人にいろいろ言う主婦がここにもいました。
自分の子供に労力注いでおけばいいじゃないですか。
あなたの個人的価値観の押し付けいりません。
子供が可哀想とか、一体何がわかるんですか。
 
Res.26 by 無回答 from 無回答 2005/04/21 13:16:07

そうだそうだ、
日本語なんて関係ない

ハングル語や中国語学べせたほうが
まだマシ!
 
Res.27 by ちょっと、Mamaさん from バンクーバー 2005/04/21 13:17:37

<<自分の狭い了見で他人にいろいろ言う主婦がここにもいました。
自分の子供に労力注いでおけばいいじゃないですか。
あなたの個人的価値観の押し付けいりません。
子供が可哀想とか、一体何がわかるんですか。


興奮を越して爆発してしまってますね。 言葉に剣がありますよ。
もっと冷静になってからレスされたらいかがでしょうか?
貴方が言いたいことも、そんな言い方でしか表現されないと、インパクトないです。 

通りすがりさんの言うこと、私、うなずけますね。  通りすがりさんは、貴方がお子さんに日本語を教えてあげたいと、思っていらしたと思われたんですよ。  それに対して、”別に無いです!!。”(プンプン!!と怒ってるのが見えます、笑。) と投げやりな言い方はなんだか大人気ないなあ、、、と。 ごめんなさいね。

私も3ヶ国語を話す子供の親です。  皆さんの意見にとても興味があります。  同じ環境の子供を持つ同士、意見の交換、大いに賛成です。  うちの場合、やはり3カ国語を維持するのは大変です。
子供が大きくなるにつれ、もっともっと大変になってきています。
宿題もおおくなりますし、学校から帰ると直ぐに勉強です。
毎日、最低1時間は横について教えてます。 うちも英語、フランス語
ですが、やはり日本語が遅れます。 ですから、日本語が一番の優先順位でがんばってます。  大きくなってやる気がでたときやる、それに対して賛成も反対もしません。 それは各家庭の方針ですから、、ただ、それは小さい頃から始める事と比べたら、大変な努力が必要です。  その点では通りすがりさんの言われる事に納得します。  
Res.28 by 無回答 from 無回答 2005/04/21 14:26:15

トビ主さん、あなたの言いたい事良くわかりますし、それに文句をいう方達の意見もわかります。ここはバンクーバーという移民の都市でもありカナダという移民を軽く受け入れるような国です。何語を話そうがその人の自由でもあり尊重するべきことで周りがどうやなど言うのはもってのほかです。みなさん、日本語を子供と話すのが必ずやその子のためになるとは限りません。子供は親のエゴで話していると思う子も差ほどはいるはずです。いつか必ずお母さんやお父さんが教えてくれたことに感謝することでしょう。自分の家庭なりに頑張っていけばよいんじゃないでしょうか。いつか子供たちが日本語を使い将来それが役にたてられたらそれで十分です。 みなさんしっかりして下さい。  
Res.29 by mama from 無回答 2005/04/21 15:21:32

>>興奮を越して爆発してしまってますね。 言葉に剣がありますよ。
もっと冷静になってからレスされたらいかがでしょうか?
貴方が言いたいことも、そんな言い方でしか表現されないと、インパクトないです

別に爆発なんてしてません。
ただ、失礼な発言に対して慇懃に振舞う必要はないでしょう?
爆発、剣がある、そうですか?ただ、率直に自分の意見を書いたまでです。通りすがりさんも同じように率直に自分を書いて押し付けているのに、大人気ないのは私だけですか、ああそうですか。

>>通りすがりさんの言うこと、私、うなずけますね。  通りすがりさんは、貴方がお子さんに日本語を教えてあげたいと、思っていらしたと思われたんですよ。  それに対して、”別に無いです!!。”(プンプン!!と怒ってるのが見えます、笑。) と投げやりな言い方はなんだか大人気ないなあ、、、と。 ごめんなさいね。

別に無いのですよ〜おほほ〜とでもかいておけばよかったのかしら?

 
Res.30 by ちょっと、Mamaさん from バンクーバー 2005/04/21 15:34:32

< 大人気ないのは私だけですか、ああそうですか。

< 別に無いのですよ〜おほほ〜とでもかいておけばよかったのかしら?

こういう発言が大人気ないのです。  
Res.31 by ちょっと、Mamaさん from バンクーバー 2005/04/21 15:42:30

↑で、こんな風に返した私も大人気なかったです。 悪い方向へ助長させてしまいました。ごめんなさい。 

 なかなか素晴らしく、勉強になるレスもあったのにこんなことで落としたくないです。
レスを残した皆さんの貴重なご意見にケチが入ったようで、すみません。 


 
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/21 17:16:29

日本語教育に力をいれたり、別の部分に力をいれたりで、それぞれの親が自分の子供のために考えてやっているのですから、それが結果的に子供に役立って感謝されるか、子供にうらまれるか、そんなのはわかりません。親はそれでもいろいろ考えて良かれと思って選択しているわけです。

うちは、主人は英語のみです。私は自分の子供にかなり日本語教育に力をいれていると思っています。が、とぴぬしさんの最初の疑問『どうして、ご自分の母国語を使って子供と話さないのでしょうか? 』の部分に答えると、『つい』ということになるでしょうか。

子供はプレスクール、キンダーにいくようになると、英語の部分がかなりの部分をしめてきます。子供も英語でしゃべるほうが簡単になってきます。私は日常生活で英語日本語両方つかっていますが、英語できかれれば英語で、日本語で話されれば日本語で、というスイッチが頭についているようで、ついうっかり、子供が英語で話し掛けてくると英語のスイッチがONになってしまいます。それに、子供に質問された内容を答えるのに、子供の日本語の語彙が少ないため、日本語で噛み砕いて説明するほうが大変で、ついめんどくさくて英語で説明してしまったりします。英語の単語を日本語の文章にいれて話すのは、これまた子供が混乱するのでやらない、というポリシーがありますし。

また、学校とかで、日本語で子供と会話していれば、まわりの人がわからなくていやだろうな、と思うときは英語で話すようにしてます。
『今日だれだれちゃんのお家に遊びにいっていい?』(そのだれだれちゃんは側できいている)
『今日は、これこれがあるからだめよ。』
といった内容のときとか。

また、子供が小さかった頃、公園とかで日本語で子供と接していると、私が英語ができないお母さんだと思われて(別にそう思われてもいいんですが)、他のお母さんと友達になる機会をうしなったりします。子供がいるお母さんと国籍問わず友達をつくりたかったので、そんな場面では子供には英語で話し掛けました。

また、二ヶ国語が同時にはいってくるわけですから、英語だけしゃべっている子供とくらべて、英語の言葉の発達は遅いわけです。最初の子供で1歳半検診あたりで、『言葉数すくないね。』とか医者にいわれて、悩んだお母さんも少なくないのではないでしょうか。

でも、日本語教育は大変ですよー。子供が英語まじりの日本語で話し掛けてきたときに、いちいちなおした文章をいってあげたりしているのですが、時として、日本語にはあまりない表現とかありますからね。母子の会話がわからなくて、主人が怒ったりすることもありますし。『何を喧嘩してるんだ!何か起きてるか僕にはさっぱりわかない。誰かきちんと説明しろ!』とかね。

疑問に対する一つの回答にはなりましたか?  
Res.33 by 私も通りすがり。。。 from バンクーバー 2005/04/21 18:33:22

mamaさん、そう感情的にならないで。。。

通りすがりママさんのおっしゃられていること、よーく分かりますよ。
私もある程度、子供には<日本語を習いたい!>と思えるような環境を作ってあげないとダメだと思います。英語とフランス語の習得でいっぱいいっぱいだから。。。って放任していては、日本語に興味を抱くようになる時がくるのかな(?)

言語とは違うけど、私は幼い頃(2歳ごろから)、母からピアノに英会話、水泳にバレイ、挙句の果てには「劇団ひまわり」まで入らされて毎日毎日特訓だったことがありました。そこまでやる必要性はないと思うけど、そういういろいろな機会を与えてくれたからこそ自分の好きなこと・得意はものはなんなのか、見極められたと思います。最終的には日本の音楽大学まで進んだし、英語も好きになったのでカナダの大学まで卒業して、現在もカナダで仕事をしています。

そういう機会をまったく与えられてなかったら、自分は音楽や英語を自分から積極的に学んだか?わかりません。。。だから、母には本当に感謝しています。

>勝手な親呼ばわりしないで下さい。失礼です、あなた。
>自分の狭い了見で他人にいろいろ言う主婦がここにもいました。

こういう言い方は良くないですよ。
なんでもっと穏やかな言い方ができないのかなぁ。。
 
Res.34 by でもさあ from 無回答 2005/04/21 18:54:21

23さんの22三に対する書き込み
 本当に日本語を教えたいと思うなら、親が子供の興味をもたせるようにすることもとても大事なのではないかなと思いました。英語やフランス語が生活環境だったら、小さいうちから日本語を勉強させないと後からと思うのはとても甘いと思います。英語だけでOKというならまだしも後から日本語は自然にGetできるだろうというのは、単なる親の怠慢、勝手に見えます。お子さんはあなたの子供ですから、日本語教育しなきゃだめよなんていいませんが、かわいそうだなとつくづく思いますよ。だって、普通の日本で育った日本人なら日本の良い文化や言葉を伝えたいと思いますもの。
小さいうちは子供はわかりませんが、大きくなると子供に言われるかもしれませんよ。お母さんなんで私に日本語教えなかったの?って。

22さんはトピ主の疑問に答えてるのに、23さんが22さんの意見に対して
とても甘いとか、
単なる親の怠慢とか勝手に見えるとか、子供がかわいそうだとつくづくおもうとか、批判しまくりだし、

挙句の果てに

 普通の日本で育った日本人なら日本の良い文化や言葉を伝えたいと思いますもの。
小さいうちは子供はわかりませんが、大きくなると子供に言われるかもしれませんよ。お母さんなんで私に日本語教えなかったの?って。

普通って何が普通なんでしょうか?私はこれが引っかかります。

22さんがむっとしても仕方ないと思いますよ。

最後の
小さいうちは子供はわかりませんが、大きくなると子供に言われるかもしれませんよ。お母さんなんで私に日本語教えなかったの?って。

これがとっても嫌味っぽいです。

 
Res.35 by でもさあ from 無回答 2005/04/21 19:01:55

私は28さんの書き込みに賛成です。  
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/21 20:47:47

みんな親は子供のことを考えて、良かれと思ってしていると思います。100人親がいれば、100の考え方があるし子供が2人、3人といて同じように育てていても、興味を示す方向は全く違ったりします。

でも私は小さいうちはある程度、親が色々な道筋をつけてあげることも必要かもしれないと思っています。今思えば習ったことで無駄になった事って、ないんですよね。何かしらどこかで役に立っているんです。そう言う意味では、親には感謝です。

人それぞれの意見があるので、決め付けたような言い方は良くないと思いますが、事子供に関する事はどこの親も 親ばかになってしまうと思うので、気持ちはわからないでもないですね。こう言う掲示板ではうまく気持ちが伝わらないことも多々あり、自分の言いたいことと違う風に相手が取ってしまうこともありますし。

何だかとげのある書き方は、読んでいるこちらもぐさっと胸が苦しくなってしまいます。  
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/21 21:13:52

私は22さんに賛成します。ココで大人気なかった最初のひとは自分の価値観中心に物事をいっている23さんと、わざわざ大人気ないなあ、なんてひとのことに口出ししている27さんだと思うなあ。え?私はって?私は大人気ないのあたりまえ、大人じゃないもの。

ーお母さん、何で私に日本語おしえなかったの?っていわれたら、
教える努力はしたけどとても難しくてあなたも日本語で話すのを嫌がるようになってしまったのよ、って私はいいます。子育てに専念できる専業主婦ならともかく(日本語を話す)母親が働いていたりしたら日本語を習得させるのは大変です、英語の社会ですもの。しかも母親が日本人との付き合いのない場合などなおさら。子供が将来自分で日本語を学びたいと思ったらその時教えてあげたっていいじゃない。教育ママになってあれもこれも欲張るよりものんびりと遊ばせてあげるほうが大事な気もします。
 ちなみに私は日本語環境で育ちましたが英語も不自由ないくらいに習得できましたよ、だからつい子供にも英語になってしまう。ついつい、英語の方がらくで、主人は日本語わからないし。もちろん日本語教えたいです、話せるようになってほしいです。でも上手じゃなくてもいいとおもう。日本語を話す母親を持つだけでもひとつの言語しか話さない家庭にそだつよりはきっと少しはらくに覚えられるとおもう。将来努力しなくてはいけないならそれもいいとおもう。愛情をもってしてあげることは何でも結果的にはいいことだと思う。夏休み中日本語のドリルをさせられて、親から宿題出されてる子供みるとかわいそう、そんなんじゃいくら2ヶ国語、3ヶ国語話せてもつまらないんじゃないかしら。日本語話せる=もっと幸せな人生とは限りません。多分ココにいる日本語ママさんたちの世代、バイリンガルであることがものすごく大切なことって思っているのだとおもう、それはおそらく自分が英語の習得に苦労したから。
 ちょっと何いってるかわからなくなってきてしまったがとりあえず私は22さんに賛成です。  
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/21 21:45:46

< え?私はって?私は大人気ないのあたりまえ、大人じゃないもの。

ってあるから高校生の投稿かとおもって読んじゃたら、お母さんですか?  母親なのに大人じゃないと言い切る母親、、。
私はまだ、母親にもなってないけど、、多分この人より若いと思うけど、、、。 複雑だわ。  
Res.39 by 22へ質問です。 from 無回答 2005/04/21 22:54:01

「ちなみに私は日本語環境で育ちましたが英語も不自由ないくらいに習得できましたよ、だからつい子供にも英語になってしまう。」

とありますが、あなたが否定している勉強(ドリル、宿題云々)なしで不自由なく英語を習得するにはどうすれば良いのでしょうか?
あなたの不自由のない英語とはどの程度の英語力でしょうか?

私も今では一応不自由がなく日々を送っていますが、今でも専門用語(自分の専門外)にはてこずります。 そして、いまでも勉強してますよ。 新聞も辞書なしではまだまだ分からない言葉がたくさんあります。
それでも、此処まで来るにあたり小さい頃からの親の苦労と協力、嫌がる私を無理やりにでも(聞こえが酷いですが)その環境においてくれたから、今の私があると思ってます。 英語に関しては特訓の特訓でしたよ。 子供は勿論、楽な方を選びたいですよね。 その頃は多分辛かったと思います。 でも、結果、今があるのです。 (今の生活に満足しております。) 
此処にある自分は、やはり親の努力があってこそだとおもいます。

私の場合、両親とも日本人ですから英語の習得には時間が掛かりましたね。 皆さんは英語、そして日本語の環境が設定しなくてもそこにあるんです。 お子さんに選択枠をできるだけ広げてあげで欲しいとおもいます。

 22さんは、
「多分ココにいる日本語ママさんたちの世代、バイリンガルであることがものすごく大切なことって思っているのだとおもう、それはおそらく自分が英語の習得に苦労したから」

と、バイリンガルが大切と思うのがおかしいように仰ってますが、
私は大切だと思います。 でも、それは只、単に自分が英語の習得に苦労したからではないとおもいます。 片方の親だけでなく、両方の親の言葉や文化を後世に繋げていく、それは私達親の役目ではないのでしょうか。
子供時代に、子供の力だけで道を切り開くなんてことできません。
その道を開いてあげる、その仕事は私達、親の使命ではないでしょうか?  
Res.40 by 無回答 from 無回答 2005/04/22 00:00:01

↑レス(39)に「よっ!ごもっとも」と駅前演説している政治家候補に向かって言っているおじさんの気持ちで、一票。  
Res.41 by むかいとう from バンクーバー 2005/04/22 00:34:16

私はレス22さんを読んで、考え方が自分と似てるなと思いました。
ただ、その後のレスは感情的になっていないと言うと、嘘になるような気がします。感情的になってしまった理由もわかるので、責める気持ちはありませんよ。

子供がいない方の理想論も出てますが、実際に子供が何人かいて、
他に学校、習い事などあると、両立やバランスが難しくなります。
5,6歳にもなると、日本語よりも他のことがやりたい気持ちも
自分で出てくる事もあるし、家庭の事情やポリシー、色々ありますよね。

トピ主さんは、どうして教えないの?って思ってるわけですから、
その理由を投稿してトピ主さんの疑問に答えようとしてる人に対して、他の人は口出しするべきではないと思います。

せっかく日本から来た日本人なのに、日本語学校に入れないなんて、可哀想よ、入れてあげないさいって、他のお母さんに言われたことがあります。

こうやって押し付けられると、嫌気がさす場合もありますよね。

何億年も昔は魚類だったのに、何で水泳を教えないの?
ボール遊びが好きな子なのに、何でサッカーを教えないの?
せっかくカナダに住んでいるのに、何でフランス語を教えないの?
せっかくお金があるのに、何で車を買わないの?

自分は自分、人は人。それぞれの考え方があって当然ですよね。
それぞれの家庭で上手にバランスが取れていて幸せであれば
人がとやかく突っ込むことは避けるべきだと思います。

私の場合は、日本語が母国語ですが、英語で話すほうが楽なので、
子供との会話はどうしても英語になってしまいます。家庭では、英語か、フランス語です。日本語学校に通っていて楽しそうに行ってますが、他にも本人達の希望で通っている習い事が沢山あるので、スケジュール調整が難しくなってきたところです。日本語を学んで欲しい気持ちはありますが、ある程度の年齢なので、本人達に任せるつもりです。

トピ主さん、参考になりましたか?
 
Res.42 by 無回答 from 無回答 2005/04/22 03:18:44

日本文化や日本語は捨て、
捨てることで「カナディアン」になると
夢と自信と希望を抱く人が多いのだから、
どうしようもないですね・・・
そういう人たちに日本語教育せよ
といったところで無理です。


 
Res.43 by トピ主 from バンクーバー 2005/04/22 07:26:48

出かける前に、開きました。 皆さんの意見、沢山頂きありがとうございます。  此処のご家庭の教育方針、日本語に対しての気持ち、色々各家庭の環境によって違うのは当たり前の事です。
私は、自分が日本人であること、その文化を誇りに思い、この先も自分の子供には(例えば、日本語教育が難しい環境におかれたら)できる限りのことをしてでも、伝えて行きたい方です。 
以前に、こちらに住んでいるカナダ人、日本人家庭のところに、日本から孫の顔を見に来ていたお婆さんと、話す機会がありました。
そのお孫さんが、おばあさんに英語で話しているのを、困った顔で私はしゃべれないのよ、、、と言っているのを見て、悲しい気持ちになりました。  お婆さんは、仕方ない事と言ってました。 (ご主人が日本語をはなさないそうです。) 私の心はとても熱く、ちぎれるおもいで涙が出そうになりました。 例えば私がその立場であったら、、(お婆さんやその娘さんの立場)やるせなかったです。

だから、日本語を教えないのはどんな意味なのだろうとおもいました。
あくまでもこれは一日本人である私の考えであります。

皆さん、色々なご意見ありがとうございました。  
Res.44 by れす23です from 無回答 2005/04/22 11:49:35

私の書いたコメントで議論が盛り上がってしまったようですね。23のレスでは最後が嫌みっぽいところがあったようで、もしも不快に思った方がいらしたら申し訳なかったと思います。
でも、私はこのトビはとても興味があって見ていましたが、22さんのレス

>日本語教育しなきゃ駄目よ!なんて言って来る日本人主婦はとっても迷惑です。

を読んで、おなじ日本人として正直とても不快な気持ちになりました。日本語教育しなきゃだめよなんて言ったことは今までないのですが。レス22さんは、その後もなんども私のレスを罵倒しているので、22さんに対して謝るつもりはありません。逆に、それだけ感情的に反応されたということは、事実をつかれたので22さんが爆発したようにも思えました。

れす22さんはご自分の理由で、
>私も英語を使う生活のの方が正直言って楽。
と書いているので、英語やフランス語だけで教育をすると決めたならそれはいいと思います。でも、その後で
>子供が自分の意志で学びたいと思えるようになるまで放っておきます。
というのは、果たして、どなたかが書いていた”教える努力はしたけどだめだった”の努力に値するのでしょうか?日本語を教えないなら子供に日本語をそのうちと期待するのは逆に酷に思えました。

なんども言うようですが、各家庭の事情で英語やフランス語だけで教育しているのはそれはその家庭の選択ですし決定してしまったものはいいと思います。
でも、迷惑よ!って言う前に考えてください。おせっかいをする人って、あなたを不快にさせるために日本語習わせたら?って言っているんでしょうか?たまたま出会った日本人のおばちゃんやおじさん、同じ日本人の血が流れているというだけで情が沸いてよかれと思って言っている一言だと思うんですよね。そこを考えて発言して欲しかったです。

とぴ主さんが、私が書こうと思っていることを書いてくれました。もう決めてしまった方はしょうがないと思うけれど、英語だけやフランス語だけで教育しようと思っている方に一度考えて欲しいです。あなたのその子供の子供(孫)が英語圏以外の言語(たとえば、スペイン語やヒンズー語、ハングル語などなど、あなたの理解できない言語です。)しかしゃべらないで、あなたの話す言語、英語や日本語やフランス語を話さないとしたら、おじいちゃんやおばあちゃんになったあなたはどう思われますか?ご自分の孫と意志の疎通ができずにいても、”そのうち興味をもったら勉強したくなるでしょ”と笑っていられますか?

日本語は確かに将来子供の役に立つかどうかわかりません。もしかして、それ以前に子供は手一杯で日本語を習得できないかもしれません。それでも、私は自分が日本人なのだから日本語を勉強できる機会を与えてあげることは私の役目だと思っています。

それから、何億年も魚類だったのになぜ泳ぎを教えないの?云々。。。日本語を押し付けるのはいけないということをいいたいのだと思いますが。ほとんどの動物の親は子供に狩りの仕方や、鳥は小鳥に飛び方を練習させたりしていますよ。ここに投稿している人たちは日本人だから日本語の掲示板を覗いて投稿している訳ですよね。何億年もまえに日本人だったからというのではないですよね。それに、たとえ、数十年数百年前に日本人であったとしても、日本人の血が混ざっているという事実に変わりはない訳です。鳥が鳥にはばたくのを教えるのと同様、日本人の親が日本語を子供に教えるのは、とても自然なことだと思うのですが。たとえカナダで生れた子供でカナディアンであっても、日本人の血が流れた日本人であることには変わりはないんです。


 
Res.45 by 22 from 無回答 2005/04/22 12:19:53

>>日本語を教えないなら子供に日本語をそのうちと期待するのは逆に酷に思えました。

期待はしてません。していると書きましたか?
私は、日本語を学ぶ、学ばないを決めるのはこども次第でいいと言ってるんです。 そのうち学びたいと言うようになったら協力すると言ってるんです。言ってる意味がわかりますか?
子供の自由意志を尊重しているんです。他の習い事も同じです。
押し付けて習わせるような事はしません。
ただ、芸術、音楽がどんなものなのか、スポーツがどんなものなのかを体験させるのと同じように、日本、日本語についても話します。全く
日本文化を遮断しているわけではないんです。
身近にあるものとして日本語を捉え、そして興味が湧いたら勉強すればよいと思ってるんです。ネーティブ並みになって欲しいなんて思ってません。


>>おせっかいをする人って、あなたを不快にさせるために日本語習わせたら?って言っているんでしょうか?
 ご自身のことですか?

たまたま出会った日本人のおばちゃんやおじさん、同じ日本人の血が流れているというだけで情が沸いてよかれと思って言っている一言だと思うんですよね。そこを考えて発言して欲しかったです。

各個人の事情も考慮せずに、自分の意見をごり押しする事が同郷人の情ってやつなんでしょうか?

>>おなじ日本人として正直とても不快な気持ちになりました

私は日本人ですが、あなたと「おなじ」ではありません。

 
Res.46 by 22 from 無回答 2005/04/22 12:28:35

39さん
#37のコメントは私が書いたのではありません。
ですから返事のしようがありません。  
Res.47 by すごく不快 from バンクーバー 2005/04/22 13:52:43

22の書き方ってすごくトゲがあって、ゾクッとします。
なんだか、怖いお母さんのイメージ。
読んでてとても不快です。  顔の見えない掲示板にもモラルってありますよね。  もう少し、書き方を変えてください。

横から、↑のようなことを書き、皆さんの素晴らしいトピックスに水を差してすみません。 
個人的に興味があるトピックスなので、台無しにしたくありません。

23さん、貴方のコメント読んで、涙がでました。
そうなの、これが私の言いたいことなの!!って、よみながらひとり言をつぶやいてました。
ありがとうございます。  表現下手の私の、心の底にあるものを貴方の文章が出し切ってくれました。 感謝します。

私も、子供に出来るだけのことはしてあげようと思ってます。 それが、私の仕事だと思ってます。
彼らが、もし嫌になって将来立ち止まったときは彼らの判断に任せます。 ただ、そのときまで努力してきた事は無にはならないですし、又いつか、興味が沸いた時、その時は、今までの努力が大きな力となるとおもいます。
幸いにも、私の子供たちは日本語が大好きです。 毎年日本に連れて帰り、自分が歴史がすきなこともあり、彼らを連れて日本を旅しながら、歴史も教えています。 広島に連れて行ったときは、彼らの感受性の豊かさに驚き、命の尊さを皆ではなし家族で泣き、その後、彼らが自らのおこずかいで、広島に関する本を購入しているところを見て、母として日本人としてグーッときました。 少しずつ、彼らの中に日本人の魂も育っているのを感じました。
英語圏にいるのですから、彼らの英語は自然に伸びています。 私の知らない言い回しなど、沢山彼らから教わってます。  どちらの言葉も流暢に話す彼らをみながら、「おっ、私の努力も実のってる」と、心の中でわくわくしてます。

日本の小学校へ体験入学も試みました。 日本で沢山お友達を作れ、その後も交流が有る事は今、彼らの日本語への興味に拍車をかけていると思います。 この先も、彼らの好奇心が膨らんで、興味が薄れない事を見守ります。

お母さん方、個々に色々な考えで良いと思います。 
私は23さんとまるっきり同じきもちですが、そうでない方の意見も意見として読み、そういう考えもあるのだなあと、理解します。
此処は、そういう考えを述べて、理解しあう場ですよね。  攻撃的な文章は避けたいものです。  同じ2つの国の子供たちを持つもの同士の発言の場であって、文句の場ではありません。
 
Res.48 by 通りすがり。。。 from バンクーバー 2005/04/22 14:06:46

私も146さんの意見に賛成です!

22さんは。。なんでかな。。。
なんでそんな攻撃的な文章しか書けないのかな。。。
カナダでストレスたまってらっしゃるのかわかりませんが、いくら他の人が自分と違う意見を持っていたとしても、もっと思いやりのもった文章を書かれてもいいのでは?と思います。  
Res.49 by 慇懃無礼ってやつ? from 無回答 2005/04/22 14:13:20

慇懃無礼なコメントはいいんでしょうか?

23は自分の価値観を押し付けて、22を非難しまくってますよ。
価値観の違う人がいるんだなってだけですませられないんでしょうかね。23は日本語教育に熱心じゃない人は駄目駄目!って叫んでるみたいですよ。言葉の表面上は冷静を保ってますが。
23みたいな人は、子供いつ作るの?可愛いわよ?二人目は?ひとりこはかわいそうよ!なんてことを平気で他人にいいそう。
その方がぞっとするなあ。

 
Res.50 by くろやぎさん from バンクーバー 2005/04/22 14:18:12

私も、子供には日本語で私の親兄弟とのコミュニケーションを取ってもらいたい、と思っているので、現在子供には日本語1本で話し掛けているので、このトピはとても興味深く読ませていただきました。

私自身の思いとしては、子供の第一言語は英語で良いが、日本語の会話が出来るようにはなって欲しい、と思っています。日本語の文字などは、とても難しいので、もし子供が興味を持てば、始めても良いと思っていますが、結局英語が主流になるなら、日本語が英語の邪魔をして、結局どちらも中途半端で、ボギャブラリーの少ない子になってしまっては、全く意味がないので、日本語の目標は『会話が出来る』と言う低い所に置いています。ただ、うちでは『一人一言語』を守って、私は子供には絶対に英語は使いません。子供が混乱する事もありますが、所詮は私にとって第二言語の英語。中途半端な英語での話し掛けはしたくない、と言うのが本音です。初めは、主人が会話に加われなくて可愛そうだと思い悩んだんですが、今は割り切って考えています。

ただ、第一言語と言うのはとても大切なので、これはしっかり勉強させて、どんな事でもちゃんと表現できる子供に育てたいと思っています。第一言語が中途半端になれば、薄っぺらい事しか言えない人間になってしまい、思考も薄っぺらくなってしまうと思っています。でも、第一言語がしっかりしていれば、後から第二言語を習っても、きっとそれなりに習得で来るであろうと思います。

ただ、自分の従兄弟やおじいちゃん、おばあちゃんとも会話が出来ないのは、両方にとってとても悲しい事だと思うし、私自身年を取った時に、子供が日本語を話せないのは、凄く寂しいのではないか?と思って、最低日本語の会話くらいは・・と思っています。

レス22さん、23さん共に言っている事は凄く分かります。どちらも間違っていはいないと思いますよ。どちらの意見も納得できる事です。ただ、どうして22さんが批判を受けるかと言うと、ちょっと文章が感情的で、文の端々に棘があるからではないでしょうか?せっかくの良い意見も、このように感情的&棘のある言い方をすれば、説得力もなくなるし、読んでいる人をも不快にさせます。

相手の顔が見えない掲示板ですけど、読んでいる人に与える不快は同じなので、皆さんが冷静に思いやりを持って掲示板の利用が出来れば、とても良いのに・・・といつもここを覗く度に思っています。
でも、これも私の勝手な意見なので、どなたかを不快にさせているかもしれませんね(苦笑)。
失礼しました。  
Res.51 by どこが? from 無回答 2005/04/22 14:38:57

誇張表現ですか?

<<23みたいな人は、子供いつ作るの?可愛いわよ?二人目は?ひとりこはかわいそうよ!なんてことを平気で他人にいいそう。
その方がぞっとするなあ。

*この言い方、、どなたかと似てますね。

<23は自分の価値観を押し付けて、22を非難しまくってますよ。

*これは、以前に、同じような表現でしたね。 

<23は日本語教育に熱心じゃない人は駄目駄目!って叫んでるみたいですよ。

*どこが?貴方だけがそう感じるのでは? 

もう墓穴を掘る前に、止めておいた方が良いのでは?   

この人が赤の他人と考えて、なんでいちいち、自分に関係ないことにそこまでして突っ込むかな? 自分のことをいわれて無いなら、そして大人だったら通過するか、もっと文章表現を常識をわきまえた上で組み立てられると思うのですが。

あれっ、そういえば大人じゃないって言ってたっけ。
 
Res.52 by 22 from 無回答 2005/04/22 15:07:09

私の23に対するコメントを読んで不快になる方がいる、
言い方にとげがあるという方、
それは素直にすみません。
私の書き込みは、トピ主さん当てに参考までに出した私の意見に対して、なぜか返事を書いてきた23への返信で、ここを読んでる不特定多数の方へ宛てたものではありません。


どこが?さん

私は22です。
最初のハンドルはmamaですが。
どこが?さんの言いたい意味を計りかねますが、
これは私に宛てたコメントなのでしょうか?
もし、そうでしたら感が外れてますよ。
私は22です。自分の発言には
ちゃんと22と表記してますが。
自分と、自分に返信してきた23の書き込み以外について私は何ともいえないし、言うつもりもないです。
 
Res.53 by 22 from 無回答 2005/04/22 15:20:21

感が外れてますよ。
ではなく、
勘が外れてますよ。
でした。

 
Res.54 by 疑問親 from バンクーバー 2005/04/22 20:39:41

Res12の疑問親とハンドルを書いた者です。私もトピ主さんと同じ疑問を持っていたのですが、私自身が親だから「疑問親」としたのです。Res13さん、あわてないでよく見て書いてくださいよ(^_^;)

>親子の場合コミュニケーションは、言葉だけではないでしょう

言葉以外のコミュニケーションは限られていますよ。まず最初に言葉ありき、でしょう。赤ちゃんとママじゃあるまいし。
言葉以外のコミュニケーションはまた別の次元で生じたり、その次に付随してくるものであって、言葉以外のコミュニケーションが第一にくるなんてありえないでしょう。毎日の生活と親子の信頼関係は言葉のキャッチボールにより少しずつ積み重ねられるものだと思います。

>日本語教育しているからって、親が言葉を強制する事によって、コミュニケーションが取れなくなる可能性もありえますよ、
教育っていうのは受け手が要るわけですから自分の理想だけで突き進められるものじゃないですよ

だからこそ、多くの人が語ってらっしゃるように、親子双方の了承が成立し、日本語を強制しなくてもいいよう、早いうちから日本と日本文化に慣れ親しむよう親も努力してるわけですよ。

私は「なぜ日本語を教えてくれなかったの?」という子供の質問よりも「外国人にも関わらず頑張って子供を育ててきた親の努力」を否定するような子供の成長が一番怖いです。
日本人に限りません、親の世代の移民一世を完全に否定・嫌悪してる2世っていますよね。
もし、外国語を習得すべく勉強し、その国の文化を理解しようとする習慣がなかったら、敬意など持たないでしょうし、親の気持ちもわからないのは不思議ではありません。
子供が親のアクセントを指摘するというのはまだ表層的なものであって、危惧するべきは親への敬意の問題に関わることだと思います。
(でも、100%英仏言語の日系家庭がそうなるとは言いません)

どんなに愛情を注いでも、頑張って働き育てても、親の文化や言葉を真っ向から否定されるのがどんなに情けないことか、経験してみて初めてわかるでしょうね(想像ではないですよ。何度も何度も先輩たちから聞きましたよ)

また、親が完全に英語が自由にあやつれ、専門語も網羅、新聞・テレビ・社会事情すべて日本語よりも英語による理解が得意だという場合は別ですが、そうでない場合、もし子供が学校や友達関係でつらい状況になった時、親が完全に細かい英語表現を理解してアドバイスしてあげられないと子供は親に打ち明けるのをやめるかもしれませんよ。

成長した2世によくありますよね、親の英語が完全でないから親に相談する気が失せて話せないっていうケース。私が恐れている事態に、こういうこともあります。もっと成長したら、顕著になるだろうと思います。

もう一つ。トピ主さんがおっしゃる日本の親戚や日本の友人とその子供たちともずっと親交を持っていたい。英語とフランス語だけだとそれは不可能になりますからね。双方がつらいと思います。それでもかまわないと思われる家庭はやっぱり私にはわからない。
尊大に発言してるわけではないです。単純に理解できず、不思議なんです・・・

しかし、子供が成長したらいずれ答えが出ますよね。それぞれの家庭の方針でやられるといいと思います。


 
Res.55 by 無回答 from 無回答 2005/04/23 03:12:07

11さん、予想とおり荒れましたね。  
Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/23 05:28:15

うわ〜22って本当に性格悪そう。。旦那さんもさすがに日本人の性格まではあ見抜けなかったんだろうと思います。日本語を教えない以前の問題で、こういう母親がいる子供は可愛そう。  
Res.57 by かみま from バンクーバー 2005/04/23 05:32:20

ここのレスに韓国人の旦那様がいらっしゃる方の話がありましたが、私もその方の気持ちと全く同様です。日本人の血が流れているからには、日本の文化や言語を伝え、日本人としての誇りを持ってほしいと思っています。  
Res.58 by 無回答 from 無回答 2005/04/23 06:36:09



日本が嫌で脱出してきたのに

日本語や日本文化なんて教えようと思いますか?

 
Res.59 by 22 from 無回答 2005/04/23 07:40:55

うわ〜22って本当に性格悪そう。。旦那さんもさすがに日本人の性格まではあ見抜けなかったんだろうと思います。日本語を教えない以前の問題で、こういう母親がいる子供は可愛そう。

私は一言も日本語を教えないとはいってません。
日本語教育に熱心な方に対して反対しているのでもありません。
その熱心さを良かれと思って押し付けてくるあつかましさが
嫌なだけです。
どんな正論も、使い方を間違えれば無効になると思います。

私はあなたの性格の方が問題あると思いますが。
 
Res.60 by from バンクーバー 2005/04/23 09:46:55

いや、あなた人に対するモノの言い方を学んだ方が良いですよ。あなたの意見には別に反論しません。ただ、モノの言い方がトゲのあるというか、人を不愉快にさせる感じです。  
Res.61 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/23 10:25:37

盛り上がってますね!
いぇーいっ!  
Res.62 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/23 11:11:15

っていくかとび主さんすでに締めくくってるのにわざわざ23さん戻ってこなくてもいいんじゃないですか?私は22サンの意見とその後の22サンへ同意している意見にどちらかというと納得するのですが?22サン感情的になってるけど、私はそれ面白くて笑っちゃいましたが皆さん何もそこまでかりかり、感情的になりすぎてるだの不愉快だのって攻撃しなくてもいいんじゃない?まるで日本の小学校の先生みたい、すごくたちのわるい正義の見方タイプ。自分の意見がいかにも正しいようにいう。人それぞれです。私は23さんにはぜんぜん賛成しかねます。
 一言いいたい、23さん。そんなに日本が大好きですばらしい文化でって思うなら日本に住めばいいのではないでしょうか?  
Res.63 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/23 12:01:56

62はひねくれタイプですねw
人がどこで住んでどこの文化を誇っていようがあなたには関係のないことですよ(笑)
いろいろあるでしょう、事情が。  
Res.64 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/23 12:45:35

62です、ずばりひねくれものです。なぜばれちゃった?すいません、質の悪い投稿ですね。まさにそうです、人それぞれ事情がありますね。23さん許してください、削除の仕方わからないのでなかったことにしてくださいね。余計な事書かなくちゃよかったと後悔してます。少しいらいらしてました。
   
Res.65 by 通りすがり。。。 from バンクーバー 2005/04/23 13:38:29

私は日本もカナダも、どちらの文化も好きです。
だから、理想は、日本とカナダ半年毎に往復して住みたい。
でも、現実はそんなこと金持ちでない限りできない。

…ということで、どちらかの一方、カナダで今の所住んでいます。
こういう方って、けっこう多いと思いますよ。  
Res.66 by 22さんへ from バンクーバー 2005/04/23 20:37:53

あの、もし貴方がいま日本に住んでいるとしたら、どちらの言語を習わせるのでしょうか?  
フランス語と英語で手いっぱいとありましたが、お子さんはまだ幼稚園でしたっけ?  幼稚園ではもう、高度なフランス語を習っているのでしょうか?  
Res.67 by Daphne from 無回答 2005/04/23 21:49:44

Res22さんのような方針の家庭もあり、23さんのような家庭もある。いろんな家庭があっていいんじゃないですか?私たちが英語を学んだように、例え家庭でビシバシ小さい時から教えなくても、本人がその気にさえなれば幾つになっても外国語を覚えることは可能なはずです。所詮子供は親の教育方針の元に育つわけで、子供に良かれと思って親がすることが本当に本人の為になったかなんてわかるのは、かなりの時間が経ってから。カナダで生きる上でとりあえず必要不可欠というわけではないのだから、教えるもよし、教えなくてもよしでいいんじゃないでしょうか。  
Res.68 by 十人十色 from 無回答 2005/04/23 22:40:11

>私たちが英語を学んだように、例え家庭でビシバシ小さい時から教えなくても、本人がその気にさえなれば幾つになっても外国語を覚えることは可能なはずです。

そうですよね。私もそう思います。本人がやりたいと思えばいつからでも始められますよ。

>所詮子供は親の教育方針の元に育つわけで、子供に良かれと思って親がすることが本当に本人の為になったかなんてわかるのは、かなりの時間が経ってから。

私も10代の頃は親が医者や弁護士にになって欲しいとか勝手に夢を描いていましたがそれに反発していました。現在はというと結局はほぼ親の思い通りになって専門職についてしまっていますがw親に無理やり勉強させられたのではなく、自然とこの道に向かっていました。親の背中を見て子どもは育つとはこのことだと実感しています。

自然の成り行きに任せればいいんじゃないかな。私は子どもができたら日本語でも何語でも自由に勉強させてあげたいな。最低限のことは知っていて欲しいのが本音ですが自分の人生観を押し付けたりはできないですものね。必要であれば自分でなにか始めるだろうし。  
Res.69 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/23 23:33:27

人それぞれ良いとは思いますが、私はどうしても両親と日本語で会話させてあげたい、彼(移民)の両親とは彼の国の言葉で会話させてあげたいという思いだけはなくならないでやっぱり英語以外に二つは教えたいという形にはなりますね。いつ自分の国に興味を持って行くかもしれないし、そういう時に楽になればいいかな〜って思います。あくまで私のやり方ですよ^^;
 
Res.70 by 十人十色 from 無回答 2005/04/24 00:40:15

なるほど、うちは偶然にも両親、兄弟、親戚に英語を話せる人間が多いので・・・・そういう考えにはいたりませんでした。
家庭によって様々ですね。それでいいんじゃないかな。  
Res.71 by れす23です from 無回答 2005/04/24 02:31:28

なんだか眠れないんで戻ってきてしまいました。
またまた沢山のレスが。。。

レス22さんの、日本語を教えない訳ではない、期待していないという点、了解しました。もうこれ以上は平行線になると思うので。
私は単にもしも日本語をと考えているなら、早いうちの方が本人も辛くないだろうと思ったんです。それだけです。時期が遅れれば遅れるほどどんな言語の習得も困難になるのは証明された事実です。22さんは、きっとそういう事もすべて分かった上で、それでも本人が興味を持つまで待とうという考え方なのですよね。ほんと、皆さん外国で紆余曲折しながらも納得した子育てができるといいですね。

それから、
>各個人の事情も考慮せずに自分の意見をごり押しする云々

22さんがぷんぷん怒っているのが目に浮かびますが、こういう風に考えていると、なかなか他人の意見に耳を傾けることはできませんよね。自分自身の成長のためにもすごく損な事だと思いますよ。何を言われても、行動するのはあなたですから他人のごり押しを気にせず自分で取捨選択すればいいことです。世の中自分の知らないことってほんとうに沢山ありますから。

>私は日本人ですが、あなたと「おなじ」ではありません。

最初の22さんの書き込みを見てから100も承知です。私は同じを求めてここに投稿している訳じゃないんです。

慇懃無礼さん、
>23みたいな人は、子供いつ作るの?可愛いわよ?二人目は?ひとりこはかわいそうよ!なんてことを平気で他人にいいそう。

私は逆にそう言われる立場です。子供ができる前もそうですし、今でも他のママに、2人目はいつ?とかいわれますよ。でも、いつも相手が悪気があって言ったのではないだろうと思ってます。子供に兄弟は居た方がいいと私も思いますし。事実、なぜそうなのかを説明すれば、その後もしつこく嫌みに言ってくる人はほとんどいません。

>価値観の違う人がいるんだなってだけですませられないんでしょうかね。

私はレス32の方のコメントを読んで、つい英語で話してしまうというのは私と全く異なった子育て方法ですが、別に意見しようとは思いませんでした。むしろ、うなずく事の方が多かったです。これは、どうしてなんでしょうか。
言葉って不思議ですよね。同じような意見でも言い方一つでいいようにも悪いようにも取れる。

レス47さん、
ありがとうまで言っていただくと、照れてしまいます。
お子さん広島の本まで自分で買っているなんてすごいですねぇ。家も将来自分で様々な本をどんどん読み漁って行けるようになって欲しいです。お互いに子育て頑張りましょう。

62さん、
とぴ主さんが締めた後で戻ってくるべきじゃなかったですね。つい自分の意見を聞いてもらいたくて、書いてしまいました。英語だとあーだこうだ違いを議論できても、なかなかこういうこと日本人には突っ込んで聞けないので、他の人たちの反応にも興味がありました。

> 一言いいたい、23さん。そんなに日本が大好きですばらしい文化でって思うなら日本に住めばいいのではないでしょうか?  

私は旦那が日本人ではないために(カナダ人でもありません。)カナダに移住を決意しました。カナダにも日本にもそして、旦那の国にも住めたら本当にすばらしいでしょうね。時々ばか者と思いながらも’どこでもドア’を本当に欲しくなるときがあります。

どの文化も良いところ、悪いところと有ると思います。それら良いところすべてを兼ね備えられたら、最強なんじゃないかなと思います。子供は成長過程で自分のアイデンティテイーを確立していきますが、”あなたはそれらすべての良いところを兼ね備えたベストなのよ”って自分に誇りをもって生きて欲しいと思ってます。



 
Res.72 by 無回答 from  2005/04/24 11:14:47

Res23さん。 眠れない気持ちわかります。 私も、ココで以前180度価値観の違う方からの攻撃を受け、それに加えて面白半分でそれを助長するレスもあったりで、眠れない思いをしました。
私に同調、同感してくださる方の意見は圧倒的におおかったのが救いでした。
私は自分の価値観を押し付けているわけではなく、このくらいの常識は人間として普通に兼ね備えているだろうと安易に解釈、自己暗示てきな部分もあったかと反省しました。 でも、世の中いろいろ、考え,性格の千差万別。  何も言っても馬の耳に念仏、人の言葉に耳を貸さない人、妥協点を見出せない人、一歩も下がれない人、最終的にレスの最後まで居て捨て台詞を残したい人。。。 視点、観点のズレは本当に平行線です。
そういう方にとっては、他人のひと言が
「ごり押し、押し付け」に聞こえてしまうのです。

23さん、いろんな意見の受けながら、貴方のあくまでも冷静で簡潔な返答、立派だと私はおもいます。 もう、あまり考えなくていいですよ。 今日はゆっくりお休みください。

横ズレのレスを入れてすみません。 23さんの気持ちを察したらどうしてもお声をかけたくなりました。

ココの皆さんの意見は勉強になります。 どうかこのまま続けてくださいますように。 素晴らしい意見の方たくさんおられ脱帽です。  
Res.73 by 無回答 from 無回答 2005/04/24 12:44:51

> Res23さん。 眠れない気持ちわかります。 
> 私も、ココで以前180度価値観の違う方から
> の攻撃を受け、
> それに加えて面白半分でそれを助長する
> レスもあったりで、眠れない思いをしました。

じゃあわざわざ来るなよ〜って感じですが・・・
お金を持っていてくれといわんばかりに
大金を車の中に見えるようにわざわざ置いておいて、
あ〜無くなった・・・もう寝れないと言われても
同情の余地無し
 
Res.74 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/24 12:59:38

これって、、

ただ単に各家庭によりますし、それぞれの方針で良いじゃないんですか?外野がガタガタ言う事じゃないと思うんですけど・・・ それにお子さん自身も、興味がわけば自ら勉強し始めるでしょう。。

別にどうでもいい様な・・・  
Res.75 by うちは from バンクーバー 2005/04/24 13:30:52

やはり、親が引っ張ってあげなければ自ら興味が沸くと言う年齢で無い限り、難しいのでは??

大きくなってから、興味が沸けば勝手にやらせる。 そのときは、彼、彼女の意思ですよね。
うちはまだ小さいので、ある程度の道付けをして大きくなってから困らないようにしています。

どの程度まで理解させたいかによりますよね。
私は、普通に読解力、会話力を備えてほしいので、今が肝心とおもってます。  
Res.76 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/24 13:44:03

私は幼稚園生の頃から興味があって、本を見ながら文字を書いたりしていた記憶があります。興味が自然と湧くように、仕向けるのは良いかもしれないですね。あくまでも意欲促進させてるという意味で。押し付けは親の自己中で、かわいそうですからね。。  
Res.77 by 22 from 無回答 2005/04/24 17:23:12

66さん

日本に住んだら、インターに通わせますので、英語が中心になるでしょう。ただこれは、日本での生活が一時的なものであることが前提です。万が一、日本に永住するなら、日本の学校に入れます。

幼稚園ですが、英仏両方、同じ時間量の授業を受けてます。
フランス語の授業では一切英語を使わないようです。


 
Res.78 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/25 14:45:07

一言。皆さん、いろいろな意見があってとても興味深いと思いました。RES22さんがすごい攻撃されていますが、彼女の言いたいことは分かります。彼女は彼女の考えでお子さんを育てているのに、他人に「日本語教えなきゃだめよ」なんて言われたら、全く大きなお世話だと思います。それに日本人とカナダ人のハーフの子供だから、日本語が出来るかどうかというのは、各家庭の環境や親の教育方針で決まるのであって、日本語が出来ないから「だめな子」「だめな親」と
言われるのは侵害だと思います。もちろん何でも出来る子に越したことはないけれど、皆が皆そうじゃないと思うんです。22さんの言いたいことは、嫌がる子供を押し付けてまで日本語を押し付けるようなことはしないというとかな?子供が自分で興味を持ち出したらそのときはちゃんと助けるということですよね?そういう考えをする人がいてもいいと思います。ちょっと意地悪な言い方をすれば、「日本語教えなきゃだめよ」というお母さんに限って、英語へたくそで、カナダ人のご主人とも「どうやって会話してんの?」っていう日本語英語の人を何人も知っています。もちろんそうじゃない人もたくさんいるとは思いますが。きっと22さんは、英語が上手なんだと思います。  
Res.79 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/25 15:46:16

< 日本語が出来ないから「だめな子」「だめな親」と
言われるのは侵害だと思います。

だれも言って無い。

<嫌がる子供を押し付けてまで日本語を押し付けるようなことはしないというとかな?

どこにそうしろと書いてあるの?

<「日本語教えなきゃだめよ」というお母さんに限って、英語へたくそで、カナダ人のご主人とも「どうやって会話してんの?」っていう日本語英語の人を何人も知っています。
 
根拠は? 統計でもあるの?
貴方の周で得た話を、あたかも全ての母親がそうであるように話しては駄目ですよ。 


 
Res.80 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/25 18:03:38

78さん、こういうのはどうですか?22サンは英語が上手。23サンはあんまりじょうずじゃない。22サンはご主人とカナダで出会う。23サンは日本で出会う。22サンは23サンより一回りくらい若い。22サンは自由に生きてきた人。23サンは親のしいたレールの上で生きてきたひと。さらにゆったり育てられた22サンにたいして厳格に育てられた23さん、そして楽観主義22サンにたいして完ぺき主義の23さん。(どちらがよい悪いとはいってません、かってに出した結論です)。
 結果的に考え方、タイプが正反対でぶつかる。でも思ったんですけどココでバトルした人たち集まってお茶しても結構面白くて仲良くなれるかもね。どうですか?お茶でもします?  
Res.81 by 通りすがり。。。 from バンクーバー 2005/04/25 19:48:15

賛成賛成、お茶しましょ!  
Res.82 by それじゃこれはどう from バンクーバー 2005/04/25 20:05:06

22はそこらで見かける白人にナンパされた、ORナンパしにきた元コギャル。
23は日本でキャリアを積み、外資系かなんかの上場企業で旦那と知り合った。

 
Res.83 by くろやぎさん from バンクーバー 2005/04/25 20:38:47

何だか話がドンドン低俗になってきていますね。

レス22さんもレス23さんも、それぞれの価値観でお子さんを育てられているんだし、それぞれが確かな信念でやっておられているから、それで良いと思います。やり方が違っても、親の愛情を受けて育った子供は、ちゃんと親の思いを受け止めてくれると思いますよ。

ただ言葉が話せる話せないではなく、それぞれのお子さんがどれだけ豊かな人生を歩めるかが問題なんだと思います。
日本文化を親から伝承された事で、自分自身がどちらの国籍に寄る者なのか、自分が何者なのか、とても混乱して自分を見失ってしまったお子さんを知っています。
また、日本文化を伝承されて、更に自分自身を豊かにし、2国間を行ったり来たりと、異文化を楽しんでいるお子さんを知っています。
実はこの2人は兄妹です。しかし、同じ親を持ってしても、子供によって捉え方は色々。ましてや、違う環境、違う家庭では、何もかもが違って当たり前ですよね。

それぞれの家庭、それぞれのお子さんによって、親もやり方を変えれば良いと思います。
子供が楽しく幸せに、そして豊かな人生を送るために親はいつも試行錯誤しています。それを他人がとやかく言うよりも、色んな意見があって、それを参考にする、そういう気持ちでこのトピックスを見ると、沢山の事が勉強になりますよ。

レス22さん・23さんの人柄を茶化しているようなレスは、何だかガッカリです。  
Res.84 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/25 20:42:05

いやあ、それは違うな。22サンは実はかなりの頭脳派でちょっと本当は面白い人だと思うなあ。大恋愛の末の結婚。英語ぺらぺら。23サンもまあ秀才タイプで、でもちょっとおかたいお人って感じがする。英語は日本語英語、使えないような難しい単語数が多いの。理解力はあるが話せないタイプ。どうでしょう?
 しかも、22サンは結構お嬢様タイプでお金に困らずいきてきた。23サンは自分の実力、キャリアで40にして小金もちまでなりあがった。ちょっと仕事をひと段落してバンクーバーに越してきた。どうかしら?  
Res.85 by 無回答 from  2005/04/26 09:36:53

minasanno toukouomoshiroidesune.
itumodarekaga topinonaiyouhikkurikaeshitari,darekano wadaini kechiwotuketari..

kodomono gogakunohanashiwoshiterunoni,jibuntachino wadaininari
sorenitaishi kechiwotukeru..

hitowo kidutukerutame monkuwoiitaigatameno ress ha fuyukaidashi
kodomojimiterutoomoimasu

kodomogadoukouiumaeni hahaoyatoshiteno jikaku motto mottekudasai  
Res.86 by 上に同感 from バンクーバー 2005/04/26 10:42:22



80と84は同一人物だとおもいますが、ここを荒らしたいのですか? そういう方のレスは要りません。 真面目に各自の考えを述べている方に失礼ですよ。

私も、ここのトピックスなかなか勉強になるなと思い読んでました。
自分の子供に対する姿勢と同じ意見の方の投稿は嬉しく拝見してました。 

2カ国語以上の言葉を維持している方のご意見、方法などお聞きしたいです。 宜しくお願いします。
 
Res.87 by 無回答 from 無回答 2005/04/26 16:11:32

>2カ国語以上の言葉を維持している方のご意見、方法などお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

生まれつき頭が良かったんです。ごめんなさい。頭が勝手に記憶してしまいます。普通の人とは頭の構造が違うみたいです。
日英独仏O.K.です。  
Res.88 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/26 16:42:40

そうなんですよね、意識しなくても自然と切り替えできますよ。  
Res.89 by K子 from 無回答 2005/04/26 18:11:14

娘は3歳で4ヶ国語喋ります。私が日本語以外で喋る事について、色々きつい事を言われました。でも後悔していません。
今後この4ヶ国語を維持するのは難しいだろうと思いますが、言葉以外に大切な事をたくさん学んでくれるので、余り気にしていません。

私はたまたま仕事の時間が少なく、家にいたので語学に熱心にできましたが、外でがんばって仕事をしてきて、日本語は使わないけど、明るく子供と接するお母さんを将来子供がせめるような事はないと思います。

本当に家庭の事情、環境は色々だと思います。
1ヶ国語でも何語でも、本当に理由はそれぞれだと思います。自分がいいと思えば・・・ 

 
Res.90 by むかい from バンクーバー 2005/04/26 23:57:43

私、Aはお気に入りの赤いセーターを着て出かけます。
そこへ通りすがりの人、Bが現れて、「あなたそのセーター
似合ってないわよ」と言ってきます。私は「ムカっときて
あなたに関係ないでしょ、ほっといてよ」っと言うと、
Bは「人の意見に耳を傾けないなんて、失礼ね」と言い放ちます。

Aは22さんで、Bは23さん。

私にはこんな感じに思えます。無意味に失礼な事を言い放って人を怒らせておいて、他の人の意見も聞くべきだとか何とかいわれてもね。

22さんは23さんの意見を求めたわけでもないのに、

「日本語教育しなきゃ、かわいそうだなとつくづく思います」

こんなこと書かれたら切れるのも当然でしょう。
普通の日本で育った日本人って何なのでしょう。普通って何?

23さんは、自分の枠でしか人を計れない方なんだと思います。

今一生懸命日本語教育をしてるようですが、逆にお子さんに「もう嫌だ、日本語なんて嫌いだ」って言われるかもしれないでしょう?でもそんなこと赤の他人に指摘されたら嫌じゃないですか?

各家庭にポリシーがあって当然とおっしゃるなら、その通りに人の家庭の事情は放っておいたらどうでしょうか。

どうして22さんに噛み付かなくてはならなかったのか、不思議です。

一生懸命子育てをしているに、「貴女の子、可哀相ね」なんて言われたら、例え顔の見えない掲示板であろうと良い気持ちはしないでしょう?

日本語教育に熱心になり過ぎて、英語が追いつかず、小学校に入ってからも勉強が出来ずに悩む場合だってあります。

他の子が普通に話している英語が自分は理解が出来ないと、劣等感に襲われる子もいます。

他の方も言ってるように、自信を持って一生懸命子育てして、素直に正直に育った子供なら、「何で**してくれなかったんだ」
なんて恨んだりしませんよ。

それとも23さんはその点に不安があるのかしら?



 
Res.91 by くろやぎさん from バンクーバー 2005/04/27 07:21:11

もうやめませんか?レス22さん、23さんを攻撃しても意味が無いと思います。このトピは、レス22さん、23さんの考えを攻撃する所ではありませんよ。個人の考えを延々と批判しても、なにも得る物は無いと思います。お二方の考えについては、もう既に沢山の意見が出たんですから、いつもでもしつこく批判だけするのはやめませんか?  
Res.92 by さとう from 無回答 2005/04/27 07:28:34

むかいさん、もう良いじゃないですか。  又、ぶり返すのですか。

そんなこといったら、22さんの反応のしかただって、幼稚で常識にかけてたでしょう。 あんな言い方されたら誰だって腹立ちます。
大人気ないお母さんという印象を与えましたよ。

揚げ足取りや突っ込みや落としいれのない掲示板にしたいです。

 
Res.93 by 無回答 from 無回答 2005/04/27 08:41:31

むかいさん
そんなにムキにならなくても…
私は個人的に22さんの意見に大賛成です。
本当に色々な意見があるのですから、
他方を攻撃するのはやめませんか?  
Res.94 by 無回答 from 無回答 2005/04/27 08:45:35

そうです。

カナダが全てです。

日本のことはもう話すのはよしましょう。
 
Res.95 by れす23です from 無回答 2005/04/27 11:09:18

むかいさん、
レス23に関しては何度も書いてきたのでここで言及しません。以前すでに不快なところがあったら申し訳ないと書きました。

>私、Aはお気に入りの赤いセーターを着て出かけます。
そこへ通りすがりの人、Bが現れて、「あなたそのセーター
似合ってないわよ」と言ってきます。私は「ムカっときて
あなたに関係ないでしょ、ほっといてよ」っと言うと、
Bは「人の意見に耳を傾けないなんて、失礼ね」と言い放ちます。
Aは22さんで、Bは23さん。

>人の意見に耳を傾けないなんて、失礼ね

これ、言った覚えないですよ。アドバイスとして損だとはいいましたが。
私はあなたが日本語を単なるセーターと同じ物ぐらいのものとしか
考えてないことにショックを受けました。日本人にとって日本語ってそんな簡単な物なんですか?似合わないから、ださいから着ないってすぐに捨てたり着ないでいられるようなものなんでしょうか。すごく悲しいです。

何度も言っていますが、英語で育てている人に対して文句を言いたい訳ではありません。23のレスは22のレスの”迷惑”に過剰に反応してしまったのだと思います。とぴ主さんが不思議に思っているだけのとぴなのに、迷惑と言う言葉がすごくきつく思えました。普通に疑問におもった日本人に対して、まるでタブーに触れてしまったようにぷりぷり怒っているように思えました。どういう選択をしたにしろ一生懸命育てた親の背中を子供達は見ていると思いますよ。そこは私は理解してます。

ところで皆さん、タイムマシンという映画を見たことがありますか?普通に見ているとこんなことありえないと思うほど馬鹿らしい映画なのですが。内容は、タイムマシンで未来に行くと、人間が他人が死んでも助けようとしない感情のない人になっている。そして、今まで多くの人が書いた本も埃をかぶってだれも読まなくなって、知恵を捨て原始時代のように戻っていると言う話しです。これをいっしょに見ていた旦那に言われたことがあります。
何億年後人間は祖先の築いてきた知恵を捨てて、他人のことなどどうでもいい感情のない人間になっているかもしれないと。

数年前の国連の報告書によると、50年後だったかな?日本は移民を迎えなければやっていけなくなるようですね。(当時世界の人口の6人に1人はインド人になるとかいう報告書もあったような。。。)少子化もしかり。今の日本は誰もが認める高齢化社会です。
率直に言うと、外国に居るからこそ日本語の美しさに気づいた点が多い私としては日本語がそのうちなくなってしまうのではないかとすごく心配です。カナダのモザイク社会に居ると、他の民族にただでさえ押されぎみな日本人なのに、長年日本人が築いてきたものを勝手に捨てたくないなと思います。

知り合いに、子供にはカナダ人として生きて欲しいという人がいます。見ていると自分の国を捨てたと言う感じに見えるんです。(何事も本当にカナダが一番と思っている人たちです。単純ですがカナダの悪いことを言うものなら、すごく不機嫌になります。)色んな国籍がカナダで混ざれば、国が一つになり、いがみ合いや戦争もなくなる。それが世界中に広がって欲しいと願っていると言います。民族が同化して一つになることで世界平和を願うのはすばらしいことだと思うのですが。思うに、自分の言葉や文化を捨てなくても相手を思いやる気持ちがあれば平和は可能ですよね。

なんだか話しが違う方向に行きました。私も懲りないですねー、もうそろそろ出てくるのやめますね。
ところで以前眠れなかったのは、このとぴのために眠れなかった訳ではないのです。ご心配ありがとうございます。

ではでは。

 
Res.96 by 通りすがり。。。 from バンクーバー 2005/04/27 14:47:45

23さん、もう出てくるのやめる。。とか言わないで、もっともっとお話聞きたいです!  
Res.97 by 無回答 from 無回答 2005/04/27 14:56:17

23さん、以前、眠れないと貴方を心配したものです。

元気そうですね、良かったです。 てっきり、気にして眠れないと思い、、早合点。 失礼しました。
どうしていらっしゃるか、気になってました。 変なレスもまた有ったので、、、。
でも、そんなことでめげるような23さんではないこと、貴方の文章で納得しましたよ。

ご主人の意見、、ビクッとしました。 その、他人のことなどどうでもよくなる、、という点。  もう、始ってますよね、とっくに。
他人の痛み、苦しみ、そんなことお構いなしで自分だけがよければ良いという人、ゴロゴロ居ます。

 
Res.98 by RYOKO from 日本 2005/04/27 18:34:10

私は結婚時にどちらに住むかで日本にすみたいと主張して今、日本に住んでいます。結婚相手は地元の方言が話せる人と決めてたのですが、思いもせずカナダ人と出会い、結婚することになり日本と言う国を意識するようになりました。そうすると不思議なもので日本が好きになるんですよね。
なまじ外国かぶれしたひとたちも時々見受けられますよね。
日本語を教えない?反対?折角、両方の言葉を話せるチャンスがあるのにそれを生かさない親は理解できません。日本語以外の言葉は完璧だったとしても、自分の祖父母、親戚(日本の)と話もできない
ではおじいちゃん、おばあちゃんもとても淋しいと思います。住んでいないのでペラペラではないにしろ、ある程度会話できるくらいは教えてあげるのは親のつとめだと思います。日本語にこだわるではなくてきちんと両親の文化や言葉を子供に教えるだけですよね。「とっとと日本に帰れば?」なんていう人いるんですね。私はそういう人の子供の方がかわいそうだと思います。2ヶ国語話せれば将来的にも役にたつし、損もないはず。私は日本に住んでいるので日本語は自然に覚えるはずだから(実家に帰ったりするので)家では英語で話すように心がけてます。日本に住んでもらっているのでそれくらいは主人の両親に対する思いやりとも思ってます。トピ主さん、レス23さん心配しないでください。私も同じ意見です。日本大好きですし、子供には両方教えたいと思っています。そういう人たちが多いのは確かに日本に住んでいてもよく感じます。私もレス23さんと同じ考え方なので自信をもっていきましょう。子供が邪魔してきたので文章がわかりずらかったらごめんなさい  
Res.99 by Daphne from 無回答 2005/04/27 21:31:27

れす23さんへ
>何度も言っていますが、英語で育てている人に対して文句を言いたい訳ではありません。

>知り合いに、子供にはカナダ人として生きて欲しいという人がいます。見ていると自分の国を捨てたと言う感じに見えるんです。(何事も本当にカナダが一番と思っている人たちです。単純ですがカナダの悪いことを言うものなら、すごく不機嫌になります。)

ここで?と思わされました。
やはりどうしてもご自分と違う考え方を持っている人達が気になって文句を言ってらっしゃる。


>率直に言うと、外国に居るからこそ日本語の美しさに気づいた点が多い私としては日本語がそのうちなくなってしまうのではないかとすごく心配です。カナダのモザイク社会に居ると、他の民族にただでさえ押されぎみな日本人なのに、長年日本人が築いてきたものを勝手に捨てたくないなと思います。

と仰るほど信念をお持ちになっていらっしゃるのなら、他の人には他の人なりの信念があることを尊重しましょうよ。以前にも書きましたが、どんな家庭も親は子供の将来を思って自分たちなりの教育方針を定めるのでしょうから、違う教育方針の家庭を引き合いに出さず、ご自分がどう思ってどう教育するかを書かれるだけで十分ではないですか?

 
Res.100 by 同感です。 from 無回答 2005/04/27 21:51:33

言葉は文化そのものだと思います。

たとえどの国に住んでいようとも、日本人であることには変わりありません。逃れられないとでも言うのでしょうか…
この10年間いろんな国で生活をしてきて、いろんな日本人に出会ってきましたが、何度か日本人であることが恥であるようなことを言う人たちとも話す機会がありました。
理由はまず、英語の習得に苦労をしているから、なんで世界で使えない日本語なんか話す国に生まれてきてしまったのか?ということや、容姿で劣っていると感じる(白人のスタイルや顔かたちの方がかわいいとか)から日本人は損だと言う意見。
海外に住んでいるのは日本が嫌だからという人もいました。
そういう私も20歳頃は漠然とやっぱり将来住むならアメリカよねぇ〜なんてアメリカかぶれしていた時期もありました。でもその後、縁あって同じ西洋の国でもアメリカとは違う多様文化の国で過ごすことができ、そこで隣の芝は青く見えるんだってことに気づきました。
故郷、日本の自然の美しさや、四季があることのすばらしさや、ながーい歴史をもつ伝統文化の尊さ、また反面世界髄一のテクノロジーのすごさや、生活の便利さも比較対照して見られるようになりました。
一概にどっちがいいとか悪いとか、その環境や時代やその人の年齢でも変わるのでなんとも言えませんよね。
でも真実はただひとつ。どこに住もうが、どんな生活をしていようが、日本で日本人として生まれた以上その事実は変わらないのです。

私の友達一家(彼女の両親、兄弟、祖母、叔母一家)はレバノンから20年ほど前に難民としてカナダに移民してきたそうです。
レバノンではかなり以前からアラビア語とフランス語が公用語として、また英語がこの数十年では第3言語として学校で教えられているそうです。この3言語の中で最も難しいのはアラビア語だそうで、家庭で使うのはもっぱらアラビア語です。よって赤ちゃんに母親が話しかける言葉もアラビア語です。次にフランス語、英語の順に子供は勉強しているみたいです。なぜなら、英語は一番簡単だから多少スタートが遅れても完全にマスターできる言語だと言っていました。
アラビア語の複雑さは日本語の複雑さにも通じるところがあると思います。親としては、早いうちに覚えさせてあげれば、より少しの苦労で済むと言う思いと家族の絆、誇りとしてレバノン文化(特に食文化はすばらしいと思う)とアラビア語を大切にしているようです。
また、ここ多様文化国カナダでは他人と違う何か(文化背景など)は、その人に付加価値を与える立派なアイデンティだと彼女のお母さんは言っていました。私も彼女に同感です。
せっかく持っている特技を海外で生かさずにして、どこで使えばいいの?なんて思っちゃいます。


とにかくとっても長ーくなってしまい申し訳ありませんが、23さん、とても大切なことを次の世代にもつなげて行く“努力”を惜しまずにがんばって続けて行きましょう。  
Res.101 by RES93です from 無回答 2005/04/27 22:58:57

>私は個人的に22さんの意見に大賛成です。
あぁ、大間違いです!個人的に23さんの意見に大賛成だったのです。23さんゴメンナサイ。
あなたの意見を支持しますので、またご意見聞かせて下さい。
お互い、日本語教育頑張りましょう!!  
Res.102 by 22 from 無回答 2005/04/28 00:29:42

23さん、もうこないといわれましたが、
最後の書き込みを見てコメントをします。

すばらしい日本の文化である日本語が失われるかも知れないと言う
危機感、日本人として日本語を継承していきたい、していかなければと
いう、あなたが感じる責任感はわかります。
私に対する発言の裏に、この気持ちが潜んでいる事を知っていれば
私もそんなに気分を害する事は無かったと思います。

私の過去の経験で、親の義務として子供に日本文化、言語の継承を迫ってくる日本人主婦達に遭った事があります。
新興宗教活動のようでした。
その執拗なまでの意気込みの深層心理は、彼女達がカナダに来て、打ち砕かれてしまった日本人としての自尊心(アイデンティティ)を守る最後の拠り所、それが子供の日本語教育だったんです。
素晴らしい日本文化(自分自身)を子供に教えることで、自己肯定ができますから。

あなたも、きっとそんな感じで、私の子供を可哀想だといってきたのかと。

頑なに自分のルーツを尊び、そして守りたいと願う考えの人もいれば、
移民してきたカナダの文化に溶け込み、順応して、文化の違いから起こる生活上の摩擦を少なくし、上手くやっていこうという人もいると思います。
それから、移民でカナダに来ても、家族が皆同じ人種であれば、自分達のルーツを頑なに保ちつづける事はさほど難しくないと思います。

種の保存本能と、生存のための適応能力、両方生きていく上での智恵です。どちらが優れているという次元の物ではありません。
戦後の日本復興は、この柔軟な順応性を持つと同時に、日本人の誇りを貫いたからこそ、実現したんだと思います。

私個人の話になりますが、
私はカナダ拠りでも、日本拠りでもなく、中庸です。
日本人としてのアイデンティティに危機感を覚える方には
とても不遜な態度に思われるでしょうが、
これが絶対だ!という信念を貫いて生きていけるほど、私は強くないです。
カナダで、日本人然とした態度を貫いていくのはしんどいし、かといって、
何年カナダで生活しても、私は日本人ですし、カナダ人になりたいわけでもない。

臨機応変に対応しながら、その時に一番いいと思われる選択を続けて
生活していきたいのです。育児、子供の教育、そして日本語教育の考え方(レス22に記載)においても然り。
突き詰めていけば、子供には世界中何処に行っても、聡く柔軟に生きていけるたくましい子になって欲しいと思っています。
異文化や習慣、宗教に接してもアレルギー反応を起さず、臨機応変に対応できるように。
その点において、世界中大抵の国で通じる英語は、無くてはならない言語だと認識しています。
(誤解の無いように、英語が唯一無二という意味ではありません)
日本語教育と日本文化の二本立て労力を惜しまず熱心に教育される方から見れば、私の考えは理解し難いかもしれません。

私の子供は、日本文化と言語から隔離されているわけではありません。
既に我が家の日常に存在している日本を、彼が認識し、選び取る意思を尊重しているだけです。
そして我が家には、「日本」だけでなく、イギリス系カナダ、フランス系カナダ、カトリック、仏教も存在します。

それでも、私の子供は、やっぱりかわいそうでしょうか?




 
Res.103 by 22 from 無回答 2005/04/28 01:29:42

すみません、
23さんはもう来ないと言っているのに、
質問口調で書き込みを終えてしまいました。
私の独り言としてとらえて下さい。

 
Res.104 by miki from 無回答 2005/04/28 02:29:14

はじめまして。レス全部読んでないですが、コメント書きます。
私の夫は日系で、彼には2人の兄弟がいます。その兄弟のうち一人は日本語ぺらぺら。もうひとりはまあまあ。彼がいちばん日本語が下手です。彼の家では小さい頃から特別な日本語教育はしてこなかったようです。彼の兄は成長してから日本に興味を持ち、独学で学んだようです。本当にきれいな日本語を話されます。

そういうことを見ていて、自分の子どものことを考えたとき、日本語を学ぶかどうかは子ども自身の判断に任せようと思います。
親が一所懸命になって日本語を教えたところで、子どもがその気にならなければ結局は周りの友達と同じ言語(英語が主ですね)を習得することになると思います。
なので私の場合は、子ども自身に選ばせたいと思っています。

子どもにとって日本はルーツになるので、興味は持つと思います。その時に、教えればいいと思っています。  
Res.105 by 無回答 from バンクーバー 2005/04/28 02:30:23

22さん。
いや、間違ってないと思います。(最後の問いかけに対して)。
 
Res.106 by 無回答 from 無回答 2005/04/28 02:49:25

それって、すごく分かります。
うちの夫兄弟も同じです。
彼らを見ていて、私もMikiさんと同じような感想を持ちました。
あと、親はほとんど英語で接していたけど、3人兄弟のうち一番下のお子さんだけ、自ら日本語に目覚めて、結構大きくなってから自分で学んで、今ではきれいな日本語を話すというケースも知っています。

ある程度は親がレールを敷いてくれて、あとは、究極の所では子供がどう選択するかだと思います。


自分の劣等感から、子供に何かを押し付けるのは、成功しないと思う。自分の捻じ曲がった価値観を押し付けているだけだから。
たとえ、日本語習得はいいことだとしても。それと一緒に必ず負の財産も子供は受け取っていると思う。

親になんらかのビジョンがあって、子供を見失うことなく、子供自身をしっかりと見ながら日本語教育するのなら、つらいときがあっても、いつか親の気持ちを理解できるのでは?と思います。
その場合は、簡単にあきらめちゃダメだと思います。

前の方が、1世の親を軽蔑する(?)2世の話を出していましたが、それは、語学の教育以前の問題だと感じました。
同時に、この人は、今お子さんがいらっしゃるのかどうかわからないけど、とてもそういうことを恐れている。どうしてなんだろう?
自分もそうだったから?英語に劣等感があって、子供にバカにされたくない。されたら、ショックだから?
親としての威厳や子供が親を敬う気持ちは、英語がきちんと話せないからというだけで、起こるものではないと思います。  
Res.107 by spring from トロント 2005/04/28 08:08:34

私にはティーンの子供2人います。カナダに来て4年目です。子供たちは日本で生まれましたが、日本語と英語を自然な形で身につけさせようと小さい時から思っていました。2人とも大きくなった今、日英両方読み、書き、話すことができて本当によかったと感謝してくれました。親としてこんなに嬉しいことはありません。でも子供の教育はそれぞれの家で異なるのは当然ですから、大人になってから自分で決めればというやり方で良いと思われればそれでいいと思いますから人がこれが正解とばかりに、とやかく言うことではないと思います。ただ、この時点で両方ができているというのは、やはり大人になってからそれを学ぼうと思った時間を他に回せるような気がします。  
Res.108 by シヌーク from 無回答 2005/04/28 10:09:37

Springさんの意見大賛成です、教育はその家庭それぞれですよね。でも私もカナダに住んでいて子供を日本語で育てているものとしてよく友達が言っていて?って思う事があるんです。それは子供を日本語で育てようとしているのに「家の子全然日本語で話してくれないんです」って言っている親。?と思っているとそういう人たちのほぼ全員が子供に英語で話しかけ、英語で返事をしているのです。それではだめだと思います、「日本語学校に入れているのに」といいますがそれはただ他人に自分に出来ることを押し付けているだけ。言葉はその国の文化!海外で日本語教育をしている皆さんがんばりましょう!  
Res.109 by れす23です from 無回答 2005/04/28 11:57:24

22さんが落ち着いて本音を書いてくださったので、
意見に答えたくて戻ってきました。

他の方の意見をも見ていて、思ったことがあります。
22さんのおっしゃる
>新興宗教活動のような。。。その執拗なまでの意気込みの深層心理は、彼女たちがカナダに来て打ち砕かれてしまった日本人としての自尊心(アイデンティティー)を守最後の拠り所、それが日本語教育だったんです。

この部分最初はピンと来なかったんです。打ち砕かれたって何だろうと思いました。親の義務としての日本語教育をどうして、新興宗教ととらえるのかも理解できませんでした。でも下記の
レス106さんの
>自分の劣等感から子供に何かを押し付けても成功しないと思う。自分の捻じ曲がった価値観を押し付けているだけだから。

を読んで、同じ事がいいたいのかなと思いました。そうですよね。
私の中で、もやもやがなんだかすっきりしてきました。
劣等感ということばをキーワードの壁として、違う意見が対立していたのだと思います。
最初私はれす22さんは、西洋崇拝型で日本というものに劣等感を抱いて日本語を教育していないのだと思ったのです。カナダに来て日本人というものに誇りを持てずにいるのかと。でも、そうではないことがわかりました。

そして、逆にレス22さんが私や他の方に日本語教育を迫られるのを恐れている理由は、同じ日本人という自己劣等感から日本語を執拗に迫ってくると思っていた。これに関しては、私は劣等感から教育したいのではないです。ほとんどの日本語教育されている方は、劣等感から教育しているのではないと思います。むしろ、同じように誇りをもって欲しいから日本語を教えているのだと思います。

どちらにも言えるのは、劣等感からくる教育は成功しないということ。それが、英語であっても日本語であっても。子供には、誇りを持って欲しいということだと思います。やっと互いの誤解が解けました。
まさに、レス106さんの
>自分の劣等感から子供に何かを押し付けても成功しないと思う。自分の捻じ曲がった価値観を押し付けているだけだから。

そのとおりだと思います。

>種の保存本能と、生存のための適応能力、両方生きていく上での智恵です。どちらが優れているという次元の物ではありません。
戦後の日本復興は、この柔軟な順応性を持つと同時に、日本人の誇りを貫いたからこそ、実現したんだと思います。

継承しようとする本能と、適応能力、確かに両方大事だと思います。個人的には、両方を維持することは可能だと思っていますが。
戦後の日本の復興に関しては順応性、従順性をもっていても、日本人としての誇りはむしろなかったのだと思っています。日本としての愛国心は無というものにされたのではないでしょうか。

今回の22さんの意見、同じ多国籍の国で生活するものとしてうなずけることのほうがむしろ多いですよ。ここに来るまで長かったですが、子育ての心の内を聞けて良かったです。個人的に、日本語で教育しているママから距離を置く英語教育ママを見掛けるので、同じ理由かどうかは分からなかったのですが、どうしてなのかわからなかったのです。

>それでも、私の子供は、やっぱりかわいそうでしょうか?

あなたのお子さんをかわいそうと言ったのは、シヌークさんの言っているような日本語を教育しないのに話すことを期待していると思ったからであって、そうではないとわかった時点でかわいそうと思っていません。

日本語を教えなくても、独学で流暢に話せるようになるという意見もありますし、小さいころに教えなくても苦労はするかもしれないけれど習得可能なのだと思います。

私は個人的に大変な思いをするよりも、下地を作っておきたいと思うので、日本語で話していますが、或る程度会話や読み書きができるように大きくなってからそれをどう育てて行くかは、本当に本人次第だと思っています。

最後に、Daphneさんの
>自分の教育方針だけ書けば十分ではないか
や、その外にもとぴ主に答えているところに、横から口を挟むべきではないという意見がありましたが、

私は違う意見が双方の考えを言い合って議論するということは、お互いを思いやる気持ちがあれば実りの或る事だと思っています。何も言わずにいれば、それぞれが自分の方針を勧めて行くだろうとは思いますが、互いの溝は埋められないのではないでしょうか。また異なるものを見ないでは、学ぶものも少ないと思います。

 
Res.110 by どうでもいいけど。。。 from バンクーバー 2005/04/28 12:32:13

私も日本人の「見てみないふり。。」みたいなの大嫌い!
ディベートって大切よ。  
Res.111 by 22 from 無回答 2005/04/28 13:13:14

新興宗教活動と表現したのは、
日本語教育自体のことではなくて、
さほど親しくも無い、日本語教育に熱心な知人から
「貴方、そんなんじゃ駄目よ!しっかり教育しないと親失格よ、日本人として恥ずかしくないの!日本語教えなさい!」
というような事をまくし立てられ、何か、新興宗教の勧誘をされているような不快感を味わったことがあります。
信仰心がないと地獄に落ちるわよ!っていわれているような感じといえばなんとなくわかりますか?殆ど、脅しに近いような。
何でそこまでそんな偉そうに他人に言えるか?って感じです。
そうです、106さんの言っておられるような事と概ね同じ事を私も言いたかったのです。個人的体験を、皆にわかるように説明するのはとても難しいものです。

そして、そういう人に不幸にも出会ってしまった経験が、私を必要以上にぴりぴり構えさせたのかもしれません。
聞く耳持たず、石頭になってたところもありますね。

私の思っている事を理解していただけたようで、良かったです。
23さんも、私が知っている強烈な「日本語教育お母さん!」とは
日本語教育に対する考え方が違うとわかりました。
私と23さん、もちろん考え方は違いますが(ここに書き込まれて居るお母さんそれぞれ自分の考えがあるように)
子供の幸せを願う、ベストを尽くしてあげたいという点では同じだという事がわかってよかったです。

 
Res.112 by spring from トロント 2005/04/28 20:44:42

私もシヌークさんが言っているような状態を見たことがあります。ですからシヌークさんの気持ちよくわかります。でもそれは日本語というか言語教育だけにいえる事ではないように思われます。何かレッスンを受けている場合、親は何もしなくてもお金を払っているのだからうまくなるのは当然でそうではない場合は先生に非がある、という状態もあるようです。子供に何かを望む場合は、親が率先して一緒にやっていかないと中々難しいですね。それしか手はないように思います。でもそうすると今度はそんな時間はないとか、いろいろな理由が出てくるのを見ました。ですから結論は、口で何かいろいろ言っていても行動で示していない人たちは本当はその気がない、と思っていてよいのではないでしょうか。気持ちがないのであればそれはそれでその家の教育方針だからいいですよね。もちろんこんなこと私がここで言わなくてもシヌークさんはすでにおわかりになっていたのだと思います。  
Res.113 by 無回答 from 無回答 2005/04/28 21:34:39

ξ  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network