jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.14538
対人恐怖症になってしまったのでしょうか?
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/11 11:19:27
カナダへ移民して2年がたち、ようやく少し慣れてきましたがまだまだで、日本語家庭ですし英語もど下手です。こちらへ来てからESLに行き、今は働いています。日本でもバリバリ働き、社交的で人見知りもしなく積極的な方です。
1年程前から人としゃべるのが苦痛になり極度の緊張のせいか口がかなり震えてうまくしゃべれなくなってしまいました。半年程前に行っていたESLのプレゼンがあった時は極度の緊張でとても恥をかき、それ以来学校にも行かなくなってしまいました。旦那に頼んでお金をだしてもらったので途中で行かなくなった事は内緒にしましたが。コーヒーショップでさえ簡単な英語なのに口が震えて注文出来ず、英語に自信がないのでストレスになってるんだと思いきや、日本人にも同じ症状が出て、誰かと接するのが嫌になってきてしまいました。
仕事場ではかなり大人しく、ただもくもくと仕事をしていて行くのが苦痛です。まわりの人は私がただの暗い人間だと思っているのでしょう。旦那にも泣きながら話し、しばらく日本でゆっくりしておいで、との事でしばらく日本へ帰りましたが、この症状が治りません。どうなってしまったのでしょうか?
誰でも鬱っぽい時はあるのですが、鬱ではないみたいです。28歳頃2年間ひどい鬱で病院に通っていたので、今はすっかり元気なような気がするのですが...。
どなたか同じ様な症状になった方はいますか?もし何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/11 11:30:45
英語のことは、きっかけにはなったと思いますが、元々の要因はもっと深いところにあると思います。
以前、鬱を体験され、克服されたとのことですが、根本の問題は解決されていないかもしれませんね。
今回は、これを良いきっかけとして捉えて、きちんとカウンセリングを受けてみるといいですよ。私もトピ主さんとは別の問題ですが、セラピーを受けてみて、大きく改善しました。これから先の人生の方が長いのですから、じっくりと心のお掃除に取り組んでみてはいかがでしょう?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2009/04/11 14:02:42
ありましすね、私も。
仏語圏ですが、初級レベルより中級に入ってからです。
仏語で考えるようになりましたが、ボキャが足りなくて発言が激変し、ラテン語を言語背景に持つクラスメートや講師からプレッシャーをかけられなおさら閉口に...。
旦那と家で英語を話している分には問題ないけど、外だとダメですね。
日本人もまったくいない環境なので野暮用で大使館員と話す機会があると、どもる上に脂汗タラタラ出て緊張します。
今のところ、対処方として一日3人以上は他人と話す或いはひたすら上達するように口を動かすしかないと思ってます。
外国語を使って他人とコミュニケーションをするというのは全脳を使うので非常に良いことだと自分に言い聞かせてたりしています。
Res.3
by
MH
from
バンクーバー
2009/04/11 14:17:58
トピ主さん>
お話の内容が私のことかと思うくらいでビックリしました。
移民してきたことやESLに通ったこと。人と接するのが怖くなるときがあること。etc・・・。ハマりすぎています。
私も同じ悩みを抱えています。
よかったらメールください。
お互い、話することで何か分かち合えたらうれしいです。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/12 01:55:08
トピ主さんは、働きに出てるだけでもがんばってますよ。
私も同じ症状なんですがで、学校には何とか通ってますが
働けるか不安です。
私の場合は英語がきっかけで、一時は誰かに話しかけられるのが
イヤで、エレベーターにも乗るのがイヤだったこともあります。
やっぱりカウンセリング受けたほうがいいのかなって思うときも
あるけど、カウンセラーにしかも英語で話すなんてますます
ストレスかかりそうだし、自分で克服していくしかないのですかね。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2009/04/12 06:26:45
私も同じです。
人に会いたくない、深くかかわりたくないという気持ちが強いです。
エレベーターで他人と一緒だと極度に緊張するので、
それが嫌で一戸建てに引っ越しました。
バスに乗るのも嫌いで、移動は車です。
そういう生活になり、ますます他人と関わりたくなくなってます。
コーヒーやファーストフードをオーダーする時も
ドライブスルーを使っています。
人に会うのが会計の時だけなので、気が楽なんです。
日本にいる時から同じように感じていました。
知らない人と関わりたくない、ほっといてくれ、という気持ちです。
でも日本(東京)では、他の人も結構そんな感じなので、
自分の中で少しのびのびしてたのかもしれません。
スマイルも苦手です。
面白くもないのにニコリと微笑むことが出来ません。
人にかかわったとしても、「ああ言えばよかった」
「こういえばよかった」と後で思い返すことがよくあります。
日本人のママ友も時々わずらわしいと思います。
ママ友が新しい人を紹介してくれても、自分から話しかけることが
苦手で、知らない人と話をあわせていくことも苦手で、
べつに話さなくていいや、と人当たりが悪くなってしまいます。
でも、それが自分なんです。嫌なやつだと思うときもあるけれど、
今から人と上手に接しようと思ってもなかなかできないし、
それが自分なんだと認めて、
今いる友達や家族を大切にしていこうとおもっています。
トピヌシさんも理解のありそうな旦那さんがいらっしゃるし。
そのままの自分を認めてあげましょうよ。
Res.6
by
無回答
from
日本
2009/04/12 07:14:59
私はもともとはカナダでの仕事が好きで、望んで個人移民したのにもかかわらず、忙しく仕事をしていた3〜4年後あたりから、ある特定の状況に対して極度の恐怖心を感じるようになり、苦痛になってしまいました。私の場合は、人前で話すこと(プレゼン、発表、仕事関係のパーティーなどでの自己紹介や挨拶など)に対してです。私は人間自体は好き、おしゃべりも好きなのですが、この「状況」に対して恐怖スイッチが入るようになりました。
プレゼンなどの予定があると、何日も前から恐怖で、大抵は体調をくずしてました。当日はもちろんひどい有様(汗)。私もトピ主さんのように、苦手な状況に至ることを避けるために、本来の自分よりもあえて消極的にふるまうようになっていたし、何より仕事や社会生活に支障が出てました。
病院に行くことはずっと躊躇してたのですが、もうどうにもこうにもならなくなって、駆け込み寺のように、人生で初めて心療内科へ行きました。(今は日本にいます。)初日は、チェックシート、問診、簡単な内科検査でした。私の場合は、診断は社会不安障害で(自分でもそう思ってましたが)、考えられる治療プランなどの説明を受けました。
これはあくまで私の場合ですが、トピを拝見して少し気になって書いてみました。
不安障害とうつは、お互いに引き起こしてしまう場合もあるようなので、お大事にしてくださいね。
社会不安障害については、こちらにチェックシートなどもありますので、ご参考まで。
www.sad-net.jp
Res.7
by
通りすがりの経験者
from
バンクーバー
2009/04/12 08:21:34
レス5さんは
トピ主さんとはだいぶ違うと思うわ。
一度、見てもらうことをお薦めします。
あなたのほうが心配だわ。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2009/04/12 08:45:06
みなさんの投稿を読んで昔の自分を思い出します。
もともと英語は普通にできると思っていたけど、単なる表面上の会話レベルにすぎず、深い話とか相手を惹きつけるような会話をナチュラルに女性のカナダ人や普通のカナダ人と続けることができないことがわかり、とても落ち込みました。
日本では元気に働き、自立し、社交的だと思われていた自分が価値のない人間に思えてつらかったです。
来たばかりの思いっきりテンションの高い日本人とか、年下の子にカナダが合わないのね、かわいそう、帰れば?と言われましたが家族がいるのでそうもできず、がんじがらめの人生に思えました。
今のようにネットが普及する前ですから、得られる情報は限られ同じように引きこもりがちな人とは、ここの掲示板のように意見交換も当然できず、本当につらかったです。
英語ができないこと、これは確かに引き金にすぎないでしょうけど、それにしてもこんなに日本とは環境が違う場所に来て暮らしているのだから、やっぱり原因は英語環境+外国文化習慣のせいだと自分の場合は確信しています。あとは天候とか。
欝状態には、確かに薬物治療が大事でカウンセリングも効く人はいるでしょうけど(個人的には精神科医は信用しているが、カウンセリングはほとんど信用していない。ここの掲示板でも仰天のカウンセラーがいましたよね)原因の根本を改善する努力も必要だと思います。
薬を急性期に服用して落ち着いたら、徐々に不安を解くための対策を考えるとよいと思います。
私の場合は学問に打ち込み、カナダのしくみやカナダ人の考え方が以前よりわかるようになりました。英語もしかり、ですね。
それでずっとずっと楽になり、今は昔に感じたような不安感や英語を話す時の緊張はほぼゼロです。外に出たら自分からカナダ人に話しかけるのも普通で、知らない人と爆笑することも時々あります。なにかの交渉でカウンターに行く時も、ニコニコ挨拶して相手の目をじっと見ながら落ち着いて話すと相手の態度は全然違うものです。
プレゼンの時はやはり緊張しますが、その後にお楽しみを作り自分を甘やかすようにしています。
心が繊細な人や感受性の強い人、几帳面な人、自尊心向上心がもともと強かった人、その他、自分の価値を否定せず、無理をせず、自分の心をいとおしんで徐々になじむようにしていってください。
めちゃくちゃ沈没していた私ができたことだから、きっとみなさんもそのうち・・・と思います。
そして今だからわかることですが、停滞期があるとしたら、それは次へのステップのための重要な期間・チャンスであると感じています。
うっとうしい雨も心を落ち着けるためにプラスになると感じるようになりました。つらい思いをしているみなさん、どうかあきらめずに。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/12 11:12:57
レス8さんかっこいいなぁ。自分の不安に打ち勝ったんだ。
私もそうなりたい...。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/12 12:02:23
鬱でも薬の服用はおすすめできません。
私も一時期、飲んだこともありますが
余計、めいるし、麻薬でですから
長期の服用はいけない。と先生にも言われましたよ。
幻覚症状もありましたしね。
カウンセリングを信用しないってことは人が信用できないってことでしょう?
生活環境を変えていくしかないんじゃない?
私の場合は英語はできないけど、それはぜんぜん気になりませんでした。
今でも買い物くらいしかできないけど、
毎日、運動したり日本のTV見たり、Hカラオケで歌ったりストレス発散しています。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2009/04/12 13:31:42
私はトピさんより在加歴は長いですが、トピさんと同じドツボにはまっています。
そういうのをenglish phobiaというのかしら。
(english phobiaでググってみてください。)
最初のつまづきがESLのプレゼン。
対面での買い物が苦手。
エレベーターでの会話も苦手。
今でも通じないのでしんどいです。
そんな私は、毎回同じスーパーなり小売店に行ってます。
レジの子とは喋らなくても馴染みになるから。
そしてラジオをよく聞いています。というか聞き流しています。
興味のあるテーマで、本を読んでます。
新しい環境に慣れるということは大変時間のかかることですね。
新しく暮らしはじめた社会の全体の流れ、みんなが興味をもつ情報やはやりなどに、体や頭がついていけ共感できるようになるまで、道のりは遠いです。。。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/12 14:32:10
トピ主です。たくさんのお返事、アドバイス、どうもありがとうございました。泣いてしまいました。レス8さんのコメントを読んだ時は号泣していました。
鬱って誰にでもある大したものではないと思っていたのですが、2年間ひどい鬱だった頃を思い返すと立派な病気だったのか、と良くなってから気が付きました。毎日薬を飲み、不眠症だったのもあり毎晩睡眠薬を服用しないと眠れなくて、あの頃は薬がやめられなくなるんじゃないか、と不安でした。仕事がとにかく忙しかったもので眠れない事が一番つらかったです。でも薬がなかったらどうなっていたんだろう、と思います。無理をせず薬に頼ってもいいのではないかな、と思いました。今ではすっかり薬は服用していませんが。あの頃は体の調子もどんどん悪くなり原因不明の病気にもなり手術にまで至ってしまいました。病は気から、とはまさにその通りですね。
その頃は精神科に通っていました。カウンセラーと合わなく、すぐ行くのをやめてしまいましたが合うカウンセラーを見つけるのは、なかなか大変ですよね。
こうなってしまった原因が自分でもよくわからなくて、レス1さんのおっしゃる通り根本の原因が他にあるのかもしれませんね。セラピーを受けてみたいとは思いますが、英語ではとてもとても説明出来ません。
症状がレス6さんとまったく同じような感じで人前で話す事があると、私も恐怖スイッチが入りひどい状態におちいります。日本で働いていた頃は上の立場だったのでミーティングなど、皆の前で何かを発表するなんて普通な事だったのに。でも日本でやってきた事は忘れて1からやり直さないといけませんよね。何しろ英語もど下手で以前コーヒーショップでも雇ってもらえませんでしたので、何とも情けない。
私はとても几帳面で感受性、自尊心向上心がかなり強いと言われます。まじめで責任感が強く仕事場でまわりがいい加減で本当にいらつきます。もっとリラックスして働きたいのですが、何とも真面目な性格でリラックスをするのが私にとって難しいのです。
もしかしたら社交的だと思っていた自分が、それは理想の自分で本当は内気で一人でいるのが好きだったのかな、と思い始めました。慌てて何でもすぐに結果を出そうとするので、ゆっくり自分のペースでやっていきたいと思いました。
何だか、ダラダラと長くなってしまってすいません。読んで下さってどうもありがとうございました。
アドバイスを下さった方、本当にどうもありがとうございました。自分の事を見直してみようと思います。
Res.13
by
さくらさく
from
バンクーバー
2009/04/14 23:54:18
このトピを見て、
私も同じ症状があり、レスを書きます。
私も、まじめで、向上心があり、神経質で、完ぺき主義。
私はプレゼンテーションとか、人前で話すのは大丈夫なのですが、
職場での世間話が苦手です。
仕事のことだけしか話さないで、
降ってくれる会話にも、yes or noだけしか
こたえららず、会話終了。
自分でも色々、会話を続けるよう、
勉強したのですが、
私の必死で続けている会話に相手をしてくれる同僚の
時間を捨てているような気がして、
今では、極力、職場の人とは
世間話はしないようにしています。
いけないとはおもうのですが、
仕事に支障をきたすし、
いらない神経をつかって疲れるのが
無駄なような気がして・・・。
以前、本で読んだのですが、
移民をしてくる人に、
いくつかの共通の症状があると。
最初は、新しい環境への喜びと快感
次に、ホームシック
次に、価値観の違いから、自分の殻に閉じこもる、
次に、ブレイクアウト(その殻をやぶる)
次に、適応
かなり大雑把にかいたのですが、
私は今、まさに価値観の違いから、自分の殻に閉じこもっているのです。
トピ主さんも、精神的に辛いと思いますが、
すばらしい旦那さんがいらっしゃるようなので、
うらやましいです。
私は、個人移民で、
友達がほとんどいない一人です。
トピ主さんもおっしゃるとおり、今は無理をしないで、
無理に適応しようとしないのが一番です。
カナダで好きなことをするのが一番です。
完璧にしないほうがいいみたいです。
私も性格がにてるので、
難しいのはわかりますが、
私の座右の銘は
「まあいいや」
です。
これで、少しでもストレスが軽減されれば、
今のウツっぽい症状の薄れていくと思います。
カウンセラーの方に教わったのですが、
鬱の症状の人には、以下のことが良いと教わりました。
ーこってりしたクリームシチューのような温かいスープを頂く
ー激しい運動(マラソン、エアロビクスなど)
ー充分な睡眠
ー日に当たる
ー外にでる
気をつけたほうがいいものは
ーコーヒー、
ーアルコール
ー性交渉
adictになりやすいそうです。
一つだけ、最後に、
トピ主さんのような症状の方は、
トピ主さんだけじゃないんです。
皆、言わないだけで、
じつは、似た様な環境で苦しんでいる方が
沢山います。
気楽に行きましょう。
Res.14
by
無回答
from
BC
2009/04/15 00:37:15
私もトピ主さんよりは症状は軽かったかもしれないですが似たような症状になったことがあります。
日本では人間関係に悩むことなんかなく、初対面でも誰でも気軽に話しかけて輪を広げていくことができたのですが、カナダに来て初めて人間関係で悩みました。
一番の原因はやっぱり英語で、大抵通じるのですが、たまにアクセントのある英語をあまり理解してくれない人がいて、なので英語を直そうとしていたらだんだん日本語もおかしくなってしまい、最後には言語関係なく喋ることが辛くなってしまいました。
そしてそのあとにやってきたのがものすごいホームシック。
日本に帰りたくて、泣きました。
私はカウンセラーなどのところには行かなかったのですが、新しく接客の仕事につき、スタッフもお客さんもカナダ人の環境に身をおき、それでも今でもまだ英語を聞き返されることはありますが、見ていると、カナダ人同士でもよく聞き返してる人たちもいたりして、そんな姿を見てるうちに英語を聞き返されるのはアクセントのせいだけではない!と思えるようになったら気持ちが楽になり、常連のお客さんと毎日話してるうちに英語と人への恐怖心がかなりやわらぎ、今では100%ではないかもしれないですが、日本にいた時のような自分をとりもどせています。
どんな方法が一番良いのか、人にもよるかもしれないですが、日本にいた友達が人間関係で悩み、薬を飲んでいたのですが結局副作用で具外が悪くなり、それで周りに迷惑をかけてしまってるとまた悩み、悪循環だったので、薬以外の何かで克服するのが良いと思います。
たとえこの国や国の文化、人が好きでも、やっぱり自分と違う文化の中で暮らすのは大変なことですよね。
トピ主さんも何かよい解決方法が見つかりますように!
Res.15
by
res8
from
無回答
2009/04/15 12:15:02
以前、欝歴がある人は、医者と相談した方がいいと思います。違う形で神経症が出てくることもあるし、薬の種類や効き方などかかりつけだった医者が詳しいので、帰国の際に相談することをお勧めしたいです。また誰かに付き添ってもらって、こちらのファミリードクターに軽い安定剤を処方してもらって一時的に服用してもいいと思います。
個人差があるので、効き目や副作用などはそれこそ専門家と相談、いずれは薬なしの快癒をめざすのがいいと私は思います。
医学の力なしで乗り越えるのもいいですが、専門家の意見も大事でしょう。
また、英語でカウンセリングを受けるのは負担ですよね。日本語でも心のひだを話すのは勇気がいるのに、ましてや文法単語を思い出しながら語るなんて、疲れます。
それに、移民家庭で育った2,3世の人は理解ある人もいますが、限界があるし。反対に移民の立場で育った人で、移民1世が嫌いな人もたまにいるようなので、むずかしいです。またお金もうけばかり考えて親身になってくれないカウンセラーは論外ですよね。
私はこちらの日本人に話すことで癒されると思ったけど、立場も精神構造もまったく違う日本人に話すと、かえってつらかったです。
例えば、日本人でも来たばかりのハイパーな人にカナダの負の面を話しても何もわからないだろうし、中には英語ができてもできなくても気にならない、カナダで食べる飯はうまい、レクレーションがたくさん、とまったく落ち込まない人もいます。
そういう人たちには愚痴を言う人はただのネガティブな人間というふうなレッテルを貼られることになります。
同じ日本人に否定されること、日本と同じ交友関係を築けないこと、でさらに自信を失うことになりかねません。
また、友人間のトラブルだけではなく家族問題や、経済的な問題、健康のこと、勉学のこと、仕事の悩み、問題は国内では解決しそうなこともよけいに時間がかかってわからないことも出てくるし。
カルチャーショックと一口で言っても、言語・文化だけでなくそれにまつわるいろんな要因があるんですよね。本当に移住ってチャレンジングだと思いますよ・・・。カナダに来てまだ数年の時、日系人(2世くらい?)のおばさまが、「まだ来て●年なの?それはなれるまで本当に大変でしょう」としみじみおっしゃって、私は何もつらいことなど話していないのに、と意味がよくわからなかったですが、のちにすごく当たっていたと思いました。
上の方がおっしゃっている移民が直面する段階、本当にそうだと思います。
honeymoon曲線、またはw字状、で移行するんですよ。こちらに来る時に理解していたけど、それでも私は悩む時期がずっと続きました。
honeymoon →cultural shock →initial adjustment →mental isolation →acceptance, integration
最初の適応後、努力してもなかなか結果が出ず、差別などに続けて遭うと一気に次の段階に落ち込みます。でも、そのうち絶対楽になれますので希望を失わないようにしましょう。
それからバンクーバーにお住まいなら日本人の精神科医が診察してくれると思いますので、スケジュールと連絡先を調べたらどうでしょう。日系誌に載っていませんか?
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/15 13:30:25
↑日本語で受けられるものを、ネットで検索するといいですよ。色々と出てきますので、自分に会ったものを選んだらいいと思います。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2009/04/15 14:34:03
私は、面接が恐怖で引き金でした。
自分の事を説明しろと言われると、ガクガクになります。
自信満々になんかとっても振舞えず、目茶目茶な答えをしてしまい、後でものすごく落ち込みます。これを何度か繰り返した挙句、仕事にアプライするのですら恐怖になり、結局お店での買い物等にまで、支障がでてきました。夫は単に私が働きたくないだけと思っていて、何回も説教されました。家計は厳しいので、私が働くのは当然と…ついでに、学歴や経歴からいって、それなりの仕事でなくては駄目だと言われてます。デパートやスーパーの店員や、コーヒーショップ等からボチボチスタートしてみたかったのに…移民して来て2年目です。
何ヶ月も酷く落ち込み、何を見てもやっても涙が出てくる始末。子どもの送り迎え等で、外に出ざるを得ませんが、そこで会う父母達と顔を合わせることですら苦痛です。いい年して恥ずかしいですが、ビクビクした引っ込みじあんの小さな子供みたいです。
私は本来英語にあまり問題が無かった為、夫(カナダ人)には何でこうなってるのか全然理解してもらえず、日本人の友達もいないので、一人で悶々としています。
私は、学校に行くのも、その入学手続きの時点で、今はムリです。情けないですが…
長々と書いたわりには、全然トピ主さんの解決に役立たない内容で恐縮ですが、ここにも一人、仲間が居ますと言いたくて、出てきました。
落ち込みの最初の頃は、デリでの注文なんてもっての他、レジでも自分の順番が来る前まで、HelloとかHow are you?とか言われて答えるのが嫌で、手に汗をかくという状態でしたが、半年経って、レジはだいぶ平気になりました。今は焦らないで、時の経つのを待ってみようかと思ってます。ここで他の皆さんのご経験やご意見を読ませて頂いて、かなり気が楽になりました。ありがとうございました。
無理にプッシュすると、返って苦しくなると思います。もうなるようになれという気持ちで生活していってみるつもりです。
トピ主さんも、無理をなさらないで、ちょっと小休止しながら、頑張って下さいね。
Res.18
by
koko
from
バンクーバー
2009/04/15 16:01:03
私もみなさんと同じ症状で、苦しんでます。
とにかく、英語で会話するのが恐怖でどこに行くのも、何をするのも
そのせいで楽しめないし、苦痛です。
まさに、文化と言葉の違いで自分の殻をやぶれず何年も過ごし、
子供のためにもこのままじゃいけないって思いなんとかしたくても
できない状態です。
とにかく、この気持ちをわかってくれる人が夫をはじめ回りにいないことも苦しいです。
今は学校に通い始めてなんとか変われるようがんばってますが、
とても不安です。
Res.19
by
res8
from
無回答
2009/04/16 11:25:14
res17さん。
カナダ人のご主人にわかってもらえない、って辛いでしょう。
私もそうでした。英語話せるし聞き取れるのに、何を甘えたことを言っているの?って。他の移民を見てごらん、って。みんながやれることをどうして君はできないの?って。
いっそのこと、何も話せないほうが楽、と思ったことがあります。
日本人のお友達はいた方がいいですよ。気の合う人、わかってくれる人が一人でもいたら、しょっちゅう合わなくても心の支えになるし、なってもらえるし、心の持ち方も変わってきます。
もし、私でよかったらメールくださいね。学校のこと、生活のこと、お話し相手になれると思います。また私の知っていることお役に立つことがあればお教えしたいです。お互い匿名だし気が楽でしょー(^^)
kokoさん。
お子さんがいるとまた気持ちが揺れやすいですよね。私もそうでした。こんな不器用で非社交的な母がいるために子どもが寂しい思いや損な立場になる・・・と。
ところがどっこい、子どもは社交的でさっさとたくさんの友人を作り、今ではつるみまくりです。それを見て親も安心して自分のペースに立ち返ることができました。
学校、コツコツと続けてくださいね。1歩踏み出したことの意義は大きいと思います。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2009/04/16 13:57:27
花が咲かない環境にいるなら、その間に頑張って根っこを張ろう。
今辛い思いをしていても、必ずいつか笑顔の花が咲く日が来るよ。
私もそう信じて、根っこを伸ばしています。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2009/04/16 17:21:06
私も同じような状態です。
といっても、英語に限らず、初対面の相手と話すのは苦手なのですが。
自分の発言が誤解されたり、相手を傷つけるかもしれないと思い、どうしても声が出ません。電話は相手の様子が見えないのでもっと苦手です。
そんな私ですが、仕事は接客業です。あえて、一番苦手なことを始めてみました。
こんな挑戦ができるあたり、私は他の方より症状が軽いのかもしれませんが、ちょっとずつ慣れてきて、自信もでてきました。
相変わらず口べたですが、笑顔が大事と信じて、毎日鏡で笑う練習をしています。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2009/04/16 21:29:35
なんだか、ホッとしてます。私だけじゃないんだって。。。
私も似たような状況です。
私の場合、夫(カナダ人)とは英語で会話し、もし夫と難しい内容や議論となっても、相手に理解してもらえるまで訴えますし、言葉に対する劣等感はかなりありますが、意見が間違ってないことは分かってもらいたい一心でがんばります。
でも、一旦外に出ると聞き上手なおとなしい子です。
トピ主さんと一緒でほっといて!!な状態です。
相手に話しかけられそうな、もしくは話さなければいけない状況を作ることが恐怖です。
たとえば、あまり客のいないお店に入って、声をかけられること。
注文の仕方の分からないレストランに行くこと。
エレベーターに乗って視線を感じること。
夫の友達に会うこと。
家に私の友達が来て日本人の友達とも英語、その子に夫との会話を聞かれること。
特に、苦痛なのは、カナダ人の夫がいるから、それはそれは流暢な英語を話すだろうと思われているときです。私の学習量が足りないのでしょうけど、会話が恐怖心になり、話せることもままならなくなります。
私は日本で資格を持ち、キャリアを積み、社交的に仕事をしてきました。今はカナダで専業主婦です。その資格はライセンスさえとればカナダでもとても活かせる仕事です。
夫は私の職業を尊敬し、こちらでの取得を勧めてきます。
私は学校の申し込みやソコで旦那がカナダ人であることを公表することや、もし、ライセンス取得が成功しても人と会話することがとても重要となるその仕事につくことがとても恐怖です。
旦那は君の英語は君が思ってるほど悪くないと言い続けていますが、自分の実力は私が1番知ってます。
旦那は私がどうしてこんなに旦那以外の人と英語で会話することを嫌がるのか不思議だと言います。
彼は彼なりに私にこっちの生活に順応してもらいたいみたいで、一緒のときに、僕がここにいるから注文してごらん。や、電話などは一度2人で練習して、隣にいるから困ったら交代してあげるよ。と言ってくれますが、どうしてもできない自分がいます。
英語ができないわけではないです。ソレぐらいのことはできます。
でも、いざその時になると、頭が真っ白で、口から言葉が出てこないんです。
私は自分の英語への劣等感が強すぎて、ダメなんでしょうか?
ストレスでしょうか?
今働かなくても普通に生活はできますが、旅行が好きなのでもっと行きたいですし、日本にも好きなときに帰りたいし、日本で働いていたときのように、オシャレやエステなどもしたい!と思うと仕事は必須です。。。
今の私はいろいろしたい!!!行きたい!!!と言うばかりで、そのための努力はナイに等しいです。そしてそれにがんばれない自分にイライラします。
なんだか支離滅裂な文章になってしまいましたが、ココにもトピ主さんの仲間いますよ。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2009/04/17 10:26:00
自分は特別なんじゃない!って安心しました。
このトピ立ててくれたトピ主さん、
☆ありがとう☆
Res.24
by
無回答
from
無回答
2009/04/17 10:57:29
口が震えてうまくしゃべれない、人に会うのが嫌になる、感情の起伏が激しい…。もしかしたら英語とは関係ないかもしれないです。鬱の経歴があるなら迷わず一度診察を受けてはどうですか?もちろん、旦那さん同伴で。または、日本語の分かるお医者さんを探してもいいかもしれません。
または、甲状腺など病気かもしれません。
自分自身を例にしますが、私はバセドウ病のせいで極度の緊張(心拍数が異常に高くなる)、震え、うまく話ができない、人と会うのが億劫になる、感情の起伏が激しい、そのほか衰弱など酷い症状で苦労しました。
病院で検査をして、すぐに診断が下り、今は治療を続けていて症状も落ち着いています。
人間の体って不可解なこともあるし、意外と単純なところに不調の原因があったりします。
専門家に相談するのが一番ですよ。まずは、気になる症状を全部書き出して、お医者さんに相談しましょう!
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/17 11:11:53
このトピで同じような人がいるんだってことがわかり救われました。
私は移民者が少ない場所すべて苦手です。
移民者、移民じゃなくてもアジア系の多い場所は英語のプレッシャー
が少なくてホッとします。
とにかくそれ以外の場所は、緊張で全く楽しめません。
ここに移民してから、心から笑うことなんてなくなったような
気がします。
私も日本では資格をもって仕事をしていて、趣味もあり積極的に行動
していたのに、今は全く逆の生活です。専業主婦で、英語の会話が
いやだからやってみたいことも躊躇してしまうし、人と会うのも
楽しみより、不安のほうが先に来てしまいます。
それに、知り合う日本人の方たちが、みんなここの生活が
気に入っていて、積極的にボランティアやカナダ人との近所付き合い
など、どんどんやっている人ばかりなので、自分が本当にネガティブでダメな人間と思ってきてしまいます。
家は日本語家庭なので、積極的に外にでるしか上達法はありません。
学校にも通ってみましたが、学校では緊張しないけどやっぱり実生活
では、変わりませんでした。
ここのみなさんは、実生活では自分の気持ちとは逆に明るく積極的に
ふるまっていますか?
私は、最近疲れてしまって日本人との交流さえおっくうになってしまっています。
Res.26
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/17 13:45:23
私も殻に閉じこもっていた期間が約2年ほどありました。
症状は今もなお、改善されているわけではありませんが・・・昔よりはよくなったと思います。
私もトピ主さんと同様。かなりの几帳面で感受性、自尊心向上心がかなり強く、今までの人生すべてにおいて完璧にこなしてきたので、余計、英語が自分の思い通りに覚えられずコンプレックスだったんだと思います。言葉って本当に重要で時に人間の性格までもを変えてしまうんでしょうね、なんと言ったらいいのかわかりませんが、お互い頑張りましょう
Res.27
by
無回答
from
無回答
2009/04/19 10:12:45
up
Res.28
by
無回答
from
無回答
2009/04/19 12:05:29
自分自身、適応障害を日頃感じています。
これってカナダにいる邦人の異文化適応障害でしょうね。
パリ症候群を思い出しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
なんかよい克服プログラムでもあったらと思います。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ