No.14494
|
|
自閉症児・知的障害児を育てていらっしゃる方、教えてください
by
凛
from
バンクーバー 2009/04/07 03:21:17

はじめまして。
私は、14歳になる自閉症児を育てているシングルマザーです。
日本でカナダ人の元主人と結婚していましたが、これからの息子と自分の将来を考えて、
こちらに移住してきました。私は移民、息子はカナダ国籍です。
息子の障害の程度は、中度です。現在は、日本の養護学校に行っています。
高機能ではなく、生活全般・排泄も介助が必要です。言葉はボキャブラリーの数(英語も日本語も)
はすごいですが、2語文になかなかならないので、会話は成立しません。でも、簡単なことなら、
英語も日本語も理解できます。
お分かりにならない方もいらっしゃるとは思いますが、日本の愛の手帳では2度と3度の間くらいです。
先に単身カナダに渡り、アパート・フルタイムの仕事をみつけ、
今年の9月頃に息子を日本から連れて来るために、
今準備をしているところなのですが、いろいろわからないことだらけで困っています。
こちらで暮らされている、自閉症児または、知的障害児をお持ちの方に是非アドバイスをいただければ・・・と、
トピを立てました。
1)現在、Vancouver School Board にコンタクトを取り、学校手続き関係を進めていますが、
他にはやらなければいけないことはあるのでしょうか?
2) 仕事をフルタイムでしていますので、学校が終る2時以降は、仕事が終る時間までの5時間くらい、
シッターさんに来てもらうことになりますが、どのような手段でシッターさん(できれば、日本人の方がいいです)を探せばいいのでしょうか?相場のお値段は、時間給はおいくらぐらいになりますか?
3) 時々レスパイトやオーバーナイトケアをしてくれるところはあるのでしょうか?
あるとしたら、だいたい一回の利用につき、どれくらいかかるのでしょうか?
施設を定期的にご利用されている 、または、利用されたことがある方がいらっしゃいましたら、
どのような感じなのかも教えていただければと思います。
自分なりにいろいろと調べてはいるのですが、複雑で、どこからどのように手続きを始めたらいいのか・・・今ひとつわかりません。
政府機関、自閉症協会なども問い合わせをしている最中なのですが、
是非ともご経験者のお話しも伺えましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/07 07:18:26

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/07 12:16:46

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
凛
from
バンクーバー 2009/04/07 23:45:22

●レス1さん
情報をいただきまして、ありがとうございます。
Sunny Hill はコンタクト済みで、だいたい待ち時間が1年〜2年くらいになるだろうと言われて、プライベートのアセスメントをすることにしました。でも、個々に問い合わせてみたところ、3000ドル〜5000ドルかかると言われてしまい、困っています。
もしも、もう少し安く場所をご存知でしたら、教えてください。
●レス2
リンクをはっていただきまして、ありがとうございます。
とても役に立ちます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
res1
from
無回答 2009/04/08 07:30:20

医者から紹介してもらえば無料で対応も、もう少し早い様に思えますが。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
凛
from
バンクーバー 2009/04/10 00:05:06

レス1さん、
ありがとうござます。早速、ファミリードクターに聞いてみます。
でも、子供がまだこちらにいないので、レファレンスを書いてくれるか・・・が問題なのですが・・・
書いてくれたとしたら、すぐにでもウェイティングリストに載せてもらうことができるので、いいのですが。。。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
凛
from
バンクーバー 2009/04/10 00:07:16

メールを下さった方々、本当にありがとうございます。
只今、お一人お一人にお返事を書かせていただいておりますので、もう少々お待ちください。すみません。。。
引き続き、比較的安くアセスメントをしていただけるところなど。。。情報ございましたらお願いいたします。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/10 02:23:47

もう何年も前の事ですが 私の子供もSunny Hillでアセスメントを受けました。(障害の種類は違いますが)
同じように 待ちが約1年半だと言われましたが キャンセル待ちのウェイティングに入れてもらい 申し込んで4ヵ月後にキャンセルが出て アセスメントを早く受ける事ができました。
私の場合は、たまたまラッキーだっただけかもしれませんが、トピヌシさんが、今プライベートでするかどうか迷っておられるなら その間だけでも 駄目元でキャンセル待ちされてはいかがですか?
結果、プライベートにいくならSunny Hillを断ればいいことですし。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
凛
from
バンクーバー 2009/04/11 01:33:15

レス7さん、
Sunny Hillの情報、ありがとうございます。
「申し込んで4ヵ月後にキャンセルが出て」なんてことがあるのですね。息子がまだここに来ていないので、ドクターからの紹介状がもらえるかどうか・・がわからないのですが、Sunny Hillの申し込みには、やはりドクターからの紹介状がないとだめなのでしょうか?
それとも、私自身がSunny Hillに出向いていって、申込書を提出してくればいいことなのでしょうか?
出来る限り安くアセスメントをしてくれるドクターを見つけると同時に、Sunny Hillの可能性も模索してみます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/12 11:44:55

レス7です。
Sunny Hillは、ドクターの紹介状が必要でした。
もう数年前の事ですので 問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ご本人がこちらにいらっしゃらないのなら 今おられる所のファミリードクターに紹介状を書いてもらい それをバンクーバーのドクターに見せるとか そういう方法はないのでしょうか?
とにかくよい方法が見つかるといいですね。頑張ってください。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
けいこ
from
バンクーバー 2009/04/14 10:25:18

レス7さん、
お返事をいただきまして、ありがとうございます。
私は、今まで幸いなことに病気をしなかったので、ファミリードクターはいないのですが、友人に紹介してもらって、近いうち行って、頼んでみます。
引き続き、レスパイトやオーバーステイ、カナダの教育事情、などなど・・・情報をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2009/04/14 10:26:57

すみません。。。。名前を間違えました。
けいこ⇒凛 です。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
猫Holly
from
バンクーバー 2009/04/21 14:12:27

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/22 09:40:04

|
|
|
|
Res.14 |
|
by
猫Holly
from
バンクーバー 2009/04/22 09:46:14

Res13さん、
Respite Care のことなんですね。
私の大きな勘違い、失礼しました。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/22 22:09:36

お一人で全て、しかもフルタイムのお仕事をしながらでよく頑張っていらっしゃいますね。
私も昨年自閉症の診断を受けた子の母ですが、どなたかも書いておられた、ACT(Autism Community Training)は、親切に教えてくれます。Sunny Hillもキャンセル待ちで1ヶ月後に受けることができました。(医者からの紹介が必要でしたが)
それからGateway Societyは、障害者(大人も多い)が暮らしている施設です。オーバーナイトやその他のケアも、もしかしたら情報が得られるかもです。
あとはバラエティクラブでも、ある程度の補助金が下りると聞いています。ただ、これにはアセスメントの診断書を送って申請するようですが、トピ主様のような特殊な場合は何か手段があるかもしれません。(これはACTもGateway Societyも同じです。押してみるのみです
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
凛
from
バンクーバー 2009/04/23 20:16:15

猫Hollyさん、
いろいろ教えていただきまして、ありがとうございます。
こちらのページを最近はあまりチェックしてませんでしたので、ご連絡が遅くなってしまい、申し訳ございません。
一つ、一つチェックして、コンタクトをさせていただきます。
また、何かございましたら、宜しくお願いいたします。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
凛
from
バンクーバー 2009/04/23 20:29:43

レス15さん、
情報をありがとうございます。
Sunny Hillは、わずか1ヶ月後に受診ができたのですね?
それは、すごく早いですね。
1年半〜2年と言われているものが、1ヶ月になるというのは、びっくりです。たぶん、レス15さんのお医者さまがコネクションをお持ちだったのかもしれませんね。
Gateway Societyは、聞いたことがありましたが、バラエティクラブというのは初耳でした。これは、どのようなクラブなのでしょうか?
FEATのような、親御さんが設立されたクラブなのでしょうか?
是非、教えていただければと思います。
こちらは、押せ押せの社会なので、頑張ります!!
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/24 04:38:05

質問されていることとは全然ちがいますが、
アルバータ州では、いろいろな補助を受けることができるときいたことがありますが、どうですか?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/24 22:03:12

レス15です。
バラエティクラブ(Variety Club)はチャリティで有名です。私も詳しくはわからないですが、いろんな補助があるようです。
私の知り合いにGateway Societyのボードメンバーがいるのですが、彼女に聞いてみたら名前を紹介してくれました。もしよろしかったら jamjam1225@shaw.caまで連絡ください。詳細をお教えします
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
凛
from
バンクーバー 2009/04/28 23:04:51

レス18さん、
週末、月曜日と遠出をしていましたので、お返事遅くなりまして、申し訳ございません。
コメント、ありがとうございます。
はい、アルバータは、確かに政府からの援助のお金もBC州の10倍くらいだと聞いていますが、そのメリットをきいて、カナダ全国から自閉症を抱えている親御さんが殺到してて、セラピストの数が足りなくなってしまっていると聞きました。
私は、BC州の大学を出ているので、友人もこちらに多く、気候もアルバータに比べれば温暖なので、しばらくはこちらで生活をしていこうと思っています。
でも、教えていただきまして、ありがとうございます。
将来的には、検討していきたいと思います。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
凛
from
バンクーバー 2009/04/28 23:05:59

レス15さん、
再びの投稿、ありがとうございます。
いただきましたメールまで、連絡させていただきます。
|