jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.14448
仕事を変えるべきか・・・
by らら from 無回答 2009/04/01 16:28:28

皆さんのご意見をお伺いさせてください。

私は今ある仕事(事務職でない)をしていますが、仕事自体ずっと続けていたいものでもなく、特に上司とあまりうまがあいません。現在でこの仕事をはじめて4年が過ぎました。

私は事務職をしたいのですが時々募集を見かけては迷っています。
自分が応募できそうなものはたいていテンポラリーであることが多く、今の時代幸い仕事を得られたとしても期間が決まっているとまた就活しないといけないのはリスクが高すぎる気もします。
今の職場ではまずレイオフは無いと思います。
ただ、事務職ではエントリーレベルから次に進もうとしたときにたいてい1年以上の経験を問うているところが多く、テンポラリーでもできることからはじめなければずっとその経験が得られないままなのでいつまでも事務職につけないのではないかと不安にもなります。

私もすでに40代半ばでめざしているもの(エントリーレベルから次の事務職ぐらい)も皆さんからするととても低いレベルだと思いますが好きでもない仕事でも安定を取るべきか、リスクがあっても自分のやってみたいことにチャレンジすべきか迷っています。

私は仕事を楽しいと思えるが先の仕事の不安をかかえるストレスをとるか毎日あまり楽しくない職場にいるが失業の心配の無い現職を続けるべきかしょちゅう考えてしまいます。(まだ他の仕事に応募もしていなくて合格もしていないのですが。)

自分の年齢を考えるとやりたいことにチャレンジせずに毎日嫌だなあと思いながら仕事に行くのは非常に時間がもったいない気もします。ただ実際問題失業してしまったら、と思うと怖くて一歩が踏み出せません。運良く好きな仕事にめぐり合えても上司や同僚と必ずうまく行くという補償もないですし。

最終的に自分で結論を出すことになるのは承知していますが、皆さんが同じような立場だったらいかがされますか。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2009/04/01 16:38:29

何事も新しい事を始めることは、ゼロからのスタートです。年齢も関係ありません。ただ、必要なのは勇気。

安定を優先するのであれば、職を変えないことでしょうけれど、クビにならない保証は、どこにも無いのではないでしょうか。
それよりも、今の仕事を辞めて、就職活動するのではなく、今の職を続けながら、就職活動したらいいのではないでしょうか。テンポラリーでも、何でも求人に応募してみたらどうでしょうか。

電話がかかってきて、面接なるとも限らないのですし、もしも、面接になったら、またその時、考えて、採用を決めてくれるようなら、またその時考えればいいのですし。

悩むなら、実行してみてはどうでしょうか。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/01 16:48:31

私も上の方が仰られるように今の仕事を続けながらしてみたい仕事に応募してみたらいいと思います。
新しい所が決まってから今のところに二週間ノーティスを出しても遅くないと思います。
大抵の所は「急募」としていても事情を話せば待ってくれます。

それからテンポラリーでも期間が延長になる可能性もあるし、一度その会社に入ってしまえば他のポジションが空いたときに異動という形でゲットできる確率は外から応募するよりは高いです。
もちろんなんの保証がないのは同じなんですが。

私も前にオフィスで働いていたんですが、今は子供が小さいので事務職から離れてもっと時間に融通のきくところで働いていますが、トピ主さんと同じようなことで悩むこと結構あります。

まず応募してみないとチャンスがあるわけないんですよね。
お互いに悩んでばかりいないで最初の一歩で頑張ってやってみたい仕事に応募して就職できるように頑張りましょう!  
Res.3 by むかいとう from 無回答 2009/04/01 20:46:05

私ならめぼしい会社にレズメを出します。 通常、一時、二次の面接があります。 二次になるとオフィスマネージャーやオーナーなどと具体的に給料や福利厚生をネゴシエーションできる場が設けられますから、その段階でGoするのがか、それともNot goなのかを決定すればいいのです。 

もし、今のお仕事と事務職が全くの畑違いの場合、たとえエントリーと言えども壁は高いです。 またエントリー職の場合、多く大企業なら問題は無いのですが、カナダの中小企業なら若い世代を好みます。 なぜならエントリー職がリポートするのが、その上役、つまり若い世代(20代後半など)である可能性が高いからです。 

畑違いで無い場合でも、やはり最低で半年〜1年の経歴があると有利です。 実際問題、ボランティアでも事務を経験すればレズメにかけます。 また、キャリア系のAdmin職の場合、舌からたたき上げないと無理です。 みんな10年〜とかの職歴がありますから。 

がんばってください。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/02 16:41:53

私が同じ立場だったら、、、、

しばらく悩みつづけます。
それから、こういう掲示板で意見をきいてみます。
それから友達に意見をききます。
それから求人情報をみはじめます。そこで自分のやりさそうな職をみかけたら、レジュメを書き始めます。
レジュメができあがったころにはその職種の締め切りはすぎてしまってるので、再び求人情報をみはじめます。
次によさそうなところがみつかったら、締め切りのぎりぎりの日までまってレジュメをだします。
そうするとなんの連絡がこないことに半ばほっとします。
そしてまた求人情報をみます。次にはすぐにレジュメをだします。でもなんの連絡がこないことに再びほっとします。
次には複数レジュメをだすようになります。
面接の電話がきますが、かなりびびって、その後連絡がきません。それでちょっとほっとします。
このプロセスをなんどか繰り返して、最終的にOKの返事をもらいます。そこで今までの仕事にノーティスをだします。

さて、そこで今度はおなじように悩んでいる人には、
『とりあえず、レジュメを書きなよ。』とすすめます。
『なんでもとりあえず、レジュメをだしちゃいないよ。』ともすすめます。
『とりあえず、週1でも月1でも、なんかのボランティアにはいりなよ。レジュメにかけるし、そこでリファレンスになってくれる人ができるよ。』ともすすめてしまうと思います。


【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

 
Res.5 by らら from 無回答 2009/04/02 20:33:17

皆さん、とてもためになるレスをありがとうございます。

レス4さんのレスを読んで思わず噴出してしまいました。
なんだか私のことをそのまま言っているようで・・・

>しばらく悩みつづけます。
それから、こういう掲示板で意見をきいてみます。
それから友達に意見をききます。
それから求人情報をみはじめます。そこで自分のやりさそうな職をみかけたら、レジュメを書き始めます。
レジュメができあがったころにはその職種の締め切りはすぎてしまってるので、再び求人情報をみはじめます。

これ、昨日までの私です。ひとつ締め切りが過ぎてしまいました。

その後のおっしゃっていることも、私が歩みそうなストーリー展開で・・・

レス1さんと2さんの言葉でちょっと勇気が出始め、レス3さんの言葉でやや自信をなくしております。(カナダでの経験なし、歳もくっているという点で・・・)でも、そういう現実をおっしゃってくださったので良い意味で厳しい覚悟もできました。本当に皆さんありがとうございます。
やっぱりやってみたいことをやらずに人生終わるのも(そんなことをいうほどの仕事でもないので笑って聞き流してくださいませ)なんなので、とにかくトライする方向で行きたいと思います。
事務職に就けてもエントリーレベルだと今より収入も低くなるのでそれも躊躇させる原因だったんですが、自分の精神衛生上はやはり好きな仕事をすることが大事だと最近とみに感じています。

今の不景気ってやはり事務職の募集も少なくなっているんでしょうね。

もしまた何でも助言があればよろしくお願いします。





【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/03 00:04:29

あのですね、私は今仕事をしてるんですが、そこを選んだのは、働く時間帯と家の近所、という条件だけでえらびました。そしてタイミングがよかったのか、やとってもらえました。結果論、とても環境がよかったんですが。

私のポジションは、エントリーレベルに毛がはえたようなものでした。

よくよくみてみると、どこかのポジションがあいた場合、内部からの人のほうを優先して採用しているようなんですね。今のところ、子供が小さいので、大きな野心はないのですが、きちんと仕事をこなしていると人間関係も良好で、私に対する評価もあがってくるんですね。で、子供が大きくなったころにはもっと長時間でもっと責任のあるポジションに応募することもできるな、と。

カナダでの経験がない???だって今の職場で4年も働いているんでしょ?これ、カナダの経験ですよ?
年食ってる???だからこそ経験豊かだって売り込めるんですよっ!!

 
Res.7 by 無回答 from 無回答 2009/04/04 00:00:53

捨てる神あれば拾う神あり。最近この言葉を実感しています。
私は事務職をして4年目になります。採用された会社はバブルで急成長、毎週のように新規採用をしてスペースが足りなくなり、数カ月おきに社内のレイアウトばかりしていました。それが昨秋あたりから会社の雲行きは怪しくなり、バサバサと解雇が始まりました。オフィススペースも縮小され、以前よりも小さいのに、空席のデスクが目立つオフィスで働いています。
一緒に働いていた人たちもたくさん解雇されましたが、所詮は小さなダウンタウンで働いているので、昼休みに外を歩いたり、出勤途中などに解雇された元同僚達とばったりでくわすこともあります。
でも50代の人たちでもちゃんと事務職で再就職してますよ。
解雇されて就職活動したことによって本来の専門分野に戻れた人もいるし、自分もいつ解雇されるのかと不安な日々を送っていますが、再出発をした同僚達に街で会うたびに希望をもらいます。
特別な資格を持たずに事務職をしている立場というのは不安定なものです。でもうちの会社では営業や会計士、マネージャーやVPも解雇されますから、今の時代はどんな仕事も難しいものだと思います。

レイオフの心配はなくても、嫌いな仕事を続けるというのもきっとストレスになると思います。挑戦しないで後悔なさるよりは、今の仕事をしながら次の仕事を探されれば良いのではないでしょうか?
40代半ばということはあと15年以上は少なくとも今後働かれるんですよね?キャリアチェンジも全然ありだと思いますよ。
上のレスの方もおっしゃるように、お仕事をされてるトピ主さんには経験があるんです。事務職はどんな経験でも考慮されます。今まで一緒に働いてきた人たちも移民だと特に、元教員、元IT、元看護師、元エンジニアと様々なバックグランドの人たちがいます。自国のキャリアを活かせない人たちがAdminのポジションに来るというのが現実だと思いますが、でもキャリアをステップダウンした感があるような人というのはAdminの仕事を甘く見ているし、常に就活しているような面もあり、出世欲がなく事務職に満足しているような地味な人たちが実は会社からの信頼が厚いような気がしています。
就職活動なさるときは是非是非、トピ主さんの事務職への情熱を訴えれば興味を持ってくれる会社もあるのではないでしょうか?  
Res.8 by らら from 無回答 2009/04/05 21:23:13

レス6さん、7さん、ありがとうございます。

日本では事務ではないけど事務的なこともやってましたが
カナダに来てからはグロッサリー関係のみで事務の経験が無いので
どう受け取られるのか不安ですが
とにかくやってみないとわかりませんよね。

お二人の言葉にもすごく励まされました。

お二人の場合は経験とかサーティフィケイトとか
就職に生かされましたか?

どういう理由がメインで雇用が決まったと思われますか?
差し支えない範囲でお聞かせいただければ幸いです。
 
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/05 22:27:26

レス6です。

私は別にカナダでのなんやらのサーティフィケイトはなにもないです。日本での資格はあったりしますけど、なにせとったのも10ウン年前のことだし。

でも、レジュメには全部書きましたよ。昔の高校生のときのアルバイトの経験も、たった一日のボランティアでお手伝いした受付とかも。

ただし、結局きまったところの話にしぼると、その求人広告で、こんな経験がある人とか、こんなことができる人を求めてるって書いてありますね?なので、自分のレジュメもそれに合わせてちょっと書き換えました。書き換えるっていっても、うそは書きませんよ、さすがに。ようは、こんな経験があるから(昔だったとしても、日本での経験だったとしても)これはできる、と書いたんです。あとは、自分はQuick Leanerだ、とも書きました。

でも、私のポジションっていうのは、人手不足だから、一人いれよう、みたいなポジションなんですね。なので、私のあっちやこっちでいろいろやっていた、というのはよかったのかな?

あとは、私の仕事場というのは目的がはっきりしているところなんですが、(ごめんなさい、抽象的にしかかけないで。あんまり具体的に書きたくないので。)私がこんな仕事をしたい、っていうのとその仕事場の目的としてるものが一致していた部分もあるとおもいます。(これはカバーレターに書いた部分。)

あと、私が『これがメインだ。』と勝手におもっているのは、ちょっとしたボランティアをしているんですが、それが一番よかったんだと思います。こんなボランティアをするぐらいの人だから、ここの組織の目的と一致する人物にちがいないって、感じでしょうか。もちろんそこのボランティアの関係の人にリファレンスの電話がいきました。

あ、そうそう。事務関係をしたいなら、コンピューターの一般的なプログラム、ワードとかエクセルとかはつかえないと、かなりきついですよ。もし、そこが怪しいのであれば、せっせと独学をおすすめします。

【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/06 11:56:03

私も同じ40代です。
今年からRNプログラムで勉強を始めました。無事に卒業にたどり着くことが出来れば(dropoutは多いので)4年後、私は50歳の声を聞こうしているでしょう。
そこから新米のnurseになります。
仕事を変えよう、とした決め手は 私は(個人的事情から)少なくとも65歳までは(健康であれば)どんな仕事をしてでも働く必要があるだろうな、と判断したことです。
それならば40代後半から新しい仕事そ始めたとしても その後20年は働くわけですから、好きでやりがいのある仕事を、、と思ったのです。

トピヌシさんも 引退するまで あと何年働くのか、想定してみてはどうでしょうか?
仕事を変えることは人生での大きな挑戦です。それに伴うリスクがその後の自分の人生でモトが取れるのか?と考えることも とても大切だと思います。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/06 21:24:08

レス10さんの話をきいておもったんですけど。

若い頃、それなりに若者らしく、大人に眉をひそめられるようなことだってしてましたが、それなりに世間体や親の期待にそうべく進路を歩いていたんですね。

でも、今はやりたい仕事っていうのは、別に親にどう思われようが、世間にどう思われようが、別にいいや、って40代になっておもえるようになりました。

親や世間はエリートの道、たとえば大学院までいって研究者になるとか、ばりばりの企業でキャリアをのばすとか、そういう相手と結婚すべく花嫁修業といわれる技術を身につけるとか、そういう方向性の中で自由に自分の好きなこと選びなさいね、という感じだったんですね。

でも、私はばりばりの仕事ではなくって、サポート的な仕事が好き。お金をばりばり稼ぐよりは、(いえ、お金はたくさんあるにこしたことはないので、くれるというのであれば遠慮なくいただきますが。)社会に貢献しているという実感がほしい。きらびやかな生活よりは、泥臭い生活のほうが好き。

40代になって、ようやく足かせなく、自分のやりたいことを目指すことができるようになったようにおもいます。

とぴぬしさんも、もっと根本の『なにがしたいか』にたちもどってみたらどうでしょう?  
Res.12 by らら from 無回答 2009/04/07 20:19:08

6さん、返事をありがとうございます。私は一般事務をしたことがないので(日本での仕事の一部で事務的なことはありましたが、いわゆる事務員ではありませんでした)どう自分を売り込むのか検討のしどころですが事務能力にはすぐれていると自負しています。

ワード、エクセルは一応勉強しました。ネックといえば最も重要な英語力かもしれません。自分で英文レターを作成しろ、といわれたらきちんとしたものを書けないと思います。電話応対もどこもでうまくできるか不安です。でもコンピューターを使うことは好きだし、ものを正確・迅速にすることは得意なほうだと思います。

レス10さん、
>仕事を変えることは人生での大きな挑戦です。それに伴うリスクがその後の自分の人生でモトが取れるのか?

そうなんですよね。そこが一番悩んでいるところです。エントリーレベルの事務職に就けたとしても今いるところより時給は低くなるし安定度もなくなります。そう考えて数年たちました。でもおそらく10年20年後に振り返ったら、やってみずにだらだらいってしまったことを後悔しそうで、リスクをとるべきかと思いはじめています。

RNは技術(資格)でありすばらしい仕事ですから50になってからでも全然問題ないと思います。これが好き!というのがあるといいですね。私の場合何がしたいかが漠然としているのと、例えば本来人と接するのが好きなのに英語が堪能でないため仕事の内容を狭めざるを得ない状態です。でもとにかく事務職をやってみたい、というのは一貫していて、できればその後何らかの専門性を身に着けていけたら、と思っています。

レス11さん、
>私はばりばりの仕事ではなくって、サポート的な仕事が好き。お金をばりばり稼ぐよりは、(いえ、お金はたくさんあるにこしたことはないので、くれるというのであれば遠慮なくいただきますが。)社会に貢献しているという実感がほしい。きらびやかな生活よりは、泥臭い生活のほうが好き。

これは私も一緒です。日本でやっていた仕事はそこそこ楽しんでいましたが、何がもっとも楽しめたかというと上司のサポートというか秘書的な仕事でした。私の仕事は秘書でもなんでもなかったのですが、自分で自分のメインの仕事以外にヘルプできるものを増やしていったのでだんだんとよく上司にエキストラの仕事を依頼されるようになったり信頼を置かれるようになりました。

私は”おだてると木に登る”性格なので自分が人にどんどん頼りにされるともっと新しいことを学んでもっと人の役に立つようになりたいとはりきってしまうタイプです。自分が上に立って人を引っ張ることはあまり好きではありません。日本で役職というものにつき、部下を持った時も退職時に部下からいろいろと感謝やお褒めの言葉をもらい感動しましたが、日常的に人の上に立つ仕事を楽しめてはいませんでした。

「何がしたいのか」と言われるとこれだ!と言える物が無いのでこれまでふらふらしているのだと思います。現職以外はどんな仕事もそれなりにやっててやりがいがあったのでやり始めるとなんにでも適応できると言えるかも知れません。現職にしても仕事そのものは嫌いでなく、一時期はずっとやっていこうと思ったときもありました。特に前上司は私をかっていてくれていたし、日本のときと同じように自分の仕事以外(事務的なこと)に自分の得意分野を増やしていたので私のできることに気づいてからはあれこれとエキストラの仕事をやる機会も与えてくれました。でも今の上司は、私がそういうことをやるのは嫌い(自分の領域が侵されると考えているようです)であるのと同時にスタッフの得意なことや好きなことにも全く関心が無いし、会社の規定で”人事考課の際には部下の将来の方向性に関心を持つこと”というのがあるのですが、その上司は全く私がどういう方向に進みたいのか気にしていないし、私のほうからそういう話をしても全く耳をかしません。おまけに転勤してきてすぐから私の英語が堪能でないためか見下げた言動があることもあります。(これは他の移民者に対しても同じなのでもしかすると根底に差別意識があるのかもしれません。)

そんなこんなでやはり自分で自分の道を切り開いていくしかないかと思い始めています。パーマネントの保証が無いのはとっても怖いのですけど・・・

 
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/07 21:02:56

>私は一般事務をしたことがないので(日本での仕事の一部で事務的なことはありましたが、いわゆる事務員ではありませんでした)

ここです!!レジュメを書くときに、過去の職歴でどんな職業だったか書くところもありますが、ここはまた英語に変換するときに手を加えられるし、大事なのは、過去の職業の下になにをやっていたかを書きますが、そこの部分にAdmin系のことを書くんですよっっ!!(たいていのHRの人はタイトルではなくって、なにをやっていたかをみます。)

さらにですね、私もこわい英文の手紙ですけどね、たいていの場合、例文があるんです。おそらく与えられるコンピューターの中に、過去に誰かが作成していた手紙とかあるので、それをちょっといじくればいいんです。それにですね、手紙にサインをするのは上司です。なので上司がかならずチェックしますよ。

電話も最初は怖いですが、たいていいつも同じ内容の会話ですので、なんとかなります。それにカナダですよ?バンクーバーだったら、英語が母国語の人は半数ぐらいなもんじゃないですか?のこりの人は英語が第二言語なわけですよ。

いやな上司がやってきたのは、とぴぬしさんにとってのいいチャンスなんじゃないですか?

まず、とりあえず、レジュメから書き始めてみたらどうですか?

【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

 
Res.14 by らら from 無回答 2009/04/10 23:20:22

レス13さん

コメントありがとうございます。

う〜ん、いかにAdmin系のことを書くか、ですね。今はどうやって表現すればいいのか頭に浮かばないのですがなんとか知恵を絞ってみます。

今の職場でも最初はすっごくびびってました。全く知らないことばかりだったので本当に徐々に慣れていったという感じです。

電話も取っていますが、それこそ聞かれることはたいてい決まっていますので今ではまったく平気です。たまに(年に一度ぐらい?)私が英語をきちんとしゃべれないので「変わって」といわれることがありますが他のカナディアンよりきっちりと内容を確認するので聞いた内容でミスがあったことはありません。

それで「この職場でも最初はあんなに怖くて不安だったので今ここまで自信がもてるようになったのだから次もきっと大丈夫だ!」と思おうと努力するのですが、やっぱり怖くて仕方がありません。
(まあ、これも仕事が決まってから心配しろってことなんですが)

>いやな上司がやってきたのは、とぴぬしさんにとってのいいチャンスなんじゃないですか?

実はこれはそう思っています。前上司はとてもよい人だったので
きっと仕事を変える勇気は出なかったと思います。

レジュメって難しいですよね。ご自身が作られたときは市販のテキストやオンラインなどを参考にされましたか?私は現職はその会社独自のレジュメがあったので欄を埋めるだけでカバーレターも作ったことがありません。これから研究していかねば。

【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network