jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.14424
ナースが誤針してしまった場合
by 無回答 from バンクーバー 2009/03/30 21:40:58

金曜日に子供を予防接種につれていきました。
そこでナースが子供に注射針をさした後、アクシデントでナース自身の指に注射針をさしてしまいました。

数分後他のスタッフ(エキスパートらしき人)をつれて個室で説明を受けました。
ナースはこれから病院に行ってチェックしてくるので
出来ればあなたも赤ちゃんをつれて病院で採血してチェックしてほしいとお願いされました。でもそれは強制ではありません。あくまで善意で、みたいな説明を受けました。


そしたら、今日、ナースからTELがあり「病院の先生がいつ来るのか知りたいそうですが、いつ行きますか?」と聞かれました。

行かないつもりだったので「主人に聞かなきゃ分からない、後で連絡します」と言ってきりました。

赤ちゃんにはまったく無害ですし、私は車を運転できませんし、上にも子供がいますので出来れば遠い病院には行きたくありません。
しかもカナダの待ち時間は長いと有名ですし。

でも、相手にしてみればチェックしてほしいんだろうなあと感じます。

無理に時間を割いてでもいった方がいいのでしょうか。



Res.1 by 無回答 from カルガリー 2009/03/30 22:46:03

私ならこう考えます。
もし、今回、自分のミスから そういう事になってしまった
ナースを想い、子供の検査をわざわざしに行ったら、 
その子供が大きくなってからミスを犯して窮地に追い込まれ
た時、今度は誰かがきっと好意で助けてくれる。


私はいつもいつも、他人に出来る限り親切にします。私の
夫や、年老いた両親、まだ見ぬ子供に還る親切を信じて・・・。

行ってあげてください!そのナース、夜も眠れない程心配な
はずです!  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/30 22:51:11

レス1さんは心の広い思いやりのある方ですね。

忘れていた何か考えさせられました。

私も、親切心がけま〜す。 ありがとうレス1さん!  
Res.3 by はる from トロント 2009/03/31 04:46:57

>赤ちゃんをつれて病院で採血してチェックしてほしいと

もし、協力してあげられるのであれば、、、、、

血液検査のチェック項目を知る権利はありますので、必ず尋ねてください。そして、結果も知ることが出来る権利があります。これは、赤ちゃんとは言え、しっかりとした個人情報にあたります。以上をふまえ、結果をお母さんももらえると約束した上で協力してあげるのもよいかもしれませんよ。  
Res.4 by 無回答 from トロント 2009/03/31 06:42:10

行かないつもりなら、なぜそう言って、理由を説明しないのですか?主人に聞かなきゃわからないってひと昔前の日本の専業主婦の常とう句ですよね。それくらい自分で判断しましょうよ。

自分に関係ないから協力しない、という態度は将来自分に返ってきますよ。赤ちゃんとはいえ、子どもにもそういう態度をこれから教えるのですか?

レス1 さんの意見に賛成です。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 08:25:58

人の立場に立って物事を考えられない人には理解できないのかも知れませんが、危険と隣り合わせの職場で働く人達の事を理解してあげて欲しいです。

自分本位の生き方をする母親を見て、子供はそれが当たり前のことなのだと思い育ちます。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 08:41:33

Res1さんのように考えて、検査に行ってあげるのが一番よいと思います。私も、他人への親切は、小さなことであっても自分自身に返って来るものだと思っています。もちろん全く同じことが同じ人から返って来るのではないですが、結局めぐりめぐってくると思います。
面倒だと思いますが、他人を助けてあげられるチャンスをもらえた、と思って、助けてあげてください。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 08:42:02

何が幸いするのか分からないものですよ。
エキストラの血液検査を受けられると考えてみることも出来ますよね。結果的には赤ちゃんの利益にもつながることになる「かも」ですよ。何事も無ければそれが一番。何かが「発見」された場合、いち早いアクションが起こせるかもしれません。
物事は多角的に見ると、気づきがあるもんです。
コト「生き死に」に関わる可能性のあることを、自分達に責任や非や強制力がかかってこないからといって無視は出来ませんね。私はそう思いますよ。
 
Res.8 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 09:38:12

おそらく トピヌシさんは ’いかなくてもいいんじゃない’というレスを期待していらしたのでしょう。
罪悪感と自分のコンビニエンスを天秤にかけて。
でも こういう場合 他人に相談せず 決めたことを実行するしかないでしょう。ご主人は 何とおっしゃっているのですか?彼と話し合って決めたほうがいいのでは?
ちなみに 私も何の責任もない他人ですので、聞かれれば ’いったほうがいいでしょう’と答えますね。
Pay it forward.  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 09:47:26

あくまでも私だったらの話ですが、自分の赤ちゃんに注射針をさして採血することに抵抗があるので、もし病院側が強制ではないというのなら血液検査を断ると思います。

看護婦さん側からしてみると、誤って注射針を刺してしまった場合、患者からの何か病気の感染があるかを確かめるために、患者さんの血液検査をするわけですよね。普通赤ちゃんが肝炎やエイズのウイルスをもっていると思えないし・・。
正直看護婦さん自身も何か病気感染の可能性を心配しているとは思えません。赤ちゃんの血液検査をお願いされたのも、一応「お約束」みたいなことだからだと思うんですが・・・。

ま、私は楽天的な性格なので、もしこの誤針したナースが私だったらのことなんですが・・。もちろん、すごく心配性の人もいるのし、エイズ感染している赤ちゃんだって実際いるわけだし・・・。

なんだか、回りくどい書き方になってしまいましたが、まとめると、私がそのナースだったら心配していないし、赤ちゃんの採血もしません。
でも、トピ主さんが、ナースのことを心配して、モヤモヤ何か気になるのなら赤ちゃんの血液検査してあげてください。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 09:58:44

>私がそのナースだったら心配していないし、赤ちゃんの採血もしません。

本当ですか?それはきっとあなたが医療現場や危険が伴う所で働いた経験がないからだと思います。

例えば、自分が病院に行って、自分のミスで注射器が置いてある所に手をついてしまい、針の一本が自分に刺さってしまったとします。
病院にそれが何の注射だったか聞いた所、病院側は教えてくれなかったり「院長と相談しなければわかりません」と言われたらどう思いますか?

相手のことを考えてあげれば、答えは当然見えてくると思うのですが。  
Res.11 by 元ナース from バンクーバー 2009/03/31 10:35:07

>私がそのナースだったら心配していないし、赤ちゃんの採血もしません

心配しますよ(笑)ふつう。
私も病院に勤めていたとき誤針したことがあります。
もちろん、その患者さんは感染症をもっていなかったんですが
今でも年に一回は血液検査してます。
もちろん赤ちゃんへの血液検査の強制はしないですが。。。

どなたかがおしゃっていましたが、
赤ちゃんは感染症をもってないほうが多いと。。
もしお母さんがHIV,梅毒、B、C肝炎をもっていたら
赤ちゃんはポジテブですよ。
なので持っていないとは言い切れないでしょう。

トピ主さんへ、採血に行くのも行かないのもあなた次第ですし
行かなくてもそんなにギルティーに思わなくていいとおもいますよ。
結局は誤針した本人の責任ですから(私もその一人ですからね)。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 10:43:04

トピ主です。コメント有難うございました。
医療関係にまったく疎いのでどなたか専門の方などのご意見をいただけるかなあと思い投稿しました。

「主人に聞かなきゃ分からない」と伝えたのは運転してくれる夫に都合の良い時間を聞かなきゃ分からないのでそう伝えました。

実際、伝えた所、彼も毎日忙しいので逆切れされて、「ナースに送っていってもらうのが筋だよ」など言われ、はぁと溜息です。
私自身もどうしたらよいものかと考え夕べは眠れませんでした。

私が運転免許をもっていれば昼間行ける時間があるので問題ないのですが、ないので小さい子供つれて諸々かなり大仕事です。

でも、交通事故にあったと思って行くしかないですよね、
ナースはとっても優しい方で、また予防接種で会うことになると思うのでやはり、行こうと思います。

有難うございました。
 
Res.13 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 10:52:34

可能かどうかわかりませんが、そのナースだか、担当の人に電話をして「採血には応じるが、病院に出向くのは難しい。自分の家の近くのMedical Labで採血することはできないか」と聞いてみてはどうですか?

採血データの転送は、Med. Labにとって通常業務ですし、その院内感染調査担当のドクターから「採血オーダーシート(?)」さえ発行されれば、どこのLabで処置しようと同じはずなんですけどね。

ダメもとで聞いてみてはどうですか?  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 11:01:23

トピ主↓
>>赤ちゃんにはまったく無害ですし、私は車を運転できませんし、上にも子供がいますので出来れば遠い病院には行きたくありません。

旦那↓
>>逆切れされて、「ナースに送っていってもらうのが筋だよ」など言われ、

すごい夫婦ですね。
仕事とはいえ自分の子供の為に予防接種してくれたナースさんなのに。
そしてそのナースさんは感染症などの心配で苦しんでるかもしれないのに。
この夫婦に生まれたその赤ちゃんってどういう風に育つのでしょうね・・・
やっぱり優しい心を持たない子に育つと思います。

 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 11:24:38

こう言った常識的な事(理由)が解らないということ事態信じられません。医療関係者でなくともそれくらいの最低知識を持つのが普通一般の大人です。レスの殆どが躊躇する理由に驚いていますね。  
Res.16 by from トロント 2009/03/31 11:37:49

問題はナースがおかしたミスですよね。トピさんが行くかどうかは本人の決める事です。それに対してアドバイスするのはいい事だとお見ます。

でも本人の家庭の事に口出しするべきでないと思います。ご主人に相談するかはその家庭の問題です。

>この夫婦に生まれたその赤ちゃんってどういう風に育つのでしょうね・・・
やっぱり優しい心を持たない子に育つと思います。

こんな発言もトピとは関係ありませんよね。主観による中傷だと思います。

私としては13の方に賛成です。自分の状況を伝えて解決できるならばできる限りの協力をしてあげてはいかがでしょうか。
 
Res.17 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 11:53:20

>問題はナースがおかしたミスですよね。

自分さえ良ければどうでもいい、という典型的な例。

そのうち自分に返ってきますよ。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 12:28:08

>>問題はナースがおかしたミスですよね。

>自分さえ良ければどうでもいい、という典型的な例。

↑でも実際ナースのミスでこういうことになった訳であって、
自分さえ良ければいい云々じゃないでしょ。

「もし自分だったら」と考えて私なら出来る限り協力はしたいけれど、ナースも自分のミスでこういうことになったのでトピ主さんに強要できないんでしょう。だから善意でしてくれませんか?的なお願いなのでしょう。


 
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 13:08:08

ナースが感染症に冒される=赤ちゃんが感染症に冒されている。
ってことですよね?

ドクターがチェックをしたいというならば、チェックをしてもらえばいいと思いますが。協力するのがいやなら(トピヌシさんは嫌とは言っていませんが)、普段やってもらえないチェックしてもらえる!ってポジティブに受け止めればいいですよ。赤ちゃんの安全のためでもありますよね。
おそらくそのナースさんはすべてのチェックが済むまで現場には戻れないのかもしれませんね。ただでさえ人手不足なのに。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 13:18:41

非難されそうですが、私なら行きません。
迷いすらしません。
ナースには、
『家庭の事情で忙しいので、病院にはいけません。ごめんなさいね〜』
の一言で終了です。
トピ主さんは行きたくないんですよね?結局。
じゃあ行かなければいいのでは?  
Res.21 by Res1 from カルガリー 2009/03/31 13:19:26

トピ主さんのご主人、きっと忙しくて心に余裕が無かった
んでしょうね。お忙しくて疲れてる気持ちも分かります。

Res13さんが言われるように、検査のオーダーシートだけ
受け取り、お近くのLabに行くのが便利かもしれませんね。
バンクーバーはどうか分かりませんが、カルガリーでは
FAXで送ってもらってもOKでしたよ。

Res9さんは、きっとどれだけ病気を持った人がいるか想像
出来ないと思いますが、結構血液からうつる病気を持った
人って居るもんですよ。
しかも病院とはそういう人が集まる確率が高いのです。
気にならないナースなんていないと思います。

ナースの責任と仰る方もいらっしゃるようですが、逆に
考えると、事故を起こしたたナースを助ける
(不安をいち早く取り除く)事が出来るのは 世界中で、
トピ主さん、あなた一人なのですよ。

針刺し事故で、結果が分かるのって、確かウィンドウ
ピリオドもあったりするので かなりかかるはずです。

お子さんが物心ついた頃、今回の事を教訓として話して
あげるのもいいかもしれません。
(あの時は、本当に、車も運転出来ないし、時間もなかったし
◯◯も小さかったから、本当に行くのが大変だったけど・・
という感じに)そうやって子供は母親から
人の優しさや尊さを学ぶだろうし、何よりも今回の親切は
必ずアナタの周りに返ってきますよ!


 
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 13:29:49

中にはMonster*****的な人もいるモンですね(コメントの中に、ちらほらと・・・)。
回りまわってきて、
ということを考えるまでもなく、
協力して差し上げてはいかが?
その折にご自分が出来る範囲のこと、
条件にしても(遠出が難しいなど)きちっと伝えて交渉しましょうね。良い勉強だと思いますよ。
 
Res.23 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 15:33:24

間違いは誰でも犯すものです。

私がナースだったら、不安で夜も眠れないと思います。それを「免許持ってないから」で済ます人がいること自体信じられません。  
Res.24 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 15:35:35

世の中自分にとって得かどうかだけで行動する人が多いということ  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 15:53:48

横ですけど…

スタッフの針刺しは、医療ミス(過誤)というよりは医療事故に近いです。
もしも使用済みの針を赤ちゃんに刺されたりしたら、それは明らかに医療ミスと呼んでいいと思いますが、
これはスタッフ自身の針刺しで、注意していても時に起きることであり、またトピ主さんの赤ちゃんには直接の悪影響や健康被害はないですよね?
なのでそれを医療「ミス」と呼ぶのはちょっと行き過ぎと思います。

病院には必ず”スタッフが医療事故に遭ったとき(その被害を最小限に食い止めスタッフを守るため)の対処マニュアル”があるはずで、スタッフはそれに従って行動しているので、そのマニュアルに協力(=被害の軽減、再発防止)しようとお思いなら時間を作って採血に行かれたらいいし、悪いけれど忙しくてそれに割く時間はないということならお断りしていいと思います。
病院側もトピ主さんに強制はできないと思いますので。  
Res.26 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 16:03:29

ミスをした方が悪いという方がいるのなら、もしあなたの赤ちゃんが「あなたの不注意で」病院で誤針してしまたっらあなたは病院を責めるんじゃありませんか?
わたしのせいじゃない、こんなところに注射があるからいけないんだとか。
>赤ちゃんにはまったく無害ですし
などと言う人に限ってそういう事言うと思います。

あと例えば、病院でのミスとレストランなどでのミスは全然違うと思います。
病院で誤針してしまったのと、ウエイトレスがお皿を割って手を切ってしまうのとでは。

トピ主には早くそのナースさんの心配を取り除いてあげて欲しいです。


 
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 16:10:03

他のコメントを読んでおりません。ご容赦ください。
以前、病院で勤務していた者です。
私の同期が、誤って針刺し事故(トピさんと同じような)を起こしましたが、
病院はその時点で患者さん側に説明をし、採血に同意してもらいました。
今回の場合は、その為にトピ主さんがわざわざ出向いていかなければならないと言うことですよね。
あなたの非では無いし、とても面倒でしょうが、もし行けるものなら行ってあげて欲しいです。
そのナースの方、今、とっても不安な気持ちでおられるのでは?と思います。  
Res.28 by from トロント 2009/03/31 16:46:29

17さん。あなたは私の言っている事がお解りになっていないようですね。私はナースに協力するなと言っているのではないですよ。

トピ主の方にはその方なりの考えや事情があるでしょうし、家庭内の家族関係もそれぞれです。トピ主の方のミスでないのですから、そこに強制される事は無い訳で決めるのはご本人とその家族でしょう。それを他人が人格批判したりするなと言っているのです。

それを踏まえて私は無理のないように協力してあげてはどうでしょうっと提案しているのです。

数少ない情報から短絡的に判断して言いたい事をぶつけると言うのは思慮に欠けるのではないかと思うのですが。

自分さえ良ければでは無く、トピ主さんにもナースの方にも良ければ良いと言う発想です。読み取りに間違いの内容お願いします。
 
Res.29 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 17:55:45

私もナースは心配だろうなあと思います。結局色んな予防薬など飲まなきゃいけないんだろうし。その副作用も多そう・・・。

行かなければ後悔すると私は思うのですが・・・。 ナースの為だけではなく、自分の良心に従うと、無理をしてでも行きそうだと思います。(あくまでも私なら)  
Res.30 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 17:58:16

っていうか、、
私がトピヌシで 
いきたくないのであれば、こんなところで他人の意見なんて聞いたりしないですよ。誰にも聞かずに ただいかない、だけ ですよ。
批判がでるのは判りきっているし、
あえて トピたてた理由ってなんなんでしょうね?
いかない理由、いきたくない理由も ハッキリしているようですのに、とても不思議です。このトピ。  
Res.31 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 18:33:31

>ミスをした方が悪いという方がいるのなら、もしあなたの赤ちゃんが「あなたの不注意で」病院で誤針してしまたっらあなたは病院を責めるんじゃありませんか?
わたしのせいじゃない、こんなところに注射があるからいけないんだとか。

26さんの言おうとしてることがさっぱり解らない。
例えが有り得ないと思うのは私だけ?
医療に携わってない者が何故病院で注射器を触る機会があるの?
たとえ点滴の針であろうが、何であろうが自分で触ろうとは思わないでしょう。普通。

誰もミスした方が悪いって言ってないと思うんだけどなぁー。  
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 19:08:26

トピさんの気持ちもわかりますよ。

車のない場合の小さなお子さんを連れての移動は、バスに乗っていても、本当に見ている方がつい手を出したくなるくらい大変そうですよね。

だからトピさんが優しさがないとか、決して責められないと思います。

ただやっぱり看護士さんの事を考えると、その方の気持ちもわかります。

ここははっきり電話で
”子供連れで、車なしでの遠方の移動は難しい。世話をお願い出来る人間も周りにいない。又子供が長い待ち時間を待てない”
との旨をきちんと伝え、トピさんの自宅近くの採血可能な場所から採血した血液を運送出来ないか?とか聞いてみてはどうですか?

もしかしたらトピさんがそこの病院まで行かなくても、何かしら方法があるかもしれないし。

そうして手を尽くして、それでもいい方法がなければ相手も納得してくれるでしょう。
だってトピさんの落ち度ではないんですから。

そしてトピさんもきちんと相手に自分の事情を説明し手を尽くしたら、もし採血に行かなくても、今後気持ちがすっきりすると思いますし。

トピさん、自分が悪い訳ではないとわかりながら、そしてご自分も日々育児で着かれて大変なんだけど、何となく良心が痛むんでしょうね?
一度はっきり相手に説明して、反対にアドバイスをもらってすっきりしましょう。  
Res.33 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 21:21:03

このトピを見て、ドキッとしました。私はこちらで看護士として働いてますが、1年前、誤針してしまいました。そのときは、イマージェンシーに行き採血してもらい、患者さんが”Low-risk patient" であり、私自身がその当時妊娠していたということで、カクテルは飲まず、その後の患者さんの血液検査の結果を待つことになりました。確率は少ないとわかってはいましたが、結果がネガティブとわかった時はやはり安心しました。
確かに、看護士のミスです。トピ主さんの事情もあって、採血にいくのが難しいのもわかります。でも、どなたかが言ってましたように、誤針した看護士の血液検査の結果がポジティブになるまで、確か6ヶ月くらいかかるようで、トピ主さんのお子さんの血液検査なしでは、その6ヶ月間、看護士は心配し続けなくてはいけないかもしれません。
ですので、できることなら、血液検査に協力してあげてください。  
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 21:30:29

私も医療現場で働いています。
上の方がおっしゃるように、出来れば協力していただきたいと思います。
われわれは勿論細心の注意を払って仕事をしていますが、こうしたことが起こる確率は”ゼロ”になりえないのが現状です。
もし、協力していただけるお気持ちが少しでもあるのなら、トピ主さんの現状を担当の方にお話をしてしてくだされば、何か良い方法を提示してくれると思います。

われわれは常に感染症と隣りあわせで仕事をしています。
それを仕事として選んだんでしょ、といわれればそれまでですが。。。。。  
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 22:12:40

全くヨコなんですが・・・。

このトピのタイトルを見たときすぐにトピ主さんは医療関係者だったのかと思いました。

誤針って言う言葉、字を見れば意味は想像はつきますが、一般人は普通には使いませんよね。

医療関係者だったのなら、注射針を指に刺してしまった看護婦さんの気持ちになってあげられないものなのでしょうか。  
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 22:34:56

多分何を病院側が心配しているかといえば、もしその看護士が感染していた場合の二次感染だと思います。
感染によるけど、もし感染してたら現場から外さないといけないですからね。  
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 22:41:22

トピ主さんはRes12で行くと書いてありましたよ。

でも看護婦側のトピ主さんへの配慮もあってもいいんじゃないかなって思いました。トピ主さんには何の落ち度もなかったのに小さいお子さんをつれて遠い病院まで行かなきゃならないんだから。
トピ主さんの善意に対してタクシー代とか出してくれるといいですね。
 
Res.38 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 22:53:03

行かないつもりだったので「主人に聞かなきゃ分からない、後で連絡します」と言ってきりました。

と言いながら、批判気味な返信が多いからか

「主人に聞かなきゃ分からない」と伝えたのは運転してくれる夫に都合の良い時間を聞かなきゃ分からないのでそう伝えました。

と返信しているところがなんだかなぁ〜  
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/31 23:11:03

いや〜でも実際、大変だよ、子供いると。緊急でもない限り人に頼むのも嫌だろうし。  
Res.40 by 無回答 from 無回答 2009/03/31 23:17:31

家庭の事情伝えてタクシー代出してもらえば?
 
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/01 08:16:38

とにかく、事情を話して最善策を考えるのが一番だと思う。ここでどうこう外野が言っても始まらない。とぴ主さんも「行かなきゃ行けないんだろうけど〜」というスタンスだし、手段が見つかればきっと行くんだよ。病院の人と話し合えば良いと思う。ヘタに「主人の都合が分からなくって」とか言わずに、現状をね。  
Res.42 by from トロント 2009/04/03 05:36:35

赤ちゃんが採血に協力する必要は全くないと思いますよ。

そのナースが気になっている血液検査項目を赤ちゃんにお願いするわけですよね。そのナースが赤ちゃんにしてほしい血液検査項目を自分でチェックすればよいだけの事ですよ。赤ちゃんとは言え10ccは採血されるかもしれませんし、かわいそすぎます。

ましてや、貴方に詳しい検査項目の承諾も得ずに採血検査するのであれば、もっての他です。

 
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/03 08:07:16

で、そのナースは半年くらい仕事できないかもしれないけど、それは知ったこっちゃないと。確かに誤針はナースのミスだけど、「あんたのせいなんだから、こっちは関係ないわ」と言えるかどうか。あぁ、とぴ主さんは言えちゃうのか。  
Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/03 09:41:09

42さん、

そうですよね?
私は医学的知識がないので黙ってたんですが、赤ちゃんに要求してる血液検査を、そのナース自身がすればいいだけのことですよね?

もし、ナース自身がやれば、ちゃんと結果が出るなら、なぜ赤ちゃんにまで求めるのだろう・・・?
このナースのみに限らず、ナースが誤って患者と同じ針を刺してしまった時、その患者にも血液検査を求めるようなんですけど、ナース自身がすれば、患者の方はしなくてもいいんでないの?と、いつも疑問に思ってました。

血液検査をすることで、患者の方も得することもあるかもしれないけど、赤ちゃんが対象となると・・・  
Res.45 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/03 09:53:38

RES44さん

RES33さんが下記のように書かれていますよ。

>どなたかが言ってましたように、誤針した看護士の血液検査の結果がポジティブになるまで、確か6ヶ月くらいかかるようで、トピ主さんのお子さんの血液検査なしでは、その6ヶ月間、看護士は心配し続けなくてはいけないかもしれません。
ですので、できることなら、血液検査に協力してあげてください

たぶん潜伏期間があるから赤ちゃんが採血して血液で感染する全ての病気がネガティブであれば6ヶ月間心配しつづけなくてもいいという事だと思いますよ。  
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/03 09:59:03

 私も33さんのレスを読んでいたので、42・44さんの言うことには?というか、一言言いたくなりました。その間に45さんが貼ってくれたのですがね。
 そのナースが半年間不安でいても平気、というなら採血協力しなくてもいいんじゃない?ただ、私は、そんな考えは心がないないなぁというかちょっと軽蔑さえしてしまうけどね。  
Res.47 by 無回答 from 無回答 2009/04/03 10:11:12

>赤ちゃんが採血に協力する必要は全くないと思いますよ。

>赤ちゃんとは言え10ccは採血されるかもしれませんし、かわいそすぎます。

>ましてや、貴方に詳しい検査項目の承諾も得ずに採血検査するのであれば、もっての他です。

>私は医学的知識がないので黙ってたんですが、赤ちゃんに要求してる血液検査を、そのナース自身がすればいいだけのことですよね?



何の知識もない人たちが、ずいぶん勝手なこと言ってますね。
もしそんな人たちが赤ちゃんを育てるのかと考えると、ゾッとします。  
Res.48 by トピ主 from バンクーバー 2009/04/03 11:16:57

トピ主です。
今日、赤ちゃんの採血に行ってきましたことをご報告致します。

一番乗りを期待して早めに行ってきました。
予想通り、赤ちゃんは大泣き、上の子は走り回り、汗だくものでしたが。

事が起こった時は、どうしたらよいか漠然としていたのでここで
質問させて頂きましたが、看護婦さん等からのご意見とても参考になりました。
また、他の方からちかくのメディカルLabではとのことでしたので、ナースにTELをして交渉してみたところ、可能だということでしたので近くのLabで採血をしました。
(病院だと無料、その他だと25ドルかかりますが、その料金はナースが負担してくれました。)

また、余談で万が一赤ちゃんが採血しない場合のことを聞いてみました。赤ちゃんなのでローリスクですが、3年は妊娠をすべきではなく、10年は毎年採血してチェックしなければいけないとのことです。
そんなことを聞いたらもちろん行くしかないです。

事の重大さに築き、自分の鈍感さを反省いたしました。
でも今日、すべて終わったのですっきりしました。



 
Res.49 by 無回答 from 無回答 2009/04/03 11:28:53

トピ主さん、

ご苦労もあったと思いますが、正しいことをされたと思います。
私もちょっと不安に思ってましたが、勇気のある決断をされて、ありがとうございました(って私がお礼を言うのも変ですが)。

きっとそのナースも感謝していると思います。  
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/03 11:33:09

とぴぬしさま。

ありがとうございました。
採血に協力してくださったこと、心から感謝いたします。
同じ看護師の立場からまた、以前同様に針刺し事故を起こしてしまっていたので自分のことのようにうれしいです。

もうすんだことですが今回は絶対に対応した病院側に落ち度があったように思いますね。
なぜ、針刺しした直後、とぴぬしさんに事情説明があったときにすぐ赤ちゃんの採血をしなかったのか、、。そこが私には疑問ですね。
すぐしていればとぴぬしさんもこんなに悩まなくってよかっただろうっと思いますすね。
カナダの病院事情はわかりませんが日本では後日、採血なんてきっとありえませんね。

最後にもう一度ありがとうございました。  
Res.51 by 無回答 from 無回答 2009/04/03 11:53:23

レス47さんに100%同意です。

赤ちゃんがかわいそう等とあまりの無知に仰天、母親失格。  
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/03 12:15:49

医療関係者です。
トピ主さん、本当に決断して下さってありがとうございました。

 
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/03 13:26:47

攻撃的な人が多いですねー。
無知な人による育児も怖いかもしれませんが
攻撃的な人による育児も怖いです。


とぴさん、このトピで勉強しました。
3年は妊娠すべきでなかったり、10年も毎年血液検査を
しなくてはならないなど、こういう機会でもないと知れない
ですから。  
Res.54 by 勉強になった! from バンクーバー 2009/04/03 13:40:22

トピ主様、何よりも、当の赤ちゃん!お疲れ様でした。
今回のトピックは非常に考えさせられましたし、
勉強になりました。
トピ主さんが建設的にことをお運びになられたことに敬服いたします。
そういった諸々を含めまして、ありがとうございました。
 
Res.55 by 無回答 from 無回答 2009/04/03 15:07:21

本当攻撃的な人が多くてイヤになりますね。

持ちつ持たれつの社会という良い例だったと思います。

どちらにも悪質な落ち度はなく、不可抗力であり、あとはお互いの善意、どこまでできるかなどによるところがほとんど。

なのに、無知だ身勝手だと言い放つ人たちのほうがよっぽど身勝手であり他人を思いやれない人だと思いました。

今回のトピックで「自分に関係ないときに他人に極端に厳しくジャッジメンタルになる人間には絶対になりたくない」と強く感じました。  
Res.56 by Res1 from カルガリー 2009/04/03 16:59:25

とぴ主さん、お疲れ様でした! 途中、いろんな意見
の方も出てきましたが、とぴ主さんなら絶対行って
くれると信じていました!

でも、本当にいろんな考えの方がいらっしゃるん
ですよね。「ナースが行けばいいじゃない」と
言われた方が現れたときは、正直、パソコンの前で
大きなため息をつきました。

でもこうやって皆さんで意見をぶつけ合うという
って 素晴らしいですね。

そして、針刺し事故後の 様子見期間(妊娠などの)
がそんなに長いとは知りませんでした。
医療に従事するということは本当に大変な事
なのですね。いつも私たちのためにリスクを
背負ってお仕事してくれてありがとうございます
と、この場をお借りして 伝えたいです!

とぴ主さん、本当にお疲れ様でした。  
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/03 17:14:36

このトピック、ほんとうにいろんな面で参考になりました。

こんな場合、自分だったらどうするだろうな、というのも考えたし、

こういう場合の様子見期間というのをはじめて知りました。

看護婦さんの立場の意見を聞くいい機会でもあったし、

なるほど、方法は一つではないよな、(近所のラボで血液検査をするというオプションとかタクシーでいくとかいうオプション)でも、こんな掲示板で質問しないかぎり、私だったら自分ではおもいつかなかったな、とおもったし、

善意をふりかざした攻撃的な人をみて、自分もそんなことを知らずに良かれとおもってしているのかもしれない、と考えるいい機会にもなりました。

そして、わざわざ看護婦さんに血液検査をしなかったらどうなるのか、ということも聞いて、それをわざわざきちんと報告までしてくれたとぴぬしさん、ありがとうございました。  
Res.58 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/04 02:30:13

子どもがいる親の立場からトピ主さんの苦労がわかりますので、それでも協力したことえらいと思います。
車の運転ができても2人となると大変、1人でも大変ですから。
しかも、運転ができないと子供を持っていない人には想像もできないほど大変ですよね。
お疲れ様でした。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network