jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.14227
英語で話したら修正すべき?
by
無回答
from
無回答
2009/03/10 10:29:31
以前興味深い、私もどうしようか?と頭にあった点についてトピが上がっていたのですが検索しても見つけられませんでした。
重複して申し訳ありませんが改めてトピを立てさせて頂きます。
2歳半の子どもがいます。日本語、英語ごちゃまぜな感じで他のお子さんに比べると言葉が少し遅い感じです。私は基本的に日本語で話していますが、主人がいる場合英語となってしまいます。
子どもが日本語で何かを言うと、主人が英語で「違うよ、それは○○だよ」と英語で言い直させています。私も子どもが英語で何かいうと「そうだね、○○だね」と日本語で言い直しています。
それに最近はどちらか言い易い方を優先しているようで、例えば「エレファント」というので、「そうだね、ぞうだね」と言うと「NO、エレファント」などと言います。
これってやはり子どもが混乱する方法なんでしょうか?
こういう場合、どうされてますか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2009/03/10 11:37:59
すべての子に当てはまるわけではないのですが、一例として。
私は「そうだね、○○だねー」といいます。
決して「違うよ、○○だよ」とは言いません。また「じゃー日本語ではなんていうのかな?」とか旦那(カナディアン)が「(子供がゾウと言ったら、)ゾウ?じゃー英語ではなんていうか知ってる?in English」といった感じで話していました。
言葉のなかで「違う、正しい」と使うのは混乱の元になるようでした。大人は「(僕には英語で話してほしいけど子供が日本語だから)違う、carだよ。in English」と言っているのですが、子供にとってみると、車がなぜ違うのか分かっていないようでした。
あくまでもうちの場合の話です。ちょっと説明が下手ですみません。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2009/03/10 12:25:21
修正はしない方がいいんじゃないんですか?
違うよって言っちゃうと日本語では象なことは確かなのに「あれ?象じゃなかったっけ?」ってなると思います。
特に2歳半では日本語英語で分けて「英語ではElephant、日本語では象」という風には考えていないと思います。
あとうちは失敗例ですが、やっぱりうちも夫が日本語全くできないのもあって家族揃った時は英語です。
私が日本語で子供達と夫の前で話すと家族での会話の時に噛み合わなくなるのです。
でもそれをしたせいか子供は英語しか喋らなくなってしまいました。
やっぱりデイケアも学校も英語ですしね。
日本語と接する時間がどんどんなくなって、今では日本語はわからないこともないけど応えは英語で返すって感じです。
ちょっと難しい説明等になると日本語の理解ももう無理みたいで私も英語になってしまって悪循環です。
もっと頑固に日本語にしておけば良かったと後悔しています。
二ヶ国語教育に成功されているママ友さん達はやっぱりお母さんはなるべく英語を喋らないようにしているみたいです。
「お母さんは日本語。お父さんは英語」とはっきり分けているご家庭がやっぱり成功されていることが多いです。
Res.3
by
無回答
from
トロント
2009/03/10 18:44:55
家族の会話は日本語が分からない旦那さんでも理解があれば、母親は日本語で通せますけど、もっと難しいのは、英語のお友達と遊ぶときですよね。シェアしなきゃだめ、とかそういうのは英語で言わないと相手の子にはわかりません。日本語で言うと、相手にわからず、感じ悪いのでは?と気になって時々英語になってしまいます。
Res.4
by
てんくう
from
リッチモンド
2009/03/11 01:58:59
自分は20+年カナダで育ったのですが日本語がまだできてよかったとおもいます。
英語はカナダで子供が育つ場合、親が教えなくても絶対大丈夫でしょう。
日本語でぜひ親子で会話しないと絶対忘れかけ、おかしくなります。
これは子供の頃カナダで育った人にしかわからないと思います。
大きくなってから日本語を習うより幼いうちからしゃべれないと日本語はかなり難しいとおもいます。
カナダ育ちの子供でこそ理解できる質問でしたね。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2009/03/11 04:04:04
トピ主さんがお子さんに何を期待しているかによるでしょう。
もし日本語を話せるようになってほしい場合は徹底的に日本語で話させるようにしないとだめですし、それには旦那さんの協力も必要です。
旦那さんが全く日本語が話せないなら、トピ主さんと会話するときは日本語に直すように持っていくべきだし(でもnoというのではなく、日本語で話しなさいという方法で)、旦那さんと話すときは日本語が入っても注意しないでおくのがベストです。英語は家で話さなくても絶対にしゃべれるようになります。
特別に日本語が話せるようになってほしいという思いが強くなければ2ヶ国語混じったしゃべり方をしても多めに見てあげるのがいいとおもいます。そして単に「日本語だと○○だよ」と教えてあげる。
母親と父親が「違う!○○だ」という言い方をすると混乱すると思います。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2009/03/11 13:52:31
うちは3歳児。
父親が英語と自分の母国語で話しかけ、私は日本語のみで話しかけます。
言葉の発達は遅い方かもしれませんが、日本語での会話は、単語さえ知っていれば問題ありません。
英語は、一般の3歳と比べると遅れまくってます。
コミュニティーナースが、英語は学校(キンダー)には入るまでは話せない子も多いけど、キンダーに入ってからでも全然遅くないと言っていたので、あまり心配はしていません。
実際に義理の姉の子は、学校に入るまでは両親の母国語が強く、英語は名前がやっと書けるという感じでしたが、学校に入って2年の今、英語ぺらぺらです。
早くて私には聞き取れなくなってしまいました。
さて問題の「NO, エレファント」のことですが、うちも同じです。
反抗期も入ってるようなんですが。
そんな時は、以前は、「そっかー、わかったわかった」と言ってました。反抗されるのが面倒だったので。
時には私が「そっかー、わかったわかった。ママはぞうさんって言おーっと」と言うようにしたりもしてました。
すると子どもの方から「ぞうさん」と言い直すので、私が「パパが言うとエレファント、ママが言うとぞうさん」と言うと、「○○(子どもの名前)が言うとぞうさん」と自ら言ったりします。
今は常に「パパが言うと○○、ママが言うと●●」と言えば通じますよ。
これでうちは解決です。
トピさんとこにも通用すればいいのですが。
ちなみに、英語とか日本語という表現では、我子には通じませんでした。
何度言っても、今でも「?????」という顔になって無視される次第です(笑)
子どもは賢いなーと思うのが、私と話す時は、3歳になった今は常に日本語なんですが、この国では英語が必要と分かっているのか、一人遊びで独り言を言う時など、英語で言ってます。単語しか言えないくせに。
そりゃそうですよね、一歩外に出て遊ぶ時は、90%が英語ですもん。
やっぱり日本語を話すお友達が欲しいなーと思いますが、私に日本人ママ友がいないので、なんともなりません・・(苦笑)
ではGood luck!
Res.7
by
トピ主
from
無回答
2009/03/11 23:32:21
皆さん、具体的な方法や、ご自身の体験などお話頂きまして
ありがとうございました。大変参考になります。
「理解がある、協力的な主人」をお持ちの方はどの様に家族での会話が成り立たせているのか教えて頂けないでしょうか?
ご主人はどの様な会話がされているか分からないけれど、それはそれで目をつむっているんでしょうか?
家の場合はほど遠く、またこどもの言葉がはっきりしない物も多いので日本語で何かを言っていると「え?なに??」と繰り返し聞き返したり(私がそばにいれば伝えられるのでいいのですが)、「自分が家にいるときは英語ではなそう」という感じです。
日本語で話をしていて、主人に英語で何を話しているのか説明するとこどもがそれをすかさず聞いていて、そこから英語の単語を拾って話してしまいます。それで、また日本語で私が話をすると最初の投稿のように「No.○○(英語」」などとなってしまいます。
レス1さん
レス1さんのご主人の様に、日本語の単語を認識してくれると良いんですが・・・難しそうです。
レス2さん
失敗例とおっしゃていますが、家はまさに同じ状況にあります笑
難しいですね。
レス3さん
外でお友達と話すときはどうしてもそうなってしまいますよね。
何か問題が起きたときは私は英語でお友達と一緒に説明して落着したら、こどもにだけまた日本語で説明しているようにしていますがどうなんでしょうね・・分かってくれているのか・・・
レス4さん
小さい頃は実際に英語、日本語と使い分けるのは難しいことでしたか?
レス5さん
主人、私ともに日本語をきちんと身につけてもらいと思っています。
伝え方をもっと考えないといけませんね。
レス6さん
なるほど。妙に納得してしまいました笑
家の場合はまだ理解できるか分かりませんが、参考にして実践してみたいと思います。家は英語も日本語も言葉が遅れているので、ごちゃまぜがいけないのかなと更に気を着けないと、思っていたところです。
Res.8
by
無回答
from
日本
2009/03/13 12:07:37
タレントの早見優さんが
「英語と日本語が混ざった会話をしないように、
英語で話すときは英語、日本語で話すときは日本語と教えて
混ざるたびに注意してきました。ですから
今は日本人とも外国人とも違和感無く話すことが出来ます。」
と言っていました。 一方
カイヤさん&川崎麻世さんのミックスのお子さんが
英語と日本語の混ざった会話をしているのを聞いて・・・でした。
難しい話を混合して話すよりも、優しい話をどちらかの言語で
正しく話す練習を重ねた方が将来の為ではないでしょうか?
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ