No.14217
|
|
真剣な悩みです。自分でもどうしていいかわかりません。
by
ダウンタウン命
from
バンクーバー 2009/03/09 14:49:40

私は2度結婚しています。
一人目の人とは電撃結婚。住まいは山奥でした。
住まいも嫌だったのですが旦那のDVで別れました。
2人目の人とは時間をかけてから結婚。住まいは川の側です。
住まいは以前よりはましだと思っていましがたが、やはり
私はある場所以外には住めないのだと再認識しました。
ある場所というのは、ダウンタウンです。ここには過去3−4年ほど住んでいました。何が魅力的というと便利であるというのと、自分が好きな場所が沢山あって、心が落ち着くところです。
どうやら、相手がどうであれ、ダウンタウン以外の場所に住めない体質?のようです。友達に相談したら、それは一時的なことであるとか、ワガママだとか、いずれ慣れる等言われました。
それでも、鬱になるほどダウンタウンが恋しいのです。
それは、やはり相手より自分のことが大事だということになるのでしょうか・・・。
コメントお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/09 14:58:51

旦那さんとダウンタウンに引っ越してくればいいんじゃない?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/09 15:03:14

私もそう思う。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/09 15:20:50

1. 正直に引越しを相談してみれば? だめなら
2. ダウンタウンに アパート買う(時々旦那を訪問する)
3. ダウンタウンに アパート借りる (時々旦那を訪問する)
本当の悩みは住んでる場所なの?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
dt命
from
バンクーバー 2009/03/09 15:35:07

短い時間にレスありがとうございます。
ダウンタウンにコンドを購入することは話し合っています。
ただ、彼は川の側にコンドを所有しているので簡単にじゃあ来月に引越しというわけにはいかないのです。
相手が誰であろうと、その人の所有している家や近所が好きになれないというのは、やはりそれだけ彼のことを愛していないのでしょうか・・・。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/09 15:59:14

住むところと彼への愛は関係ないでしょ。
今住んでいる所を貸しに出して、DTをレンタルすればいいのでは?
○○なのは愛していないから? ○○してくれないのは愛していないから? なんて考えていたら懐疑心の塊で上手く行くものもうまくいかなくなるよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/09 15:59:49

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
dt命
from
バンクーバー 2009/03/09 16:09:46

引き続きコメントありがとうございます。
金曜日から熱を出して仕事も休みました・・・。
レス5さん、その通りですね。ただ、よく悩みます。
レス6さん、素敵な添付ありがとうございました。歌詞を聴きながら聞かせてもらいました。
ただ、私のワガママで彼のコンドを手放させて新たに購入させるのが少しカワイソウな気がするのです・・・。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/09 17:03:54

>ただ、私のワガママで彼のコンドを手放させて新たに購入させるのが少しカワイソウな気がするのです・・・。
言っていることが滅茶苦茶なんですが、DTの住まいを優先させたければ、何かを犠牲にするしかないでしょう?
旦那さんが話し合いに応じてくれているだけいいと思いますよ。
それともDT限定で新たな旦那をみつけますか?
ご自分でも仰っていますが、来月引越してどうのこうのではなく、計画を立ててDTへの引越しを考えればいいのではないですか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/03/09 17:40:49

>ただ、私のワガママで彼のコンドを手放させて新たに購入させるのが少しカワイソウな気がするのです・・・。
二人の幸せのためだし、手放すと言っても別のコンドに買い換えるだけで資産を無駄にするわけでもないわけだから良いのではないですか。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/09 17:49:15

同じような考えの人がいるんだなとびっくりしました。
私もDTが好きでず〜っと前から住みたいと思いいろいろ探したのですが値段や広さなどが合わず別のところに住んでいます。
しかしどうしてもビーチやロブソン通りなどに行きたいときは車で20分くらい運転して買い物や食事を楽しんでいます。
ほとんど毎日そのようにして楽しんでいます。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/09 20:48:58

世の中には面白い悩みがあるもんですね。
今のコンドを諦める必要ってあるんですか?
お子さんはいますか?
子持ちとして子供をDTで育てたいとは思いませんし似た意見も良く聞きます。
今の旦那様と結婚してからDTに住んだことはあるんですか?
独身でDTに住むのと結婚してから住むのとでも多分違ってくると思うんですが。
とりあえずテストでDT住んでみたらどうですか?
住んだことは何年もあるからわかるとお思いかもしれないけど、旦那様一緒だとまた違った気持ちになるかもしれないし。
今の所はレントなどに出してテンポラリーでDTでやってみるのも良いと思いますよ。
それとも単に旦那様と別れる理由を探されているのかな?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/09 21:05:44

トピヌシはド田舎出身なんだろう。
都会出身の人はカナダにきてDTはさけるから。
田舎出身のコンプレックスが田舎に住んでいるとさらに大きくなるもんだ。
自分の金でコンドを買うしかないだろ。
そのくらいの経済力がないなら、離婚してDTでレントで1人暮らし。
それもできないくらいならだんなのコンドに住ませて貰ってるんだから文句いうなって感じ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/10 11:07:40

レス11・12さんに同意ですね。トピ主さんの『真剣な悩みです』って、普通の人にとっては、単に幼稚なワガママでしかないでしょ(笑)
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/10 11:14:18

幼稚なワガママ 以下ですよ。
自分で考えないですぐJPで他人の意見聞こうとする人ってアホというかクズ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/10 11:21:36

トピ主さんの気持ちわかりますよ。
私も、いぜん子供が産まれたのと同時に森に囲まれたエリアに家を買って引っ越したのですが、産後ブルーも手伝ってプチウツになりました。
そうなると、友人にクルマに乗って会いに行くのもおっくう、でもさみしい、オットにあたる、子供にあたると・・すべて悪循環でした。
夫婦で話し合って、ダウンタウンではありませんが自分が落ち着く場所へ引っ越しました。金銭的には大変でしたが、わたしの気分が晴れることによって家の中の雰囲気すべてが良くなり、いまでは引っ越して本当に良かったね、と言っています。
場所なんかで・・と思う方もいるかもしれないけど、人によってはいろんな条件や環境で左右されるので、せっかく良い旦那さまをお持ちなら何か条件をひとつ変えてみることで、生活がもっと快適になると思います。がんばってくださいね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
m
from
トロント 2009/03/10 11:27:30

私の主人がストレス貯めるとダウンタウンに行って落ち着くタイプです。私は海か広々した公園、自然で落ち着くタイプです。なので住まいは丁度中間です。(トロントは海ではなく湖ですが。。。)
トピ主さんは生まれ育ったところはにぎやかな所だったのではないですか?
ともあれご主人とよく相談してお互い納得いく生活場所が見つかるといいですね。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/10 11:34:54

別れて、3人目をダウンタウンで探したら。何回でもやっているうちに、あなたの本当のお相手が見つかるかもしれませんよ。人生は一度しかないから。次を見つけるまで、自分で生活していく能力があればのこと。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/10 11:51:31

お気持ちがなんとなくわかります。
私も都会が好きです。山や海も好きですが、住むには
都会が落ち着きます。
現在は子供もいるし、経済的なめんも考えダウンタウンには
住んでいませんが、たまに遊びに行くことで何とか我慢してます。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
DT命
from
バンクーバー 2009/03/10 13:48:06

本日も熱のため自宅にいます・・・。
賛否両論のご意見ありがとうございます。
ちなみに私は横浜出身ですので田舎物ではございません。都会というか、ゴミゴミしているところと、人が沢山いて活気のあるところが好きなんです。それでいて、徒歩で海岸や買い物に問題なくいけるという自由なところも好きなんです。
数名の方が共感してくださったので嬉しいです。どんな場所でも住めるという方には理解しがたい悩みかもしれませんがコメントありがとうございます。
仕事はダウンタウンでしていまして、仕事のあと、いちいち車を運転して帰る、朝のラッシュに巻き込まれるのが嫌です。現在まだ子供はいませんが別に子供を育てるのにダウンタウンが嫌というわけではございません。以前住んでいたイエールタウンあたりに住めば問題ないと思います。
もちろん私のワガママというのもあると思いますが、人生は短いので後悔だけはしたくありません。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/10 16:11:01

何だ横浜出身か。田舎ものじゃん。
人生短いとか自分で言ってるなら、JPなんかでトピたてないで、自分の金でコンド買えばいーじゃん。あほらし。
働いてるならコンドくらい買えるだろ。それとも時給$10程度のジャパレス?ワーホリみたい
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/10 16:14:31

私も主人が結婚前に購入していた家(と言うよりコテージに近いと私は思いますが主人はそこに住むつもりだったようです)と言うか環境がどうしても気に入らずダウンタウン周辺に家を買いました。
ただ、うちの場合はもともとの環境がすごい田舎(住民の半数は夏だけ遊びに来るセカンドハウス族、1/4はリタイアされたご夫婦、残りが一般家族と言う構成です)だったのでちょっとトピ主さんと違うかもしれません。
小さな集落なので子供はスクールバス、習い事も結局ダウンタウンまで行く必要あり、子供のプレイデートも遠い…日本人もまわりに住んでいないし職場が遠い(40分)などを理由にあげました。
もしそのままそこの家に住んでいればモーゲッジフリーですので普通に生活していけたと思います。私も無理に働く必要はないとも言われました。でも何をして?自然を毎日楽しむの???友達もショッピングスポットも車で40分の場所だよ?
結局、引越しをしてもとの家は多くの人がそうであるようにセカンドハウスとして利用しています。モーゲッジ持ちになり私も仕事を始めました。毎月キツキツとまではいかなくとも結構大変です。
それでも私は幸せです。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/10 16:25:11

私も田舎には住めません。田舎に大きい家を持ってる人を羨ましくも思いません。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/10 18:33:19

VancouverのDTなんて十分田舎だと思う。
DTだろうが、Vancouverだろうが大差なし。
そんなに都会が好きなら、USへ移るか日本へ行ったほうがいい。
わたしも、都会が好きです。なので年に2-3回は東京へ帰るし、
NYやLondonへ遊びに行きます。
大体、鬱になるほどDTが恋しいって、いったいどこに住んでるの?
こんな田舎のDTが都会って思えるって???
DTで働くという選択肢もある。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/10 18:49:16

私も田舎や郊外の豪邸には魅力を感じません。
便利な都心の狭いコンドのほうがいいな。
人それぞれですけどね。
トピ主の気持ちはわからなくもないです。
ただ一人ではないのでご主人とよく話し合って決めてくださいね。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
DT命
from
バンクーバー 2009/03/11 15:51:00

引き続きコメントありがとうございます。本日仕事に復帰しました。
ダウンタウンを都会と思うのは、カナダバンクーバーでの暮らしがかれこれ13年ほどになるからです。もちろん日本には年に1−2回は帰国しています。東京に遊びに行ったらそれは全然規模が違います。
ただ、バンクーバーの中では唯一都会的な雰囲気を持っているので、自分の住んでいる範囲内(州内)で強いて言えばダウンタウンが大好きなのです。一度住んだら病みつきのようなものです(笑)
ちなみに、個人で移民を申請しましたのでワーホリではございませんし、時給$10ではございません。このコメントには少し驚きました。どういう意味で書かれたのでしょうか?時給で人を見るのでしょうか?
仕事はダウンタウンでしています。だから、よけい仕事後に家に帰るのが憂鬱なんです。たぶんご理解していただけるかたも多いかと思います。
自分でコンドを購入してもいいのですが、旦那が嫌がっています。
彼が二人のために買いたいらしいのです。だから、助けることはできでも私がほいほい買うわけにはいきません。面子を保つのも妻の仕事です。彼は古い考えの持ち主なので難しいのです。
今日、仕事に復帰して昼休みにダウンタウンを散歩して少し元気になりました。以前のように住めるように頑張りたいと思います。
みなさん、コメントありがとうございました。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/03/11 18:50:57

横浜って田舎ですか?
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/11 19:02:18

横浜は日本で二番目に人口の多い都市ですよ。
レス20さんは頭が悪いのでしょう・・・。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/11 19:56:46

トピ主さんは、多分、お子様がいないの
でしょう。
だから、そのような事が問題になって
とどまっているのかも。
自分だけのことを考えなくなると思いますよ、もし家庭をもち始めたら。
普通は子供ができると、ごちゃごちゃしたダウンタウンよりもゆっとり、スペースがあって
落ち着いた環境を好むと思います。
ダウンタウンは独身中心のような町のように思えます。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/13 00:50:45

離婚してダウンタウンに住めばいいんじゃないですか?答えは簡単。
|