jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.14099
友人宅に子連れで遊びに行ったとき
by 無回答 from 無回答 2009/02/26 16:24:23

友人宅に子連れで遊びに行ったことのある方レスお願いします。
実はいつも遊びに来る友人の子供がかなりヤンチャでいつも家に来たら何かしら壊れているのです。
子供のおもちゃで遊んでいてそうなるのなら仕方がないのですが、そうではないのです。
物を思いっきりぶつけて楽しんだりしてるのですが、その結果色んな物が損傷してしまうのです。
最初は元気のいい子供だなと思っていました。
そんな遊び方もありかなと思っていたのですが、子持ちのママさん達はこういうのどう思われますか?
子供を連れてだとよくあることなんですか?
うちの主人はヨーロッパ出身なのですが、物を大切にするということも躾のひとつだと言い、子供に注意しない友人をおかしいと言ってるのです。彼の国ではありえないことだと。
友人は自宅ではもちろんそれが当たり前なので、うちでそういう子供を見ても何も違和感を感じてません。
そして気が付いてないようです。
損傷といっても壁に穴があいたりというレベルのものじゃなく、時計にヒビが入ったり人形が壊れていたりというようなレベルなので私も彼らが去ってから気づくことが多いです。
私は子供がいないのでちょっと分かりませんが、子供も一緒に家に招待するというのは家の中のものを壊されることもありえるという覚悟でないといけないのでしょうか?
あと食べ物を手で食べさせた後ベタベタの手のままで遊ばせるのもありですか?
お子さんをお持ちの方の意見お待ちしております。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2009/02/26 16:35:30

こういうことがあるので、私は子連れのお友達を家には招きません。
なるべく外で会うか、その方の家に招待されます。
お子さんがいるお母様って、そこまで気がまわらないのですかね。
私の友達は比較的家に招いてくれる方の方が多いです。

トピ主さんのご主人がおっしゃっているのも、ごもっともだと思います。

 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2009/02/26 16:46:31

こういう問題にかぎりませんが、コミュニケーションが大事だとおもいますよ。

自分の家の中は自分の家のルールがあります。それは言わないとわからなかったりします。

たとえば日本人の家庭では玄関で靴をぬぎますよね?でも、それを知らない欧米人は靴のまま家にはいろうとします。そこで

『玄関で靴をぬいでくれる?』

と一言いいますね。たまに、日本の家では靴をぬぐという文化は世界でもみんな知っているから、ぬいでくれるはず。。。。とおもってもんもんとしてしまう人もときどきいますが。

『物を大切にする』というしつけも、家庭によってちがうとおもうんですよ。物を大切にする、というのが、こわさないように大事にしまっておく、という場合もあるし、自分の大事なものを壊してしまったらつかえなくなる、というのを体験から覚えさせる、というのもあります。

また、大切にしまいこみすぎて、物があふれかえってしまってもこまるので、いらないものはどんどん処分する、という考えもあります。

大切にする、というのがどんどん使うっていう考えもあります。

>子供も一緒に家に招待するというのは家の中のものを壊されることもありえるという覚悟でないといけないのでしょうか?

反発を覚悟でいいますが、私はそうだとおもいます。なので、子供をよぶときには、壊れて困るようなものはあらかじめしまっておきますよ。あとは、子供に話しかけるような形で、家のルールを親にも聞こえるようにいいます。

『これでは遊んで良いけど、ここはさわらないでね。食事のあとはすぐに手をあらってからカウチにすわってね。』とか。

たとえば、家庭によってはカウチでジャンプしていい家もあるようです。

『うちではカウチでジャンプしていいもん。』

というふうに子供にいわれたら、

『ここはこの家のルールがあるのよ。この家ではカウチでジャンプはルール違反。』

と説明してあげればいいことです。家庭によってルールが少しずつちがうのはあたりまえなので、なんどか子供や親に話して伝えるしかないです。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2009/02/26 16:48:21

親次第ではありませんか?
私なら片時も目を離さずに子供に注意を払います。

しない親はそうした性格なのか、怒ることに諦めた人なんでしょう。
子供がいない人の気持ちは判りますが、絶対に呼ばれないのも寂しいなぁ・・・  
Res.4 by ムカイトウ from バンクーバー 2009/02/26 17:27:40

うちの子もかなりヤンチャなので、
出来る限り、よそのお宅には行かないようにしています。

うちに来られる分には全然構いません。
お子様のいないお宅に招かれるのはものすごく気を使って
疲れるので、お誘い頂くのはありがたいのですが、
なにかと理由をつけて断っています。

自宅でもよそのお宅でも常に子供を目で追っているので、
乱暴な遊び方などをすればすぐに注意します。

よそのお子さんが遊びに来た時、物が壊れても仕方ないと
思っています。
それは「何をやってもいい」という意味ではありません。

親同士がオシャベリに夢中になっている間に
子供たちが何かを壊したり傷つけてもそれは親の責任だと
思いますし、子供に目を向けていても、わざとではなく
アクシデントで破損してしまうことなどもあるかと思います。

大げさに聞こえるかもしれませんが、子供を持つこと、
よその子供を受け入れる(自宅に招き入れる)ことには
そのくらいの覚悟が必要だと思っています。  
Res.5 by トピ主 from 無回答 2009/02/26 19:15:02

色々コメントありがとうございます。
レス1さん、そうなんです。だんだん家に招くのがおっくうになってきたんです。家に呼ばないというのがシンプル簡単ですかね。
レス2さん、家のルールを言うというのも何度も思ったのですが子供を持たない私が言って押し付けてるように感じられたらと気を回しすぎたのかもしれません。
そういうことがあって皆様の意見を伺おうと思った次第です。
物を大切にするという主人の言う意味は、家具でも何でも大事に長く愛用するという意味です。
遊んでいてアクシデントで壊れるのはもちろん何とも思いません。
疑問だったのが子供の遊び方だったんです。
壊されて困るものはもちろん寝室に移動してますが、生活に必要な物は移動してられませんからそのままです。
そういったものを壁に投げつけたり叩き付けたりして遊ぶのです。
ガーンガーンと工事現場の作業のように。。。それって他人の家でやっても子供だったらありってことになりますか?
ブラインドが曲がっていることはいつものこと、色んなものが毎回壊れていきます。
そういったことが当たり前なのかなって疑問だったんです。
もちろん子持ちでない私にとっては当たり前なことじゃないんです。
レス4さんのおっしゃるように子供を受け入れる心構えってのが私にはなかったんでしょうね。でも彼を受け入れるには家の中なにも置けません。
レス3さんのおっしゃるように親にもよるんでしょうね。
私はその友人とは独身時代からの友達だったのでついおしゃべりが過ぎて子供から目を離してしまっているいのも事実です。
私も子供を含めて会話などしてあげればまた違ってきたのかもしれません。
皆様色々参考になります。
また何か良い案ありましたらレスお願いします。
 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2009/02/26 21:21:37

子持ちとして言わせていただきますが、この方はふつうじゃないですよ。おしゃべりに夢中になるママに責任があるように思います。とぴ主さんとは親しいから気を許しているのでしょうが、程があります。

多少汚される、アクシデントで壊される可能性はやはりあると思いますが、親は見てないとだめですよね。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2009/02/27 08:41:39

↑私もそう思いました。
だから子供がいない友達の家に行くのは疲れて招くことの方が多くなりますが。
やはり小さいお子さんのいない家というのはデコレーションでサイドテーブルに何か置いてあったり、それこそテーブルや家具に傷が付く恐れがないからきれいにされてますよね。
うちはやんちゃな子が2人もいますからテーブルも安物や中古で傷が付いても諦めが付くものを使ってます。
彼らが大きくなってから家具を新調して内装なんか楽しみたいとは思ってます。

親としても子供は自分の家の方が落ち着くし遊べるものが沢山あるので安心してお喋りできるので自分の家に来てもらう方が楽です。

トピ主さんはその非常識な方とは旦那さんがお子さんを預かってくれる時に合うとかその方の家にお邪魔する形をとった方がいいと思いますよ。

あと、子供がいなくってもきちんと「これはダメ」というのは言って構わないです。
物事の良し悪しは子供がいるからわかるのではなく大人だからわかるのですから。

私の子なし友達はきちんと「この部屋は入っちゃダメよ」とドア閉めてくれたり、私が追いかけきれずに触ってはいけないものを触ってしまった時とかきちんと言ってくれますし、それがありがたいです。
子供は時に自分の親より他人の言うことの方が聞くことありますから。

手が汚いのにそのお母さんが何もしないなら「お姉ちゃんがおてて洗ってあげるね!」と率先して洗ってあげてください。
トピ主さんの責任ではないのはわかってますが、常識のない人相手にはそれ位しないと付き合えないと思います。
それ位してもまだ付き合いたいと思うお友達ならの話ですが。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2009/02/27 09:11:03

子持ちの方のコメントを望まれているようですが、子なしの私からも一言…。
我が家に来るお友達のお子さんたちに、私は結構いろいろ注意しますよ。言えば分かる年齢の子なら、「手を洗いなさい」とか、「走るな」とか「ジャンプするな」とか「家の中で大声を出すな」とか。何の躊躇もなく直接いいます。
親だって、たまに友達の家に来てリラックスしてるときに、子供に目が届かないことがあるでしょうし、トピ主さんが書かれたようにあまりにも「日常の風景」なので気付いてないかもしれません。

でも、この家の主は私であって、子供であるあなたも我が家のルールを守るべきだという毅然とした態度で接しましょうよ。子供は言われないと分からないですよ。

はいはいするくらいの子供でも、触っていけないものを触れば取り上げるなり、抱きかかえて場所を移すなりします。「NO!」と言えば泣き叫ばれることもありますけど、悪いことをして叱られれば悲しくて当然ですから。

物をぶつけて遊ぶのがすきでも、それは自分の家でやればいいことであって、トピ主さんの家ではそれを禁止すればいいんですよ。何かが壊れても壊れなくても、「物をぶつけてはいけない」と注意しましょう。そのうちに子供だって分かりますし、親も気付くかもしれません。遠慮していても、誰のためにもなりませんよ。  
Res.9 by トピ主 from 無回答 2009/02/28 10:24:21

レス6さん、やはり母親は子供から目を離さないもんなんですね。
思い切って彼女に言ってみます。友達なんでわかってくれると思います。レス7,8さん、子供がいない人から注意されるのはあまりいい気がしないかなと気を使ってましたが、そうでもないんですね。
不安が消えました。これも思い切って子供に注意させてもらおうと思います。有難うございます!  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2009/02/28 12:19:44

私は子なしですが友達の一人に(日本人ではないのですが)とても子供の行動に気を使う人がいました。
私がその親子が来たときは壊れそうなものは別の部屋に移し、別に万が一子供が投げたりしても大丈夫なものしか残していませんでした。

でもその友人はちょっとでも家具や物に触ったらすぐ注意して(家具もそんな触ったぐらいで傷がつくような家具でもない)私が「大丈夫、子供に危険が無い限り自由にさせてくれていいから」と何度言ってもちょっとのことで子供を止めたり注意したりで二人で会話がなかなか続かなくて、帰って私がとてもしんどい思いをしました。

親が目を話して子供をほっておくのはもっと嫌ですが
あまりに神経質すぎてたとえばカウチをちょっと触って遊ぶのさえ止めるようなのも気を使われすぎて心地よく無かったです。

やっぱり大人同士のコミュニケーションをよくして
お互いがお互いの許容範囲内で子供を遊ばせることができるのがベストですよね。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2009/02/28 16:22:26

私も子供が小さい時に知人の家に行ったら、とても気を使いました。特に綺麗にしている所は気を使いすぎて疲れます。それこそ、ゆっくり話をしている暇なんかありません。

もちろん触ったりしないように気をつけますが、いつもいつも「それは駄目よ」と言って止めるのは子供にとってもストレスだと思います。大抵の小さい子供のいる人の家では、触っても大丈夫なように工夫していると思いますので、家では「駄目よ」と言わなくても済む状態だったりすると思います。(もちろん駄目な時も多々ありますが)

なので、そういうお家にはしばらくは行かないようになりました。親が子供が止めるのを前提としても、家に呼ばないのが一番ではないですか?

話はそれますが、私は一度うちよりも小さい子供がいる家に行って、うちの子が室内の滑り台を滑って遊んでいたら、滑り台の下にプラスチックの鉄砲が落ちていて、それを踏んで壊してしまったんです。

そのお母さんに「子供の大事なおもちゃなのに」と文句を言われました。気がつかなかった私も悪いですが、そんな大事なおもちゃなら滑り台の下に放置してる方もどうかと、ちょっと腑に落ちませんでした。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2009/02/28 19:26:10

とぴずれですが、カウチでジャンプはありですか?うちではOKなので、うちに来たお友達にはしてもいいよ、といいます。ダメなおうちへ伺う場合は、子供にジャンプさせません。先日、カウチでジャンプがダメなおうちの子供が来た時、そのお母さんが「うちのカウチではジャンプできないから、ここで遊んで行きなさい」と言いました。

そこで、カウチでジャンプ、OK派と禁止派ってどちらが多いんだろうと思いまして。  
Res.13 by トピ主 from 無回答 2009/02/28 21:55:57

レス10さん、11さん、やはり大人同士楽しく気兼ねなく過ごせるとしたら家に招待しないというのがシンプルなんでしょうね。
私も子供が出来たらまた理解度が深まるんでしょうが。
レス12さん、そのお母さん自分の家で禁止してることを他人の家で勧めるってちょっと変だと思いますが…
ちなみに私の家ではカウチジャンプくらい全然OKですよ。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2009/02/28 22:09:59

私も子連れでの友人宅への訪問はなるべく控えています。
それでももちろん子供同士も仲が良ければ行ったり、来たり、ということはありますが。

カウチのジャンプは自分の家で、勝手知ったる我が子が行うのであればokですが、友人の子がいきなりやったらちょっと引くかもしれません。引くというか、もしした場合の親が止めないとか、そういうのに引きそうです。
また我が子がよその家でカウチジャンプは完全にNG。叱り飛ばします。
それが礼儀だと思うのですが・・。
 
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2009/02/28 22:48:39

カウチジャンプも年齢にもよりますね。2歳児3歳児の女の子のカウチジャンプはジャンプといっても足が完全にカウチから離れることはない程度でたかがしれているけれど、4,5歳の男の子ともなるとビヨ〜ンってなるので危ない。

うちは危ない度によってちがいます。また、自分の限度がわからない小さい子供が見ているときにはやらせません。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2009/02/28 23:29:10

カウチジャンプ?????
あり得ない。カウチはジャンプするものではないので。。。
自分もしたことないし、来客の子がしたらドン引きです。
それがOKという人もいるんだと、勉強になりました。

うちは子なしですが、お友達の子が来たときは大変です。
やはりデリケートな飾り物などが多いので、ある程度は隔離しておきますが、自分に子がない分、想像力に乏しいというか、完全に先回りできません。。。やはり、物をガンガンと叩きつけて、危うく壊されるところでした。開かないようになってるものを、無理やり開けようとしたり。お友達が帰ってからは、バキュームと拭き掃除です。。。お互い疲れるので、いつも私がお邪魔するようにしてます。それがお互いの関係を良く保つためでもあるので。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network