jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1397
離乳食を食べたがらない赤ちゃん
by もも from 無回答 2005/09/28 07:59:31

10ヶ月になる赤ちゃんがいます。10ヶ月というと離乳食も後期に入り、食欲も出てくる頃なんでしょうが、うちの子は初期の頃からあまり進んで食べてくれません。すぐ飽きてしまうのか、4、5口食べたらグズリ出します。「離乳食は強要して食べさせない」とか「本人が食べたがるような楽しい食事の雰囲気に・・」など、育児書には書いてあるんですが、一度も楽しく本人から進んで離乳食を欲しがったことがありません。私自身作り甲斐がないので、ついついBFばかりになってしまいます。テレビを見せながら食べさせたりしてます。テレビに集中している間は食べてくれるからです。何が間違ってたのかな・・と悩む毎日です。皆さん、離乳食に悩まれた方、他いろいろ体験話やアドバイスをいただけると嬉しいです。ちなみに私は母乳です。欲しがるだけあげていますが、それがいけないのでしょうか?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2005/09/28 08:39:50

食事に興味を持たせる工夫・・・親が食べる時にそばで見せ、たまに口にちょびっと入れてやる、「ほ〜ら、おいしいでしょ〜」って。親の食事と同じ材料のものを味付け前に少しだけ取り分けておいて、つぶしたり刻んだりしたもので充分です。
TVはつけない、食べ物・食事に集中させる、おしゃべりはOK。BGMを流すというのを日本の幼児番組ではしてましたよ、保育園でもBGMは流すところがあるようです。歌っちゃうような曲で無いほうが良いそうです。
時間は決めて与える方が良い。欲しがらなくても食事用の机に座らせ、食事の準備(タオルで手を拭く、口を拭く、エプロンをつける、スプーンを持たせるなど)をし、口に入れてやり、出しても怒らず・・・数回口に運んでみて終わりには、口を拭き、飲み物を与え、手を拭き机の上を片付け、自由の身にしてやる・・・パターンにはめていきます、今後のために。
もう少したつと歩き始め、運動量がグンと増えてお腹も空きます。そしたら本格的に母乳以外を食べ始める時期がきます。今は余り悩まず、本格的な食事の準備期間と思って、食事の流れを毎日繰り返し続けることが大事だと思います。
食事に関しては個人差が大きいです。今後よその子どもと遊ばせるようになって、比較してはまた悩む、なんてことがないように・・・よく遊び、よく眠れば、自然とよく食べる子どもに育っていきます。悩んで、あれこれ与えすぎた結果、好き嫌いの多い子になるのにも気をつけてあげてくださいね。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2005/09/30 21:18:48

ももさん、はじめまして。
10ヶ月の赤ちゃんという事ですが、体重は順調に増えていますか?

私の子供も ももさんのお子さんのように 一時期食べない時期がありました。。
9ヶ月検診でドクターに(6ヶ月検診から)体重があまり増えていないと指摘されました。
旦那が体重が増えていない事を悲観し ドクターから戻ってきた日の夜、私の食べさせ方が悪いと言って 旦那が自分で食べさせた結果 翌日から口をつぐむようになってしまいました。 なぜかというと もうお腹がいっぱいで食べたくなくて思いっきり泣いているのにもかかわらず スプーンを口の中に無理やり突っ込んで食べさせていたからです。

それまでは、食が細かった訳ではなく 上の子どもに比べてよく食べている方だと喜んでいたのに 旦那のせいでスプーンを見ると 顔をそむけ口をつぐんでしまうように。
それから 私と子どもの戦いが始まりました。
スプーンを見ると口を開けないので テレビに見とれている間や遊んでいる間に食べさせるとか とにかく一日中追いかけて食べさせている状態でした。これではいけないと思いつつ そうしなければ食べないから・・・

これでは栄養も取れないし 第一、自分で食べる事を教えられないと困るので 栄養士さんのアドバイスを受けに行きました。2度目に見てもらった時(1度目の時はどんなアドバイスだったか覚えていません^^) 一歳半だったのですがまだ授乳をしていたので 「授乳をやめなさい」と言われました。私は、食べないから授乳で栄養をと思い続けていたのですが やめれば食べるようになると言われ 思い切ってやめました。

そうすると 本当に食べるようになったのです。というか全然食べなかった子が少し食べるようになったという感じでしょうか?これには私も驚きました。どうして早く断乳しなかったんだろう・・・と思いました。

今、7歳ですが 赤ちゃんの時のこの体験が原因しているのかわかりませんが いくらFatなものを食べさせても太りません。どうやら食べる事が嫌いなようです。(でもジャンクフードは大好きです) 3歳4歳になっても 誰かが食べさせていたので 今でも一人でテーブルについて終わるまでおとなしく食べるということができません。ちょっと目を離した隙に席を立ちうろうろして集中しません。

私から 食べない赤ちゃんのためのアドバイスは、無理やり食べさせない、断乳をする(ミルクを哺乳瓶やカップで飲める事が前提です) という事だけしかできません。

子どもが食べないと 親がしつけてないと言う人もいますが、赤ちゃんにもいろいろな子がいて 好き嫌いが激しい子、大食いの子、少食の子 肉好きの子 野菜好きの子、いろいろです。兄弟でも全く違うので 私は一概に親が悪いとは思えません。食の細い子を持つとストレスがたまるし トピ主さんのように「やり方が間違っているのかな?」と不安になるお気持ちわかります。私がそうでしたから。でもいろいろとトライしていらっしゃるんだし 今は大変な時期だと思いますが ドクターが健康面で問題があると言われていないのなら 何とか乗り切って頑張ってください。 
 
Res.3 by うちの子も from 無回答 2005/10/01 19:19:06

うちも10ヶ月になる息子がいます。1〜2週間前まで母乳99%でしたが、最近すこしずつ食べるようになってきました。私も全然食べないのでずーっと悩んでいたので、ももさんのお気持ちがよくわかります。私がしたことは、自分が食事をするときに食べても食べなくてもとにかく一緒に座らせて食事をする環境を作ることです。もしそれまでにおなかが空いておっぱいを欲しがったら、少しだけ与えました。とにかく自分達が食べるのを見せて興味を持たせます。興味を持ったら自分の食べている物の中で与えてもよさそうな物(味噌汁の具とか、ポテトとか)を少し口に入れてあげました。(ベビー用にはレス1さんの様にとりわけて少し作りました。)後は、同じ位の子ども(よく食べる子)と一緒に座らせて、食べるのを見せたりしました。
母乳で育った子は特に添加物の味が苦手で、BFは食べないとも聞きました。私もそれまでは食べないので作るのがおっくうになり、BFを与えていましたが、それを聞いてから作るようにしたら食べだしました。私自身は母乳は欲しがるだけ与えたい派なので、少しずつ離乳食の量が増えて母乳にさよならできればいいな、と思っています。同じ年頃の子どもがいるので、良かったらメール交換しませんか?
とりあえずあまり気負わず気長に進めてください。うちもよく冗談で、ホッケーのブレイクの時に「じゃ、おっぱい飲んでくるわ」ってそんな奴おらんやろ!」といってました。いつかは食べますよ!  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network