jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.13544
子育て後の人生
by 無回答 from 無回答 2008/12/26 16:16:40

もっと前向きに頑張ろう!と思っても前が見えません。

一番下の子供が来年キンダーに入ります。それを機会に仕事か学校にと思っています。

誰にも言った事がないのですが、ひそかに医者になりたいと長年思ってきました。生物、科学全て興味があり、子育て中もある大学の教科書等を趣味で読んでいました。

私の年齢や家庭状況を考えると今更大学に入って勉強し直すのは無理な気がします。(私は文系でした)

大学のBiopharmaceuticalsやmicrobiologyとかの教科書等を読むと、面白くてたまりません。漫画や小説よりずっと好きです。

これはそのまま趣味として楽しむべきでしょうか? この不景気の中で、しかも主人の仕事も不安定な中、自分の事を考えて我侭だと思いつつ、このまま年を取るのかと思うと落ち込んでしまいます。

同じ様な方どうしていますか?又はどうしましたか?

Res.1 by パリス from 無回答 2008/12/26 16:19:53

>これはそのまま趣味として楽しむべきでしょうか? 



その通りだと思う。

本当になりたいのなら、人に聞く前に行動に移してるもんね(笑)

 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/26 16:40:03

何歳かわかりませんが、医者はお子さんがいるならすこし時間が作りにくいかもしれないですね。

でも、何かに挑戦することはとっても大切な事だと思いますが。

医学部の試験にさえ受かれば良いので、文系でも大学卒なら受験資格はあるはずですよ(大学に行く必要はないと思います)。
私の知り合いも哲学を卒業して医学部に入りました。
まあ理系を取っている方が試験の為に新たに勉強し直さなくていいから楽だけど、医学部の試験さえパスすれば良いだけですから。

知り合いは57歳で獣医になる決心をして(大学は理系を出てたんで、彼女の場合はすこし違いますが)60歳代で獣医になって、病気で亡くなる前まで動物を愛して大切に診療してました。
家族以外、彼女が病気だとは全く知りませんでした。
体が動かなくなるまで、ぎりぎりまで仕事をしていました。
動物が好き、助けたいって熱意が難しい事を可能にしたんでしょうね。

やっぱり好きって気持ちが一番ですよ。

主人のいとこは家庭の事情で仕方がなかったんですが、専門医の勉強と結婚と出産を同時にやり遂げましたよ。

トピさんもがんばれ。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/26 16:42:16

レス2です。
すいません、大切な事を忘れていました。受験資格にある一定時間のボランティアが必要です。
受験をするなら早めにボランティアを始めた方が良いですよ。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2008/12/26 18:12:59

医者じゃないとダメですか?ナースもかなりの医学知識を必要とされますし(医師ほど細かくはないですが)就職先によっては(ICUなど)ナースの意見が医者の診断を大きく左右します。また、ナース(RN)の経験を経てから修士課程に1年行ってナースプラクテショナー(NP)になることもできます。NPは処方箋を書くこともできます。

ただ1つ気になるのは、病理学などの学問に興味をもたれていることです。臨床で働くにはそういった医学的知識に加えて医療倫理だの法律だのの知識、さらに患者さんとの関係構築など様々な知識・知恵・スキルが必要となります。そして一旦臨床に入るとその分野での専門化が進んでいるので病理学などの知識は当然の前提として、その上に専門の新しい知識を毎日仕入れていくことになります。
医師は症状→診断→処方の頭脳パズル作業が主です。そして診断そのもの以外のところで結構ストレスたまります。アメリカほどではありませんがカナダも常に訴訟と背中合わせです。

ただ単に生物科学系の科目に興味を持たれているということでしたら、大学でその手の科目を履修して、さらに奥深く修士・博士課程へと進んでドクターをとるという道もありますよね。病理学などの学問を究めたいのでしたらこちらの方が楽しいかも知れません。


何をするにも手遅れなんてことはありません。
人生一度きり。後悔は残さないように自分のやりたいことをできる限り追求するべきと思いますよ。

ちなみに私は30代に突入してからナースになりました。
かく言う私も幼い頃から生物科学系の勉強が好きで趣味のように病理の本を読んでいました。今になって思えば病理研究の道を進んでもよかったかなと思うこともあります。でも今の仕事も好きです。
過去には医師になろうかと思ったこともありますが、医師や薬剤師と一緒に仕事をしている今、正直医師にならなくてほんとによかったと思います。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/26 19:42:28

臨床だけが医者ではありません。基礎医学も同じく医者です。同じ学科を全部終了して、試験をパスしたあとに基礎医学の道を専門に選ぶ医者です。
基礎医学は、例えば生化学、細菌学、生理学、解剖学、血液学、等々の色んな研究専門分野があり、大抵そのお教室のボスは医者です。勿論理系出身の学者も同じ様な研究するので、トピ主さんは好きな道を選べます。
今からでも決して遅くはありません。否定的な情報は無視して、前向きに検討し実行に移されることを薦めます。
 
Res.6 by from 無回答 2008/12/26 19:57:43

否定的な情報を無視するならトピを立てる意味がないですね。果たしてトピ主さんは肯定的な意見だけを求めているのでしょうか?

>同じ様な方どうしていますか?又はどうしましたか?

という質問だったのでそのまま自分の考えを答えたのみです。
否定的意見というよりも過去10年かけて考え抜いた自分なりの意見です。

そうそう、基礎医学に進む道もありますね。うっかり忘れてました。普段臨床にいるものですから。

トピ主さんが自分にとって一番よい目標を設定されてそれに向けてがんばれることを願っています。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2008/12/26 23:47:32

医者になるには簡単ではないでしょうが、
個人的意見として、日本人の(または日本語が通じる)医者が少ないこのカナダで、一人でも日本人医師がいてほしいと願っています。

 
Res.8 by 無回答 from 無回答 2008/12/27 02:59:14

>私の年齢や家庭状況を考えると今更大学に入って勉強し直すのは無理な気がします

↑トピ主さん家の家庭状況は存じませんが、年齢だけに限っていえば、無理とは思いません。日本では、毎年5月の医師国家試験の合格発表の時に「最高齢○○歳」と新聞に掲載されますが、驚くほど高齢の方が合格されています。確かに、カナダで医者も目指すには言葉の壁はあるでしょうが、日本でもカナダでも学ぶ内容は同じはず。やる気さえあれば、何歳でも可能だと思います。

ただ、医学部での勉強(&試験)は覚える量が莫大です。年齢が上がるほど厳しくなるのは事実でしょうね。実際に趣味として読む分には面白いと感じても、医学部で学ぶすべての科目が面白いと思えるとは限りません。それら全てを試験のために暗記しなくていけないとなるとどうでしょうか?特に、基礎医学の分野は暗記しなくてはいけない量は多くありませんが、臨床医学は「とにかく覚えるしかない」事が多いです。かなりの気力が必要だと思います。逆に言えば、必要なのは気力(と体力?)だけだと思います。

私は20代の頃に日本で医大を卒業しましたが、正直に言って二度とあんなに勉強したくないです。もっともmollecular cell biologyとかbiochemistryなんて、ちっとも面白いと思えなかったので、勉強が苦痛でした。トピ主さんのように、教科書読むのが楽しく仕方ないって思えたら、さぞ幸せな学生生活だったろに、と思います。

 
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/27 11:37:51

子育てにどっぷりつかった後に外にでるのってとっても怖いですよね。

まずは、医者になるほうにすすむということにして、どの学校にいくか決めていますか?いつからいくか決めていますか?いくらかかるか知っていますか?ファイナンシャルエイドの受けられるのはどんな人だか知っていますか?受験資格や申請に必要な書類はもうもっていますか?

まだでしょ?

まずはどこの学校にいくかリサーチしてみましょう。資料を全部の学校から請求してしまいましょう。それから学校に申請する書類も用意してしまいましょう。たぶんエッセイとかもあるとおもいますから、それも書き始めましょう。

このプロセスの中で、やっぱりちがった、と思うかもしれませんし、やっぱり気持ちがさらに強くなった、と思うかもしれません。このプロセスは誰にも気づかれずにこっそりとやることも可能ですよ。このプロセスを踏むことで、自分の気持ちがわかると思いますよ。っていうか、私はそうでしたよ。  
Res.10 by トピぬし from 無回答 2008/12/27 15:29:28

大変貴重なご意見をありがとうございました。

まず、年齢のことは余り気にしないで、前向きになりたいです!

読ませてもらって思ったのですが、私は医者になりたいのではなく、医学とか、解剖学、生物とかが好きなだけなのでは?と思い始めました。基礎医学を検討してみたいです。色々大学の学部なども早速見て見ました。

30歳を過ぎてナースになられた方のレスも大変勇気付けられました。ナースは幅広い分野をかなり深く勉強すると聞いたことがあり、すごく興味深いのですが、実際にナースとして患者さんと働くのは自分には向いてないと思います。

昔大学では(文系)特に成績が良かった訳でもなく、30を過ぎてから急に勉強に興味が出て、あの成績で大学に入学できるのかも分かりません。

来年一番下の子がキンダーに入って、とりあえず少し働いて経済的に余裕が出来たら大学に入りたいです。

もっと若い時に勉強しとけばとか、ネガティブになっていましたが、年齢ばかり気にしないで頑張りたいです。ありがとうございました。

 
Res.11 by 無回答 from 無回答 2008/12/27 16:40:06

「子育て後」というから、やっとお子さんも成人して自立したのかなぁ、と思ったらまだキンダーですか。子育て全然終わってないじゃないですか。まだまだ大変ですよ。
 夢を持って人生楽しんで充実させようというのは素晴らしいことです。でも、母として子供に寂しい思いはさせないでね。自分の母親も働くお母さんでしたが、口には出さなかったけど幼少期はとても寂しかったです。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/27 18:35:26

トピ主さん、勘違いしてるようです。
>基礎医学を検討してみたいです。色々大学の学部なども早速見て見ました

医学生が全科目を学び、卒業して国家試験、パスして、医者になる。それから内科や外科みたいな科と同じく基礎医学を選択する医者がいるということです。基礎医学としてそれだけを勉強するのではありません。全教科のうちで基礎医学は医学部専門初年度で皆学ぶ学課です(知り合いに医者がいませんか?)。
基礎医学専門医=Medical Doctorです、ただ専門的に「臨床医でない」というだけです。例えば、婦人科医でも全ての科の知識を学び(国家試験は全教科)、婦人科を選んだ医者です。
要は基礎医学の医者はいつでも臨床医者に変更できるのです。同じ資格の医者と言うこと、お解かりになりますか?  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2008/12/27 20:26:52

レス12さん

おそらく日本の感覚で話されているのだと思うのですが、北米ではMedical Doctor=医師です。
ちなみにDoctor=PhD博士課程修了者、研究者です。

そして、基礎医学の研究をするのは医師よりもPhD(博士)修了した研究者の方が多いと思います。Medical Doctorは臨床に行く方が多いでしょう。

日本とは少し制度やシステムが違います。
トピ主さんがカナダで医療科学を学びたいと考えておられるなら北米のシステムがどうなのか調べた方がいいですよ。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/27 23:56:03

私の叔父は国立大学医学部で教えてますが、医者じゃないです。
医学博士です。
こっちのDrを医師のドクターと勘違いしている人結構いるけど、あれ違いますから。念のため。  
Res.15 by トピぬし from 無回答 2008/12/28 07:51:21

またまた貴重な情報をありがとうございます。

レス12さんのお返事を読んで、どういう意味かなあと昨晩考えていました。

結局、私は医師には向いてないと思います。でも研究など想像しただけで、幸せになります。

早速大学のカタログ等を見てみたのですが、文系卒(しかも15年も前)がサイエンス系に進むにはかなり時間がかかりそうです。とりあえず後1年一番下の子供がキンダーに入るまで、趣味として生物等を勉強しながら、テストを受けたりして、その後仕事をして、前向きに進んでいけたら・・・と思います。

後悔ばかりの毎日でしたが、年齢ばかり気にしないで、自分の将来をもっと楽しみにしたいです。ありがとうございました。

 
Res.16 by 無回答 from 無回答 2008/12/28 08:39:24

行きたい大学の入学条件をまず調べ、入学に必要な必須履修科目(生物・化学など)があるはずですから、それらを通信教育などで1つずつとっていかれるといいかと思います。通信教育だと子育てにも支障が出にくく、とりやすいのではないでしょうか?
Athabasca Universityは通信教育のみの大学です。

カナダでは50歳になってから大学へ行く人もいますし、大学やカレッジにも社会人のためのcontinuing studyというカテゴリーがあるほどで、学問をするのに年齢を気にする人はほぼ皆無です。

とくに研究者にならず、知識をもっと増やしたいという願望なのであれば、そういった社会人向けのcontinuing studyを利用されてもよいかも知れませんね。  
Res.17 by 無回答 from トロント 2008/12/28 09:51:58

Medical Research Analystなどはどうですか?
別に、医学部出る必要ないでしょうし、医療資料などを読んで分析するのが好きなら、机上の仕事としても楽しめると思います。私も、医療関係の本を読んで理解するのは好きですが、実際、解剖が好きだとか、命を助けたいとかはできません。文系であるので、読んだり書いたりということのほうが、向いています。また、研究に没頭できるタイプなので、資料なども読みあさって、探していくのも好きです。
大学院で分析などをやっていく力をつければ、メディカルリサーチで働けると思います。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/28 20:31:59

カナダに来て思うことは、海外は日本以上に本人のやる気にかかっているんだなーということです。
はっきり言って年齢関係ないです。
でも、体は正直で当直(24時間以上)辛いです。
20代の頃はただでも、当直やってました。
経験を買うという意味で。。。。。
なので、はっきりいってご本人のやる気以上の何者でもないです。
何年も学校行って、医者として独り立ちできるのは(基礎でも)、更に何年とかかります。
ご本人とご家族の覚悟次第です。
正直お金もかかります。
医者になっても皆、一般に思われているほどいい生活してません。
それ以上に色々なものを犠牲にしながら、生活してます。
脅かすわけではありませんが、よくよく考えられたほうがいいです。
特に小さいお子さんがいらっしゃる場合は、その多くを犠牲にせざるを得ません。
よくよく考えられてくだい。
 
Res.19 by 無回答 from 無回答 2008/12/29 02:43:40

子供の手が離れても、専業主婦の予定の人って、どれくらいいるんだろう。人それぞれだから、兼業、専業何でも自分に合うのが一番だけど、私は、頼れる実家がないので、いざと言う時(夫が倒れたとか)のために、自分も収入を得たいです。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/29 10:03:01

医学部だけでなく、アカデミック学科の勉強はどれもとても大変です。
口先だけで体験したことが無い人にはわからない学問の世界です。
生半可な興味半分では、ドロップアウト確実。
しかしその難関を乗り越えて目的を成就した人も同じ人間なのだから、やって出来ない事は無いはず。
目的の為には手段を選ばずで突き進む気力と努力、家族の協力が必要です。ご主人が教育に熱心な方なら理解してもらえるはず。  
Res.21 by 無回答 from 無回答 2008/12/29 10:59:51

以前どこかのトピにも書かせていただいたんですが、現在33歳、子供2歳と4歳(もうすぐ3歳と5歳)の90%(?)専業主婦です。

同じようにバイオおたく(笑)の方がいらっしゃるようで嬉しいです。私もトピ主さんのようにBiology(特にmolecular bio,virologyなど)大好きです。あ、でも未熟者なので漫画で息抜きとかしてますが。

90%専業主婦と書いたのは、将来の薬剤師になる目標に向けて夜にパートで薬局で働いているからです。週に1,2回ですけどね。子供と常に対しているため、この週1,2回の息抜きにリフレッシュさせてもらっているのも事実です。

2008年の秋はオンラインでprerequisiteの微分積分(calculus)を取りました。平均睡眠時間4〜5時間でかなり疲れましたし家族(とくに旦那)に負担を掛けてしまいましたがやり遂げることができました。

これから2,3年かけて一学期に1クラスずつ子供が夜寝てから勉強をしてpre-requisiteをクリアして薬学部にアプライしたいと思っています。薬学部と医学部の入学審査の基準は確か似ていましたよね。私も大学は文系で出てしまったのでトピ主さんとほぼ同様の出発だと思います。

私もいろいろこの結論を出すまでに悩みましたが、一度薬学を諦めかけた時にものすごいストレスを感じてかなり精神的に参って子育てにも私の重たい気分が影響するようになって、これじゃだめだ!って吹っ切れました。

大学のクラスを取り始めてそれに伴うストレスや時間的制約もありますが、それ以上に夢に向かって走っている充実感や学問の楽しみがあり今とても幸せに感じています。そうして家族の(特に旦那の)協力にはひたすら感謝しています。

私は下の子がキンダーに行く時期に重なるように薬学部入学の計画を進めています。私の知り合いも子供さんが2歳くらいの時にそれまで温めていた医者になるという夢を実現させるため医学部に入学されました。彼女は、願書をだして入学許可前のインタビューの前後に妊娠が発覚して一旦諦めた夢だったため、戻るには戻り易い環境だったとは思いますが(pre-requisitesなどは全て終わっていたため)。

ちなみに私は医者や医者になる勉強は自分に向いていないと早い時期から思っていたので、薬学に興味を持ちました。20代の頃は研究職に憧れていましたが子供が居る今、収入や将来の安定と自分の職業からの満足感もかね合わせて考えて薬剤師がベストという結論が出ました。実際に薬局で働き始めて自分の結論が正しかったと実感しています。薬局の仕事、とっても楽しいです。

トピ主さん、一緒に科学・医学・薬学の道目指して是非がんばりましょう!  
Res.22 by トピぬし from 無回答 2008/12/29 18:31:15

また色々とコメントをありがとうございました!

レス21さんの様に大変似た状況にいる方がいて驚きました。私は口ばかりで、行動に出していませんが、私も見習いたいです。私はまだ何がしたいのか、はっきり分かりません・・・。とりあえず、今日MCATの本を買ってきました。
レス21さん、薬剤師の夢応援しています。私もがんばります! 


 
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/01 16:19:30

とりあえず、今日MCATの本を買ってきました。

医学部受験ですか?友人が何人か受験しました。回答率は受験者は皆95%以上だそうですよ。

 
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/01 17:01:58

知り合いの息子さんが医者です。
といっても彼はこちらで生まれPhD を卒業し晴れて医学部に合格し卒業しました。
高校生の時から強い信念を持ち続け何回も医学部をトライしてきましたが、難しいのでしょうね。
上のかたも言っておられるようにMCATは、ほぼ満点、ボランティアもたくさんやりましたがなかなかどうして。。
でも継続は力成り、よく頑張ったと思いますよ。

頑張ってください。

 
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/01 20:27:12

トピさんがんばってくださいね。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network