No.13319
|
|
野菜スティックのディップどうやってもっていきますか?
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/01 00:29:08

スナックとして子どもに野菜スティックをもって行かせたいと思っていますがディップはどうやって持たせようかと思っています。
小さいパックなどで売ってるんでしょうか?
よくテイクアウトなどで使っている小さい使い捨てのコンテナなどは買えるんでしょうか?使い捨てじゃなくてもいいのですがそういうディップを入れられるような容器ってどこで買えるんでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/01 01:18:04

小さい容器(タッパーの様な)に入れて密封する容器ならば
大丈夫では?スーパー、ウオールマートなどにあります。
お店で使っている小さい容器を売っている所はありますが、一袋に沢山あるので、頻繁に使う事がなければ、勿体ないと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/01 04:27:47

人参、セロリは小さいパックになったものが売っていると思います(ディップ付き)3パックで3ドル弱だったような?でもね〜結構一杯入っているんですよ。なので子供に食べきれないって言われました。
私は1ドルショップでタッパーを見つけました。本来は何に使うのかわかりませんが5cm位の楕円形で真ん中に仕切りがあります。片方に野菜片方にディップを入れて持たせていますがまだこぼれた事はないようです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/01 08:44:47

ジップロックからでているコンテナで、小さいのがありますね
スーパーに売ってます
ダラーストアにも小さい容器が売ってますよ
赤ちゃん用品のセクションにも手ごろなサイズがあります
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/01 12:42:45

先日、リッチモンドのダイソーにて、マヨネーズ用の、小さな容器を買いました。
お弁当用のものを売っているあたりで、小さいお弁当用しょうゆ入れのあたりでした。
私の買ったものは、6個入りで、動物の形。
小ささがちょうど良く、重宝してます(ディップ用)。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
あみ
from
トロント 2008/12/01 18:28:13

子供用のディップではないですが、サラダドレッシング用に、
錠剤のコンテナをつかっています。口の中に入れるものを保存するのに
適した原材料を使っていると思いますし、洗えば清潔です。
きちんと密閉していて、大きさも何種類かあって、
量によって色々選んでいます。
|