No.1322
|
|
古い油どうしてますか?
by
揚げ物好き
from
バンクーバー 2005/09/19 16:08:38

揚げ物に使った古い油などどの用にして捨ててますか?今、アパート住まいなんですが、リッキッドなどは捨てないようにと書いてるのでなかなか捨てれなくて困っています。瓶などに入れて蓋をし、リサイクルびんに捨てたりしてもいいんでしょうか?それともシンクに流してしまうか・・・どうしていいか分からないんです。みなさんはどのようにして油を捨ててるのか、何か良いアイディアありませんか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
とおりすがりのもの
from
バンクーバー 2005/09/19 16:13:16

シンクには流さない方がいいです。配管の詰まりにも繋がりますし。
過去トピにも何度も同じ内容がありましたが、我が家は牛乳パック+新聞紙を使ってます。牛乳パックの中に新聞紙をつめて冷めた油を注ぎます。新聞が油を吸うのでチャポチャポしません。それをビニールに入れて、普通ゴミに捨てています。いらないビンにためておいてもいいかもしれません。でもそれをリサイクルゴミになんて捨てないでくださいね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/19 18:58:25

固めるテンプルで
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/09/19 19:38:23

バスルームのゴミ箱はクリネックスとか紙が殆どなので、そのゴミに吸い込ませ、ビニール袋2〜3重にして捨ててます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/19 21:44:07

うちもいらないコンテナに入れておいて、紙くずが出るたびにそのコンテナにポイ。大体油を吸ったところでビニールに入れてごみに出します。リサイクルには出さないで下さいね。子供がオムツをしていたときは、あまり吸っていない紙おむつに注いで捨ててましたよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/19 21:52:36

ちょっと話がそれるのですが、揚げ油ではなく、ベーコンやウィンナーから出てきた油はどうされてますか?特にベーコンは結構たくさん出てくるのですが、そのまま水につけて洗ってました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/09/19 21:58:22

ベーコンの油は温度が冷めれば固まるので、私は空き缶とかをとっておいて、それに入れておいて固まったらごみとして捨てています。流しに流すのは良くないよ〜。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/09/19 22:03:57

ベーコンの油は、缶にためて冷蔵庫に保存して再利用しています。
野菜炒め物する時など、ベーコンの風味がついているので味にこくが出ます。、
たくさんたまったらバターのかわりに利用してビスケットを作ります。
チーズを入れるとおいしいですよ。
たまりすぎらたら捨ててますが
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/20 09:03:54

いためて出た油はペーパーでふき取ってます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
yuu
from
バンクーバー 2005/09/21 01:02:56

以前どこかのサイトで見つけたのですが、揚げ物の油は使ったほうがいいとか、風味を含んだ油ですって、そんな油捨てません。
腐った油だと匂いで分かるそうです。私はそれまで使い切ってますよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
固形で
from
バンクーバー 2005/09/21 09:58:14

たくさんの油の場合は「固めるテンプル」などを入れて固形状にしてから普通のゴミとして、少しの場合や食品自体から出る脂は紙で吸い取ってからゴミとして出してます。
どうしても鍋についた油脂は多少はシンクに流れるので、流す前に台所洗剤を必ず降りかけてから洗ってます。
|