jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.13193
日本在住カナダ人夫の国民年金について
by
無回答
from
日本
2008/11/14 22:10:13
私は日本人で国民年金を支払っています。夫はカナダ人です。
原則として日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の人は、国籍に関係なく国民年金に加入することになっているそうです。夫は国民年金に加入しなければなりません。でも、国民年金加入期間が25年に満たないまま帰国した外国人には、年金の受給資格がありません。
もっとも、受給資格のないまま帰国した外国人のために「脱退一時金」の制度があるそうです。受給額は支払額よりもかなり下回ります。
日本に骨を埋める気のない外国人が日本で国民年金を支払うことがとてつもなく損な気がするのです。「脱退一時金」の額があまりに理不尽だからです。
6月以上12月未満 43,230円
12月以上18月未満 86,460円
18月以上24月未満 129,690円
24月以上30月未満 172,920円
30月以上36月未満 216,150円
36月以上 259,380円
国民年金定額保険料は、月額14,100円で計算すると既に4年在住の我が家の場合、悶絶ものです!!! 676,800円支払って417,420円の損です。そして、まだ数年住み続けるとしたら? 考えただけでお金をドブに捨てるようでワナワナと震えてきます。(実際には日本国への寄付となるのでしょうか)
少し前に30何万円だかの請求書がきてましたが・・・。ウチにはそんな余分なお金はないです!!
こちらには日本在住のカナダ人配偶者を持つ方もいらっしゃると思います。日本の国民年金の支払いについてご意見を頂けますようお願いします。カナダ在住の皆さんからのご意見もお待ちしています。
よろしくお願いします。
Res.1
by
トピ主
from
日本
2008/11/14 22:20:03
2008(平成20)年3月1日に発効されたカナダとの協定について理解ができません。どなたか詳しくご存知の方がいらしたら、ご教授願います。
(以前、日本人でカナダ在住者のトピが上がっていたと記憶していますが、なぜか検索できません。検索方法が悪いのだと思いますが。。)
数日前に社会保険庁から委託された○○(テレアポとかを請け負っている派遣会社の名前)の○○(苗字)ですと名乗る人が夫を尋ねて自宅に前触れもなくやってきました。そして、留守だと言うと電話番号を教えてくれと言われました。風邪で苦しかったので断ってしまいましたが。
そうやってこれからも押しかけられるのでしょうか?
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/14 22:26:31
昔のトピに、年金のことがたくさん書いてましたが読まれましたか?
日本とカナダは年金の協定が結ばれました。
それによって、日本に居住し年金を支払っているカナダ人もカナダに戻るとカナダの年金がもらえるんですよ。
とぴぬしさんはこれからもまだ日本に滞在でしょうかね。
心配しないでください。日本で支払った年数がカナダで加算されます。
国民年金は現在1万4千円ぐらいですか?毎年値上がりするようですね
Res.3
by
国民年金
from
無回答
2008/11/14 22:35:46
カナダと日本の協定は大雑把に言うと、たとえば日本で4年払って、
カナダで21年払えば、どちらの国でも、通算の25年として取り扱ってくれるというものです。もちろん日本では4年に相当する分、カナダでは21年に相当する分しかもらえませんが。
それから、国民年金は免除の手続き等とっていなければ延滞金も請求されると思います。早く払ったほうが良いかと。
それと、夫婦であれば、被扶養者は3号被保険者になれるのでは?
昔詳しく調べましたがもう忘れました。
詳しくはお近くの税務署へお問い合わせください。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2008/11/14 22:50:47
ご夫婦で国民年金を払ってらっしゃるんですね。
自営業か個人の会社にお勤めなのでしょうか?
1年分をまとめて払うと割引で少し安くなりますし、
もしご主人がお勤めなら奥さんの保険料は払わなくていい
↑の方が言ったように3号扱いにしてくれます。
Res.5
by
カナダ2年目
from
バンクーバー
2008/11/14 23:18:06
年金は貯蓄ではないので考えを改めなくてはいけないと思います。
年金加入者が万一障害者になったら障害者年金、または亡くなったら遺族年金が遺族に国から支払われますよね。今の時代は満額かけたところでも金額は知れているし。うちの母はずっと掛けてましたが58歳で亡くなったのでまったくもらえてませんよ。(死亡の手続き時に3万円だけもらったのかな?)長生きする人は得ですね。ちなみにうちの主人は日本にいたとき払ってませんでしたし何も通知がなかったのですが・・・国保には入ってましたけど。
トピ主さんのご主人は毎年確定申告してますか?
Res.6
by
トピ主
from
日本
2008/11/14 23:28:11
皆さん、早速のご意見をありがとうございました。
Res2さん、他トピの年金のことは主にカナダ在住の日本人のお話だったようです。毎年上がっていくのも厳しいですが、本当に社会保険庁が信用できません。取立てばかり一生懸命で多額のお金を使って派遣会社に委託して派遣社員を雇う・・・。派遣社員より直でバイトを雇う方がどれ程予算的に安く済むのか!!!
って、ごめんなさい。エキサイトするところが違いますね。
ご意見ありがとうございました。
Res3さん、詳しい説明をありがとうございました。カナダと日本の協定は日本では4年に相当する分、カナダでは21年に相当する分の受給ということですね。なんかやっと理解できそうな気がします。延滞金は年14.6%だそうで、恐ろしい限りです・・・。
Res4さん、レスをありがとうございました。被扶養者の3号被保険者は、厚生年金だけだと把握しています。(本人は厚生年金等で支払い、その配偶者は第3号被保険者は国民年金に加入していることになるそうです。)
私は今年病気で仕事をしていないので国民年金の免除の手続きをしましたが、受け入れてもらえませんでした。国民年金の場合、夫婦で支払いが生じるようです。そして、免除に関しては世帯年収で計算されます。
不信感一杯の社会保険庁へ皆さんなら年金をキチンと支払いますか?
Res.7
by
トピ主
from
日本
2008/11/14 23:37:26
Res5さん、レスをありがとうございました。お母様はお若いのに残念でしたね、お悔やみ申し上げます。
年金は貯蓄ではない・・・、そうですね。日本のように“原則”としているところに問題があるような気がします。カナダやNZのように天引きにしてしまえば今の問題はない訳ですし、収入に応じての支払いなので納得できると思うのです。
(NZにも住んだことがあります。NZの場合、移民者は支払うだけで受給の資格がなかったので、日本国籍を失うつもりのない私には住めない国だと思って移住を断念しました。)
最近になってすごく厳しくなったようです。前から訳のわからない会社が社会保険庁を名乗って催促の電話が度々ありました。それをのらりくらりと断っていたからの訪問でしょうか? それにしては電話番号を聞かれたりして何なのでしょう??
家は高額医療費があるので毎年直接「確定申告」を税務所でしています。
Res.8
by
これから・・
from
無回答
2008/11/14 23:56:18
これから日本へカナダ国籍の主人と子供の移住しますが
混乱しますね・・
私も良く分かりません・・
もし主人が会社の持ってる保険、社会保険加入の場合は
ここまでややこしくないんですよね・・?
国民保険の場合のみですよね・・?
もし、個人の会社で働くなど国民保険加入しなければならない場合
、実父がまだ現役で働いていて社会保険なのですが、
その下にいっしょに入れてもらおうと思ってます。
外国人、日本人にかかわらず国民保険支払いは高いんですよね・・?
日本の保険制度を何も知らないので
教えていただきたいです。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2008/11/15 00:39:20
ご主人はどうして国民年金に加入されたのでしょうか。
自分で市役所で手続きされたのですか。
それとも以前どこかの会社にお勤めされたのでしょうか?
外国人の場合は一度払うと払った履歴が残るので
ずっと支払うことになります。
しかし私の友人は年金を払ってないですよ。
払わない外国人いるようです。
一括で払うから金額的にきついですね。
でも月払いでも支払い可能だと思うのですが。
それと社会保険事務所へ行かれましたか?
お役所って案外適当で、私の場合ですが、年金じゃなくて市民税をずいぶん安くしてもらったことがあります。年金も安くしてもらえたらいいんですけどね。まずは行って現状を話してみてはいかがでしょうか?
Res.10
by
無回答
from
無回答
2008/11/15 09:41:04
>もし主人が会社の持ってる保険、社会保険加入の場合は
ここまでややこしくないんですよね・・?
国民保険の場合のみですよね・・?
日本の保険システムには大きく分けて社会保険と国民保険があります。(細かく分けるともっと色々ありますが・・・)
社会保険とは会社から雇われている人が受けられるシステムで、国民保険は個人自営業やフリー、またそれらの仕事を持っていない配偶者が入る保険です。
ご主人が働く予定の会社に社会保険があれば年金もお給料から自動的に引かれますし会社側が基本的に手続きをしてくれるのでそんなにややこしくはないでしょうね。
>もし、個人の会社で働くなど国民保険加入しなければならない場合
、実父がまだ現役で働いていて社会保険なのですが、
その下にいっしょに入れてもらおうと思ってます。
今はどの会社も社会保険システムは赤字ですので、基本、成人して一度親の社会保険から抜けた子供(しかも結婚して戸籍も親元から抜けているんですよね?)を再度親の社会保険に入れてもらうには、何かよほどの理由が無いと難しいと思いますよ。
でも入れたらラッキーですね。
>外国人、日本人にかかわらず国民保険支払いは高いんですよね・・? 日本の保険制度を何も知らないので
国民年金は誰でも一律ですが、国民健康保険は収入によって変動します。
Res.11
by
ABC
from
バンクーバー
2008/11/15 10:38:10
>前から訳のわからない会社が社会保険庁を名乗って催促の電話が度々ありました。それをのらりくらりと断っていたからの訪問でしょうか? それにしては電話番号を聞かれたりして何なのでしょう??
ちょっと気になる話ですがアドバイスとして。
社会保険庁がそういう取立てをしてるとは思えませんが、これは今流行の詐欺グループの一つじゃないですか。
滞納してる分を○○へ振り込めとか、多分そうですよ。社会保険庁へ直接支払うよう(役場を通じて)にしないとね。電話も教えることはないです。
詐欺にひっかからないように願います。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/15 10:50:46
カナダとは協定が発効したので、両国の支払い期間が通算されます。
この協定が発効されたので、カナダ人は「脱退一時金」の受給資格はないです。
Res.13
by
おばちゃん
from
バンクーバー
2008/11/15 11:13:29
もし、個人の会社で働くなど国民保険加入しなければならない場合
、実父がまだ現役で働いていて社会保険なのですが、
その下にいっしょに入れてもらおうと思ってます。
父は大手の企業に勤めていました、それまで私は子として父の企業の保険に家族として入っていましたが、、20歳のなったとき保険組合から通達がきました。。0さんの娘さんは20歳になったので組合の保険から脱退していただきますとね。
その時、私は、大学生でしたのでので組合と話し合い22歳の卒業まで加入出来ましたが、、
もう40年前の話です高度経済成長期なので学生はというところかわかりませんがね。
いい年をした大人が父親の企業保険に入れるほど、現在は甘くないです。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/15 11:53:13
>カナダと日本の協定は日本では4年に相当する分、カナダでは21年に相当する分の受給ということですね。
カナダの場合どれだけ稼いでいるかに寄りますよね? CPP60ドル天引きの月もあれば月100ドルぐらい天引きされている時もあります。私以上に稼がれている方は200ドル300ドルもっと毎月天引きされている方もいらしゃるのでは? 日本はいくら稼いでいようと、稼いでいまいと国民保険一律1万4000円ですが。 なので日本で4年がカナダで21年分はまちがっているんじゃないでしょうか?? 多分トータルでいくら払っているかでカナダでもらえる年金の額が変わってくるのでは?? ということは、カナダで日本の月の国民年金の額より多く払っている方は日本でも多くの年金を貰えることになるのではないでしょうか?
>厚生年金(本人は厚生年金等で支払い、その配偶者は第3号被保険者は国民年金に加入していることになるそうです。)
私は今年病気で仕事をしていないので国民年金の免除の手続きをしましたが、受け入れてもらえませんでした。国民年金の場合、夫婦で支払いが生じるようです。そして、免除に関しては世帯年収で計算されます。
旦那さんは厚生年金を支払われているのであれば 配偶者である妻は国民年金に加入(第3号被保険者として)していても一切支払いをしなくていいはずです。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2008/11/15 12:17:46
私まだ父の保険の下に入ってます。
父の戸籍の中に私の家族みんな入ってるので
OKが出てます。ただこれから主人も・・となるとどうなるか分かりませんが・・
Res.16
by
無回答
from
無回答
2008/11/15 14:47:50
父の戸籍の中に主人も?
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/15 17:05:51
私まだ父の保険の下に入ってます
おとう様はどちらの企業にお勤めか、わかりませんが、大企業の健康保険組合は1年毎に見直しをしています。
家族全員が加入となれば、皆さんの個人の生年月日も記されています。
子供が20歳になった時点で組合側から通達があるのか企業により違うと思います。
私は父の健康保険に25歳まで、加入していました、企業から何も言ってこなかったの学生の延調になっていたのか定かでありません。何も言ってきませんでした。大学卒業後は勝てリ教師などをやって居ましたので父も扶養家族の一人としていたのでしょう。
しかしさすが26歳になって私が結婚した時は組合に言いましたね。勿論苗字も変わるし。
結婚しているのにおとう様の企業に健康保険の負担を負わせているとは良心を疑いますよ。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/15 19:20:53
もしかして、外国人と結婚しても苗字変わってないじゃないですか?
Res.19
by
トピ主
from
日本
2008/11/15 21:09:44
皆さん、沢山のご意見や情報をありがとうございました。
Res8さんの件は他の方がレスなさっていますが、お父様の扶養に入ることができれば可能かもしれませんが、ご主人もとなると? 扶養内で年収を収めるような働き方しかできないと思います。
前年度の年収からの支払いになりますから、国保や税金は来日初年度は最低料金が適用されます。(前年度所得ゼロで計算されます。) 翌年から率が変ってくると思います。前年度に稼げばそれだけ多くの税金になりますし、国保の場合も料金が変ります。でも、国民年金は変りません。住む地域によっても市町村民税はかなり違うようです。ご参考まで。
Res9さんのお話からやっと合点がいきました。なぜだか来日してすぐに一度夫の年金を支払ってしまったのです。
市民税をずいぶん安く・・・そういうことが可能なのですか?
今は金銭的にかなり厳しいのに去年の年収からの市町村民税、国保、年金と月に(家の会計からだと)多額の支払いがあり苦しいです。
社会保険事務所と役所に近々行ってみようと思います。ありがとうございました。
今ちょっと時間がないのでこの辺で失礼します。申し訳ありません。
また後程改めて他の方々へは返信させて頂きます。
Res.20
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/15 21:10:10
↑ もしそうだとして、企業から何の通達無しにしても、結婚した時に父親が届けませんかね。
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/15 21:35:27
レス9さんへ
国民年金は、原則として日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の人が、国籍に関係なく加入することになっており、加入手続きは外国人登録をした市町村でおこないます。
Res.22
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/16 06:53:07
一度加入したら最後、支払い続けるんですよね、でも手続きしなければ加入はないですよね?国民年金って加入してない人いますよね?
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/16 13:28:07
↑外国人に限らず今は日本人も国民年金の支払いをしていない人が、多いと聞きますがね。一旦は加入するんですよ。でも払えなくなる、または払わなくなる、
アルバイト探しの為、日本に行きました。区役所に住民票を作りに行きますよね。。窓口にいたおばちゃん、あなたは20歳を過ぎているので年金の支払い義務があるので支払ってくださいと。
おばちゃん私、カナダから来て今無収入なのです、これから仕事を探すけど安定するかどうかわかりません、1万4千円も払えるかどうか、だって家賃払って食べていくのがやっとかもといったんです。そしたらそのおばちゃん、日本に居住する人は20歳以上加入しなければいけない決まりです。あなた老後どうするのって。
加入したらずっと払い続ける、国保の場合は、収入に応じて支払わなくてもいいようになるけど年金は出来ないんでしょうかね。
せっせと支払ってる方、、その裏では、横領、くだらないところに投資したり、自分のお金じゃないから痛くもかゆくもない。
どうなってるの日本。
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/16 13:42:57
>国保の場合は、収入に応じて支払わなくてもいいようになるけど年金は出来ないんでしょうかね。
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
収入の審査がありますが、免除・猶予はできますよ。
もちろん払わなかったら、最終的にもらえる額は減りますが、猶予してもらった分は後から追納することも可能です。
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/16 13:59:29
↑低所得者用の規定があったのですね。ご丁寧に調べていただいて、有り難うございます。
Res.26
by
無回答
from
無回答
2008/11/16 14:29:41
せっせと支払ってる方、、その裏では、横領、くだらないところに投資したり、自分のお金じゃないから痛くもかゆくもない。
どうなってるの日本。
人のお金は使うものと思っているのが公務員。
私達も公務員になればよかったですね。税金を使う立場にならねばいけません。
Res.27
by
無回答
from
トロント
2008/11/16 15:28:36
↑26、そそ。その通り。定額給付金1万2千円のばら撒き、さらには、2万円=18歳以下と65歳以上。
それにね、ニート支援?かなにかで、失業保険とは別に、働かない若者へもいくらかいくようですがねぇ。
借金国家ならではです。10兆円のIMFもどっからどう出るお金?
税金負担できる人口が減るって言うのに…。
日本沈没だよ。
Res.28
by
トピ主
from
日本
2008/11/16 21:47:49
皆さん、沢山のコメントをありがとうございました。
Res10さん、詳しい説明をありがとうございました。
Res11さん、確か、「もしもし○ットライン」と名乗っていました。電話も同じですし、実在する派遣会社なので、社会保険庁が委託していると思って良い感じです。でも、支払う時は絶対に社会保険庁へ直接支払います。詐欺には合わないように細心の注意をしたいと思います。ご忠告ありがとうございました。
Res12さん、カナダ人は「脱退一時金」の受給資格はないということ、確認させて頂き、ありがとうございました。
Res13さん、前に働いていた会社ではいい年をしたニートのような青年が親の扶養に入っていましたので、会社(その会社の健康保険組合)の判断かなと思います。でも、Res8さんの場合は厳しそうですね。
続きます・・・
Res.29
by
トピ主
from
日本
2008/11/16 22:06:48
Res14さん、すみません、私の理解では
日本で4年支払うとその額に見合った率で計算された受給が可能で、カナダでは21年分に見合った額と、それぞれの国から受けられるのだと思っています。なので、合算できるのは年数だけ(日本の場合、25年以上でないと受給資格がない)だと認識しています。別々に申請して受給もそれぞれの国からということです。間違っていましたら、ご指摘願います。
それから、夫は「厚生年金」ではありません。わかりずらい書き方で申し訳ありません。このお話はあくまで第3号被保険者のお話をなさった方への返信の意味で書きました。
Res15さん、私もうまくすればできる抜け穴があるような気がします。例えば、ご主人が配偶者ビザを申請されず、ワーホリで来日するとか、年に103万円(130万円?)以内の扶養範囲で働くとか? かなりご実家に依存することになりますが、ご実家にお金が有り余っているならOKですか?
でも、夫がいてそれでは自立できてないでイヤな感じですね。シングルでお子さんがいらっしゃるとか、病気でとか理由があってご実家が問題ないなら外野が何も言うことはないですが。
Res.30
by
トピ主
from
日本
2008/11/16 22:23:35
Res16さん、そういうことが可能かどうかはわかりません。私の考えはあくまで想像でかなり調子のいいことです。ほとんど厳しいかなと思います。それで、それをお勧めしている訳では決してありません!
Res17さん、私は少し総務事務のお手伝いをしたことがあります。そこで20代後半のニートのようなご子息がいる社員の方がいらして、扶養の手続きをしました。でも、働いていない(年収が扶養範囲内)書類が別に必要だし、組合から個人的に詳しく聞かれるようで、すごく面倒らしいことを聞きました。
Res18さん、そうですよね。申請しなければ、日本の本籍には結婚したことすらわからないような気がします。
Res20さん、家族の変更は毎年年末調整でまさに今頃ですが、会社へ通達していると思います。でも、外国へ行くことで住民票を抜いたままだと結婚しているか否かはわからないような気がします。
Res21さん、実は家は2度目の日本在住です。1度目の際には年金を1度も支払わなかったからか、何も言われたことはないのです。
Res22さん、そうなのです、確かに国民年金の手続きは市町村の役所で外国人登録をした時にするように言われますが、手続きをせずに帰ってしまっても全くわかりません。
Res.31
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/16 22:26:03
日本に住んでいたとき、夫が会社を辞めて厚生年金から国民年金に切り替える時に、「夫は事情があり自国に戻りますが、私は日本に住むので、私だけ国民年金、国民健康保険に入れてください」とお願いしました。勿論私の保険料は年金、健保とも払い、夫は両方入っていませんでした。健康保険は海外旅行保険のようなものに入っていました。
年金を脱退するには、外人登録証も返し、ビザも無効になるので脱退せずに放置していますが、国民年金には一度も入った事がありません。請求も来た事がありません。
トピ主さんがこのまま日本にいるのなら、万が一の遺族年金、後遺症などの時もお金が出るので、このまま入り続けてもよいかもしれません。ちなみに、家計を支えていない私が年金を払っていて、死んでも遺族年金は夫には支給されないそうです。
Res.32
by
トピ主
from
日本
2008/11/16 22:33:46
Res23さん、前年度日本にいない場合は、年金の免除手続きでその年は支払わなくても年数にだけは換算してもらえます。(受給額は減りますが)
その役所のおばちゃんは不親切でしたね。ちゃんと教えてくれればいいのに。役所関係は本当にそういうことが多くてイヤになります。知っていなければ損をするっていうのでしょうか。知らなくても教えてはくれない、結局知っている人だけが得をするような感じがします。
払え払えと催促だけはうるさくて、何にお金を使っているのかが不明瞭だし、横領事件・・・、払いたくなる気持ちもわかってほしいです!
なんだか長くなってきて意味不明、乱文乱雑、わかりずらくて申し訳ありません。
Res.33
by
トピ主
from
日本
2008/11/16 23:04:21
Res24さん、資料の添付をありがとうございました。
でも、この免除には「2人世帯(ご夫婦のみ) 92万円」というミソがあります。92万円の年収で2人で食べていけませんよね。都営住宅(家は一応都内です)に入るのだって抽選で当たらないし、それだって月に4万円の家賃です。結局、年金免除は生活保護のレベルか前年度未収入の場合以外にできないということです!
ご指摘の通り、猶予だって結局は全額後から払わなければなりませんよね。
Res25=Res23さんですね。上記のように低所得者の範囲は生活保護レベルですよ!
Res26さん、一介の公務員ごときでは横領もできないと思います。官僚にならないといけないかも? でも、日本は世襲制が多いですね。これが諸悪の根源のような気がします。
Res27さん、本当にどこからそんなお金がでてくるのかと思っているんでしょうね。もう呆れてきます。65歳以上の私の両親は旅行の予約をしたと聞いて自分の親ながらだから・・・と思ってしまいました。
Res.34
by
トピ主
from
日本
2008/11/16 23:14:09
Res31さん、ご自身の体験から貴重なお話をありがとうございました。
特に最後の
>家計を支えていない私が年金を払っていて、死んでも遺族年金は夫には支給されないそうです。
なんだか負に落ちませんね。やはり厚生年金のでる会社勤め(派遣や契約、バイトでも加入は可能なので会社でもなくても可ですが)が良いのでしょうか。夫の場合、たぶん会社が違反していますが、文句を言ってもクビになるくらいだと思います。理不尽なことばかりでイヤになります。
だんだんと愚痴になってきてしまいました。ごめんなさい。
皆さんなら、国民年金の支払いをどうしますか?
今週には社会保険事務所へ相談に行こうと思っていますが、どのような態度が良いのでしょうか?
それとも、本当に不信感一杯ですし、不信感から支払っていない日本人もいることですし、このままほっておいてもいいと思う方はいらっしゃいますか?
Res.35
by
無回答
from
無回答
2008/11/17 00:35:47
本当はあなたは支払いたくないんですよね。
もしいつかカナダへ帰って来る予定だったら
請求を無視つづけることもいいかと思います。
年金の請求は外国まで行かないからです。
でも年金はカナダに住んでいても、どこの国に住んでも払わなくてはならいものですよね。トピ主さんはまだ若い方だと思いますが、年金は将来への貯蓄と思って支払われたらどうですか?アリとキリギリスじゃありませんが、目先のことも大切だと思いますが、老後の基盤が何かあった方がいいと思います。
もし年老いて財産がない場合、若いとき支払っておいた年金がどれほど生活の救い、いいえ心の救いになることでしょう。
約月額14000円の支払いですが、将来同じ金額よりもちょっと
多ければ良しとして考えるのもいいかもですよ。
Res.36
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/17 07:49:06
約月額14000円の支払いですが、将来同じ金額よりもちょっと
多ければ良しとして考えるのもいいかもですよ。>
そんなに戻ってくるんですか?総額金額より少なくなえってくるものだと思いました。
Res.37
by
カナダ2年目
from
バンクーバー
2008/11/17 10:03:49
うちの場合、国民健康保険の滞納と市、県民税が結構あって家に市役所の税務課の人が来たことがあります。(50万以上でした。)主人が独身の時からの分が貯まっていたのですが私に言わせたら何の説明もなく振込用紙だけどんどん彼に送りつけて(日本語が読めない彼に)それだけでハイハイと振り込む人がいるの?って感じでした。取立て?に来た人には加入の際にその人の母国語で説明するべきだって文句言いましたけど。結局毎月5000円づつの返済で和解しましたがカナダに引っ越したので残りはそのままになってます。あまりトピ主さんのためにならない話だったかもしれませんね・・・
この先ずっと日本にいるつもりならその間は私たちのように分割ででも払うという姿勢を見せたら何も言ってこないと思います。3000円でも5000えんでもいいんです。
昨年から会社に勤めている外国人も厚生年金の加入を義務付けられましたね。その人たちは天引きだから文句も言えないわけですし。
カナダに比べたら引かれる税金はずっと少ないのですからそのくらいは仕方ないですね。(気を悪くしないでくださいね)
Res.38
by
無回答
from
無回答
2008/11/17 12:27:45
>取立て?に来た人には加入の際にその人の母国語で説明するべきだって文句言いましたけど
それって無理じゃないでしょうか。実際にカナダの税務に間しての
日本語説明はありますか?あったらいいですよね。
韓国、中国、などはあるのですが、人口の絶対値に達してない日本人への配慮はまだまだだと思います。
他国に住んでいるのですから、自分で調べるのが当然だと思ってます。実際私もカナダの法律は自分で調べたり聞いたりしてます。
Res.39
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/17 13:48:18
↑私も上の方に賛成です。
自分の方が他国に来ていて「母国語で説明するべきだ」なんて、、それはあまりにも無茶というか、明らかな「言いがかり」じゃないでしょうか(笑)
こんなこと言う人がたくさんいたとしたら税務署の人も大変ですね。同情しちゃいます。
Res.40
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/17 16:18:53
↑
振込用紙だけ送ってきて言われた金額を毎月振り込む人がいる方が不思議ですけど・・・今の時代振込みさぎも多いことですし。それが一体何の振込用紙かぐらいの表記はほしいですね。
Res.41
by
カナダ2年目
from
バンクーバー
2008/11/17 16:30:23
38,39の人には誤解を招いたようですね。実際には英語、中国語、ポルトガル語などの通訳できる方を交えての説明会が度々されていたようなのでここまで滞納するまでに連絡が欲しかったです。
いきなり差し押さえ予告の通知を持ってこられてびっくりしました。
何もとられるものはなかったですけどね。
Res.42
by
無回答
from
無回答
2008/11/17 19:33:10
きっと何度も督促が来てたんじゃないかと思いますよ。
説明会があるなどのことは区や市役所のなどの広報にも
載ってるはずです。私と主人も昔、日本に長いこと住んでいましたが、外国人が少ない時代、説明会などなかったですよ。
自分で役所などに聞きに行きました。
他国にいると本国に居るときよりも書類とか送られてきたら
もっと気をつけないといけないですね。
それができないようだったら他国に住むのは無理かなって思います。
キツイこと書きましたが、他人負かせでは損することも多い世の中です。分からないことは役所にどんどん行ったり、電話したりして
聞くべきだと思います。ご主人ができないのなら奥さんがしっかり
しないとダメです。
Res.43
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/17 20:12:04
↑の方に同感です。いくら位返済されたのかは知りませんが、50万円近くも税金を踏み倒すのはどうでしょう。ごみの処理や、信号、道路、市民会館などなど、あって当たり前ではなく、全部税金でまかなわれているんですよ。外国人であっても、その国に住んでいるのなら、税金の義務くらいは、英語の連絡がなくとも、大人であれば意識の中にありそうなものですけどね。
正直者が損をするような社会、自分が逆の立場なら、すごく嫌な気分になりませんか?国民年金にしても、自分のことだけを考えていてはだめですよ。
Res.44
by
mukaitou
from
バンクーバー
2008/11/17 20:27:29
要するに踏み倒しだよね。最低。
Res.45
by
トピ主
from
日本
2008/11/18 04:14:55
たくさんのレスをありがとうございました。返信が遅れてすみません。
Res35さん、そうですね。支払いたくないのが本音です。私以外にも今支払っている年金が老後に受給できないかもしれないと思っている人も多くいるようです。政府が信用できない・・・。国保だって老人は無料でしたが、今は1割負担ですぐに2割になります。年金制度の資金繰りは破綻すると言われて久しくありません。約月額14000円だったら、自分で貯蓄する方が安心のような気さえしてきます。そういう人が多いので現在の年金問題があるのでしょうが。もっとも家の場合、今はまさにアリとキリギリス状態なので本当は真剣に考えなくてはなりません。
原則とか言ってないで、もう本当にカナダのようにCPPとして給与天引きにしてしまえばいいんですよ! そうすれば、文句を言いつつ支払っていくしかないですから。
Res36さん、確かカナダも日本も自分が支払った額は数年で使い切るらしいです。後は今払ってくれている人達からの援助(?)で賄われるようです。なので、自分が受給する側になった時のCPP対象者が支払いを拒否すると受給できなくなるという計算になります。(カナダやNZの給与受給者は拒否することはできませんが)
Res.46
by
トピ主
from
日本
2008/11/18 04:32:30
Res37さんの件でレスが沢山ついているようですが、1つずつ返信させて頂ければと思います。
Res37さん、50万円以上がいきなり請求きたらビックリですよね! 電話等の公共料金はBillとかって封筒に書いてありますが、政府からのものは英文がないですね。それに国保やら何やら政府からの書類は日本は多すぎると思います。DMっぽいものもあったりします。
特に引越しでもしたら、何通も同じような振込用紙が届きます。役所に電話で問い合わすとそれは必要ないから捨てて下さいって言われたことがあります。年金のものも近々送付されるが必要ないから捨てて下さいって言われました。プリントアウトして封入して、郵便代がかかるそれらのことが全てゴミで、それをわかっていてするという意味がわかりません。日本人ですら、何が何だかなので日本語が読めなければそれは大変なことだったでしょう。母国語でとまではなかなか厳しいでしょうが、せめて現在の国際言語である英語でくらいは記載してくれてもいいと思います。
Res38さん、確かに他国に住んでいるのだから自分で調べるべきだし、最低限辞書くらいは携帯するべきで、それこそ電子辞書があれば、手書きで漢字を書いて母国語に訳すことが可能ですね。でも、実際英語が母国語の人は自分の言語が世界語と思っているからか、他国の言語には無頓着だったりしますよね。
Res.47
by
トピ主
from
日本
2008/11/18 06:22:30
Res39さん、確かにそうだと思いますが、実際に日本語が全くわからなくても日本に住んでいる外国人はいます。カナダでも中国人はパスポートという言葉さえ知らずに住んでいるケースもあります。
税務署の人も外国名の自宅へ訪問するのだったら、無駄を省く意味でも何ヶ国語かの冊子が税務署にはあると思うので、それを持参してもいいのではと思います。それこそ電子辞書の1〜2台は必要経費で落としてもよいのではないでしょうか。
Res40さん、本当です。せめてBillであることがわかるようにしてもいいのではと思います。携帯電話(一般企業)の料金明細には「Important Confidential」と書いてあります。
カナダ2年目さん、そうですよね。せめて催促状くらいには英語で表示があってもいいような気がします。そして、説明会がある旨は英語、中国語、ポルトガル語などの数ヶ国語でお知らせがあってもいいと思います。
差し押さえ予告の通知を持ってこられて・・・、家もほっておくとイキナリ訪問があるのでしょうか? そう思うとやはり社会保険事務所には行かなくてはなりませんね。実は風邪を引いてしまって今週は無理かもと思ってしまっていて、このまま・・・なんてことも頭をよぎったりしてました。
Res42さん、奥さんや日本語がわかる人がいれば助けられますが、結婚前のご主人の滞納金まではなかなか計算できなかったのではと思います。でも、普通は所属している会社や学校等に聞いてみることができた訳だとも思います。外国暮らしには興味がありますが、日本や英語が通じる国以外、例えばタイとかインドネシアとかの書類には英語はないのでしょうか?
Res43さん、国保・国民年金・市町村民税で50万円くらいあっという間だと思います。それこそ1年分くらいでも軽くそれくらいになります。カナダでは税金は天引きか消費税だけだと思うのですが? 翌年に後から請求書が来たことはなかったと思います。T4からの請求が来るほど稼いだことはないのでわかりませんが。
Res44さん、 カナダ2年目さんは分割で支払ったように書いてあったと思います。
Res.48
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/18 06:25:42
たとえば収入なしの場合、(日本に自分だけ一時帰国など)申請すれば、年金免除されるみたいですね。日本で申請しようと思ってます。
Res.49
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/18 10:33:52
払えないなら役所に相談すればいいことなのに、なぜしないで平気で滞納するのでしょうか
Res.50
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/18 11:11:16
50万円も滞納ってのも凄いですね。
というか、長い間、税金・保険・年金などを全然払ってなくて、おかしいな、払わなきゃいけないはずだから請求が来てるはず、とすら思わなかったのか疑問です。
他国に行って働いたら、社会人の常識として、そういうことは必ず最初に調べますよね。請求がきたら、たとえ読めなくても、これがきっと請求書に違いない、とその言葉を読める誰かに聞いたりするのが普通だと思います。
税金も保険も何も払わなくてOKと思っていた、というのも変だし、振込用紙がきてもそれが何か調べることもせずに放っておいたのも変ですよね。こういう外国人は、日本語が読めないと言っていれば後で何とかなる、と思っている確信犯のような気がします。
Res.51
by
腹が立つ
from
無回答
2008/11/18 11:39:03
なんかこのトピ主って自己中心的な人だなって思ったのは私だけでしょうか?
日本語ができない、読めない、ならさっさと日本を離れた方がいいんじゃないでしょうか?他国に住むってことはそれ相当の覚悟でないと
住めないと思います。自分の勝手な言動ばかりで、英語のパンフレットがなければ、自分で作成されてたらどうですか?
Res.52
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/18 11:46:44
日本だからこんなことを平気でやるんですよ。カナダだったら?
Res.53
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/18 11:49:03
↑50万滞納だとか、日本語が読めないから滞納したとかいうのは、トピ主さんじゃないですよ。別の人です。
Res.54
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/18 11:56:12
50万滞納したのはRES37さんのご主人の話ですね。
Res.55
by
無回答
from
無回答
2008/11/18 12:02:45
日本語も分からない、奥さんも助けてくれない。
それじゃ可哀相。
Res.56
by
52
from
バンクーバー
2008/11/18 12:04:03
ご指摘有り難うございます。とぴぬしさんではありません。カナダ2年目さんあてです。
すいません。
Res.57
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/18 12:25:17
確信犯までは言い過ぎでは。
若い人なんて、どこの国でもそんなものなのではないですか?
まあ、親元から出るのが早いカナダの人なら、もっとしっかりしてそうに思いますが、気の回らない人は多いものですよ。
Res.58
by
無回答
from
無回答
2008/11/18 13:04:11
これから日本へ行く予定です。
主人が20代ということもあり、25年
たとえ日本に住まなくても払って
年金を貰えるならもらおうと想ってるんですが
外国人は日本を離れたら国民年金は払えなくなるんですか?
それとも日本人みたいに任意で払うことは可能ですか?
Res.59
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/18 14:06:40
>外国人は日本を離れたら国民年金は払えなくなるんですか?
>それとも日本人みたいに任意で払うことは可能ですか?
外国人は、日本を離れたら国民年金は払えません。
しかし、カナダ人であれば、協定ができましたので、日本で払った分はカナダの年金に合算されます。つまり任意で払う必要はないということです。
Res.60
by
無回答
from
無回答
2008/11/18 16:43:28
>外国人は日本を離れたら国民年金は払えなくなるんですか?
それとも日本人みたいに任意で払うことは可能ですか?
年金や税金のことなど今はネットがあるので行く前に調べた方がいいですよ。
Res.61
by
無回答
from
無回答
2008/11/18 17:07:28
Res15,16さんあたりのコメントで気になったのですが、
社会保険加入に同じ戸籍に入っているかどうかは関係ないですよ。
成人しても親の扶養でい続けることも可能です。
父の社会保険には戸籍が違う祖母が入っています。
妹も退職して転職するまでの間、父の扶養に入りなおしていました。
被扶養者になれるのは、生計を同じにしている家族です。
一般的には同居して生計を同じにしている場合。
同居=戸籍が同じではありません。
戸籍は2世代まで(一組の夫婦とその未婚の子供のみ)ですから、
結婚すれば苗字関係なく男も女も全員親の戸籍から外れますし、
結婚以外でも結婚せずに子供を産んだ場合は親の戸籍から外れます。
あと苗字は親と同じでも戸籍は分籍出来ます。
被保険者の配偶者、子供、祖父母、曾祖母、孫、
被保険者の弟妹(兄姉は除く)。
被保険者の配偶者は法的に結婚していない事実婚(カナダで言うコモンロー)も含まれます。
15さんは旦那さんと日本に住んで生計を立てるのなら
子供夫婦で生計をたてることになるので、
親の扶養に入るのは通常では考えられないですし、
子供(男女共)の配偶者は子供の親の扶養にはなれないので
まず無理です。
仮に15さんが仕事をせずに旦那さんと一緒に親と同居して
生計をともにした場合、
制度上では、15さんは親の扶養に入れるけど、
旦那さんは子供の配偶者という立場なので入れないので、
旦那さんは自分で会社勤めをしているのなら、社会保険、
そうでないのなら国保に入る必要があります。
しかし、15さんは旦那さんの配偶者であるので必然的に
旦那さんの扶養家族となり親の扶養からは抜けるはずです。
15さんが男性で、「旦那さん」の部分を「奥さん」に置き換えても同じです。
Res.62
by
無回答
from
無回答
2008/11/18 17:37:42
タイムリーに年金関係の元次官宅襲撃だそうで・・物騒ですね。
Res.63
by
トピ主
from
日本
2008/11/19 02:00:51
こんなに沢山のレスを頂けるとは思ってもみなかったです。お時間を割いてコメントして下さった皆さん、本当にありがとうございました。ただ、残念ながら長くなってきたからか、話にズレがでてきているようです。
Res48さん、年金免除は帰国した最初の年度とその後年収が一定以上なければ可能です。外国在住の場合、それを証明すること(パスポートで可)で年金の年数に数えることができるようです。支払いをしていなければ、受給額は減ると思いますが、25年の年数には加算されていきます。
Res49さん、そうなのですが、役所に相談するということは支払うことが大前提だと思っています。不信感のある政府に本当に支払っていいのか悩んでいたのでこちらでご意見を募りました。
Res50さん、Res.46でも記載しましたように税金・保険・年金等を全部足すと50万円は簡単だと思います。(誤解のないように・・・我家は税金や保険、日本人の私の年金は支払っていて滞納はないです!)
税金・保険・年金・・・、カナダの場合、天引きですよね。考えなくても勝手に引かれていると思います。あ、保険(=国保)はどうだったのか覚えていません。
思うにそれ程深く考えずに外国暮らしをしている外国人は多いです。何度か記載しましたが、特に英語圏の人たちは多言語を覚えようとしない人が多いような気がします。(ブラジル人が沢山住んでいるところでも日本語が全くわからないことで問題が多々あるようでTVでやっていました)
確信犯というより全く何も考えていないという人の方が多いと思います。
Res.64
by
トピ主
from
日本
2008/11/19 02:12:00
Res51さん、自己中心的・・・、そうかなと自分でも思うことがあります。
でも、日本語ができない、読めない・・・って我が家の問題ではないです。英語のパンフレットがなくて公務員の訪問が無駄になる=税金が無駄になっていると思ったのです。なので、税金の無駄を省くために数カ国語のパンフレットが必要だというお話です。
Res52さん、カナダだったら給与から天引きされてますよね?
無職の場合、年金を支払ってはいないでのその分受給額が減るようですね。
Res53さん、Res54さん、補足して下さってありがとうございました。
Res55さん、家の夫は日本語がわかるし、私も助けられる範囲で頑張っています。
そういえば、協定のできる前にワーホリで来ていてカナダでCPPを支払った皆さんは掛け捨てだったのでしょうか?
今だと日本の年金年数に加算できますが、以前はどうだったのかがちょっと気になりました。
Res.65
by
無回答
from
無回答
2008/11/19 02:21:25
協定は払い込んだ期間が合算されるだけではないですか?
Res.66
by
トピ主
from
日本
2008/11/19 02:24:26
Res57さん、私もそう思います。日本人だって会社員しか経験していなくて会社が全部してくれていれば気が回らない人もいるかもしれません。もっとも日本人の場合、回りを見て気がつく人も多いと思います。(日系社会だと教えてくれる人たちもいますし)
Res58さん、私も知りませんでした。Res59さんが答えて下さっています。
Res59さん、情報をありがとうございました。
Res60さん、そうですね。でも、政府のHPって読んでいてもわかりずらかったりします。
Res61さん、社会保険加入について、詳しく説明をして頂いてありがとうございました。
Res62さん、テロとかって言われています。怖いですね。
Res.67
by
トピ主
from
日本
2008/11/19 02:26:35
Res65さん、私もそうだと思います。日カナダ協定Q&Aというものがあります。
www.sia.go.jp/seido/kyotei/question/qa08.htm
Res.68
by
トピ主
from
日本
2008/11/19 02:35:46
皆さんは、将来年金がキチンと受給されると信じて疑わずに現在年金を支払っていますか?
Res.69
by
無回答
from
無回答
2008/11/19 07:11:34
期間が合算されるだけということは、
払い込んだ額は合算される訳ではない、ということですよね。
でも、海外に住んでる期間は25年に含めてくれる(もちろん額は減る)
っていうじゃないですか。
だとしたら、例えば3年間カナダにいて働いてカナダの年金を払っていた場合と
両方払ってない場合って、日本でもらえる額は変わらないのですよね。
日本に帰国しても、カナダからも3年払った分は後でもらえるということですか?
Res.70
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/19 08:31:41
もうすぐ年金を頂く年齢になります。計算したのですがもし日本で年金を頂くなら最低80歳まで生きていないとそんです。女性は長生きともうしますのでなにかがなければ80.90歳と長生きできますが、
将来いただけると思って支払っているのかという御質問、その当時は信じて疑ってなかったですね。いまだったらどうでしょうねえ。。でも現実私は25年分を支払ってしまってます。。
なんとしてもても頂きたい、くださいといたいですがね。
Res.71
by
無回答
from
無回答
2008/11/19 10:19:18
>不信感のある政府に本当に支払っていいのか
そう思われるなら日本にいなくてもいいのでは?
将来が不安になるだけですよ。
それに人の意見を聞いてどうされるのですか?
人が払うなら払う。払わなければ払わない?
人は人、自己責任の上で行動されたらいいかと思いますよ。
日本にも外国人は沢山います。ご主人はお金を払わなければいけない時にどうしてお友達や奥さんに聞かなかったのか??突然に請求書がきて、「はいどうぞ」ってお金を払えるものなのでしょうか。
私はできませんね。私には不思議に思います。払ってから文句を言っても責任は個人にあるのですから、払う前に調べるの当たり前?でしょう。
今ほど外国人が少なかった20年も前ですが、私たちは何度も役所に通ったり親に聞いたり、パンフレットなどを大使館や役所や色んな所から集め勉強してましたよ。後でジタバタするのは嫌でしたからね。
>それ程深く考えずに外国暮らしをしている外国人は多いです
曖昧な考えで外国で生活する人はそれこそ迷惑ですよ。
情報社会、いくらで情報を集めることができます。
日本人だってカナダ人だって自分の国にいて
何も知らない、いや知ろうとしない無知な人、
社会人としての意識が足りない人が
増えてるのは残念なことですが。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ