jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.13173
RRSPについて教えてください
by R子 from 無回答 2008/11/12 23:01:15

今年から働き出したものです。RRSPについて、
色々調べているところですが、理解できているか心配なので
教えていただけませんか。

1)リタイアする前に引き出すと、所得となるので税金がかかると
いうことですが、その他にペナルティーなどもあるのでしょうか?
普通のincome tax だけなのでしょうか?

2)リタイアの年というのは、一律で決まっているのでしょうか?
early retirement (する気はないのですが)の場合はどうなるのでしょうか?または、55歳などの微妙な年で失業した場合などは?

所得もあまりないので、1年に2000ドルもできるかなあ、と思っていたのですが、銀行によると、今1年に私は7800ドルは購入しなくては老後が心配だということで、まだ40年近く先のことを心配しはじめました。親の老後もまだ心配していなかったのに・・・
基本的な質問であきれられるかもしれませんが、よろしくおねがいします!

Res.1 by 無回答 from 無回答 2008/11/12 23:24:01

引き出せばインカムになるだけです。
よってリタイアしなくてもインカムのない、もしくは少ない年に引き出せばtaxを払わないで済む場合もあると思います。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/13 01:26:53

RRSPは、買った時(入れた時)と引き出した時の、両方セットで節税になります。

高所得の時(税率が高い時)に買って、低所得の時(税率が低い時)に引き出して、初めて節税になります。

老後のため云々..は、つまりリタイヤ後は所得が少ないだろうから(税率が低いだろうから)その時に引き出せば節税効果がある、という事です。

したがって、リタイヤと見なされるのが何歳だとか、何時から引き出せるのか、という事は何も関係ありません。要は、所得が少ない時、それが30歳であろうと45歳であろうと、その年に引き出せば、節税効果があったという事になる訳です。

もう一度言いますが、「買い」と「引き出し」のセットで初めて節税です。なので、所得の低い時に買えば、その時点で節税は失敗確定です。高所得になるまで、購入枠を繰り越して貯めておきましょう。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/13 09:02:13

たとえば15000ドル以上RRSPを引き出すと、30%税金がかかります。
でも、今、高所得でその15000ドルに40%の税金を払わなくてはならない場合、失業または退職で所得が低くなったときに引き出して30%の税金を払うだけですむなら、結果的に10%分の節税になります。しかも、RRSPに寝かせている間は利子も非課税ですから、お得です。
というのが私の理解です。定年の年はきまっていませんが、RRSPを購入できるのは71才までと決まっているようです。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2008/11/15 09:10:33

トピをたてたものです。
わかりやすい説明をありがとうございました!
なるほど、定年には関係なく、所得の少ないときに
引き出すと節税できる、というものですね。
しかも、福利ならより得したかんじですね。
微々たる額になりますが、
できるものなら買っておいたほうがいいと聞いておりますので
さっそく、アカウントを作ろうと思います。
ありがとうございました!良い週末を!  
Res.5 by かの from 無回答 2008/11/16 22:29:14

rrspって引き出すと引き出した分をまた入れないとだめって聞いたのですが本当ですか?  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2008/11/16 22:44:42

RES5さんへ
RRSPは、引き出すときに税金を引かれた金額が手元に残りますが、RRSPを家の頭金や、学校へ戻るための資金として使う場合、引き出し時に税金を引かれない場合があります、その場合は、一定の期間内に引き出したRRSPをまた入れないと税金がかかるということです


RR  
Res.7 by 低所得です。 from 無回答 2008/12/01 08:33:10

便乗して質問させて頂きたいです。

「所得」というのは、夫婦の場合、2人の収入のトータルを言うのでしょうか?  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2008/12/01 08:57:46

Rs7の方へ、確定申告は別々にするので、所得といえば個人のだと理解しています。ただ、RRSPは配偶者のも買うことができます。

あと、前に誰かがおっしゃった、RRSPは所得が高いときに買い、低いときに引き出して初めて節税、というのはそのとおりだと思いますが、少なくとも利子に税金がかからないので、預けている間も節税にはなりますよ。日本人の国民性からか、老後は気になりますよねえ。私もまだ20代前半なんですが、色々考えております。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2008/12/01 09:27:35

レス1さんのおっしゃている、「リタイアしなくてもインカムのない、もしくは少ない年に引き出せばtaxを払わないで済む場合もあると思います。」に付け加えさせて頂きます。

RRSPを入れた時点でその額は税金控除になっています。ですから、RRSPを引き出した時点で課税されます。確か$5000までが10%でいくらまでが15%、20%、30%と言った税率があったはずです。いくらまでというのを忘れてしまいましたが。金融機関でその%の税金を引かれた額があなたに支払われます。そして、あなたはその額を収入として申告しなければなりません。あなたに収入が無いか、低所得ならTax Returnを提出する時に無税か、税金は低額になるでしょう。  
Res.10 by Res7 from 無回答 2008/12/02 06:18:07

回答ありがとうございます。
我が家は共働きなのですが、所得を別々に考えるならば
所得の多い夫が購入した方が節税に繋がりそうです。

また、RRSP購入の条件として
カナダで1度以上確定申告をした事がある、というものを
どこかで読んだ気がするので、
今年から働き始めた私は購入する事ができないかもしれません。
夫の名前で購入を考えたいと思います!  
Res.11 by トピのR子さんではないですが from バンクーバー 2008/12/02 14:39:10

R子さん皆さん、質問の便乗させてください。
どうぞよろしくお願いします、

>また、RRSP購入の条件として
カナダで1度以上確定申告をした事がある、というものを
どこかで読んだ気がするので、
今年から働き始めた私は購入する事ができないかもしれません。

無職だとRRSP購入できないのでしょうか?私は無職ですが毎年夫と共に申告していて、今度の申告前には私名義でもRRSPを買おうかなあと漠然と思っていたところです。無理なのかな?

それと、先のレスで、住宅購入とか学費用に引き出したRRSPについては、税金の免除優遇があると知りました。その利点を活かす為には定められた期間に引き出した金額の戻し入れをしなくてはならないとのお話ですが、仮に優遇免除された税金分を追徴して支払う場合は引き出した元金についての戻し入れ義務はないのでしょうか?

また、例えば住宅や学費への活用ではなくて他の用途にまとまったお金が必要な時に、貯めているRRSPから引き出せるのであれば、たとえ利子に通常の税を課せられてでも(当然ながら)、預けている間の福利の利点とRRSP購入そのものによる確定申告時の税控除の利点とで、たいした額でもない貯金を銀行の定額預金にロックして預けるよりも、もし必要時に使えるならば、とりあえず少しでもRRSPに入れておく方がいいのかなあと思いまして。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2008/12/02 15:11:37

RES11さん、質問する前にレスを読みましょう

あなたのしつもんのこたえはすでにRESにかいてあります  
Res.13 by RES11です from バンクーバー 2008/12/02 18:05:02

12さん、レスが10だけでしたので最初の1〜10まで参考にしての便乗質問なんです。私は解らない立場の者のために、質問の説明自体も意味不明がちで申し訳ないのですが、レスに対する解釈の送受には立場に応じて差異が生じてしまうと思います。どうか御容赦ください。

皆さんのレスの中で、

引き出したRRSPは所得としてインカムになるだけだということ。

引き出したRRSPは学費や住宅取得費についての使用目的では引き出し時に利子への税金も免除されるため、規定に沿えず戻し入れない場合には税金を後で収めなくてはならないということ。

以上を、別々のレスで読む事ができました。それで、引き出したRRSPの戻し入れは必須ではないと言う事を確認したかったのです。
それに加え10さんの質問も気になったので、レス11で併せて便乗質問をしました。よろしくお願いします。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network