No.13171
|
|
帰国資金
by
里帰り
from
バンクーバー 2008/11/12 20:30:24

お恥ずかしい話なのですが、結婚してからというもの、家計のやりくりをどんなに頑張ってしても日本への帰国資金が貯まらないんです。。。
お友達の日本人の奥様方はよく子連れで里帰りをされたりしているのですが、皆さんどのようにして家族で日本旅行できる位の大金を賄っておられるのですか?
我が家はかなりいっぱいいっぱいなので、皆さんのアドバイスや経験談などぜひお待ちしてます。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/12 20:31:23

親が出してくれる
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
miku
from
バンクーバー 2008/11/12 20:38:56

やっぱそう?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/12 20:48:33

友人は3年日本に帰らなかった時はお金を出すから帰ってきて欲しいと両親が資金を出してくれたといってます。
その後も両親任せでしたね。しかし、家業を継ぎため帰国しました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/12 20:54:34

子供を連れての頻繁な帰国資金なんて、収入を「やりくり」して出せるもんじゃないと思うよ。
帰国資金が○ドル必要だという目標を設定したら、やりくりして節約しているレベルではムリかも。そのエクストラを内職してでも「稼ぐ(あるいは旦那に稼がせる)」方向で考えるのが正しいのでは?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/12 20:56:14

結婚する前に貯めた貯金があるから、それを使ってる。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
@
from
無回答 2008/11/12 21:03:01

別とびでもあったけど、クレジットカードのポイントを貯めて帰る。家族全員は厳しいけどオフシーズン二人分くらいなら1,2年で貯まると思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/12 21:05:59

私も結婚前の貯金を切り崩してます。
夫のお給料から旅費はどうにか出せるんですが、滞在費はどうしても。。。
日本のクレジットカードの方を使ってしまいます。
これから私もカナダでお金を作れるメドがたったので、頑張って働きます!
と言っても、カナダドルかなり安くなっちゃいましたね。。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/12 23:32:57

頻繁に帰っている人はやっぱり収入がそれなりにある人なんじゃないでしょうか?
夫婦で年収数千万稼いでいる人は年に何回も帰国や旅行に行っています。
その他は親に出してもらっている、ポイントを貯めている、やりくりしているのどれかでしょう。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/12 23:50:41

うちはカナダに移民した時点で
年に1回は日本に帰る。を条件にしています。
私もパートしていますが、そんなの微々たる物。
子供の塾の費用で毎月消えています。
主人のサラリーで賄っていますよ。
日本に滞在中はやはり出費がかさみます。
旅行も行くし、1ヶ月数十万かかりますが
それはヘソクリでなんとかやっています。
マイルで行くことが多いかな?
やはり日本には1年に1回は帰りたいですね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/13 00:25:34

私も年一回日本に帰っています。年一回帰るのが楽しみなので、これだけは欠かせません。夫と2人で帰って日本で買い物をすると、せっかくしてた貯金を使うので、お金が貯まらない。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/13 00:47:18

クレジットカードのポイントを貯めて、マイルで
日本帰国しているという方々へ
どこのクレジットカードで、年額どれぐらい使えば、
マイルがそこまで貯まるのでしょうか?マイルって
なかなか私は貯まらないので、参考までに教えて頂
けるとうれしいです。よろしくお願い致します。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/13 18:02:47

うちのカードの場合・・・・。
今まで銀行発行の一番レベルが低い(?)カードで4年貯めて、大人一人は確実でもう一人は微妙に日本に帰れるくらい。
カードで支払う金額は毎月1500ドル位ですかね。
ガソリンも食品も光熱費も外食もなんでかんでもすべてカード払いです。現金で支払いは友達とランチに行って割り勘しなきゃいけないとき位。
もし賃貸にお住まいで家賃をカード支払できるならもっと早く溜まると思いますよ。それこそ賃料によっては1、2年くらいであっという間に溜まるんではないでしょうか。
先月からカードが変わって、貯められるポイントもちょっと高くなるので、今までのよりもう少し早く貯められるのかな。
で、基本的に私も結婚前の日本の貯金で帰っています。
実家滞在ですし、滞在中も別にどこに行くわけでもないので、これでやってます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
ミミ
from
calgary 2008/11/13 20:02:19

↑どこのカードか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/13 20:11:28

トピずれですが、家賃ってカードで支払い出来るんでしょうか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
詳無
from
無回答 2008/11/13 20:44:16

通常不可能です。カードOKの所もありますがcheckよりも割高になりる所も多いです(管理会社がカード会社に手数料(数%)を支払うので当然なんですが)
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
@
from
無回答 2008/11/13 20:52:39

うちはモントリオール銀行のマスターカーとエアマイルのカードを使って約1年半で二人分貯めました。1ヶ月1500から5000ドルくらい使っていた。夫の仕事に使うもの(金額が大きい)もカードを使ったので早く貯まったのだと思います。
後はセーフウェイでポイントが10倍になる時を狙って買ったりしていました。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
Res.11
from
無回答 2008/11/14 18:56:24

Res.12さんと@さん、ありがとうございました。
やはり、カードは一つにまとめて使わないといけないですね。
月に5000ドルは使う事はないと思うので、地道に貯めま
す。教えて下さりありがとうございました。
|