jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.13047
すみません、独り言につきあってください。
by 無回答 from 無回答 2008/10/28 21:12:12

人から必要とされる人間になりたかった。人の役にたちたかった。人につくすのが好きだった。

私はそれでいい人になれると思っていた。それが愛なんだと思っていた。

これの落とし穴、40年も生きてきて、いまさら気づいた。

中学生のとき、塾に好きな男の子がいた。私はいつもその子の後ろに座っていた。塾でよくぬきうちテストがあって、私は勉強がかなりよくできて、その男の子はよく私の回答をうつしていた。私はその男の子に完璧な答えを教えてあげたくて、いっぱい勉強した。そのおかげで私はいい学校に受かったのだけど。その男の子は自分の志望の学校に受かったのかな?塾のテストではいい成績だったけど。。。

おなじことをずーっとつづけていた。

『彼は私がいないとだめなのよ。私が必要なのよ。』

なぜだかつきあう男、全部脱落していった。さげまんなのかな、私。私、男を見る目がないのかな、と思った。

サポートをしてあげると、自分がいなければいけない人になってしまうと、相手は自分でできることもしなくなってできなくなってしまう。

自分でいうのもなんだけど、私はたぶんだれからも『いい人』で『頼りになる人』って思われて、多くの人から好かれている、と思う。でも、それはまわりの人の向上のためにはなんの貢献もしていないってこと。

ふりかえってみると、なぜだか気が合わない友達、気難しい上司、うっとおしい隣人、そしてきわめつけのとんでもない親。決してうそでも『好き』とは言えない人たちのおかげで、今の強い私がいる。人から嫌われるようなことをしている人っていうのは、本当の意味で『いい人』なんだなーと、今は思う。

そういえばどこかの本で読んだけど、賢人といわれる人の奥さんっていうのは悪妻が多いとか。

子供の喜ぶ顔がみるためにいろいろやった。でも、これもまちがい。子供の元気な顔をみるため、っていう方向性のほうがよかったみたい。ちょっとやそっとじゃ喜ばなくなってしまった。

なんか今まで生きていた方向がまったくまちがっていたって気づいて、今、迷子です。

Res.1 by ひかる from バンクーバー 2008/10/28 21:23:59

まさに、私の旦那がトピ主さんみたいな性格です。
相手の喜ぶ顔が見たい、その一心で何でもやります。
でも、そのおかげで私はさらにワガママになり、命令形で物を言ってしまいます。それでも、何でもしてくれて、常に一番に私のことを思ってくれて優先してくれて・・・。

そういうのが、息苦しくなってきました。対等な関係じゃない気がして。極端なのが良くないのかもしれませんね。適度ならお互い支える感じでいいと思います。

経験からの助言でした。

でも、とぴさんと違う意味で私も迷子です。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2008/10/28 22:01:40

僕が結婚したとき僕の奥さんは何もできない人で、英語に料理にコンピューター、日常生活の知恵みたいなことまで、何でも教えました。
でも、子供ができてたくましくなって来た頃から、僕が奥さんに何でも頼るようになって任せているうちに、気が付いたら只のぐうたら亭主になってました。

今は彼女と別れてしまいましたがあの頃に自分が全く別人のように
思えます。悪妻がいいとは思いませんが、あなたが頑張るだけでなく亭主を励まし頑張らせるような女性がいい奥さんなのかもしれませんね。 お前が言うなって言われそうですけど・・・

 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2008/10/28 22:31:48

ああ、なんだか励まされます。
私は自分でも嫌になるほどの悪妻で、母親としても賢母には程遠いというか・・
悪妻でいることに誇りを持つなんてありえないけど、なんでもできてしまう、やってしまえる妻や母親にも、私とは全く別の心労があるんですね。
私がどんなに頑張っても、良妻賢母にはなれそうもないけど、私はもう少し頑張ろうと思います。  
Res.4 by 悪妻 from バンクーバー 2008/10/28 22:36:34

無人島で、たとえ一緒にいた相手が空腹で死にそうでも、魚を釣ってあげるのは1度だけ。その後は、ひとりで釣れるようになるまで、釣りのやり方を教えてやることが本当の優しさかな  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2008/10/29 00:03:08

とぴ主さん、兄弟の一番上?
燃え尽きちゃったの?
人の顔色ばかり伺っていないで、自分の好きなこと、夢中になれることをしては?
付き合う人間も選んだほうがいい。
頼ってくる人ばかりじゃなくて、自立した人で対等に付き合える人と。
 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2008/10/29 14:49:40

気づいたのですから
迷子ではないと思いますよ。
これから生きていく方向は
もう わかっていらっしゃるのでは?  
Res.7 by とぴぬし from 無回答 2008/10/29 22:32:54

とぴぬしです。

みなさん、コメントありがとうございます。

>レス1さん

なるほど。対等な関係。。。それを築くのは決して簡単じゃないですね。

自分でできることは自分でやることっていうのが一歩だと思います。そのできが相手がやったほうが上手だったり早くできたりっていうのはあるかもしれませんが、そこの部分を無視するといいですよ。

相手が自分でできることをやってあげないようにするってことはむずかしいです。しかも、ずっとやってあげつづけていた場合はとくに。

>レス2さん

亭主ががんばらせるような妻って、どうすればいいんでしょうね。

そういえば、何回か険悪な状態になったときがあります。そのときにはがんばっていました。でも、仲良く楽しい関係でいたいのに、相手ががんばるのが私がとてもいじわるを言うときだというのはつらいです。もっとちがう方法があるんだと思います。。。

>レス3さん

!なんと、励みになりましたか!そうやって悩んでがんばろうとしている妻やお母さんは、それだけですでにいい妻、いいお母さんなのだと思いますよ。

>レス4さん

そのとおりです。ですが私は命あるかぎりさなかをとり続けてあげたくなってしまうんです。でも、ちょっとわかってきました。私は他人からの評価(やさしい、と思われること)を期待しているわけですね。そうじゃなくって、自分が正しいはずだと思うことを人の評価を気にせずにすべきなんでしょうね。

>レス5さん

いえ、私は末っ子です。しっかりした上がいたので、どんなときでも私は必要とされない、愛されてはいましたが、足手まといにこそなれ、頼りにされることは決してない立場でした。

頼りにしてくる人がよってくるわけではないです。私がどんどんおせっかいをしてしまうんです。

>レス6さん

いえ、信じて突き進んできた道がまちがっている、と気づいたのはいいですが、いったいこれからどこにいったらいいのか、自分がどこにいるのかわからない状態の迷子です。。。。レス4さんの返事を書いているときにちょっと方向性が見えたような気もしていますが。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2008/10/30 05:05:27

トピ主さんの進んできた道を完全に否定することはないと思います。
優しさの形は人それぞれ違っていいと思います。
トピ主さんのことを尊いと思い、愛する人も男女問わずいるはずです。
ただ、「人に良く思われること、が相手のためになるとは限らない」と気づかれたのですから、これからは「人に良く見られないとしても、それが相手のためになるなら、それを実行できる強さ」も持たれてはいかがでしょうか。
自分を変えるのは簡単ではありませんが、日々少しずつ頑張って下さい。  
Res.9 by 製作所閉鎖 from 無回答 2008/10/30 08:24:43

トピヌシさんの「私が居ないと・・・」そして男は全部脱落って、ってありましたが、正に私も同じ。私も前回の恋愛で気づきました。

私も末っ子です。兄弟は出来た人たちです。きっと誰からも頼りにされてこなかったから、それを感じたいからおせっかいしてしまうのかもしれませんね。

友人には距離を置けるのですが、彼となると一生懸命がんばっておせっかいしてしまいます。
今度の恋はいつか分からないけれど、ダメ男製作所にならないように、距離をとっていかなければならないと思います。

迷子と言う気持ちよく分かります。私もどうして良いのか分からない状況です。でも、気づいたのですから方向を変えることは絶対出来るはずです。
がんばりましょ!!。


 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2008/10/30 10:22:04

>ちょっとやそっとじゃ喜ばなくなってしまった。

これって危険ですよ。 
私の友人に子供の頃から親に何でもやってもらって、与えてもらっていた子がいますが、彼女すごく苦しんでいます。

子供の頃から美味しいものを食べていたから何を食べてもおいしいという感動がない。 
いつも親切になんでもしてもらっているから、親切にしてもらってもありがたいと思わない。むしろそれが普通だと思う。

子供の頃から慣れすぎて、人生に喜びがない。 お嬢様だから欲もないけど、与えられすぎてどうやって自分の人生を生きたらいいかわからないそうです。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2008/10/30 22:26:28

私の母がなんでもする人でした。兄は大人になるまで自分の飲み物をコップに入れる事さえしませんでした。「母」とは何でもしてあげるのではなく、子供が大人になるまでに、ひとりで生活していかれるように巣立ちの準備をしてあげるのが子育てなのではないかと思います。ものを買え与えるのではなく、我慢する事も教えるように。

みんな悩みは違っても、何かに悩んでいるのです。トピ主さん曰く「とんでもない親」に育てられながらも、人の役に立ちたいと思えるすばらしい人なのですから、その気質を大切にしながら、ご自分も大切になさったらいかがでしょうか?
私も迷う事が多いので、適切なアドバイスかどうかもわかりませんが、一人で旅行に出られてもいいかもしれませんね。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network