jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.13005
しゃべりすぎる3歳児
by 無回答 from 無回答 2008/10/22 22:37:16

どんどん言葉を覚えてよく話してくれるのはいいのですが・・・
半年ぐらい前からは、寝ている時と食べている時以外は、所かまわず常にしゃべています。
本当に、一日中ずっとしゃべっています。
外出時や、こちらが何かをしている時などは、子供がしゃべること全てに対して返事をしたり、それどころかちゃんと聞いていられない時だってあります。
「静かにしよう」と言っても、2秒程度黙った後でまたべらべらとしゃべり出します。
私自身が、おとなしい方でそんなにおしゃべりするタイプではないので、一日中毎日のこととなると、我が子とは言え疲れてきたり、イライラしてしまいます。
せっかく言葉をおぼえているんだからと、なるべく怒らないようにしているのですが、ここまで所かまわずおしゃべりすぎると、よくよくは周りに受け入れられなかったり、挙句には嫌われたりするんじゃないかとも心配してしまいます。

何かいい方法はないでしょうか・・・

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2008/10/23 00:03:52

うーん。トピ主さん、育児疲れが出ていますね。私は子供はいませんが、文面からトピ主さんの気持ちが感じ取れました。お子さんはかわいいと思っていても、いらいらしたり、必要以上に心配になったり。

だんなさんは育児に協力的ですか?もしくは、ご両親は育児を手伝ってくれていますか?少し息抜きが欲しいと話してみてはいかがですか?

トピ主さんはきっと良いお母さんだと思います。それにお子さんもよくしゃべりはしますが、それはすくすくと育っている証拠です。今は、トピ主さん、休養が少し必要なのでは?

ママさんたちだったら、もっといいアドバイスができるかもしれませんが、ちょっとトピ主さんのことが心配になったもので。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2008/10/23 00:22:00

うちの3歳児もそうです!
女の子なので多少のおしゃべりは覚悟してましたが、本当にすごいです。
どうして?なんで?攻撃で本を読んであげると、1ページ進むのに日が暮れてしまいます(ちょっと大袈裟に言ってますが、気持ち的にはそんな感じです)。
好奇心がそうさせると思うので、なんにでも答えてあげるようにはするのですが、車に乗ってる時、家事をしてるとき、電話をしてる時など、100%子供の話し相手として集中してあげれない時は、本当にイライラする時もあります。車を運転してる時はさすがに「御願い。ちょっとだけ黙ってて、、、」って懇願したこともあります。

いい方法、、、ないと思います。
こういう時期なんだと思います。


と諦める事にしましたw  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2008/10/23 01:01:04

ハハ、やっだー。うちの息子と一緒だ。彼は2歳半で話し始め、(と言っても私しか理解してなかったけどw。)以後、寝てるとテレビを見ている時以外はじゃべってます。食べててもしゃべってます。色んなことを言って頑張ってみましたが駄目でした。そんな調子で現在7歳ですけど、まだしゃべり続けてます。これって性格と言うかその人の持った物だから仕方ないと思ってます。学校では普通?の様なので特に私に話しかけるらしく、気に入られてるんだなと思ってます。合図ちも適当の時が半分です。全部なんて聞いてらんない。

逆に、ちょっと離れていても声が聞こえない時は何かあるなと、様子を見に行けると言う、利点がありますよ。声がしてる間は安全を(何をしているかも)確認できて楽だと諦めませんかw。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2008/10/23 01:37:52

うちの息子も同じ!本当によくしゃべるしゃべるしゃべる・・・わたしも正直少し疲れていました。でも7歳くらいまででした。お友達との生活が長くなると親へのおしゃべりはどんどん減って、今ではその当時が懐かしく少し寂しく思っています。
子どもと一緒に過ごせる時間は人生のなかでそんなに長いものではないのかもしれません。近い将来子供のほうから離れていってしまうさみしさを考えてみてください。ほんの数年間おしゃべりにお付き合いするのも悪くないことかもしれませんよ。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2008/10/23 06:29:28

私の5歳の子供は自閉症で言葉を発しません。キーキー声を出すか赤ちゃんのように泣くか。意思疎通が簡単でない事で私がイライラしたり、落ち込んだりと色々あります。きっと子供もそうだと思いますが。やっぱ周りの子供みたいに喋ってくれたらなと思います。
でも言いたいことを言えるって素晴らしいことですよね。私自身、子供の頃からおとなしい方で自分の気持ちを伝えるよりも、内に込めてしまう方なので、そうやって言えるということは大切なことだと思います。
環境は違えど子育ては色々ありますね。共に頑張りましょう。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2008/10/23 07:35:39

うちの息子もそうでしたよ。
やはり、2歳から話し始め、ただ今G4です。
小学生になってDSたらゲームをやるようになったら
それはそれは静かになります。
家にいてもマンガの本読んだり、ゲームしたり。
そして9歳の今、話しかけてもろくに返事もしなくなりました。
それも寂しいですよ。だから今は逆転し、私の話をうざったそうに聞いています。
3歳児ねぇ。お話しすることも楽しくてしょうがないんですよ。
その頃は日本語で話してくれたのになぁ?

誰もが通る道です。
なんで?どうして?攻撃すごいですよねぇ?
お子さんも成長している証ですから、頑張ってください。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2008/10/23 13:06:02

うちも同じでしたよ。
やっぱり、おしゃべりな時期は、3−4才がピークなのかも。

さすがに運転中は困りますよね。
そこで、うちのペイシェントのまったくない旦那が考え出した知恵(たぶん嫌がる人のが多いでしょうが…)
毎回車に乗るたびにチュ-イングガム与えてましたよ。
子供の歯がどうのというより旦那のイライラから事故るよりはいいかと、目をつむりましたが。
またこれが静かになるんですよ。

いかがでしょう?

普段はしかたないでしょう。
しゃべりが遅れていて悩んでいる親よりは幸せな悩みかもしれませんよ。
 
Res.8 by 。。。 from バンクーバー 2008/10/23 14:29:40

将来は、さんま2世になるんじゃ・・・・?   
Res.9 by 無回答 from 無回答 2008/10/23 15:51:28

二人の男の子を育てたママです。

おしゃべりの子は頭がいいんですよ・・・
頭の回転もはやく、社会性も期待されます。
また、好奇心から質問が出てくるんだから、お母さんはどんな時でも、質問にはちゃんと答えてあげてください。
子供はその答えから想像力を働かせ、次への好奇心に進むんです。。
私はキッチンにいても、とんで行って、質問に答えてあげました。。

現在は大学生ですが、さすが男の子、「もっと話してよ」と思うくらい無口になっていますが・・・・あの頃がなつかしい!
でも、ふたりとも有名大学に入ることができ、満足しています。

お母さんは子供の新しい芽を摘むことはやめて、子供の成長を暖かく育ててあげてください・・・
 
Res.10 by Po from ウィニペグ 2008/10/23 20:33:30

うちの子は4歳ですが、ずっとおしゃべりですよ。
食べる時と寝る以外の時間は、ずっとしゃべってます。

イライラすることもありますが、「しゃべるのは脳が活発になるからいい事よ」と通りすがりの人に言われてから、前向きに考えられるようになりました。
 
Res.11 by あらら from 無回答 2008/10/23 21:54:48

うちと一緒で、思わず私が安心しちゃいました〜。
長女が3歳くらいまで言葉が出ないほうだったので、
2歳すぎたばかりの次女が誰か止めてくれ〜って
おもうほどにおしゃべりで長女も含めて家族で疲れてしまうことが
あります。。。。
他の方の意見を参考にこのままおしゃべりの時期を
どうにか楽しむようにがんばります。
ちなみに家にいるときに、疲れて相手ができないときは、
いけないだろうけど何を言われても答えないで家事をしてます。
そうするとそのうち一人遊びをはじめてます。
トピ主さん、このおしゃべり期間を乗り切りましょうね。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network