No.12961
|
|
3歳・4歳男児に人気キャラクターは?
by
無回答
from
無回答 2008/10/16 10:57:31

カナダの3歳男児、4歳児男児にはどんなキャラクターが人気がありますか?
人気者のキャラクターを使って、紙芝居のようなものを作ろうと思っています。
もしできれば、私自身も少しくらい知っているもののほうがストーリー設定しやすいので、日本でもなじみのあるものだと嬉しいです。
自分には小さな子供がいないので、カナダで人気があるのか、男の子、小さい子に人気があるのか全然見当がつかないのですが、
今のところ思いついたものは
(1)ディズニーキャラクター
(特にこれが人気ある!というのはありますか?)
(2)電車のトーマス
(3)名前はわからないけれど、チーズケーキ(?)のキャラクター
(4)ポケモンのピカチュー
こんなくらいです。
「これは知られてないよー」とか、「息子はこれにはまってます!」など何でも結構です。人気キャラクターおしえてください。
よろしくお願いします!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/16 11:04:14

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/16 11:31:29

あんぱんまん
Toystoryのバズ
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/16 11:59:34

スポンジボブ、ディエゴ、トーマスは定番ですねぇ。
紙芝居だったら、日本の昔話もいいんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/16 12:14:51

ディズニーの カーズのマックイーン。
我が家の3歳男児が大好きです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/16 12:29:56

トピ主です。いろいろなキャラクターをご紹介くださってありがとうございます。
アンパンマンってこちらでは私は全く見たことがないのですが、カナダでも人気があるのでしょうか。
もしかしたら、
「カナダの3歳児・・・」という書き方が誤解を招いたかもしれません。カナダ在住の日本人ではなくて、カナダ人の男の子という意味でした。すみません。
それから「チーズケーキ」は「チーズ」と書くつもりが「ケーキ」までつけてしまいました。
が! あれ、スポンジだったんですね(笑)今の今までチーズだと思い込んでいました。
いくつか私の知らないキャラクターもありますが、貼ってくださったリンク先や、画像検索で見てみました。よさそうですね。
ありがとうございます。
引き続き、ご意見お待ちしております。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/16 12:38:40

知り合いのカナダ人カップルの子供(4歳)はトランスフォーマーが好きです。
乗り物系 消防車も幼児には人気ですよね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/16 14:04:36

トランスフォーマーがうちにこの幼稚園ではやっています。ちなみにうちの子も大好きで、同じでもサイズ違いでそろえたりしています。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/16 22:05:57

うちの3歳の息子はディエゴ、Carsのマクイーン、バーニー(紫の恐竜みたいなやつ)、スーパーマン、スパイダーマンが好きです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/16 23:36:58

トピ主です。
みなさん、本当にたくさんのキャラクターを教えてくださってありがとうございました。とても参考になりました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/21 00:10:24

こんにちは。
私も3歳の子どもがいます。日本の保育園に預けていた事があります。
そこの保育園では先生たちがアンパンマンのキャラクターを使って劇にしたり、アンパンマンのキャラクターがいろいろな物に使ってありました。他のキャラクターもあったのですが、アンパンマンが一番多かったです。
子どもを育てる所で率先してテレビのキャラクターを使う事に正直驚きました。
あとおやつに甘いお菓子を出すのにも抵抗がありました。
話がずれましたが、紙芝居は、普通の紙芝居でいいと思います。私は日本の普通の紙芝居を子どもにみせたいです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/21 08:54:40

せっかくコメントをいただきましたが、「キャラクター」や「紙芝居」についてはRES10さんが思っていらっしゃるような「幼稚園保育園などででみんなに読み聞かせるもの」ではございませんので、ご心配無用です。
今回キャラクターを教えていただくにあたって重要な部分ではないので簡潔に「紙芝居のようなもの」と書きましたが、「紙芝居」でもないし、実は紙芝居とはだいぶ形式が違うものです。
私は幼稚園教諭でもありませんし。相手についてはどこかで補足したかと思いますが、日本人の子供ではありません。
どちらかというと保護者の方から頼まれて作っているものですので、どうぞご心配なく。
みなさんからいろんなキャラクターを教えてもらって、わくわくして作っているのに、どうして水を差すのかな。関係ないおやつのことまで出して。しかももうRES9で「ありがとうございました」って終わりにした後に。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/21 09:59:04

あ、乗り遅れた、、、かな?トピ主さんはもう紙芝居を作り始めちゃったみたいですね。
うちの4歳の子は典型的な「こっちの子」(日本語必死で注入中。笑)なので参考になるかと思ったんですが、、、。
あ、でも↑に出ていたトランスフォーマーも好きなキャラの一つです。特にバンブルビーが。
それから、Power Ranger(日本のゴーオンジャー?とほぼ一緒のようなものでしょうね)も好きです。ただ、今ハマリまくっているのがスターウォーズです。毎日毎日"I’m Skywalker!"って言って家中をおもちゃの剣で敵退治しまくってくれています。
あとは、なぜか「ひとまねこざる」のジョージが大好きですね。他の彼の年代の子たちもジョージ好きは多いみたいです。
それでも、トピ主さんすごい!私も息子に本を手作りしてあげたいと思い続けて早4年、、、。もうきっとものぐさな私は手作りすることは無いでしょう。トピ主さんの手作り本(紙芝居)きっと喜ばれるでしょうね。いいなあ、その男の子、、、。
あ、最後に付け足しですが、Scooby Dooというのも結構はまっています。ちょっと内容が怖いので4歳になってから楽しみ始めたみたいですが。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
レス10
from
バンクーバー 2008/10/21 15:24:51

特に水を注すつもりはありませんでした。気分を害してしまったようで申し訳ありません。
私はテレビや人気のキャラクターにこだわらず、トピ主さんが考えたトピ主さんらしい紙芝居が素敵だと思ったのです。上手く伝えられませんでした。まぁ、紙芝居というのは私の思い込みだったわけですが。
日本人の子どもを前提に話したわけでもなかったです。私がふと思ったことを書かせていただきました。
このトピにはそぐわない意見でしたね。
|