jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.12931
義兄弟達へのクリスマスギフト送付について(悩
by from 日本 2008/10/12 04:58:50

クリスマスにはかなり早いのですが、今年は日本から船便での送付を考えていますので、そろそろクリスマスショッピングをしないと間に合わないかなと思っています。

夫はカナダ人で義家族はカナダ在住です。毎年義姉家からはプレゼントが届きますが、義兄家からはありません。こちらが送ってもお返しもありません。姪っ子甥っ子がそれぞれいますので、今までは平等にプレゼントを送付していました。

でも、今年は義兄達が日本へ遊びに来てくれた時に京都へ行ったりして、うちは20万円以上も使ってしまったのです。(旅費はそれぞれ出しましたが、食事代とか拝観料とか、色々と出費が多くなりました) 

義姉は日本に来る予定もないですし、外出先ではいつもご馳走してくれます。義兄家とは、折半しています。(全額を向こうが出したり、こちらが出したり)

ということから、今年から義兄家にはプレゼントなし! 義姉家と義母(義父はいません)にだけ送付しようかと考えています。

でも、義兄と義姉は年に数回ですが、交流があるようですし、義姉の子供達がウチからプレゼントをもらっていて義兄の子達がないというのがわかると・・・どうなのかなとも思います。でも、義兄家からは義姉家のところへからもないようです。(義姉から義兄家へはプレゼントを送付しているようです!)

義兄家(奥さんの考え?!)では、どうもクリスマスカードのやり取りもしていないし、クリスマス前後に自宅に泊まりに来た家族にだけプレゼントを用意しているような習慣があるようです。ウチには子供がいませんが、いたとしても何もないと思います。

今年から突然クリスマスプレゼントを送付しないようにする!

こんな考えって可笑しいでしょうか?
でも、義兄家では深く考えないかもしれませんよね?
子供達は寂しく思うでしょうか? (高校1年生と中学2年生くらいです)
ご意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2008/10/12 05:12:58

義兄さん家族とは会う頻度はともかく、どれくらい親しいのでしょうか?

私はあまり親しくない親戚への義理プレゼントは嫌いですが、子供はやはりクリスマス、しかもこれまで毎年もらっていたなら、やはり期待を裏切るのはかわいそうなような?高校生にもなればどうなんだろうとは思いますが。

カナダでは前もあげていたからとか、もらったからお返しを、とか考えずあげたいからあげる、という人が多いように感じますので、あげなくても特に根に持たれないかもしれません。

逆に、そんな高価なものでなくともプレゼントはできるし、予算がなければカードだけでも送れます。

うまくまとめられないのですが、要はとぴ主さんの気持ち次第じゃないですか?

 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2008/10/12 12:26:28

私なら送りません。

私が送るとしたら、「プレゼントをあげたい」か「相手からもいただいている」かのどちらかです。こちらから毎年送っているのに相手から送ってこないばかりかお礼の言葉も無いのなら、特に感謝されているわけでもないだろうし、特別に「あげたい」という気持ちでなく、しがらみで「あげるべきか」という場合は私はたぶん切ってしまいます。

トピ主さんが『送らなかったらどう思われるだろう」と気に病むなら送ってはいかがですか。義兄の子供たちも自分の親がプレゼントを贈ることにももらうことにも無関心である事実を理解できる年齢だと思います。

日本に旅行に来てもおんぶにだっこで食事代も頼りきりの人に、私なら気を使うのをやめるでしょうね。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2008/10/12 12:33:02

うーん、個人的な意見ですが、あの人はプレゼントをくれるから上げるとか、あの人はお返しがないから止めるとか、そういう風に考えないほうが良いと思います。

たぶん義姉さんの家は、そういうことが好きな家なのでしょう。
そして義兄さんの家は、そういうことをしないタイプの家なのでしょう。
トピ主さんの家はそういうことは嫌いなタイプですか?好きなタイプですか?単純にそれによって決めたらいいと思います。

たぶん、義姉さんも、義兄さんに毎年プレゼントを贈っているけど、義兄さんからは義姉さんにプレゼントは贈っていないのではないですか?

でも「貰ってないから私もあげない」とか「こっちは高価ものをあげたのにロクなお返しをしないから止めた」ではなくて「自分がクリスマスにギフトを上げたいから上げる」というスタンスなんじゃないかと思います。

クリスマスのギフトなのに、相手がこっちに何をしてくれるか(あるいは、くれたか)?を考えるようなことは、しないほうがいいんじゃないでしょうか?

クリスマスを祝う気持ちではなく、相手の行動を見て、ギフトを決めるくらいなら、最初から贈る必要は全くないと思います。


トピ主さんが「クリスマスにギフトを上げて子供たちに喜んでもらいたい」と思うのであれば、相手がどういう反応をしようが贈ればよいのです。

逆に、クリスマスギフトをお金の損得だとか、相手の出方によって変えるのであれば、最初から上げなくてよいと思います。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2008/10/12 13:50:33

突然贈らなくなったことがトピ主さん自身、この先ずっと引っかかるなら、「下の子が中学校を卒業するまで」とか自分の中で区切りを決めて贈るようにしてみては?
私がそういうタイプなので、私だったらそうすると思います。
会うたびにちょっと申し訳ないような気持ちになるというか。
それだったら今多少出費する方が、気持ちが楽。

でも、ただ相手方の家族の気を悪くしたくないだけで、そんなこと全く気にならないなら、止めてしまっても、たぶん相手家族は気にしないと思います。

義兄さんのお子さま方が、それぞれ中学生と高校生ということで思ったのですが、自分のことを振り返って、物のプレゼントって小学校卒業するあたりから、あまり嬉しくなかった記憶があるんです…。
自分の欲しい物や好みがはっきりしてくるので。本当に欲しい物は高価だったりしてプレゼントとしてねだるのははばかられる。
なので、たしかうちは6年生以降私にはサンタは来ず、お小遣いとしてもらっていたかも。
淋しい感じもしますが、うちの親もプレゼントに対してはドライな考え方だったので。
年の離れた妹にはきちんとサンタが来てましたけどね。

トピ主さんが、現金やギフトカードを贈っているならこの限りでは無いのですが。
ごめんなさい。せっかく心を込めて選んでいるプレゼントを悪くいうつもりは無いのです…。
不快に思われたらごめんなさいね。
トピ主さんの文章の
>子供達は寂しく思うでしょうか? (高校1年生と中学2年生くらいです)
このあたりに、ちょっとトピ主さんも私と同じような気持ちをお持ちではないかなと勝手に思っただけで…。

実は蛇足ですが私自身、夫の親戚に中高生の男の子が多くて、しかも「ギフトカードはつまらない」という親同士の暗黙の了解があるような家なので、「でも本音は自分の好きな物買いたいよね?」といつもちょっと疑問を持ちながらプレゼント選びしています。
 
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2008/10/12 13:56:11

>、「でも本音は自分の好きな物買いたいよね?」といつもちょっと疑問を持ちながらプレゼント選びしています

ギフトレシートを同封してあげるのが一番です。
気に入らなければ、返品や交換ができますからね。

ギフトレシートがあれば、気に入ってもらえるかどうか?とかあまり気にしなくてすみますよ。  
Res.6 by from 日本 2008/10/12 22:07:11

皆さん、長文にも関わらず読んでレス下さって本当にありがとうございました。

Res.1さん、
ウチと義兄家族とは今年まではかなり親しかったと思います。
男同士もあるのでしょうか? 夫は義姉より義兄の方よりですし、義姉にもらい物をしても奢ってもらっても何とも思っていないようなのに、義兄だとお礼を考えます!? 所得は義兄家の方がずっと多いのですけどね。
義兄家ではカードのやり取りも特にだれともしていないようです。。
カナダ人的考えとして“あげなくても特に根に持たれない”というのでしたら、少し安心です。ご意見をありがとうございました。

Res.2さん、
送らないとのこと、私はこう言って頂けるのを期待していたかもしれません。去年までの気持ちは、義兄家には、「プレゼントをあげたい」から、義姉家には「相手からもいただいている」から送付していました。
今年の経験が大きく考えを変えてしまいました。
義兄の子供たち、自分の親がプレゼントに無関心である事実を理解できる年齢・・・、そうですよね。ちょっと寂しい気持ちもありますが、割り切れればと思います。ありがとうございました。

Res.3さん、
そうなのです! 義姉は、そういうことが大好きなのです。旅行へも行かず、親戚付き合いの方を最優先にしている感じさえします。小さい時から、バイトで稼いだお金で高価なクリスマスプレゼントを夫はもらっていたそうです。
義兄は、親戚付き合いは極力したくない方だと思います。奥さんの考え方もよくわかりません。複雑だったみたいですし、典型的なカナダ人家庭とは違うかもしれませんが、イージーゴーイングの人ではあると思います。
ウチ・・・は、どちらでもないですね。私がケチなのと今年は金銭的にかなり厳しいので悩んでいます。ウチが義兄家ほどの金持ちだったら、プレゼント送付すると思います。
お金の損得だとかを考えてしまっているので、あげない方向で考えてみます。ありがとうございました。

Res.4さん、
義兄家の気を悪くしたいとさえ、実は思ってしまってます。久しぶりに会って色々とありましたので。でも、止めてしまっても、たぶん義兄家は気にしないようにも思います。
色々と考えて今回のこと(今年会ったこと)からプレゼントなしということで無言の抗議をしてみたいとも思います。それでも伝わらないでしょうし、夫が何というのかまだ不明なのですけどね。(夏頃、この件を話した時は義兄家なし、義姉家だけ送付で納得してましたが、本当に決行するとなると・・・)
ギフトカードは高学年の子達にはうれしいでしょうね。大人には送ったことがありますが、子供達へはなかったです。洋服類や日本の文房具とか消耗品を主に送ってました。
プレゼント選びは頭の痛いことでもありますが、楽しいことでもありますよね。Res.4さんにステキなプレゼントが見つかりますように!
ご意見、ありがとうございました。

Res.5さん、
ギフトレシートの同封はいいアイデアですよね。ウチでもカナダにいる時は同封していました。ウチの場合、24日の駆け込みセールで買ったりしていたので、購入の値段がわかるとちょっと恥かしいかなと思ったこともありました。。 義兄家に泊まりに行くことが予め決まっている時は、義兄はそれは凝ったプレゼントを用意してくれてましたから。。。(泊まりにいく家族というか、親戚が泊まりに来るとわかっている場合にはかなり前から用意したのだろうというプレゼントがあります!)


またまた長くなってしまいました。読んで下さり、ありがとうございました。  
Res.7 by from 日本 2008/10/12 22:53:43

読み返してみました。長くてわかりずらかったですね。ごめんなさい。
特に意味不明だった部分の訂正をさせて頂きます。。
義兄姉はそれぞれバンクーバーとトロントに住んでいます。

>義兄家からは義姉家のところへからもないようです。

義姉家から義兄家にはプレゼント送付あり!

義兄家から義姉家にプレゼント送付はない!

 
Res.8 by from 日本 2008/11/05 21:04:41

こちらで頂いた皆様からのご意見や忘れていたトラブルを思い出して、義兄家へはプレゼントを送らないことに決めました。

そうして、義姉家だけ送ろうと準備を進めている(時間がかかりすぎてしまって、船便だとクリスマスに間に合うのか不安があります。)と、夫がやはり兄へも何か送りたいと言い出しました。兄家へは、まとめてチョコレートくらいで構わないと言います。

でも、私はわだかまりがありますし、金銭的に厳しいこともあり、送付したくありません。

こんなことで夫と喧嘩することもないと思いますが、夫は時間がなくてプレゼントは私が揃えたり、郵便局で送ったりすることになるので、納得がいかないことにお金と労力を使いたくありません。

でも、“忘れていたトラブル”はそんなに気にすることでもないのかわからなくなってきました。こちらで、また皆様からのご意見を伺えればと思います。

“忘れていたトラブル”については下記に続きます・・・  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2008/11/05 21:18:09


夫がしたいなら時間があろうがなかろうが夫がすれば良いこととぴぬしさんが手間をかけるひつようないのでは?
チョコレートなら、日本から送らなくても、オンラインショップで注文して送付してもらうこともできるのですから、したいならどうぞご勝手にのスタンスを取っては?  
Res.10 by from 日本 2008/11/05 21:37:40

“忘れていた・・・”のは、思い出したくないことなので記憶から排除したいと思っていたからのようです。

私がカナダへ遊びに行った時の誤解が原因です。
私はカナダで携帯電話を持つことにしました。レンタルでは高くなるとのことで色々とネットで義兄達が調べてくれました。またいつか戻った時に使えるからとプリペイドを購入することにしました。(後で売ってしまえるかもしれないとも話しました。)

でも、ちょうど姪の携帯が壊れているのでと私が使用後は義兄家にあげることになりました。義姉はちゃんとお金は払うと言いましたが、それは断りました。
義兄とお店へ行くと、そこでお得な携帯を発見し、それを購入することにしました。本体と基本料金で1ヶ月$120くらいのものです。

姪が使うには名義変更が必要だったのですが、そういう話は店頭では尋ねませんでした。
その後、私が調べて名義変更は店頭でないとできないと義兄に説明したのに、私の言うことが信用できないのか、ネットで簡単にできると思っていたようで私がカナダ滞在中には何もアクションを起こさず、私は携帯電話をただ姪に渡して帰ってきてしまいました。

その後、義兄達が手続きしようと調べると面倒だということがわかったようです。義姉が要らないというからそちらで解約してほしいと義兄からメールが来ました。海外からの解約ってすごく面倒でした。結局、紛失以外に手立てがなく、そうしたので、その携帯電話は以降使用することはできないと思います。

こんなことならプリペイドにしておけば良かったのです。
何と言っても、義姉が拒否した最大の原因が中学生には高すぎる料金設定だからというものだからです! 訳わかりません。義姉は私の携帯はちゃんと見ていたし、料金設定についてだって知っていたはずです。本体代を払うと言ったくらいですし、名義人だって私のまま支払先だけ変えることもできたのです。夫は親戚で信頼できるからそれでいいと考えていました。

そこの家は年収20万ドルくらいあり、うちからしたら、ものすごくお金持ちです。

行き違いだったとは思うのですが、なんだか納得できなくて、ゴミになってしまった携帯電話も悔しいと思ってしまいます。

これは、こんなことで済まされるものでしょうか?
義姉はケチですが、私もケチな考えをしているのでしょうか?

皆様はどう思われますか? ご意見をお聞かせ頂ければと思います。
よろしくお願いします。  
Res.11 by from 日本 2008/11/05 21:53:39

Res.9さん、早速のレスをありがとうございました。
おっしゃる通りなのですが、勝手にしてということで夫と喧嘩になりそうなのです。それで悩んでいます。  
Res.12 by from 無回答 2008/11/05 22:11:18

私は「やりたいなら自分でやってね〜」とにこにこ(笑顔が重要!)と旦那に言ってしまうと思います。真顔で言うと険悪な感じになりかねないので。
でもここまで気持ちが負の方向にあるとき、無理して時間と労力とお金をかけても私にはストレスになるので(旦那がお金を使うだけでもちょっと嫌かもしれないけどそれには目をつむるとして)自分ではやらないようにすると思います。

トピ主さんの嫌な思い出、私もそういうのは嫌ですね。そんな嘘つきのけちなところにはやっぱり何もしたくない。
あとは性格しだいですよね。それはそれとして偽善者になって取り繕える人も居れば、そういうことがあっても気にならない人も居るでしょうから。
私は結構そのへんが潔癖というか融通が利かないので日本ではいろんな習慣やしがらみがあってできないことでも、カナダでは基本的にみんなしたいようにしている(自由であり自己中心でもある)度合いが強いので私も割り切りやすくなりつつあります。

クリスマスって本来”心”が大事だと思うので、やりたくないときに無理することないと思います。逆に今年は何もあげなかったとしても今後の関係が良くなったり、何か喜ばしいことがあったり、トピ主さん自体の考え方が変わったり、金銭的に余裕ができたり、いろんな理由で「今年は何かしよう!」と思ったら過去のことを気にせずまた贈り物をすればいいと思います。

旦那さんがギフトを送りたいのであれば、忙しくてもギフトを買って送るぐらいの時間はないはずがないです。旦那にやさしいのはいいことですが気遣いすぎて使いっぱしリになってしまわないようにしてくださいね。  
Res.13 by 無関心 from カナダ 2008/11/05 23:28:56

夫がプレゼントしたいなら自分ですればよいだけの話で、関わらなければいいのではありませんか。
喧嘩になったって自分の考え、以前のわだかまりをちゃんと話してプレゼントする気分にならないと伝えるのも大事じゃないですか。
喧嘩になりそうなのが嫌でしぶしぶ、意に反して夫に従うっていうのもなんだかねえ。主体性がないっていうか。

プレゼントなんか自分がしたければする、したくないなら義理でする必要はないでしょう。割り切らないとね。
 
Res.14 by from 日本 2008/11/06 05:50:14

Res.12の2さんはRes.2さんでしょうか? (違っていたらごめんなさい。)

夫婦で話して結論を出したのですが、今になって夫が「送らなかったらどう思われるだろう」と気にしだしたのです。特に義姉に送っていて義兄にないということが知れることを心配しています。
私は皆様のご意見からも考えて“気にしないだろう”と思っています。
子供達が心配でしたが、Res.2さんからのレス、

>義兄の子供たちも自分の親がプレゼントを贈ることにももらうことにも
>無関心である事実を理解できる年齢だと思います。

ということから大丈夫かなと思いました。だって義兄家からは全くクリスマスプレゼントの送付はない訳ですからね。クリスマスカードを送る習慣もないようです。どーも奥さんの意向らしいですが。

いろんな理由で「今年は何かしよう!」と思ったらまた贈り物をすればいいとのこと、気持ちが楽になりました。

夫は今、仕事と勉強で忙しいので特別期間なのです。私は家にいて時間があるので他のことは助けたいと思っています。でも、私がストレスを溜めすぎることないですね。

賛同して頂いてうれしかったです。沢山のご意見ありがとうございました。  
Res.15 by from 日本 2008/11/06 05:54:48

Res.13さん、ご意見をありがとうございました。

>しぶしぶ、意に反して夫に従うっていうのもなんだかねえ。
>主体性がないっていうか。

こうやって言われてみると本当に不甲斐ない感じがしました。私は割り切ることができましたので、夫とはキチンと話し合ってみたいと思います。
 
Res.16 by 2 from 無回答 2008/11/06 23:03:24

羊さん、結論がでて良かったですね。(私はレス2の2であってますよ。)

羊さんのコメントを読むと、良い人柄がでているように思います。
今回は少し心苦しい感じもあるかもしれないけど、あまり深く悩まず、いい意味で軽く流せるといいですね。
また、気分・状況も変わるときがあると思うし、そのときはそのときです。旦那さんが相手は何も送らなくてもこちらの気持ちを考えない(と思われる)のに、相手がどう思うか気にするところがちょっとおかしかったです。義姉に送って義兄に送らないのは義兄夫婦が贈り物を大切に思っていない(向こうもしないし、御礼もないのではっきりしていますよね)からであって、なにも義兄側が不思議に思ったり文句を言ったりする状況じゃないし、ね。


とりあえず結論がでて良かったです。

 
Res.17 by from 日本 2008/11/07 17:14:56

2さん、暖かいレスありがとうございました。

良い人柄とおっしゃって頂いて恐縮です。私は一頃荒れている時期もあり、ネットで罵られたこともあります。でも、今は少し自身が変ってきてギスギスしたところがなくなったのかなと思います。それを確認させて頂いたことにもお礼を申し上げます。


夫と話し合いました。夫は最初グダグダ言ってましたが、クリスマスプレゼントのお礼を言われたこともない(←2さんに教えて頂くまで考えたこともなかった)のは、義兄がそれをほしいと思っていないからではないか。もらって心苦しく思っているだろうから、ない方が向こうのためである! プレゼントがないことを何とも思わないだろうということを納得してもらいました。
ホント、“義兄側が不思議に思ったり文句を言ったりする状況じゃない”ですよね。こちらが変に心配をする必要もないことと私は結論しました。


トピを立てて良かったと思ってます。たくさんのご意見を頂けたことで客観的に考えることができました。ありがとうございました。  
Res.18 by from 日本 2008/11/07 17:27:06

日本からカナダへ船便で荷物を送付しようと思っている方への情報です!

今から1番早い便は11月21日頃までに川崎へ届いた荷物が24日(予定)の船に乗るそうです。バンクーバー着は12月3日(予定)で、その後入国待ちが今の時期は2週間くらいかかるそうです。それから国内便で配達されます。バンクーバーの場合、クリスマスまでに間に合うかもしれませんね?
この時期は1週間に1回船が出ているそうです。

ウチの場合、義姉はトロントなのでもうクリスマス前には間に合わないような気がします。折角早くから悩んでいたのに結局SAL便になるか、遅めの到着・・・を選択することになってしまいました。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network