No.12796
|
|
★帝王切開後の食事について質問があります
by
無回答
from
無回答 2008/09/21 20:08:49

帝王切開したあとは消化がよくできないから(?)日本の病院では何日間かのあいだ固形食が出なかったと日本のともだちから聞いたんですがカナダの病院ではどんなものが出るのでしょうか?
それから個室でなくって相部屋でも小さな冷蔵庫などはあるのかでしょうか?
それか家族に持ってきてもらった食べ物は病院の冷蔵庫に預けたり、看護婦さんたちが使う用のレンジで暖めてもらったりとかは頼めたりするのでしょうか?
経験談を教えてもらえたらうれしいです!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/21 20:20:15

まず、どこの病院か書かないとアドバイスのしようがないです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
帝王切開
from
BC 2008/09/21 22:05:55

帝王切開で出産した者です。
食事は帝王切開をした日と確か次の日くらいまではスープやジュースのみでしたがその後はすぐに普通の食事になりましたよ!
冷蔵庫は病院によって違うかもしれませんが私が入院したところはありませんでした。電子レンジは頼めばナースステーションかどこかのが使えると聞きましたが実際は使わずに退院しました。
そういえば食事は普通のが食べられるようになったと同時に点滴もはずされました!
トイレや何かで歩くのも次の日からOkでしたよ! お腹は痛かったですが。。。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/21 22:15:31

レス1さん
ごめんなさい。まだどの州で出産するか未定なので。。。
レス2さん
こんなに丁寧なレスもらってすごくうれしいです。聞いているだけなんですけど日本とは少しずつ何もかもが早いみたいですね。ちなみに友達の一人は手ウイ王切開で10日入院して、最後はフランス料理のフルコースのお祝い膳だったといってました。カナダではどうねばっても6日くらいの入院なのでしょうか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
バーナビー
from
バンクーバー 2008/09/22 14:10:40

バーナビーホスピタルで今年帝王切開で出産しました。
冷蔵庫は、病室の外の共有ラウンジに患者さんが共同で使っていいものがありました。名前を書いて入れておくようになってましたよ。電子レンジも共有ラウンジにありました。
帝王切開直後は液体だけだったけど、朝手術してその日の夜にはマフィンなんか食べてもいいよ、と言われました。次の日から普通食でしたよ。
私は2日入院して退院しました。平均は3日〜4日だそうです。自然分娩だと2日が平均かな。帝王切開で2日は早いほうだけど、私の場合、生まれた赤ちゃんが他の病院に転院したので、まあお母さんだけここにいても仕方ないから帰りたかったら帰ってもいいよ、と言われかえりました。傷は痛いけど、歩けないこともなかったですね。ま、3人目だったので病院でのんびりしてられないってのもありましたけど。。。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
帝王切開
from
BC 2008/09/22 15:16:15

RES2です!
カナダの病院はベッドが足りないせいか(?)全体的に早くて入院は私は3日でした!
通常分娩だと24時間らしいです。
一応母乳の指導はしてくれたのですがその他沐浴なんかは何も指導がなかったので妊娠中に赤ちゃんのお世話のこと調べておくと良いかもしれないですよ!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/23 16:11:10

皆さんお返事ありがとうございます。日本では10日くらいときいたので、3日とはびっくりです。手術したあとでそんなにすぐに退院してどのくらい痛いのか想像できません。また、産後の養生がのちのちの生活に大事とおばあちゃんがいっていて3ヶ月だったか6ヶ月だったか位は本当にからだを大事に休めなくちゃいけないといわれてるので、3日で担任するのが少し怖いです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/23 16:20:38

ベッドがたりないは結局費用が足りないからでしょう
基本的に入院費用はかかりませんから、早期離床がすすめられるのは費用削減のためですからね、(早期離床という考え方は、この30年ぐらいの物ですから、)
でも
不安なら、トピ主さんの状況によっては。日本に帰って出産することも可能かもしれませんが
それが可能でないのなら、
日本の友達に聞いたとか、日本の親戚に聞いたとかあまり日本のことは持ち出さない、比べないほうが良いと思いますよ
日本で産むか、カナダで産むかの選択権がないのなら
「日本と違ってカナダは・」と言い出したらきりがないし、下手な不安を募るだけのことでトピ主さんのためにならないような気がします
|