No.12720
|
|
3歳児のプレイメイトを探しています。
by
まま
from
無回答 2008/09/12 13:37:53

3歳の娘がいるのですが、日本語環境で遊べるプレイメイトを探しています。男の子でも女の子でも構いません。
子供も私も一緒に楽しめたらいいなーと思っています。
興味のある方ご連絡ください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/12 14:30:51

どちらにお住まいですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
まま
from
無回答 2008/09/12 16:42:45

レス1さん お返事ありがとうございます。
うちはコキットラムです。
こちらの子育てって思ったより、孤独・・・・公園に行っても日本のように子供もいなくて。。。日本語でお母さん同士こちらの子育て情報を交換したり、時には愚痴って、そして子供も日本語の環境を提供してあげれたらいいなーっておもって投稿しました。
興味のある方どしどし連絡ください。おまちしております。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
おせっかいだけど
from
無回答 2008/09/12 17:18:44

コキットラムって日本人のお母さんたくさん住んでますよ。とくにコキットラムセンター周辺。新しくできた日本語学校もあるし。プレイエリアに頻繁に出ていたら自然に出会うのでは?3歳だったらプリスクールや日本語学校に通う年頃ですよね?
いつも思うけど、こんなところで見ず知らずのママ友を必死になって作ってる方って実社会で人付き合いができないのかなって思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/12 18:05:31

Res.3 性格悪いですね。
あなたみたいな人とは絶対に友達になりたくないものです。
トピ主さん、気にせずにママ友作ってくださいね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
とぴ
from
無回答 2008/09/12 18:08:29

確かに日本人の方には会いますが、子供の年が違ったりで。。私としては3歳児か4歳児の近い年齢でお探ししたかったので、投稿させてもらったのですが。。。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
とぴ
from
無回答 2008/09/12 18:10:49

レス4さん ありがとう・・泣
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/12 18:12:22

うちもちょうど同じ3歳の娘がいるのですが、頻繁にコキットラムには行かないので残念です。
両親ともにフルタイムで働いていると、なかなか思うように日本人のお母さんとお話する機会がないですよね。
私なんてバンクーバーに住んでいるにも関わらず、日本人のママ友って少ないです。
気の合う方とお会いできれば良いですね。応援してます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/12 23:08:24

コキットラムに新しい日本語学校できたんですか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/13 01:00:26

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/13 01:12:10

どうしても日本語環境じゃなくてはだめですか?
英語環境で良いのでしたら、Strong Start Centre に行かれては?
対象は0−5歳で、インカムに関係なく、無料でドロップインできます。 移民の方も多いいですが、カナディアンの方達も結構いますよ。たまに日本人も混ざっています。
BCガバメントが小学校の教室を利用して運営されているものです。
Coquitlam でしたら、Roy Stibbsが午後1時から3時45分、Riber View Sideは午前中、後、新しいセンターが幾つか出来たようですよ。 Strong Start BCでググれば何処の学校か出てくると思います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
とぴぬし
from
無回答 2008/09/15 07:37:24

コメントを下さった皆様ありがとうございました。
いろいろなファシリテイーがあるのですね。検討して少しずつでも娘のお友達ができるような環境つくりをしてあげたいと思っています。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/15 09:26:54

他の方たちもおっしゃっているように、3歳だったら日本語学校に通うことから始められればいいと思います。
そうすると自然に日本人のお友だちが親子共々できますよ。
私の場合、子供が9歳になる2・3年前までフルタイムで働いていたので専業主婦の方々とは時間も合わず、うちの子が赤ちゃんから4歳くらいまでは、日本人の方々と集まる機会もほとんどありませんでした。(日本人のママ友は何人かいましたが...)
でも子供が日本語学校に行き始めてからは、自然と気の合う(親も子も相性が合わないとだめですが...)仲間が集まるようになり、かけがえのない友達が親子共々できました。
意地悪言ってる方いましたが、気にすることないですよ。
ああいう人には本当の友達ってできないと思います。
|