↑たぶん、押さえる鍵盤の位置を確認するのではなくて、どの音をどちらの手で弾くかの確認なのでは?
音感がある人(絶対音感までとは言わないまでも)だったら、どのキーを押せばどんな音が出るかはわかるので、曲を耳で覚えたら鍵盤の位置までは確認する必要はないと思うのです。
(私は楽譜読めますが、曲を聴いてなんとなく弾くこともできるのでそう思います)
たしかに『愛の夢』は、メロディーラインが右手から左手あちこち移り変わりますから、耳だけで覚えてもなかなか弾けないですね。
基本的に楽譜は上の段が右手、下の段は左手なので音符を数えながらなんとか感じだけでもつかめないかなあと思ったのですが、今『愛の夢』の楽譜確認してみたところ、微妙に右手のパートが下の段にも食い込んでいる…。
うーん、近くにお住まいだったら弾いて差し上げたいくらいです。
難しい曲ではないので、誰かお近くにいらっしゃるといいですね〜。
youtubeで『愛の夢 3番』と入れてみてざっと見たところ
http://www.youtube.com/watch?v=-nGmh4kKBeg&feature=related
この方の映像がゆっくりで指使いも見やすいかなあ。
他もゆっくり探せば、もっとわかりやすい映像があるかもしれません。
楽譜を読むのは皆さんおっしゃってるように慣れなんです。
今ゆっくり読んでるのを繰り返すうちにだんだん楽譜見るだけで音が浮かぶようになりますよ。
独学のままでも譜面を読めるようがんばってみるのは、今後もっとピアノを楽しむためにも良いと思います。
ピアノ教師について教わるのは、どのくらいの範疇でピアノを楽しむかにもよりますね。
先生によってもさまざまだと思いますが、姿勢や指の形、鍵盤の叩き方から始まると思うので、より綺麗な音を出すにはとてもためになると思います。
でも、今まで通り楽しんで弾くというところからは、離れてしまうかもしれません。
もし習うとしたら、ご自分がどのようにピアノと付き合っていくか、先生とよく話し合って始められると良いかもしれませんね。
下手くそですが、私もピアノが好きです。
ピアノの話ができて嬉しかったです。
これからもお互い楽しんでピアノ弾きましょうね。
♪おまけ♪
著作権が切れたクラシックの楽譜が無料でダウンロードできます。
愛の夢もありますよ。
http://piano1001.com/lib_11.htm