No.12474
|
|
8才の女の子へのプレゼントのアイディア
by
無回答
from
バンクーバー 2008/08/13 22:54:14

8才の女の子へのプレゼントのアイディアを探しています。
その位の年齢の女の子が好きなのものはネックレスやネイルなど
おしゃれ系のものかと思うのですがアドバイスをお願いします。
お勧めのお店などもあればお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
うの
from
バンクーバー 2008/08/14 17:35:37

8歳の女の子へのプレゼントは買ったことありませんでしたが、わたしが小さい時にもらって今でも大切に使わせてもらっているのがあるので参考になればと思って書きますね。
凄くおしゃれでもない私でしたが、女の子だからとフェイスタオル、しっかりしたタオルをいただきました。もう15年くらい使っていますが、女の子の身なりとしていつもタオルを持つように心がけできるようになりましたし、なんといってもフェイスタオルだと使いやすい大きさなんですよね。私がいただいたタオルはまだ日本にいたときのはなしなのでお勧めのお店はないですが、TheBayとかたくさんありそうですよ。
どうですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
ビクトリア 2008/08/14 19:25:37

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ただのワーホリ
from
無回答 2008/08/14 20:05:59

ダラーストアに行って箱を買い、その中にダラーストアで売っている女の子向けのグッズを詰め込む。
要するにおもちゃ箱です。いかがでしょうか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/08/14 20:24:29

ちょうど8歳の娘がいます。
彼女の今のブームは、ポケモン
(ゲームもしますし、カードも持ってます。フィギュアもほしがるようになってしまった……)
webkinsや、ShiningStar
(サイトで遊ぶのは時々ですが、ぬいぐるみはとても大切にしていて、お人形遊びもしています。
学校でコンピュータを習うこともあるし、親御さんがコンピュータを禁止してなくて学校でも流行っていたりするならwebkinsは喜ばれると思います)
お絵描きなどのクラフト系は小さい時からずっと好きですね。
なので、子供向けのクラフトのセット(トイザラスなどでいろいろなものが売っています。ビーズでアクセを作るキットなどもあります)は何でも喜びます。
リトルペットショップというおもちゃも流行ってるようです。
どんなものが好きなお子さんかわかると、もっと良いおすすめが出来るかもしれませんが、
うちの子の場合を書いてみました。参考になればいいのですが。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/08/14 21:21:49

私は、どんな小さなものでも質のよいものしか与えられませんでした。低年齢でも、よいものと質の悪いものの違いはわかりますよね。
小学校の入学祝にいただいた万年筆もまだ使っています。アクセサリーは質のよいものばかりで、それらもすべて、現在も宝石箱に入っています。
8歳にダラーストアという感覚は私には到底理解できません。
自分がもらって大して嬉しくもないものを、誰かにプレゼントするという感覚も、理解できません。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/08/14 22:04:32

子供がよろこぶものってわかりませんよね。プレゼントをあけたときはうれしいけれど、すこしも使いも遊びもしないものっていうのもあるし、おどろきのよろこびはないけど、よくつかうもの。
お母さんにちょっときいてみたら?
上の子が8歳のときには、クラフトのセット的なものがすきでした。自分でぬいぐるみをつくるキットとか、ステンドグラスっぽいビンをつくるセットとか。たまごっちなどのおもちゃもよろこびました。
下の子はもらうのがすきなのは、ようするにごてごてのプラスチックのおもちゃなんですが、つかうのはダラーストアでそろえたクラフトにつかえそうなセット。パイプクリーナーとかポンポンとかスティックとか色がついた羽とかビーズとか。とにかく工作をするので。
きれいな絵をかく絵の具セットとかジェルペンのセットとかはまちがいないです。
質のいいもの、、、これは質のよさをさっぱり理解しないで水につけたり壊したり。これも経験ではあるんですが、お母さんが神経質だと、いいものだからつかってはだめ、とか、はらはらどきどき神経をすりへらしてしまう、、、ということもありますよ。
あ、あと意外にうけるのが、クリスタル。きれいな石をいろんな色をとりまぜてあげると、女の子ならうっとりです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/08/15 02:18:09

ビーズショップで大き目のビーズや石、レザーの紐やリボンなどを買い、手作りビーズアクセサリーキットを手作りするというのはいかがでしょう。
お値段も予算に合わせて調整できると思いますし、一生とまではいかなくとも何年か持ってもらえるように天然石とか選んでもいいですし。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
トロント 2008/08/15 04:45:35

お子さんの性格にもよりますが、家事、手伝いが好きな子になら、エプロンなどはどうでしょうか。オシャレな髪飾りもいいでしょうし。8歳の頃にもらうものは、何でもうれしかった気がします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/08/15 07:38:00

ついこの前まで8歳の女の子が1ヶ月滞在していました。
その子は「ハナ・モンタナ」の大ファンで、そのグッズばかりを買い込んでいましたよ。それから、モール内のクレアーズにはその年頃の子が喜びそうなものがたくさんあると思います。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/08/16 17:37:17

とぴ主です。
短期間の間にたくさんのアドバイスをどうもありがとうございます。
ここで相談して本当によかったです。
みなさんからのアドバイスを参考にこれからお店を見てまわりたいと思います。
本当にありがとうございました。
|