jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.12386
子供達が話してくれない
by
無回答
from
無回答
2008/08/02 12:04:01
7歳と5歳の子供が居ます。
最近、子供達が部屋にこもって遊び、私が声を掛けても無視をします。朝も挨拶無しで、勝手にシリアルを食べては部屋で粘土や玩具で遊んでいます。姉妹同士の会話は英語です。ふたりで話している時に私が日本語で声を掛けても聞こえない様です。私の話す日本語が分からなくなっているのかもしれません。車で買い物に行く時も、後部座席で二人で楽しく英語で話していて、私に日本語で話しかけることはありません。車内の様な密室でも私に話し掛けません。
母に相談すると、私が仕事で忙しく、子供達と日本語で対話することが減ってきているからだ、と言います。確かに子供達の日本語能力は低くなりました。大事な用があって話しかけると面倒臭そうに応えます。
大きな悩みです。アドバイスお願い致します。
Res.1
by
こども
from
無回答
2008/08/02 12:23:53
子供って少しでも母語を話さないと忘れてしまいますよね。で、親が母語で話すと面倒くさくてあまり話さなかったり。。。私もそうでしたからわかります。お母さんとはなしたくないんじゃなくて、どうやって話せばいいのかわからないんじゃありませんか?
今からでも日本語学校でもいいので日本語を学ばせたほうがいいと思います。そのうち「ママ、この宿題分からない、これ何?」と最初英語で話しかけてくるかもしれませんが、絶対にそのときは日本語で「日本語の宿題は日本語で話しかけて、ゆっくりでもいいから」というといいと思います。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2008/08/02 12:54:44
まだ日本語に興味を持たせる時間があります。
このままだとティーンになると母親をもっと無視したり
最悪の場合は馬鹿にしますよ。
今なら間に合います。日本語学校へ行かせた方がいいです。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2008/08/02 13:42:13
まだ7歳と5歳ですよね。日本語を話すか、英語を話すかという以前に、母親が話しかけて無視するという方が問題だと思います。
健全な親子関係ではないと思います。
そこまでしてバイリンガル教育が大事ですか? 私にはもっと大事なものがあるような気がしますが。
Res.4
by
無回答
from
トロント
2008/08/02 15:08:08
レス3さんと同じです。
英語のほうがすきだから、日本語がわからないから、
とかいう問題なのでしょうか・・・・?。
日本語がよくわからないからとかいうより、
親に朝の挨拶もなく、話しかけても無視って、
かなり重要なことだと思うのですが。
英語でお子さんたちに話しかけたら、
ちゃんと対応してくれるのでしょうか。
Res.5
by
@
from
バンクーバー
2008/08/02 15:10:50
子供が日本語を話してくれないのが悩みなのかな?それとも返事してくれない、無視されたのが悩みなのかな?
日本語の方だったらカナダに住んで学校に行き始めたら日本語能力低下は仕方のない事だし、旦那様がカナダ人だったら尚更の事むずかしくなる。皆の言っているように日本語学校や、日本人のベビーシッターさん、日本になるだけ帰るようにするしかないです。日本人と同様レベルに話せて、書けて読めるのは至難の業です。完璧を求めず日本語を続けてればいいと思います。
無視されたのがお悩みならこっちの方が大きな問題だと私は思います。7歳と5歳で親が面倒くさく感じるのは早くないですか?二人の好きな事を一緒にやったり、日本語にこだわらずおしゃべりしたり、もっと接する機会を増やしてはどうでしょう?あなたも仕事が忙しいと書いてありますし、もしかしたら二人とも寂しいのかもしれません。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2008/08/02 15:27:39
知り会いのお子さんはお母さんがフルタイムの仕事をしているため小さい頃から、デイケアーに、預けられたため母親との会話が英語になってしましました。ご両親2人とも日本人です。
ここでずっと暮らすので、日本語はひつようないって。その人が言ってます。
5歳や7歳ってまだお母さんの存在が大きいですよね。
トピぬしさんは、お子さんが生まれる前から、仕事をしているのですか?まあそうでしょうね。
仕事もいいですが子供は頼れる時その存在がないとさびしいですよね。
いてあげられるときはいつもそばにいてあげて欲しいです。
子共は長い時期お母さんをほしがるわけでもありません。
あっという間に成長していきます、、ほんのちょっとお子さんの為に時間を取る事ができませんか?そうすれば会話も多くなってきますよ。きっと。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2008/08/02 17:32:04
いえいえ、子供たちはIndependenceを確立しようとしているのでしょうか?
日本人というコンプレックスをひそかに持っていればなおさらでしょう。
Cross Culturalの発達心理学等お勉強してみては?
Res.8
by
ワクワク
from
オタワ
2008/08/02 18:08:24
小さい時に日本語で話していても、学校へ行きだすとあっという間に英語に変わります。
諦めるとかではなく、1番大事なのは親子関係なので、英語で話しかけてみては?
それでどうして話してくれなくなったのか聞いてみましょう。
心さえ開いてくれれば、色んな選択が出来ると思います。
日本語を学ぶチャンスはいっぱいあります。
諦めるのでは無く、親子で話し合ってみましょう。
漫画本や漫画のテレビやコンピューターゲームは日本語だけにするとかアイデアはいっぱいあると思います。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2008/08/02 19:11:50
相談者です。
皆様、早速のご返答ありがとうございます。
母からは仕事を辞めて朝から晩まで子供の世話をしなさい、と言われ、義母からは私が子供達に対して、躾などが厳しすぎるのでは、と言われました。
今日、珍しく子供達が日本語のビデオを観たい!と言いました。3年位前の”おかあさんといっしょ”等が入った古いビデオですが、子供達には新鮮に感じるのでしょう。口から出る日本語の言葉は少なくなりましたが、まだ、聞いてある程度は理解出来ているので、二人でコメントを付けながら楽しんでいました。
私はクロスカルチュラルに関して調べてみようと思います。
ありがとうございました。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2008/08/03 08:32:22
とぴはもう閉じられたかもしれませんが、人事ではないのでレスさせていただきます。うちにも就学前の姉妹がいます。
学校へ行き出すと自然に英語になってしまうのは、さびしいですよね。母が日本人というだけでは日本語を維持するのはやはり難しいですよね。私も仕事や家事で忙しいので、つい子供を邪険に(?)したり、遊んであげなかったりしてしまうので、こんなことをしていたらそのうち、私に話してくれなくなるのでは?と不安になることがあります。
おそらくお子さんたちは、日本語でしゃべるのがめんどくさくなっているのではないでしょうか?それプラス、英語でも話してくれないというのでしたら、やはり母子関係に問題があると思います。一日のうちで、子どもと一緒にいる時間を確保していますか?他のことをしながらではなく、純粋に子供と向かう時間です。実は私もこれがなかなかできず、悩んでおります。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2008/08/03 09:52:24
とくに小学校2年生の頃って、学校の友達関係が影響してくると思います。学校での友達との間で劣等感があるのかもしれないし、おかあさんが英語を話してくれないという寂しさや疑問が心のどこかで大きな問題に変わろうとしているのではないでしょうか。英語中心の環境にいると日本語が何故話さなくてはいけないのかという疑問も大きいでしょう。でもまずお母さんが心を開いて、英語で話、会話を成り立たせなくてはいけないと思います。多分今の7歳の娘さんは、お母さんと学校の友達、先生などと比べてる癖がついてると思います。日本語は覚えたい、話したい時に話せばいいと思います。なんでも押し付けてはかえって嫌いになってしまう事もあると思うし、精神的にも複雑な性格になってしまうと思いませんか?
Res.12
by
無回答
from
無回答
2008/08/03 10:14:14
しつけの問題でしょ
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2008/08/18 01:40:20
まだ2ヶ月ですが、これから日本語をしっかり教えるつもりです。そして、貴方は日本人なんだから(旦那は英語だけですが)しっかり覚えて、と言い聞かせます。日本へ帰ったらどうですか?たまには。補修学校とかは?あーそんな風になってしまったりするんですね。考えものです。やっぱり子供はカナダで生まれれば、どんな人種でもカナダ人だと思うのでしょうか。私も今から考えてしまいます。他に問題は無いのですか?
Res.14
by
参考までに
from
バンクーバー
2008/08/18 01:49:38
うちは男の子ですが、まったく同じ年の子供です。
子供同士は英語で話していますが
私には日本語しか話しません。
小さい頃から「お母さんは日本人だから日本語しか話せない」って言って着ました。
上の子は日本語勉強のほうが好きで、今年の夏も小学校に入れましたが、普通に授業に着いていけていました。
むしろ、うちのこの方が日本の子よりも漢字が得意だったそうです。
上の子は日本で生まれていますが下の子はカナダ生まれです。
家での会話は家族が揃うと日本語と英語とまぜこぜですが
主人には英語、私には日本語って使い分けているようですよ。
我が家の場合、私の英語よりも主人の日本語方がずっと上手ですから
かもしれませんが、バイリンガルに育てかったら
日本語をしっかりやらせたほうがいいと思いますよ。
英語は勉強しなくとも、身についていきますから。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2008/08/18 01:52:30
RES13さん
>これから日本語をしっかり教えるつもりです。
あくまでもつもりなんですよね
いくら親がががんばっても、いいきかせても、子供に能力がない場合もありますし、子供がついていけない、ついていかないこともありますからね
経験のない人が子供の教育とかしつけにかんして、
「私はしっかりやります」・・なんて宣言するのはね雲をつかみますといっているようなもので、笑われます
Res.16
by
無回答
from
無回答
2008/08/18 03:21:03
親を無視って言葉の問題じゃないんじゃない?うちの2人も英語が多いけど話しかけて無視したらきちんといいますけど。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2008/08/18 09:32:34
何か3人で遊べる(トランプ)とかして親子のコミュニケーションを取った方がいいと思います。今まで、あまりにも時間をかけなかった現われではないでしょうか?
Res.18
by
無回答
from
無回答
2008/08/18 14:34:36
レス15さん。
レス13さんが頑張りますと言うのが、何故いけないんですか?結果的にどうなるかは別として、日本語を教えて行こうという意気込みは大切だと思います。実際、それくらいの意気込みがないと大変ですし、それでも駄目だったらその時はその時だと思います。
このトピに関しては、お子さんがもし日本語だったとしても同じ態度をする気がします。それまで、どんな接し方をされていたのか分かりませんが、お母さんを無視しようと思う何かわだかまりでもあるのでしょうか?もう一度、ご自分の態度を振り返って見られては?
Res.19
by
レス15に一票
from
バンクーバー
2008/08/18 15:01:20
レス18さん、
レス13さんがいけないわけではないですがズレていると思いませんか?
赤ちゃんを相手にこれからこうしようと意気込んでいる段階で、2児の母であるトピヌシさんにアドバイス? (それとも、アドバイスではなく、私はそうならないという宣言ですか?)
人ごとながら、私も「なんにもわかっていないくせに、無礼千万」と思いました。
Res.20
by
レス18
from
無回答
2008/08/18 16:03:34
レス19さん。
なるほど、そういう意味ですか。ちょっと勘違いしてました。
Res.21
by
ただの通りすがり
from
バンクーバー
2008/08/18 17:02:40
>「私はしっかりやります」・・なんて宣言するのはね雲をつかみますといっているようなもので、笑われます
だれも笑わないと思いますよ。
もちろん子供の能力とか色々関係するかもしれませんが、
全く頑張らない親より、親が頑張ればそれなりに日本語覚えてくれたりしますよ。
雲をつかむのと親が頑張るのと一緒にしていますが、
ちょっと嫌味っぽくないですか?
子供に日本語教えるのと、雲を掴むのとは一緒じゃないですよ。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2008/08/18 17:08:40
国際カップルの間の子供は大変だね
2ヶ国語を話すことが義務付けられるなんて
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2008/08/18 17:17:21
まぁ「大変」といえば大変だけど、バイリンガル・バイカルチャに恵まれているともいえますね。要は子供への接し方次第でしょうか…
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2008/08/19 15:12:45
まずは英語で、日本語を身につける事の必要性、重要さについてのお母さんの考えを、お子さんたちにお話ししてみたらいかがですか?
お子さんたちがそれを理解して日本語を努めて話すようになれば、きっと今までは単に甘えというか、慣れない言語で話すのは面倒くさいという程度だったのでしょう。
お母さんがきちんと真剣に説明して、それでもそれに聞く耳自体持たないようだったら、それは親子の関係の問題になってくると思います。
でもふいに日本語のビデオが観たい、って言ってくるくらいなら、単に気まぐれなだけの気もしますね。
なんにしろ、日本語であろうが英語であろうが親が呼んで返事をしないという態度には毅然とした姿勢で叱ったらいいと思います。
お子さんたちが分かってくれるといいですね。
Res.25
by
横ですが
from
無回答
2008/08/19 15:44:24
22さん、日本人夫婦だってカナダに住んでたら、子供には日本語も英語も身につけてほしいと思うのでは…?
国際カップルに限りませんよ。
Res.26
by
無回答
from
バンクーバー
2008/08/19 15:58:45
日本人夫婦でも、バイリンガルにするには難しいです。
友人のお子さんといってももう大学生ですが、お嬢さん2人とも日本語が出来ません。
上の子は12年間日本語学校に行きました。下はG4でギブアップです。
両親とも日本語で接してるんですが、、言われることは理解しているようですが日本語が口をついて出てきません
お母さんいわく、うちの子達はカナディアンだからって、、
でも日本語英語両方がそつなく出来ると世界が広がるのではないかと思うんですけどね。
Res.27
by
無回答
from
バンクーバー
2008/08/19 16:40:07
日系人でありながら、日本語を話さない、親が言うように「日系」ではなく、「カナディアン」というアイデンティティーを持っている。
それはそれで素晴らしいことだと思います。
言葉だけがすべてではありません。
そのお嬢さんたちは、日本人とかカナダ人とかにこだわらず「自分」として生きていけると思います。
Res.28
by
無回答
from
バンクーバー
2008/08/19 18:19:03
バイリンガルの人何人か知ってるけど皆日本で働いてますよ。
バンクーバーは退屈だっていってます。
生まれて育った国なのに贅沢です。
言葉だけがすべてではないけど出来ないより出来たほうがいいです。
Res.29
by
バイリンガル
from
バンクーバー
2008/08/19 20:10:29
お子さんたちは英語でならきちんと親と会話する意思があるのでしょうか?日本語がわからないから話すのが面倒ということなら、お母さんも英語で話すしかないのでしょうね。
単純に態度が悪くて母親を無視しているのなら言葉の問題ではないので、他人の協力を得てでもなんとかするべきだと思います。どのみちお母さんが日本語で対話する時間が短いのが原因ではないですよ。
色々な家庭を見ていますが、同じ親に育てられた子供たちでも日本語の能力は同じではありません。本人の能力とやる気で語学力はかわってきます。親は日本語を学ぶ機会を与える以上のことはできないのではないのでしょうか。
日本語云々より子供さんとの関係に問題があるように見えます。本人たちときちんと話し合ってみてはどうでしょうか?子供さんの父親はどう思っているのですか?
私は日本語も英語もできますが、日本人の血を引いているから日本語できないといけないとは思えません。別に自分の子供が日本語勉強したくなくて他の言語を勉強したくなってもかまいません。英語しか離せなくていいのならそれでもいいです。他に才能があってそっちを伸ばしたいのなら日本語能力なんてさほど大事だと思えないです。
Res.30
by
無回答
from
バンクーバー
2008/08/19 20:34:43
こどもがいやなら必要なし。だってここはカナダだし日本語より英語よって言う友人の子供たちは日本語できません。お母さんがいってます。。子供に強制しないってね。
いいんじゃないですか。それぞれです。必要と思うご家庭は日本語もやられたら?必要ないとおもえば英語だけで。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ