No.12356
|
|
皆さん貯金どのくらいしてます?
by
貯金
from
バンクーバー 2008/07/29 09:49:48

タイトルどおり、みなさんの家庭は、毎月の貯金どのくらいしてますか?
わたしは新婚、2人でこつこつと貯金をしてます。額は月にもよりますが、大体毎月$2000〜$3000程度。
こういった話って友人に聞こうと思っても、聞けない話。
よろしければ、皆さんのご家庭がどのくらい毎月貯金しているのか教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/29 15:28:40

人それぞれ境遇が違うのに、教えてもらって何になるのでしょうか??
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/29 15:42:00

人と比較をするのではなく、自分たちの目的と目標によって月々の貯金額を決めれば良いと思います。貯金にこだわるのは、やっぱり家の頭金ですか?でしたら、買いたい家の金額とその為に頭金を何パーセント準備するか決めて目標を立てれば良いよ思いますよ。
家をいついつまでに買う為にいくら必要とか、年に何回旅行がしたいからいくらとか、老後の為にrspにはいくら入れるとか、その運用方法は短期か長期かとか、等々。
人ん家の貯金額きいても意味ないですよ。貯金だけが資産運用じゃないですから。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/29 16:00:44

そんなにみなさん自分家の貯金額言えないことですか?どこの誰かも分からないのに、そんなに向きにならなくても?
ちなみに私達は毎月$2000程度です。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/29 16:20:47

貯金?どうせ嘘でしょうヨ。たまったら、オレ オレ の口座に 振り込んでください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/29 16:22:29

>どこの誰かも分からないのに、そんなに向きにならなくても?
イヤイヤ、そういう意味じゃないと思うよ。
レス1,2さんではないですけど、ただ単に他人の家の貯金額を聞いてとぴさんはどうしたいのかな???って思って。
結局比較したいんではなくて?そりゃ、稼ぎが皆違うんだから毎月貯金できる額も違うでしょうに。皆さんがおっしゃってるように、目標立てて(家の頭金とか)貯めていけばいいんじゃない?
ちなみに家は来年あたりに家を購入予定(?)なのでその頭金を貯めるのに必死で2人で毎月$5000貯めてます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/29 16:32:34

金額よりも、手取りの何%を貯金にあてているのか、の方が参考になると思うのですが…。(私だけ?)
うちはどっちもペーペー社員で、大きな買い物はめどが全く立ちません。とほほ。貯金も毎月15%くらい当てればかなり上出来。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/29 17:41:27

たまらない。。。。涙
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
貯金戦士キャッシュマン
from
無回答 2008/07/29 17:50:55

私の月収手取り2000ドルのうち100ドルはバス代と小遣いに使い、後は全額貯金してます。日本へ帰ったときに食べまくるのと、日本でしか売っていないものを買い物するためです。
パートナーは月収手取り3000ドルくらいですが平均すると月1000ドルくらい貯金できてます。年間の貯金額は日本豪遊や車の保険等除いて年間30000くらいでしょうか。手取の半分以上は貯金してますね。
子供がいないので結構楽勝です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
とほほ・・・
from
無回答 2008/07/29 21:42:47

みなさんが心の底から羨ましいです。
恥ずかしい話、我が家は今の所、毎日の生活で精一杯で、
なかなか貯金までお金がまわせません。
夫はフルタイム+時々アルバイトで一生懸命お金を稼いでくれています。
私もパートタイムで働いています。
子供は小学生一人と中学生一人です。
夫のスチューデントローンとか他にもローンがあって、
日本にも14年中2回しか帰れていません。
家も賃貸だし、贅沢はほとんどといっていいほどしていません。
だけどこれでも10年前くらいに比べると生活は楽になった方です。
一時期は食べるものもまともにないときがありましたから・・・
これからもコツコツ頑張っていけば、
いつかは貯金が出来るくらいになるかな?と希望を抱いています。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/30 08:02:26

皆さん、貯金にはSavingアカウントを利用しているのでしょうか?
私は現在、Chequingアカウントしか持っていないのですが、
徐々に貯金もしていきたいと思っています。
皆さんは月々の貯金をどこに預けているのか、参考に教えていただきたいです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/30 08:13:14

私の手取り月3000ドル、旦那の手取り月4000ドル 貯金4000ドルが目標です。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/30 13:03:44

こんな所でしか見栄張れない人に同情します。
可哀そうに。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/30 13:09:50

見栄張っているとしか思えないあなたに同情します。
可哀そうに。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/30 13:47:08

特に必要ないので貯金はしてません、余ったお金は余ったままほとっくってだけです。
あまる金額はつきによって違います。0のときも有ればマイナスのときもあるし、1−2千ドル余るときもあります。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/30 14:08:46

CIBCのインベストメントアカウントに預金してます。ここ2ヶ月で3万ドルも損失してます。解約したくても1年間ロックの契約のため出来ません。 生きた心地がしません。ファンド類は今は危険です。がちがちのGICが金利は安いですが安心です。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/30 14:12:09

私も今の所ファンドで損してますが、長期で考えるなら買い時だと思ってたんですが・・・だめですかね。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/30 14:22:17

RES10さんの質問、私もしたいです。
銀行のSavingアカウントとcheckingアカウントは具体的に何が違うのでしょうか?
貯金はcheckingではなくsavingにした方がよいのでしょうか?
うちはまだ貯金はこれからです。 出産が終わり、ようやく私が仕事に戻るところ、MSPが出産直前まで取れなかったので(出産には何とか間に合いました)それまでの医療費が実費だったため貯金どころか日々の生活も精いっぱいでした。。 さらに産後は旦那が手術をした為数カ月働けず、ようやく回復したところです。
夫婦ともにようやく仕事に戻れる状況なのでこれからようやく貯金をスタートしようとしてるところなのですが貯金はどこにどのようにしていくのが良いのか、皆さんどうされてるのでしょうか?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/30 14:33:34

Savingアカウントとcheckingアカウントは利子(intrest)が違います。
checkingアカウントはほとんど利子つかないですよね。
Savingアカウントも銀行によって色々種類があって、利率や利用条件が様々です。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/30 22:51:14

RES17
ありがとうございます! これから貯金を始めるにあたって参考になります!
貯金をするならやはり利子が多い方が良いですよね!
|