No.12247
|
|
嫌いな人のことを考えてしまいます
by
無回答
from
トロント 2008/07/14 20:57:13

最近知り合った人で、合わない人がいます。
その合わない人が私の友達とどんどん知りあって行きます。
パーティーなんかでも顔をしょっちゅうあわせなくてはいけなくて苦痛です。でも避けていたら他の友達も失ってしまうことになるし、悪口も一切他の人には言ってないです。こんなこと悩んでるのって私くらいですよね。みんな表向きには上手に付き合ってるように思います。私は子供がいませんが、その彼女にはいます。
嫌いな人に限って気になって仕方ないです。心理学の本で、嫌いな人は自分のイヤな面を映し出してる・・・って言いますよね。
なんか分からないのですが、対抗してしまうんです、私のほうが。
むこうはなんとも思ってないと思います。
どうしたらいいんでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/14 21:49:14

トピさんのポイントがいまいち よく解りません。
子供がいる、いないが関係あるところをみると
もっと深いものが 本当は隠れているのでしょう。
トピさんは子供がほしいけれど、できない、、
でも その嫌いな彼女には子供がいる、、というふうに
考えてしまいました。
精神的に若いんですね、トピさん。
歳とってくると 昔あんなにも気になっていたことも わりとどうでもよくなってくると言うか、、実は何が自分の人生で大切なのか、ということがわかってきますから、
故に’しょうもないこと等’は気にする範囲からそぎ落とされていくんです。
でも’敏感’ということは ’若い’証拠ですね、、こればっかりは 治せませんよ、、時間がたち、自分が成長するのを待つしかありません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/14 22:12:26

トピ主さんはご自分で「心理学の本で、嫌いな人は自分のイヤな面を映し出してる・・・って言いますよね。」っておっしゃってますが、心理学的には、そのとおりだと思います。
というか、正確に言えば「自分のイヤな面を映し出している」のではなくて、自分が一番気にしている部分を持っている人を見ることによって、その部分が目について仕方なくなり、自分の心が穏やかで居られない(いてもたっても居られない)気持ちになるという感じだと思います。それは、その人の問題ではなくて、あなたの問題です。
「みんな表向きには上手に付き合っているように思います」と言われていますが、他の人はきっとニュートラルに接しているので、トピ主さんが気に障る部分は、気にならないのだと思います。
(もちろん、その人に普通に接している人たちも、トピ主さんが何とも思わない別の人に、トピ主さんのような感情を抱いていることも有り得ます。要は、その人の劣等感や気にしている部分をズバリと持っている人に反応するものです)。
何かはわかりませんが、その人の持つ「何か」が、トピ主さんの劣等感なり、触れて欲しくない部分なりを、刺激して、トピ主さんの感情をナーバスにさせるのだと思います。
そこまで極端に、ある人を嫌いと思うということは、心の中の問題も、かなり端的に特定できるのではないかと思います。
その人を見て、自分の心の中のどの部分がモヤモヤするのか、どの部分が一番気に触るかを分析してみると、自分の中の問題がはっきりするかもしれません。自分を見直す良い機会だと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/16 10:57:37

なんとなく、トピさんの気持ち、わかる気がします。
楽しいはずのパーティーなのに、気の合わない人と一緒にいるだけでなんだか憂鬱になるものですよね。
人間、それぞれ個性があるし、感情が違うし、思うことは違うから、誰とでも気が合うなんて人は世の中にいないんじゃないのかしら。誰とでも仲良くできるなんて自負する人はただの綺麗ごとを言ってるか、嘘つきなのか、もしくは自分だけ仲良くやっていると思っている妄想タイプだと思います。気が合わない人が世の中に一人や二人いたって、それは至って自然なことだと私は思うんですが。
トピさんは ’むこうは何とも思っていないと思います’ とおっしゃっているのですから、こう考えるのはどうですか? ”むこうは私のことをなんとも思っていないんだから、私が私の人生の中の貴重な時間を彼女のために費やして彼女のことを考え続けるなんて、もったいない。私には無駄にする時間なんてないわ。”
トピさんの趣味をお持ちですか?嫌いな彼女のことが頭に浮かんだときは、趣味に打ち込むとか、好きな映画を見るとか、読書をするとか、気の合う友人たちと会話するとか、そういうのはどうですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/20 17:35:43

自分が嫌いと思っているなら、相手もあなたのことは好きではないはず。にもかかわらず相手は気にせず同じ場所に来るってことは相手のほうが神経がずぶとい。あなたの神経が磨り減って行くのは想像に難くない。あなたが病んでいくのは必至。乙
|