jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.12070
離婚になかなか踏み出せません
by
うさこ
from
バンクーバー
2008/06/25 10:12:15
カナダ人のパートナーとの結婚生活がどうしても上手くいかなく悩む毎日です。
子供もいるので、出来れば離婚はしたくなかったのですが、不幸せな両親の元でくらすよりは、早いうちにきっぱり別れてしまった方が子供のためにも良いかとも思い始めました。
毎朝、今日こそは一日をハッピーに笑って過そうと思うのですが、夕方、家族団らんの時間のはずが、結局言い争いになって泣きながら一日を終える毎日です。
子供はまだ言葉も分からない赤ん坊ですが、言い争っている雰囲気は感じ取ってると思います。
主人とは、恋人同士の時は、喧嘩もなく、本当に幸せでした。
結婚後は、いろいろな書類関係、申請関係、お金の管理など、とても任せられないと思い、私が全てやるようになり、そのころから、喧嘩も多くなりました。
家事は自分からは何もしませんし、何をやればいいのか気づきもしません。
お願いすればやってくれますが、結果は満足できるものではないので、結局私がやっています。
子供が生まれてからは、喧嘩は毎日になり、もうそろそろ限界かなと思う毎日です。
喧嘩のたびに、私の性格について非難されて、私の日本の家族が私をどう思っているかまで言われて、いままでの自分を全て否定されてるようで、また、そこまで言うなら愛情もないんだなと本当に悲しくなります。
こんな毎日を送るよりも、きっぱり分かれた方がいいかと何度も思いますが、離婚後の事、カナダでのシングルマザーとしての生活を考えると、どうしても躊躇して、もう少し頑張ってみようと踏みとどまってしまいます。
本当にどうしたらいいのか、悩む毎日で煮詰まってきました。
どなたか、アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくおねがいします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2008/06/25 10:16:30
一度、距離をあけてはいかがですか?いきなり離婚、という手段を選ばずに。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2008/06/25 10:33:12
私もそう思います。
すぐに離婚という発想をせずに、話し合い→別居→修復と他にも選択はあるはずです。
離婚された場合、片親でどちらかの親を知らないお子さんというのも可哀相な気がします。
冷静になって話し合いをしてみてください。
頑張ってくださいね。
Res.3
by
なりさ
from
バンクーバー
2008/06/25 10:49:16
フェアな喧嘩してますか?
喧嘩をする時に相手を傷つけていませんか?
思い通りにならないからと言って「きちんと出来ない」と見下していませんか?
やり直したいならフェアな喧嘩の仕方を覚えるといいと思います。
私も以前大喧嘩で、DVに近い状態になりました。 ところがある機会があり、夫婦仲を見直すチャンスがありました。 それから180度変わりました。 もう喧嘩も1年程していません。
そこで学んだのは、夫は自分の所有物ではない。
彼の意見を常に尊重する。
彼がNOと言った事で自分がそれでもやって欲しいことは文句を言わず自分でやる。(例えば食器をご飯の後すぐに洗って欲しい等)
意見を言う時は必ず、「事」に対して言い、「人」に対して言わない。(例 貴方はだらしない× これを仕舞ってくれるかな?○」
喧嘩の最中も常に「愛している。よりよい家庭を築くために話をしている」という事を言葉に出して相手に伝える。
相手の意見を聞き「あなたは○○だと思っているのね」と再確認。
喧嘩の際は自分の意見を通すだけでなく、感謝の気持ちを述べる「あなたは○○だと思ったのね。教えてくれてありがとう」等
言うのは簡単、実行するのはとても大変です。
>喧嘩のたびに、私の性格について非難されて、私の日本の家族が私をどう思っているかまで言われて、いままでの自分を全て否定されてるようで、また、そこまで言うなら愛情もないんだなと本当に悲しくなります。
これは明らかにトピ主さんを傷つける目的だけで、このような喧嘩からは何も得れるものはありませんよ。
夫が傷つく事を言っても、同じように傷つく事を言い返していませんか?
夫婦は変われると思います。 もう少しがんばってみようと思っているなら、是非実行してみてください。 最初は上手くいかないかもしれないけど、すぐに効果が現れると思いますよ。
Res.4
by
うさこ
from
バンクーバー
2008/06/26 08:23:56
アドバイスありがとうございます。
冷静に話し合う事もなかなか出来なくて、昨日もまた喧嘩で終りました。
最近は、彼の声を聞いたり、顔を見るのも辛いです。
彼は、私が、毎日の生活で、どうせもいい様なたくさんの小さな事を気にしすぎるせいで、結婚生活が破綻していくと言われました。
わたしにとっては、その小さな事が大切だったりするのですが・・・。
どうしても理解し合えないのは、文化の違いから来るのかとも思い、本当にもうどうして良いかわかりません。
フェアな喧嘩はもちろん出来てなくて、お互い相手をどう傷つけるかの言い合いみたいになっます。
今回頂いたアドバイスを頭に、出来るだけ冷静になってみようとは思ってますが、あまり自信がありません。
別居も選択肢の一つに入れて、もう少し状況をみて考えてみようと思います。
ただ、子供には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
Res.5
by
よりこ
from
無回答
2008/06/26 08:42:20
私たちには子供が居ないので違いますが、同じようにケンカばっかりなことがありました。一回一回のケンカが長引くので、どんどん傷つけあってほとんどDV(というかDVだったかもしれません)のような状態でした。自分が傷ついている状態は怒りやすい、と気付きました。傷ついているときって自分を守ろうと怒ってしまうことが多いと思います。それで悪循環なんですよね。自分にとっては大きなことを相手に小さなことと言われると更に悲しいんですよね。
2週間ほど一人で旅行に行きました。そしたら前ほど大喧嘩はしなくなりました。まだ大喧嘩するときもありますが、前より短いので相手を傷つけることはあんまり言わなくなりました。
レス3さんが仰っていることが出来れば一番ですが、すごく難しいんですよね。何せ怒っているときですから、頭ではわかっていても言ってはいけないことを言うこともあります。まず傷を癒してからじゃないと難しいと思います。1ヶ月ぐらい里帰りとか出来ませんかね?
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2008/06/26 08:51:00
以前に一度、離婚するしないの日々の葛藤から、本気で別居に踏み切ろうと準備などの行動にまで発展したのですが、子供のことを考えれば考えるほど身動きが取れなくなり、夫も離婚を望んでるわけではないと知り踏み留まりました。
あれから半年弱、やっぱりあの時の気力のある状態で別居に踏み出しておけば良かったと思うことがよくあります。
今は気力的にシングルママになる勇気も自信もないので、ずるずると結婚生活を過ごしている気がします。
私の子もまだ小さいのですが、この半年で子供も物事を理解するようになり、今この子の前から両親のどちらかが姿を消せば、きっと不安を覚えるだろうと思います。
子供は、食す物の傾向や偏食癖や、いろんな行動面などでどんどん父親に似ていきます。
最近は父親と一緒にいることに心地良さも覚えていっている様で、そんな子供を見ていると、私が育てるよりも父親のもとで育つ方がいいのではないかと、私一人ででも出て行こうかと思わずにはいられません。
トピズレかな・・・
別居するなら今されるのが良いかと思います。
別居後に戻る戻らないに関係なく、どうせ行動に移されるのなら、子供は小さければ小さい方が、お互いに楽かと思います。
金銭面では大変なのかもしれませんが・・・
がんばってください。
Res.7
by
なりさ
from
バンクーバー
2008/06/26 09:34:39
うさこさんの中で大切な事って何ですか?
お子さんですか?
どうでもいいような小さな事が大切だとその小さな事のやり方を通す事ですか?
自分の言い分が正しいと主張する事でしょうか?
私は‘幸せな生活’が一番大切だと思います。
何故人は一生懸命働くのでしょうか? 家族や友達と一緒に美味しいものを食べて、必要な物が買えて、出かけたいときに出かけられて、そんな‘日々の幸せな生活’の為に一生懸命がんばるんではないでしょうか?
つまらない理由(日々の細々とした事)で当初の目的‘幸せな家族’を作る事を忘れていませんか?
もちろんうさこさんの家庭の事情はうさこさんにしか判りません。
でももし一つでも思い当たる事があるならば、別れる前にしておいても損はないと思います。
夫に求めてばかりいませんか?
いつも何で私ばかり、、と思っていませんか?
あなたが、夫がやらないからとやっている事は「自分でやる」という選択を選んだからです。選んだからには文句は言わない。
夫婦生活が長くなるとお互いに頼りあったりしますよね? でもそれが甘えになってお互いに求めてばっかりになったりもします。
相手はどんなに喧嘩しても変えられませんよ。 相手が変わろうと思わなければ、絶対変わりません。
では何ができるの?? それはうさこさん自身が変わる事です。
売られた喧嘩は絶対買わない。 絶対相手の人間性を傷つけない。
彼を人として尊重する。
そのうち彼もうさこさんが変われば代わると思いますよ。
もし、代わらなければ、その時に別れればいい。 正しい喧嘩の仕方や、人を尊重する姿勢などを学ぶ事は、次に誰かと知り合った時に絶対プラスになるとおもいます。
私の知り合いで離婚しては再婚してまた離婚している人がいます。
それ自体はいいと思うのですが、彼女は何度結婚しても、違うタイプの人と結婚しても幸せじゃないし、どうしてか同じ理由で喧嘩をするというのです。 でもそれって結婚相手じゃなくて、彼女自身の問題と気付いてから、なんと一番目の旦那さんと再婚されて幸せに過ごしています。
うさこさんに問題があると言っているわけではなく、自分を戒め、向上させる事ができたら、気が合う人であればどんな人でも、どんな状況でも幸せになれると思いますよ。
言うのは簡単。やるのは大変。
でもね。 出来るだけ冷静になってみようと思った時点で一歩踏み出したと思いませんか?
お互いに変えて欲しいと思っている事を3つづつ紙に書いて旦那さんと交換してみませんか? それをお互いが居ない所で読み、決して論議はしてはいけません。 書き方も「もっと掃除をして欲しい」とか漠然としたものではなくて、「ゴミが溜まったら玄関に出しておくので、できるだけその日のうちに出して欲しい」等具体的に書くのがポイントです。もちろんお互いの欠点を書くのは厳禁です。(例:だらしがない等)出来なくても決して文句は言ってはいけません。
ただやってくれたら、ハグをして感謝をしましょう。
インターネットでFight Fairと検索するとたくさんの記事が出てきますよ。読んでみるといいと思います。
http://www.lovegevity.com/marriage/collectiveguidance/fightingfair.html
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2008/06/26 10:41:12
>結婚後は、いろいろな書類関係、申請関係、お金の管理など、とても任せられないと思い、私が全てやるようになり、
>家事は自分からは何もしませんし、何をやればいいのか気づきもしません。 お願いすればやってくれますが、結果は満足できるものではないので、結局私がやっています。
この言葉に全ての鍵があるような気がします。
トピ主さんのすごく細かい完璧主義が表れていますよね。
パートナーが毎日こういう態度でいたら、ダンナさんは家の中ですごく息苦しい思いをされていると思います。
ダンナさんがやってくれることが自分にとっては「不十分」でも、自分も全てに完璧なわけじゃないと思って、ちゃんと感謝の気持ちを伝えていますか?
私がダンナさんの立場だったら、自分なりにはやったつもりなのに、あとから同じ事をやり直しされたら相当腹が立つと思います。
「それなら最初から自分でやれよ」と思って、二度と手伝いたくなくなります。
逆に、自分なりにやったつもりでそれ以上に感謝されたりすると、「もっと出来たのになぁ。じゃあ、次は更にがんばろう」って思います。
完璧主義を人に押し付けることをやめない限り、誰と一緒になっても上手くいかないし、子供からも「お母さんといると息苦しい」って思われるようになると思います。
トピ主さんは、今成長するための素晴らしいチャンスを与えられてると思いますよ。
人を変えようと思わず自分が変われば、必ずダンナさんとの関係が考えもしなかったくらいに上手くいくようになるはずです。
投げ出さないで。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2008/06/26 10:51:21
>完璧主義を人に押し付けることをやめない限り、誰と一緒になっても上手くいかないし、子供からも「お母さんといると息苦しい」って思われるようになると思います。
同じくらい完璧主義同士なら、完璧主義と大雑把という組み合わせより付き合いやすいと思うけどね。
度合いによるかな。
Res.10
by
えいこ
from
バンクーバー
2008/06/26 12:43:03
自分に問題点があるかと?言うことを考えたことはありませんか?
もし自分の性格や考え方に問題があればまずそれを改善して下さい。
相手を見る前に自分の間違いを探してください。
3歩下がって少し我慢をすると相手は意外と理解してくれます。
完ぺき主義は自分にとってのわがままですよ。
自分のペースで周りが回らないと気に入らない、これは絶対に直さないと共同生活は成り立ちません。
結婚生活は嫌なことも目をつぶる、相手を尊敬する、心にしまわないで話し合いをする、今まで違った環境で育った2人が一緒に生活するのですから合わなくて当たり前です。
頑張って下さい。それでも駄目なら次のステップを考えられたらどうですか?
子供がいても離婚されてる人は沢山いますよ。
自分が幸せになることが大切です。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2008/06/26 16:29:46
↑3歩下がって我慢するなんて。古い日本人の考えはやめてください!
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2008/06/26 19:02:02
私はカナダに住んでみて初めて「日本の文化っていい」って思いましたよ。
いつでも出しゃばって自己中心的になるんじゃなく、常に調和を考えるやり方もありだと思えるようになりました。
別に「女は下がって!」みたいな意味で書かれたわけじゃないと思うんですが...。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2008/06/27 07:29:06
私も別に「3歩下がって着いていく」というニュアンスではないと思いましたが・・・
自分の我ばかり通すのではなく、たまには相手に譲歩する姿勢も大切ということで、ちょっと自分を引いてみたらと言うことですよね。
これは時に日本の古い文化というわけでもないですよ。どんな国の誰との人間関係でも大切な事だと思います。
二人の違う人間が一緒に生活するのですから、いくらかでも持っている価値観のずれが生じるのは仕方のないことだと思います。それを調整していこうとする二人の努力が大切だと思うのですが。
トピ主さん、自分の価値観を彼に押し付けていませんか?
大切なのは、それが正しいかどうかなのではなく、二人がそれで幸せかどうか、楽しいかどうかということだと思います。
言うはやすし、行うはがたしなんですけどね・・・がんばってください。
Res.14
by
うさこ
from
バンクーバー
2008/06/27 09:24:15
アドバイスくださった方、有難うございます。
カナダには何でも話せる友達も居なくて、いつも一人で悶々と抱え込んでました。
ここで、見ず知らずの方からこんなにアドバイスもらえるとは思っても無かったのですが、思い切って書き込んでみてよかったです。
なりささん、確かに、旦那にも全く同じことを言われます。
「自分は、子供と笑顔の奥さんのいる幸せな家庭」それだけが大切でそれを望んでいるだけだ」と。
仕事から帰ってきたら、ソファーでゆっくりくつろいで、テレビを見て、子供と遊んで、食事をして、奥さんと一緒の時間をすごす。
それが彼の言う平凡でも幸せな家庭です。
わたしも、そうやってリラックスできればいいんですが、家事に子供の世話に、となかなか手際よく出きないし、やらなければいけない事が常にリストアップしてあり、いつも時間に追われた生活です。
旦那はそんな私をみて、「今を楽しんでない」「いつも先の心配ばかりしている」「自分で自分を忙しくしてる」と言います。
確かに、彼に頼むより自分でやっちゃおうと、私自身が選んでやってるので、それについては文句は言わないようにはしてますが、内心は不満でいっぱいなので、態度にもそれが出てるだろうと思います。
そうすると、最近は彼も自分も何かやらなくちゃ!と思うらしく、手伝い始めてくれます。やってくれたときは私も感謝の言葉は忘れず言うようにはしてます。
ただ、そんな生活で、彼は自分の家なのにくつろげないと思ってるのです。
自分が完ぺき主義者だとは思ってもみませんでしたが、そうなのでしょうか?
書類、お金関係については、私が英語で苦労しながらもやったほうが結局早く終るし、何度も同じことを頼むよりもお互いストレスがたまらないと思い自分でやってます。
家事の細かいことも、「こうやったほうが、後が楽だよ」とか「台ふきんは毎回ゆすがないとくさくなるよ」とか「使ったものは元の場所にもどしてね、あとで探すから」とか、理由を説明して、彼も「そうだね」と納得してるのにやってくれないので、それなら自分がやる!と思ってしまってます。
かれがやろうとすると、「いいよいいよ、私がやるから!」
とつい言ってしまいます。やっぱりそれが間違いなのでしょうか。
これからは、どんなに時間がかかっても、どんな結果でも受け入れて、だんなにやってもらうようにしてみようかと思います。
自分の欠点は本当になかなか気がつけないものですね。もう少し、自分について考えてみようと思います。
お互いで、変えてほしいところ書いて交換というの、まず試してみます。
ただ、人って変われるんでしょうか?
例えば、喧嘩の後、最初の何日かはとっても変った様に思うんです。でもそのうち、また同じことで喧嘩になってしまうんです。
結局、性格や育ってきた環境による文化的な背景ってなかなか変えられないですよね。
旦那にかかわらず、こちらにきて、おおらかでいいなあーと思う反面、大雑把だなー。と感じます。
教えてくださったFight Fairのサイト、とても参考になります。
もっといろいろ話して、良い意味で喧嘩もして、それから別居なり、離婚なり、を進めてみようと思います。
ただ、今は話をするのも何だか気力が無くて・・・。
ちょっと何も考えずに休憩したい気持ちです。出来れば暫く里帰りしたい気分ですが、そうもいかないのでとあえず、一日のんびり子供と遊んであまり考えないようにしてみます。
でも、今回頂いたアドバイスを活かして、前向きに頑張ります。
ありがとうございました。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2008/06/27 10:31:53
↑上のうさこさんのコメントを読んで、本当はとても素直な方なんだと思いました。
ただパートナーの前では素直になれていないだけなんだと思います。
私もそうですが喧嘩した時、頭によぎるんです。
"ここで素直になれれば…素直になって謝れれば…"と。
昔、私の元上司で教えられたことがあります。
誰に対しても言えること(相手が親、恋人、旦那、友達でも)、怒らない方法とは、
「たった一つだけ譲れないものを持つ。それ以外は全部相手に譲る」
当時まだ若かった私はその意味を理解出来ないでいましたが、
今となっては分かる気がします。
未だに譲れないものは一つだけではありませんが、大分譲与出来るようになったと思います。
急に変われるとは思いません。
ただ変わろうと意識するだけで、変化は起きるのではないでしょうか。
こう私も偉そうに書き込みをしているけれど、まだ自分にも言い聞かせています。
お互いに頑張りましょうね。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2008/06/27 11:27:11
私も自分なりのやり方などあって、自分ではそれが一番良いと思うので、それを相手に通そうとすると夫に言われます。
There are always two ways, your way and my way.
昔、カナダ人のホストファミリーの家で生活していた時、息子が水を出しっぱなしにして皿を洗っているのを見て、こうやったほうが水ももったいなくないし良いよ、と言ったらママは、
あれは彼のやり方だから良いのよ。
と言いました。
その時はっとしました。そうか、彼のやり方があるんだと。
自分のする方法が一番良いと思っているのは自分だけで、それをすることが自分が満足のいく方法なのですが、必ずしも同じ方法が別の誰かにとっても満足のいく方法でもなく、また一番良い方法でもないんだと言うことを、はっとして学びました。皆それぞれ、その人なりのペースがあるんですね。(それでも、やっぱり自分の方法が一番だと思う時ももちろんありますが。)
また、自分はややせっかちなところがあって、早くやってしまいがちなのですが、そうすることで損することはあっても、夫のやり方でペースを落とすとなぜか得をすることがありました。
それでも、夫が支払いを忘れて追加料金が来たときなどは、夫も痛い目にあい、次回からは、毎回違うバージョンの手書きの”お絵かき”で支払いにいかないと駄目だよ〜というほのめかしを彼の目の前に置くようにしたら、耳からギャンギャン言われるよりも目で見て脳で感じるようで、静かながらよく効く様になりました。お絵描きも面白い感じにすると相手も笑うし、楽しく頼みごとができて良いです。
Res.17
by
ぐうたら妻
from
無回答
2008/06/27 14:39:50
細かいこと言うと、長くなりそうなんで(笑)、
極端な様ですが書きたい要点だけ。
参考になれば。
1 お二人とも、まだまだ結婚生活を順調に持って行く土壌にあると
思いました。コミュニケーションがかみ合ってないだけです。
2 完ぺき主義というか、仕事を人に振ることが苦手なだけでしょう。
旦那様が家事が苦手ならば、ひとつだけお願いして、仕上がりが
不味くても、それでいいや くらいの気持ちに訓練しましょう。
自分のするべき仕事リストは優先順位をつけて、1週間でできる
様にするとか、一日分を少なくしましょう。今日出来なければ
明日でOkです。
3 旦那様と話をする時は、
これは二人の問題。私も問題=下手くそな部分があるから
解決したい と 持ち掛けましょう。
4 そして、肝心な部分は、喧嘩の時、私はあなたに解決策は望んで
いない。が、私が自分で気持ちの整理をするために、
ただ聞いて欲しい。と確認し、
確実に理解してもらってください(もちろん+実行です)。
つまり、喧嘩して、泣いて終わるのは、
男の意見 = 具体的解決策を出して、それに沿って行動すべき
女の気持ち = 具体的策は要らない。聞いて欲しい、そして
話(気持ち)に応えて(たまには同情して)欲しい。
なので、すれ違った末、話が堂々巡りだからです。
女はそういうもの、泣くのもストレス発散の手段といえば解り
やすいかもしれません。
ちなみに、我が家は逆です。ぐうたら妻に整理整頓狂夫です。
人は変われるかと書かれてるんですが、お互い歩み寄ってます。
私の方はまだまだ家事整頓下手っぴーですが、できることから。
旦那の方も、気長に見る様に半分目つぶってます(笑)。
Res.18
by
うさこ
from
バンクーバー
2008/06/28 06:01:33
レス15さん
そうなんです!なぜか、私は彼の前だと素直になれないし、なぜか頑固になっちゃうんですよね・・・・。
喧嘩になる時も、あ、やばいな!喧嘩になるなというのが分かるのに、どんどんはまっていってしまうんです。
「一つだけ譲れないもの」何て考えたことなかったです。いままでは、彼への要求はあとからあとから出てきて、彼も、「やってもやっても終わりがない。それどころか、新しい事がどんどん増える」と言ってました。
相手に求め過ぎでした・・・。しかも、自分のやり方を押し付けてました。
お願い事もレス16さんのように、もっと余裕もって、楽しく出来たらお互いストレスにならないですよね!
ただ、彼の場合、こっちが下手に出ると、すぐ調子に乗ってというか、その上にあぐらかくというか、ずうずうしくなってしまう事がしばしばなんですよね・・・。なので、つい、強く言っちゃうんです。でも、反対に私がそんな言われ方したら、やっぱりいい気持ちはしないですもんね。
ぐうたら妻さん、的確に分かりやすいアドバイスありがとうごうございます。何度も読んで、自分に言い聞かせます。
コミュニケーションの難しさ、得に英語で自分の言いたいニュアンスで100%いえない分、更に難しく思う時があります。その分、同じ母国語カップルよりは、時間をかけて、たくさん話をしなくちゃですよね。
仕事の分担も、きっぱり決めて割り振って、そこは責任持ってやるようにしてみます。どんな事になっても私は手は出さないように、彼にまかせてみます。
わたしも、旦那様のようにあまり細かい事を気にしないように、気長に、半分目で行ける様に努力してみます。かなり難しそうだけど・・・。
みなさん本当に、アドバイスありがとうございました。
この何日間かは本当に辛くて、彼にも、ちょっと暫くそっとしておいてほしいとメールして、できるだけ口をきいたり、顔を見ないようにしてもらってます。
でもそんな状況も良くないので、もう一度、みなさんのアドバイスから得た事などを書き出して、整理して、その上でちゃんと話会ってみようと思います。
自分にとって一番大切なもの、譲れないものが何なのかも考え直してみたいと思います。
Res.19
by
なりさ
from
バンクーバー
2008/06/29 21:51:50
人は変われますよ。 もし自分が変わる事が出来ればですが、、。
私も以前はうさこさんのようでしたよ。
悩んで悩んで友人に相談したら、その子が言ったんです。
彼女も以前そうだったそうです。 綺麗にアイロンのかかったシャツ、綺麗に片付いた部屋、子供の習い事、家族・友人のパーティー等のお付き合いやプレゼントの買い物。いつも時間に追われて、子供が自分で靴を履きたいと言って、10秒の差でバスを逃したときに次のバスまで10分ほど待ったそうです。
最初はバスを逃して怒り心頭だったけど、子供が楽しそうに犬を指差したり、揺れる緑を見ていたら、何だか子供の習い事に必ず行かなければいけないと思っていた自分が馬鹿らしくなったそうです。
そしてその日は習い事をお休みして、お子さんと二人でビーチに行ったそうです。 その時の子供の楽しそうな顔を見て、人生に対して貪欲になるだけが幸せじゃないと気付いたそうですよ。
自分でやれる範囲以上の事を抱えていませんか?
それを家族の為に良かれと思ってしている事が、結果的に家族を窮屈にしていませんか?
彼のお母さんになっていませんか?
「こうやったほうが、後が楽だよ」
彼は大人で彼が選んだやり方でやればいいんです。
やり方が効率的であれ、非効率的であれ、最終的に彼がそれをやり遂げる事が大切だと思いませんか? 子供だって、やる前に手をだせば自分で考える力がなくなります。 言われた事しか出来ない人・子になってしまいますよ。
発想の転換をしてみませんか?
「台ふきんは毎回ゆすがないとくさくなるよ」
台ふきんは菌が繁殖するからダラーストアで安いのをたくさん買って、10枚位キッチン脇にストックして、毎回新しいのを使ったらどうでしょう? 台ふきんは小さいし、洗濯のかさもそんなに増えませんよ。
「使ったものは元の場所にもどしてね、あとで探すから」
可能であれば自分の必要な物は二つ用意して、自分用の引き出しにいれておくのはどうでしょう? 例えば爪きりなど、、。
>わたしも、そうやってリラックスできればいいんですが、家事に子供の世話に、となかなか手際よく出きないし、やらなければいけない事が常にリストアップしてあり、いつも時間に追われた生活です。
旦那はそんな私をみて、「今を楽しんでない」「いつも先の心配ばかりしている」「自分で自分を忙しくしてる」と言います。
では、明日旦那さんと話してみてください。
“あなたはいつも「今を楽しんでない」「いつも先の心配ばかりしている」「自分で自分を忙しくしてる」と言うじゃない。 私もそうかもしれないなって思う。 でも中々やめられないの。 だから20分だけ私にあなたの時間を頂戴。” OKと言われたら、20分間の中で自分がやりたいと思っている家事等を旦那さんと一緒に出来るだけこなします。 そしてその日は家事はお終い。 時間を区切ることによりダラダラ家事がなくなりますよ。その後はありがとうとたくさんお礼を言って下さい。
この方が、トピ主が不満一杯で顔に出ている時にシブシブ手伝うより良いと思いませんか?
>例えば、喧嘩の後、最初の何日かはとっても変った様に思うんです。でもそのうち、また同じことで喧嘩になってしまうんです。
それは根本的に解決されてないからですよね。 彼に約束を守ってもらう→数日は満足→元の木阿弥 みたいな。
もしいつも同じ事で喧嘩になるなら、一度そのトピックについて冷静に話す必要がありますよね。引いたり押したり、諦めたりしながら、何度も違うアプローチで、その喧嘩をせずにすむか考える。
パズルみたいなものです。
私の趣味は夫操縦です。
彼をハッピーにしながら、私のやってほしい事をどのようにしてやってもらうか。 私の人生最大のテーマです。
Res.20
by
無回答
from
トロント
2008/07/01 08:32:55
※他の方のコメントを読んでいませんので、かぶったアドバイスだったらごめんなさい。
>結婚後は、いろいろな書類関係、申請関係、お金の管理など、とても任せられないと思い、私が全てやるようになり、そのころから、喧嘩も多くなりました。
と原因がはっきりしてきています。
女の在宅管理は、日本式ですね。
欧米式は、夫が全て牛耳っています。その方がうまく行くのです。紳士式というのか。「良妻賢母のすすめ」は、アメリカ人のカソリックの女性が書いていますが、日本語でも訳されていて、私はそこから学びました。
女は、生理の周期があるから、前もっていろんなことに備える能力が、潜在的にもあります。だから、在宅管理をして、全てを把握したいという思いはわかります。だけど、その管理を放棄してみて、全てを旦那さんに託してみてください。そうすると、信じら無きゃお互い生きていけないし、旦那さんは、その信頼を裏切るようなことはできない責任感で充実してくるのではないでしょうか?
あなたが、経済的に不安であるなら、州や市の補助で、子どもをデイケアに預け、パートでも働けばいいじゃないんでしょうか?
夫やその家族を責めてばかりじゃ、何も解決しないです。
離婚という頭っから、簡単な道を選んだら、茨の道かもしれませんよ。
Res.21
by
うさこ
from
バンクーバー
2008/07/02 10:48:10
みなさん、アドバイスありがとうございます。
読んでいて、自分の考えがどんなに偏っていたか、改めて感じます。
自分ひとりで考えていると、どんどんその偏った考えにはまっていって、本当に自分勝手になってました。
私は良く彼のお母さんになったみたいだだと思ってました。彼にも、面倒見る子供が二人いるみたいだといつも愚痴をこぼしてました。
どんなに、効率わるかったり、無駄だと思っても、彼のやり方、彼のペースを受け入れてみようと思います。かれも大人だし、私と結婚する前はちゃんと一人で生活してたんだから、それでいいんですよね!
彼ともその後、少しずつ話合いをしています。
彼がいうには、彼は、すこしぐらい部屋がちらかってても気がつかないそうです。自分だけ楽をしようと思ってるわけじゃないけど、何もする事を思いつかないそうです。
それに、ヘタに手伝うと、余計な事をしたと思われるとも思ってるみたいです。
なので、これから、もっと話あって、家の中でお互いがやる役割分担を決めたいと思います。
家事って本当に終わりがないですよね?すこし力を抜いて、散らかってても、また明日でいいやと思うようにしてみます。食事の用意も大変だと思ったら、外食でいいやくらいに・・・。
いままで、任せられないと思った事も、そのなかから1つでも彼の役割を決めて、それだけは必ずやるという責任感を持ってやってもらおうと思います。
みなさん、ご結婚されてどれくらいなのでしょうか?
わたしたちはまだまだ3年、カナダの暮らしはまだまだ1年未満です。
「夫操縦」を上手くこなすのが、家族で幸せに暮らせる鍵なのかなと今回改めて思いました。
彼も、私がもっと楽になればいいと思っているんだし、もっと彼に頼ればいいんですよね。
と頭では分かっていつつ、なかなか実行は難しいですよね。
でも、少しずつ自分を変えていければと思います。
それでもどうしてもダメだと思ったときは、その時に別居なり離婚なりでいいですよね。
仕事を始めてみるというのも、変化でいいかもしれないですよね?そしたら、しぜんと家事は平等になるし・・・。
今回、いろいろなアドバイスを読ませていただいて、目からうろこが落ちた感じです。本当に勉強になりました。
みなさん、ありがとうございました!
Res.22
by
なりさ
from
バンクーバー
2008/07/02 15:59:12
女性もですが、特に男の人って頼られたい、尊敬して欲しいというエゴがあると思います。 それと同時に女性に母性も求めるんだと思います。(甘えたい等) そのバランスですよね。
私は結婚して3年です。最初の1年は喧嘩ばかり。 DVにまで発展しました(お恥ずかしながら私が彼を突き飛ばしました)でもあるキッカケがあって、どうやったら幸せになれるのか考えて試行錯誤を重ねています。
私の夫も細かい事は気が付かないタイプなので、やってくれたら嬉しい事リストを書いて数日に1回彼の机の上においておきます。 ただやってくれたら嬉しいというだけで、決して強制はしません。 ゴミ捨てでも「捨ててくれてありがとう。 重いから本当に助かるんだよね」などありがとうだけでなくて、○○だから助かるのような感謝の気持ちを伝えています。
二人の関係が良くなってからは、機嫌の良い日はリストを渡していなくても、たいていいつもお願いするような事を率先してしてくれたりするようになりました。 そんな小さな事で、本当に心の底から愛されていると感じました。
愛の形って色々ありますよね?
例えば、嫌な上司に耐えて家族の為にがんばって給料を貰ってくるのも愛であれば、愛してるよと言われて愛を感じる人もいる。 特に女性は家事を手伝ってくれる又は率先してやってくれる時に愛されている、思いやってもらってると思うそうです。
旦那さんとトピ主さんは同じ愛の表現をしていますか?
うちの夫は家族と一緒の時間を減らしても給料を多くもらって、良い物を私に買い与えるのが愛だと思っていました。
私は家族が一緒の時間を共有し、一緒に出かけ、共働きなので一緒に家事をやるのが愛だと思っていました。
夫は仕事で疲れて家事ができず、私も働いているのに、、と喧嘩になりました。
私は一緒に時間も過ごしてくれない彼は私の事を愛していないんだと思いました。
でもある日ラジオを聴いていたら、愛の表現の話をしていました。
その時夫と私の愛の表現が違うんだと納得しました。
今彼はどうすれば私が愛されていると感じられるかわかったし、私も同じように彼が愛されていると思う行動で彼に愛してるのメッセージを送っています。
Res.23
by
うさこ
from
バンクーバー
2008/07/03 00:45:22
なりささん、結婚されてまだ3年ですか!てっきり、もう長い事夫婦やってっらっしゃると思い込んでました。
愛の表現についても、旦那に良く言われます。自分は愛されてると感じないって。
私は、家事をやって、家をいつも綺麗にして、ご飯を作って、身の回りの世話もして・・・といった事で充分だと思ってました。
自分の日本の家族がそうだからです。
なりささんの言うように、私と彼の愛の形が違うんですよね。
彼がどんな行動で、愛されてると感じるのか、ちゃんと聞いてみます。
今考えると、毎回の度重なる喧嘩の元は、わたしも彼も、お互いに違う形の愛を求めてたからなんじゃないかと思えてきました。
次の週末は出来れば子供抜きで、ゆっくり夫婦の時間を持って、いろいろ話あってみたいと思います。
まだまだ、自分次第でこれあから幸せになれる気がしてきました。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ